【TNOS用ジオラマ】バラストの撒き方・固着方法 鉄道模型/Nゲージ【レイアウト】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- TNOS用山岳ジオラマ最後の大仕事、バラスト撒きです。
【お仕事のお問い合わせ】
funmake.net/pr...
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記住所へお願い致します。
〒530-0011
大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪北館7階K708
株式会社FunMake (スティーブ青島宛)
◆使っている模型用品
・KATO 鉄道模型カタログ2021
amzn.to/3lvi3i6
・TOMIX 鉄道模型カタログ2020-2021年版
amzn.to/3GcnH0q
・ゴッドハンド パワーピンセット 先広
amzn.to/3g4HK4q
・TOMIX Nゲージ レールクリーナー
amzn.to/302dcdQ
◆使用機材
◎カメラ・レンズ
・SONY α6400
amzn.to/2X1TrRM
・SONY ZV-E10
amzn.to/31tqkMw
・SONY 広角ズームレンズ E 10-18mm F4
amzn.to/2Ep87UP
・SONY 標準ズームレンズ E 16-55mm F2.8
amzn.to/3G1X9z4
・SONY 4Kビデオカメラ FDR-AX700
amzn.to/3pl2F9m
・GoProHERO9Black
amzn.to/3mA3ycj
◎音声
・RODE Wireless GO ワイヤレスマイクシステム
amzn.to/2DGG7IF
・RODE VideoMicro 超小型コンデンサーマイク
amzn.to/3e9bDAN
・SONY ショットガンマイクECM-B1M ILCE-1
amzn.to/3DjvW9o
◎三脚
・テーブルトップ三脚 Manfrotto
amzn.to/2CEacHN
・Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック
amzn.to/2DwnA2A
・Libec ヘッド&三脚システム TH-X
amzn.to/3IdhO54
・Ulanzi フレキシブル卓上三脚
amzn.to/3lRHCdF
・SmallRig Selection フルード ビデオ雲台
amzn.to/3diqTv2
※上記リンクはアソシエイトリンクを使用しています。
◆『鉄ッチャオ!』メインチャンネルの登録はコチラ
/ odoru2001
◆『Traffic Japan』セカンドチャンネルの登録はコチラ
/ trafficjapan
◆鉄ッチャオ!あおしまのTwitter
/ odoru2001
鉄道模型のレイアウト・ジオラマの作り方を中心に、Nゲージ車両の改造など鉄道模型に関係する動画をUPしています。
#鉄道模型
#Nゲージ
#ジオラマ
地元の行きつけの模型屋の店主から教わったのですが、私はバラストを撒く時には「チューブ糊」を使います。
バラストにチューブ糊を混ぜてよく練ったものをセメントのようにレールに撒きます。
ヘラで形を整え乾燥させたら完成。
その方法、初めて知りました!こんど試してみます😄
この作業をどでかいレイアウトで行っている方の根気って凄いですよね~。
確かにすごいですね!
やはりバラストを撒くと見た目の変化が凄いです。この調子で頑張ってください。楽しみにしています。
ありがとうございます!
バラスト修行お疲れ様でござい〼
山頂駅前にボンネットバス🚌を置きたくなります😊
良い雰囲気に仕上がりそうですね😎
ボンネットバス持ってます😊
良いですね〜
バラストがあるとリアルさが増しますな
話は変わりますが 1:31 中間駅に入線した樽見鉄道がオーバーランしてる様に見えるのは自分だけでしょうか
TNOSは個別に設定を変えられるので、減速率を高くする必要がありそうです。
お疲れ様!完成しましたね!動画見てたら、遊びたくなって来ました。レンタルレイアウトで遊んで来ます。(笑)
いってらっしゃい!
ダークアースの塗料をかるく吹きかけるのもいいですよ。
筆塗りしか出来ん😭
本物ぽくなりましたね
ありがとうございます!
富山地方鉄道17480形(元東急8590系)や箱根登山鉄道3000形など、山間部を走る列車を置いたら映えそう
箱根登山鉄道が欲しいっス!
青島さんに質問です。
サムネに叡山電鉄の電車が出てましたがまだ売ってたりしますか?
レッドならAmazonにあるみたいです。
amzn.to/3mXbTaQ
あと中古でよければ、いろんなショップにたくさんあるみたいですね。
@@odoru2001
なるほどです。ありがとうございます。
次の動画も楽しみにしてます。
あと少しですね、バンテリン片手に頑張りましょう!
バンテリン買ってきます!
お、いよいよ最終段階ですね。
ファイントラック道床茶色成型色も製品化してほしいところです。
それぐらいエアブラシで塗れよと言われたら元も子もないですが…
茶色道床欲しいですね😊
E353系の先頭車がほしいのですがバラ売りしてるお店は知りませんかね!
やっぱり、砂利なんだ・・・だったら、ホームセンターで、生コンに混ぜる砂(川砂)なら、なら、もう少し、遊びのレベル上がるのでは・・・または、園芸ようでもいいのかも・・・だいたい14リットルぐらいで、200円〜600円ぐらいですよね・・・あと、山砂もあるけど・・・それは、好みの問題かな・・・