【札幌市営地下鉄東西線延伸の軌跡】昭和57年(1982年)白石〜新さっぽろ間延伸開業の様子

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • #地下鉄 #札幌 #東西線
    【札幌市営地下鉄東西線延伸開業の軌跡】
    昭和57年(1982年)白石〜新さっぽろ間延伸開業の様子。
    【北海道・パチンコ・スロット 】 • 北海道・パチンコ・スロット
    ☆散策・現地調査・廃墟視察・お察し系動画の再生リスト!
    【現地調査・散策・廃墟視察 】 • 現地調査・廃墟視察
    ☆雑談動画の再生リスト!
    【雑談動画 】
    • 雑談動画

Комментарии • 111

  • @user-lp1tz8mc9g
    @user-lp1tz8mc9g 3 месяца назад +2

    7:08
    現在その車両基地は東豊線が使っています。
    東西線の車両基地は大谷地にあります。

  • @user-lp1tz8mc9g
    @user-lp1tz8mc9g 3 месяца назад +1

    6:45
    東豊線の豊平川横断はシールドトンネルです。

  • @shintaroguri
    @shintaroguri 3 месяца назад +2

    初代の東西線の車両が角張りのあるデザインで札幌市章のマークが格好いいです。

  • @user2_696
    @user2_696 3 месяца назад +5

    こんな昔に作られたからそりゃめっちゃ古臭いホームだよな

  • @user-pl1fq4uv9w
    @user-pl1fq4uv9w 2 года назад +6

    皆さまおっしゃる通りめちゃくちゃ貴重な動画をありがとうございます!
    当時5歳であったわたしにはとてもとても奥深い動画です!

  • @user-ok5qd2bb5d
    @user-ok5qd2bb5d 2 года назад +9

    貴重な映像資料ですね😃
    新札幌や東西線の沿線の街の発展など😁
    いい映像を見せて貰いました😊

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +2

      札幌に住んでいるなら、やっぱり歴史にも興味を持って頂きたいと思います。
      何かのキッカケになれば嬉しいです

  • @UK1030
    @UK1030 2 года назад +3

    貴重な映像ですね!アップありがとうございます!

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +1

      昔の札幌の風景が確認出来ると思います

  • @ba-jh3ik
    @ba-jh3ik 2 года назад +8

    19:26 出発時にホームの床に埋められた赤ランプが点滅して注意を促していたのは先進的だった。

    • @ひよっぴーhiyoppyrappy
      @ひよっぴーhiyoppyrappy 4 месяца назад

      東西線しかないですよね?あれって昔光っていたんですね。私は鉄道好きですが知らなかったです。

  • @superdry-Igarasi
    @superdry-Igarasi 2 года назад +6

    いつも楽しく見させていただいております。
    とても貴重な映像を見させていただきました。
    昭和48年にこの延伸工事が始まったと流れて
    いましたが、ちょうど弟が生まれた年でした。
    こどもの頃に札幌の地下鉄を知って函館にも
    できないのかなと思ったこともありますが
    函館の中心部は地中が砂地なのでできないと
    聞きました。今でこそ建設の技術が発展して
    沢山の高い建物が駅前に建っていますが、
    私が小さい頃は大門周辺は高い建物は建てては
    いけないと聞いたことがありました。
    地下鉄の工事も沢山の人が携わり今の札幌が
    あることを考えると先人に感謝感謝ですね。
    あとは札幌に住んでみて思ったのは地下鉄や
    JRの駅からの血管の様なバス路線の充実ですかね。

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +4

      たしかにバス網は充実していますが、今は自家用車も増えてバス利用が減ってます

    • @superdry-Igarasi
      @superdry-Igarasi 2 года назад +2

      @@Sapporo_shogo7777 様
      その当時、函館から出てきて函館の脆弱な
      交通網を見てきた私にとってはそれはそれは
      驚きましたよ。

  • @user-ty4hq3su4p
    @user-ty4hq3su4p 2 года назад +5

    白石駅が終点だった頃、新札幌方面のバスが劇混みでした。母親に連れられて、今となっては懐かしく良い思い出です。

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +2

      昔は厚別からバスで札幌中心部まで冬季は1時間以上かかったりしてたみたいです

    • @user-lp1tz8mc9g
      @user-lp1tz8mc9g 3 месяца назад

      勿論その頃は白石駅は新さっぽろみたいに引き込み線で折り返したのか?

