Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
やっぱこの手の話題はジョジョが個人的に強い、、、罵倒とかとくに
喧嘩商売は各キャラのエピソードかなり良かった文さんで泣いて上杉で熱くなってカブトでやりきれなくなったり稼業も相変わらず心にくる言葉が多い
文さんの各エピソードの中でも一番好き。「慰められたのは俺だった」や、最期に子どもの頃の呼び方をする所とか、何回読んでも込み上げてくるものがある
ヒラコーの声に出して読みたい言い回しが良い。
荒川弘の「……君のような勘のいいガキは嫌いだよ」はいつも通り物腰柔らかやけど明確な敵意が見えるのがゾクゾクした。後は藤田和日郎、荒木飛呂彦、西尾維新、金城宗行ら辺の漫画を読んでると、この人達と国籍同じで良かったって思う。
ハイキューの古舘先生は個人的に外せない外連味のある尖った言い回しじゃないけど、ここぞという時の台詞がはっとするような鮮やかさなんだよね
個人的にハイキューとヒロアカの言語センスは同じ系統のかっこよさがある気がする
久保帯人は普段思ってるけど言語化できないところを的確に突いてくるの上手いなってなる(藍染だけでなく、日常パートのやりとりでも)あと庵野監督は情報をひと言に凝縮させて話の中に収めるのが上手い
西尾維新の言葉遊びは然ることながら、しかし一つの特徴をあげるとすれば、やはり一人の思想ではなく、ひとりひとりの信念を感じさせるような口調、台詞回しなのだと、一読者として震えさせられたね。意味があるか、じゃない。人間味が、現実味が、重みがあるかなんだ……!
久米田康治先生「あるある」のキャッチーな言語化において右に出る人いないでしょ
やっぱハンターハンター
挙がってない方だと、原作者だが稲垣理一郎先生の台詞回し好きだな難しくなりそうな説明をザックリと分かりやすい言い回しで伝えテンポ良く展開するリズムが心地良い
しれっと火鳥がいたの笑ってしまったw
0:46 BLACK LAGOONは確かに色々とキマってる悪党達が多いから、確かに色々と凄い…😅特に張さん…。
柴田ヨクサル先生の、あの言い回しで生み出す訳わからん勢いは、マジで唯一無二のものだと思う
金城先生は結構語彙が豊富な印象
みなぎ得一先生 の福太郎と妖怪や神・悪魔 達とのやり取り。教授(時計屋)と妖精達とのやり取りも好き。
これは日本橋ヨヲコさん心にグサグサ刺さるのよ、セリフが😅
挙がってない漫画家さんだとうすた京介先生かな「ボスケテ」とか、なんかのさなぎの歌詞とか、なんでそうなったのか理解できそうで理解できないあの加減がすばらしい
猿先生は割とマジで台詞回しが上手いんだよね見てみぃドラゴン・ラッシュの入国シーンを
まぁ水木さんかな。本人も小説書けば芥川賞取れるって息巻いてたし
漫画家じゃなくて監督だけど富野由悠季富野節はガンダムよりブレンパワードを見ると凄さが判る
kashimir先生の『◯本の住人』に登場するちーちゃん(霧島・ティルトウェイト・さくら)の言語センスは異常kashimir先生の頭の中は一体どうなっているんだろう?
施川ユウキ作品全般。特に『鬱ごはん』。
吾峠呼世晴先生の短編集にある文殊史郎兄弟のセリフが大好き!鬼滅嫌いでも短編集は読んだ方がいい。独特な言い回しで癖になるしもう一度漫画描くならああいう感じで突き抜けた表現の尖った漫画描いて欲しい!
6:15 目じゃなくて頭が滑る。なんつぅか、情報処理にノイズが混ざる。不快感すらある。
やっぱこの手の話題はジョジョが個人的に強い、、、
罵倒とかとくに
喧嘩商売は各キャラのエピソードかなり良かった文さんで泣いて上杉で熱くなってカブトでやりきれなくなったり
稼業も相変わらず心にくる言葉が多い
文さんの各エピソードの中でも一番好き。
「慰められたのは俺だった」や、最期に子どもの頃の呼び方をする所とか、何回読んでも込み上げてくるものがある
ヒラコーの声に出して読みたい言い回しが良い。
荒川弘の「……君のような勘のいいガキは嫌いだよ」はいつも通り物腰柔らかやけど明確な敵意が見えるのがゾクゾクした。
後は藤田和日郎、荒木飛呂彦、西尾維新、金城宗行ら辺の漫画を読んでると、この人達と国籍同じで良かったって思う。
ハイキューの古舘先生は個人的に外せない
外連味のある尖った言い回しじゃないけど、ここぞという時の台詞がはっとするような鮮やかさなんだよね
個人的にハイキューとヒロアカの言語センスは同じ系統のかっこよさがある気がする
久保帯人は普段思ってるけど言語化できないところを的確に突いてくるの上手いなってなる(藍染だけでなく、日常パートのやりとりでも)
あと庵野監督は情報をひと言に凝縮させて話の中に収めるのが上手い
西尾維新の言葉遊びは然ることながら、しかし一つの特徴をあげるとすれば、やはり一人の思想ではなく、ひとりひとりの信念を感じさせるような口調、台詞回しなのだと、一読者として震えさせられたね。意味があるか、じゃない。人間味が、現実味が、重みがあるかなんだ……!
久米田康治先生
「あるある」のキャッチーな言語化において右に出る人いないでしょ
やっぱハンターハンター
挙がってない方だと、原作者だが稲垣理一郎先生の台詞回し好きだな
難しくなりそうな説明をザックリと分かりやすい言い回しで伝えテンポ良く展開するリズムが心地良い
しれっと火鳥がいたの笑ってしまったw
0:46 BLACK LAGOONは確かに色々とキマってる悪党達が多いから、確かに色々と凄い…😅
特に張さん…。
柴田ヨクサル先生の、あの言い回しで生み出す訳わからん勢いは、マジで唯一無二のものだと思う
金城先生は結構語彙が豊富な印象
みなぎ得一先生 の福太郎と妖怪や神・悪魔 達とのやり取り。
教授(時計屋)と妖精達とのやり取りも好き。
これは日本橋ヨヲコさん
心にグサグサ刺さるのよ、セリフが😅
挙がってない漫画家さんだとうすた京介先生かな
「ボスケテ」とか、なんかのさなぎの歌詞とか、なんでそうなったのか理解できそうで理解できない
あの加減がすばらしい
猿先生は割とマジで台詞回しが上手いんだよね
見てみぃドラゴン・ラッシュの入国シーンを
まぁ水木さんかな。本人も小説書けば芥川賞取れるって息巻いてたし
漫画家じゃなくて監督だけど富野由悠季
富野節はガンダムよりブレンパワードを見ると凄さが判る
kashimir先生の『◯本の住人』に登場するちーちゃん(霧島・ティルトウェイト・さくら)の言語センスは異常
kashimir先生の頭の中は一体どうなっているんだろう?
施川ユウキ作品全般。
特に『鬱ごはん』。
吾峠呼世晴先生の短編集にある文殊史郎兄弟のセリフが大好き!鬼滅嫌いでも短編