  • @naiderscot7242
    @naiderscot7242 2 года назад +4

    この頃の札幌は夢があり皆んな今日より明日が良くなると信じていましたね。

  • @user-lp1tz8mc9g
    @user-lp1tz8mc9g 3 месяца назад +1

    19:08
    当時のエレベーターは車椅子の人しか使えなかったんだね?つまり、一般の方使用禁止だった?

  • @shingeki_fighters
    @shingeki_fighters Год назад +9

    26:00 大通りと新札幌の2拠点の都市構想で発展させるつもりだったけど、新札幌がいまいち成長せず未だに札幌は中心部の一極集中。
    それが最近、新札幌を復活させようと再開発を頑張ってるから上手く発展して新しい拠点が増えるといいな。

    • @DJKotony
      @DJKotony Год назад +2

      大通と新札幌の2極を目指したら、大通と札駅の2極になったでござる

    • @shingeki_fighters
      @shingeki_fighters Год назад

      @@DJKotony 結局中心部だけですよね😂

  • @user-rj2mc6or7y
    @user-rj2mc6or7y 2 года назад +5

    6:27、琴似駅⑤番出口のあたり今とあまり変わらない。病院の建物そのまんまだし。こどもの切符買う時の券売機のパタパタが懐かしいね

  • @user-dx2sh2fu4w
    @user-dx2sh2fu4w 2 года назад +4

    生まれる前ですがこういう貴重な映像で歴史を観れて知れて感動です。
    東西線は学生時代からお世話になってますので思い出深いです。
    27:08 の厚別副都市完成予想図に昭和66年予定と書いてるとこもいいですね。

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +2

      新札幌バスターミナルが完成したのが平成2年なので、概ねあってますよね😅

  • @user-zw2mp8yi7o
    @user-zw2mp8yi7o Год назад +4

    30年位前に二十四軒駅でプラットフォームの駆け込み警告灯が点滅してるのをみました。その時は白色で点滅してましたね

  • @user-wd7sj8fc7w
    @user-wd7sj8fc7w Год назад +3

    21:33 ホームドアが設置された以外は当時から雰囲気あんま変わってないな

  • @user-yz3ce6qj7l
    @user-yz3ce6qj7l 2 года назад +5

    僕の叔父が東西線の延伸工事と大谷地東車両基地の工事に携わっていたので…サンピアザのタンポポのシンボルマークや北海道から撤退したダイエーとか😁懐かしいです😌

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +3

      プランタンがあった時代ですね!

    • @user-yz3ce6qj7l
      @user-yz3ce6qj7l 2 года назад +2

      @@user-rx7rt9pp9m 様
      叔父も15年前に亡くなってるので…詳しい話や資料も分かりかねます。お力になれなくて…
      申し訳ありません。

  • @user-uh7lf4pr8j
    @user-uh7lf4pr8j 2 года назад +4

    南北線の開業の映像が観たい

  • @user-qx1si6ox8k
    @user-qx1si6ox8k 2 года назад +2

    いつも楽しく拝見しています。20歳まで大谷地と新札幌と△の位置にある上野幌に住んでました。社会人になり故郷を離れ19年、内地で生活していましたが去年より江別に越してきました。新札や大谷地は仕事で良く通りますが基本、変わってなくて嬉しいですね。

  • @kitiroutokusan8061
    @kitiroutokusan8061 2 года назад +4

    札幌の地下鉄小学3年生の時家族で初めて乗りました!駅から発進する瞬間凄い楽しかった!当時はすすきの駅通っても変わった駅名で全然ピンと来なかったね!テレビ塔凄く高く見えたし今思えばスカイツリー並に驚きました!

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +2

      札幌の地下鉄はゴムタイヤなので、加速が良いんです。
      テレビ塔、今は近くに高層ビルが沢山出来て目立たなくなった気がします

  • @ura0622
    @ura0622 2 года назад +2

    札幌の地下鉄で一番利用客多いの東西線です🚇この映像初めて見ましたが、インタビューされてるお客さん羨ましいです☺️延伸で始発を南郷7丁目&新さっぽろ駅とする為、南郷7丁目駅だけ2面3線ホームにしたり、東西線は奥が深いですよね。

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +3

      約40年前の出来事です。
      まだ新札幌もサンピアザの建物しか無く、当時は夢の国って言われていました。
      子供の頃は西区から地下鉄に乗って新札幌に行くのが楽しかったです。

  • @mama8592
    @mama8592 2 года назад +2

    この年に東西線延伸をきっかけに、公立高校の学区割りも変わったと聞きました。菊水駅近辺の東高校と、新さっぽろ駅周辺の啓成高校が同じ学区になったんですよね。この事実を知らない若い人も多いと思いますが。

    • @user-zn5ld9yh6n
      @user-zn5ld9yh6n Год назад +2

      菊水は白石区、新さっぽろは厚別区

  • @Ruby-ec2tk
    @Ruby-ec2tk 2 года назад +3

    子供の頃の懐かしい思い出が蘇ってくる、心に響く動画をありがとうございます。
    当時は現清田区に住んでいたので、延伸のおかげでとても便利になりました。
    東豊線の延伸もあればもっと良かったのに…とは思いますがね😅

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +2

      人口が思ったより増えて無いんですよね。
      少子化が世の中を不景気にします。

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 8 месяцев назад +1

    おお! 新さっぽろ延伸開業の時 ダイエーの1階エスカレータの所に6000形電車の
    模型が展示してあり コレ欲しい!って母ちゃんにダダこねてたのは良い思い出です。
    厚別がまだ旭町の時から住んでおり 最寄がひばりが丘 共栄小学校通いでした。

  • @user-xg7zl4by7f
    @user-xg7zl4by7f 2 года назад +2

    1982年3月元号は昭和57年、俺の親父の転勤前年で、北星男子高校入学2年前だな、その当時から学校校舎は2年前の9月に西区から厚別区(当時白石区) に移転したが

  • @user-np2wv6ll6n
    @user-np2wv6ll6n 2 года назад +2

    1982年3月、地下鉄東西線が新さっぽろまで延伸になり、革命的な出来事でした。その5年前に初めて新札幌に行きました。名前の響きも明るくて好感が持てます。サンピアザ,ダイエー,オ・プランタンと三つの🏬デパートが並んでました。平成に入ってからアークシティが出来、バスターミナルも立派になりました。市営バスは廃止になり、中央バスが引き継ぎました。JR北海道バスの系統数も多いです。新札幌駅のバス環状線の系統も5,6種類ぐらいあります。地下鉄の方は駅の構造の関係で新さっぽろ到着後に回送車で引き上げ、再びホームに入る仕組みになってます。サンピアザ水族館や青少年科学館があり、最近では札幌学院大学が大麻から移転した様です。そして又、新札幌エリアが開発されるらしいです。

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +2

      医療機関などが駅周辺に出来るようです。
      色々と変わっていくエリアです

    • @user-np2wv6ll6n
      @user-np2wv6ll6n 2 года назад +1

      @@Sapporo_shogo7777さん
      医療機関は必須ですね。商業施設より大事です。だいぶ前に新札幌駅の近くに時計台⁉️がありました。高速バスは道央自動車道(千歳方面)が近いので大谷地がアクセスしてますね。

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +2

      ニセ時計台は無くなりました😅

  • @user-wn6ro1jr1d
    @user-wn6ro1jr1d 2 года назад +1

    白石が終点だった頃に、南郷の南の方までバスに乗り換えて行ったことがありますが、今の西宮の沢の先と同じくらい遠くに感じました。当時は今ほど自家用車はメジャーでは無く、移動手段のほとんどは公共交通手段だったので、東西線の延伸であの辺りは一気に身近になった気がしますね。

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +2

      白石から新札幌まで、けっこう距離がありますよね。
      地下鉄延伸は効果あったと思います。

  • @3cat-mama
    @3cat-mama 2 года назад +1

    初めて地下鉄を知ったときは ホントに 凄いと思いました❗️道路の下を電車が走るなんてね❗️

  • @user-xn5js7rp3t
    @user-xn5js7rp3t 2 года назад +1

    とても懐かしいです、そうですね映像にもある通り、大谷地周辺は当時野原というか、何にもなかったですよね。
    子供ながらに、行先表示板や駅構内施設等、東西線の未来感あふれるデザインにトキメイた記憶があります。

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +1

      南北線と比べると近代的な感じありますよね。
      駅の作りなども。

  • @user-ef6uu6xm9n
    @user-ef6uu6xm9n Год назад +3

    昔、東西線の琴似が終点だった頃、二十四軒〜琴似の区間ってポイント?か何かの理由で蛇行してましたね。
    あの蛇行が妙にワクワクしてました。

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  Год назад +1

      今は、琴似は通過駅で昔よりは利用客が減りました

    • @user-ef6uu6xm9n
      @user-ef6uu6xm9n Год назад +1

      @@Sapporo_shogo7777 宮の沢まで延びましたね。最終的には手稲方面まで延長されるのですかね?

  • @merryZERO
    @merryZERO 2 года назад +1

    これは、貴重映像ですね😃💡
    しょうごさん、よく見つけて来ますね👍️

  • @ba-jh3ik
    @ba-jh3ik 2 года назад +1

    25:46 国鉄バス、中ドアのツーマンバスだ。

  • @knhtknht
    @knhtknht 10 месяцев назад +1

    白石駅の近くに三菱銀行があった頃住んでました。
    東京の銀行が近くにあるから白石は都会だと思ってた子供時代。

  • @arsachian
    @arsachian 2 года назад +1

    貴重な映像ですね😃
    私も地下鉄🚇を利用するとしたら東西線なんで
    昔は人の利用も多かったのねビックリしました😯
    余り利用する機会も無くなりつつ有る地下鉄🚇ですが本当に便利な線が出来たんですね、(普通だと思ってました)(笑)
    貴重映像ありがとうございます😊

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +1

      地下鉄の利用者は昔の方が多いと思います

  • @boogiewoogie1006
    @boogiewoogie1006 2 года назад +3

    『酔っぱらって穴に落ちましたアクシデントも有りまして』今なら大問題で、ございます🙇たまに利用する大谷地バスターミナル、全く変わってない👍️当時の高度成長末期から、
    バブル夜明け前が、良く解る映像ですね🙋

  • @Fight_SPR
    @Fight_SPR Год назад +3

    ちゃんと「ナンポクセン」(nanPoku)って言ってるね!

  • @toshishima9095
    @toshishima9095 2 года назад +1

    取材お疲れ様です🙇
    旧ゴンドラのカラーリング見ると札幌市営バスを思い出します
    ここからの景色は日中は石狩湾を一望出来て夜間は夜景が見れますね
    いつか又、冬季札幌オリンピックが開かれ復興を果たしてもらいたいです

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +1

      再びオリンピックが開催されたら、何かしらで利用される可能性も無いとは言えないですよね

  • @juns6161
    @juns6161 2 года назад +1

    15:17
    「白石方面」→「白石、新さっぽろ方面」
    「琴似方面」→「琴似、宮の沢方面」

  • @user-tm8rg9ee6m
    @user-tm8rg9ee6m 2 года назад +2

    しょうごさん、今晩は、大変貴重な資料映像ありがとうございます❗私達、普段地下鉄利用しますが、工事関係者の方々のお陰で、快適に利用できると思います❗感謝の気持ち忘れてはなりませんね❗大阪市も地下鉄有りますが、皆さんマナーがワルいです❗公共交通大事に利用するべきです❗

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +1

      バリアフリーなども進んでいるのと乗り心地が良いのが札幌地下鉄の特徴かと思います

  • @speakspokespoken
    @speakspokespoken 2 года назад +1

    ナレーションはジェットストリームの城達也さんでしょうか?

  • @vientoamg
    @vientoamg 2 года назад +1

    南郷通がずーっと地下鉄工事で鉄板に覆われていましたね。古くは南北線も駅前通りがカオスでした。そんな混沌とした時代があってこそ今の札幌があると思うと胸熱ですね。俺も歳取るわ

  • @user-on2om2yg2k
    @user-on2om2yg2k 2 года назад +1

    東京の地下鉄は、アナウンスが聞こえませんね。確かに。

  • @user-xn8cq1zt6b
    @user-xn8cq1zt6b 2 года назад +2

    地下鉄タイヤ方式は日本で唯一、維持費もかかるようだ。提案だが新札幌に観光客用のターミナルを作り札幌市内観光客に極力地下鉄を利用させたりホテル案内も、ホテル前からバス乗車嬉しいものでない、これも喜ばれる事だ。札幌市内観光バス規制する時期だ。脱炭素社会だ、役人も頭柔らかくする事だ。札幌の名物になる事間違いない、札幌市民はタイヤ方式が当たり前と思っているがとんでもない間違いだ、他都市の地下鉄利用客驚く事必死だ、先日書いた一等地を不毛の土地にしたお詫びに観光バスの待機所にして今後、観光客の利用をはかることだ、元交通局長で副都心開発公社社長、『大刀力』さまへの渾身のお礼だ、ご冥福を祈るだけだ。

  • @user-by1rd6os5f
    @user-by1rd6os5f 2 года назад +3

    こんばんは、初めて見たよ、東西線の開業
    凄いですね‼️、そしてわんぱくな子供たちが
    またいいですね、そして懐かしいコロナ
    セダンやバイオレットセダンタクシーや
    セドリック230タクシーもありますね。
    京極町から来た自分は初めて札幌地下鉄開業
    映像見たね。(^ω^)

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +3

      映像の子供達、今は50歳前後になってると思います😅

    • @user-by1rd6os5f
      @user-by1rd6os5f 2 года назад +2

      @@Sapporo_shogo7777
      おはようございます😃
      ですよね、今のわんぱくな子供たちは
      もう50歳のおじさんですからね、
      時代が感じますね、
      ありがとうございます😊
      引き続きよろしくお願いします🤲

  • @juns6161
    @juns6161 2 года назад +1

    19:27
    「東西線のりば」→「東西線 東豊線 エレベーター」

  • @TOHA823
    @TOHA823 2 года назад +5

    今や市営バス🚌までもが懐かしい。電車🚃が廃止になって市バスがそこを補って…って思っていたら市バスの方が先に潰れるとは……。そして東豊線が慢性的な赤字路線になろうとは…。そして追い打ちをかける様にコロナ禍にて利用客が激減するとは…。世の中 一寸先は闇ですな(笑)

  • @user-rw6ky2em3i
    @user-rw6ky2em3i 2 года назад +1

    懐かしいですね。ちょうど学生時代ですね。東西線はあまり使わなかったけど、一時期香蘭今の山の手の女のコから迎えに来てと言われ何回か行きましたね。その頃は下校時間がなると坂の所にヤンキーもしくはその類の車が並んでましたね。その中お前なんで坊っちゃん高校のクセに来てんだの視線を浴びながら迎えに行きましたね。さすがに3回目くらいには地下鉄での待ち合わせに変えましたけど。それにしても懐かしい映像です。

  • @syubo.jester
    @syubo.jester 2 года назад +3

    今回の動画の感想としては、懐かしい思いよりも「へぇ~こうやって工事して地下鉄作って行くのか」という日本の土木技術の高さに感動しきりです。
    こういう土建屋さんの縁の下の力持ちの例えがぴったりくる作業動画を観ていると、札幌の現在の発展はこの人たちが日夜真面目かつ丁寧な仕事ぶりで街を作って行ってくれたおかげと言えますね。
    真剣な面持ちで全力で働く人たちって本当にカッコいいです。

  • @nagonon
    @nagonon 2 года назад +1

    大谷地-継立間のバスが当時でも610円したのか

  • @user-hc6pl4im2w
    @user-hc6pl4im2w 2 года назад +3

    しょうごさん。
    お疲れ様でした。
    いやぁ〜
    貴重な動画ですね👍👍👍👍
    でもいい加減札幌の地下鉄に
    エアコン付けて欲しいですわぁ
    😅😅😅😅😅

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +3

      窓を開けてですからね😅

    • @user-vj7xt6fv1f
      @user-vj7xt6fv1f 2 года назад +1

      車内の話でなくてすみません。円山公園駅とかの対岸式ホームの駅には上下ホームの連絡通路がありまして、夏はひんやりしてとても快適な所でした。

  • @user-xn8cq1zt6b
    @user-xn8cq1zt6b 2 года назад +1

    新サツポロ地下鉄駅に関してサンピアザの大刀社長、社会保険病院とエミシアホテルの間の道路に入れていると元地下鉄の社長の大刀力社長は考えていた。退職、副都心開発公社の副社長、実質的に中原社長は拓銀の社長で名誉社長、コンクリート打ちぱなしの部屋、古い机に応接セット、交通局を定年退職の時捨てるというので貰ってきた、仕事に差し支えない、との話。シベリヤと地下鉄は俺はプロ、商売は皆さまが先生を信条としていた。秘書も置かず来客に自分で入れて接待した。話は元に戻るが地下鉄の進路を社会保険北辰病院の裏に入れたので角地の一等地が死んだ。駐車場と看護師の宿舎が建っているがあの角地の利用は重大な意味があった。何にも使える貴重な土地が死んだ。大刀社長が知った時は書類申請済みだった。エミシアホテルも北辰病院にも良い結果を生んだ事確実だ、できれば森林公園まで延長したかった。もう50年も前の話だが、残念な事だ、大刀社長のご冥福を祈るだけだ。

  • @meronpitcher
    @meronpitcher 2 года назад +1

    家の父の同僚が出ていて 結構好評だったのかなって思いました
    今は 電車も高速電車も第三セクターになり 私と遊んでくれるかたは もう半数以上居ません
    バスも市営バスから 中央バスへと 転換しました 
    私が南北線開業のころは 小学校4年でした あれよあれよというまに 少々速すぎです

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +1

      当時は勢いがあったので公共事業にお金をかけて街を発展させていましたよね。

  • @shiro3c
    @shiro3c 2 года назад +1

    しょうごさんよくこういう昔の映像持ってるよな

  • @user-yy2xx7mj4b
    @user-yy2xx7mj4b 2 года назад +1

    無理矢理関連付けますけどw
    東西線の逆側の終点は宮の沢
    宮の沢から徒歩だと約10分
    ハッピー西宮の沢店があります。
    明日まで店休で17日リニューアルオープンです。50枚→46枚になるそうです。
    どのくらい工事費かかってるかで出玉の予算かわりますよね。
    二十四軒46に変えた時あんまり出てなかったんですよね、ただ千歳は出てましたけど…

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +1

      西宮の沢ハッピー、出来た当初は田舎だったんですよね。
      あの付近、今では色々な商業施設がありますので、先を見据えて出店されたと思います

  • @user-ki2lg8et5j
    @user-ki2lg8et5j Год назад +2

    まだプロ野球チームがなかった!

  • @monomono7408
    @monomono7408 2 года назад +1

    貴重な映像見させて頂きました。今年の7月は東京からの出張で、しばらく菊水のマンション生活していたので、東西線は良く乗ってました。なるほどJRとの乗り継ぎより、バスとの乗り継ぎを考えて地下鉄が作られてるんですね。後は何故に地下鉄の座席の上の網棚が設置されていないのかは、まだ謎のままです。次の出張は来年の2月なので、また地下鉄にお世話になります

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад

      地下鉄に荷物棚が無いのは、忘れ物防止の為ですよ。

    • @TK-pm6kf
      @TK-pm6kf 2 года назад

      @@Sapporo_shogo7777
      そして忘れ物対策です。平均乗車時間が他の都市の地下鉄と比較して短い為、思い切った事をしています。

    • @knhtknht
      @knhtknht 10 месяцев назад

      街中走る電車に網棚ないのは世界標準です。

  • @user-vu9zh7zu8q
    @user-vu9zh7zu8q 2 года назад +1

    良くこの映像見つけました!札幌の地下鉄は物凄く静かです😌💓東京都の地下鉄も乗った事有りますが隣の方とお話出来ない位です😞💦

  • @user-eh2bw8mt9n
    @user-eh2bw8mt9n 2 года назад +1

    貴重な映像をありがとうございました。この地下鉄の開通によって札幌の街は住み良い街になったんだね。本数を増やして欲しいと言う市民の声もありましたけど今は改善したのかな。地下鉄が延長して良かったですね。

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +1

      地下鉄の本数は割とあると思います。

  • @san3midori443
    @san3midori443 2 года назад +3

    危ない!ノスタルジーの闇に吸い込まれる~✋👍👍👍

  • @sakaishin2064
    @sakaishin2064 2 года назад +3

    新札幌が副都心と言っても、今でこそ再開発したけど、ライバルの福岡の副都心である西新と香椎に比べたら全然物足りないです。新大阪、新横浜は新幹線が止まるけど、新札幌は早くから駅があるのに'30年になっても止まらない。

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +2

      札幌と福岡を比較すると、福岡の方が都会感あります。
      まず、都市圏人口の違いと人口密度の違いです。
      私は若い頃に福岡に2年間ほど住んでました。

    • @sakaishin2064
      @sakaishin2064 2 года назад +1

      @@Sapporo_shogo7777 さん それに福岡は補完都市(春日、大野城、糟屋郡とう

    • @sakaishin2064
      @sakaishin2064 2 года назад +1

      等も充実していますが、石狩、江別はショボイです

    • @DJKotony
      @DJKotony Год назад

      札幌の副都心はJRが開発した札駅になってしまった

  • @non.7889
    @non.7889 2 года назад +1

    7:43 世に言われる南北線→東西線では騒音の改善ってのがありますが、
    自分そうも思わないんですよね…笑😭
    南北線特有の「ドドド」といった様な地を這う様な音は抑えられていると思いますが、
    かわりに加減速時のゴムタイヤが鳴く「キャーーーーーーー‼︎‼︎(シャーー)」といったような高周波の騒音が凄まじく、
    夏場の窓を開けた走行時などは自動放送も会話も聞こえません笑 どうも苦手です…👼
    南北↔︎東西東豊 で違う路盤とタイヤ、台車の相性なのでしょうかね?

    • @Sapporo_shogo7777
      @Sapporo_shogo7777  2 года назад +1

      東西線と東豊線は基本的に同じような構造。
      東豊線の車両基地は東西線にあります。

  • @user-hc1lp3hw6q
    @user-hc1lp3hw6q Год назад +1

    酔っ払って穴に落ちたとかひでw

    • @user-pu7cd9pn7j
      @user-pu7cd9pn7j 10 месяцев назад +1

      当時は人身事故の情報を嫌でも聞いていましたよね?
      それもホームドア設置からは、乗客トラブルや車両故障以外で運転見合わせが珍しいですよ。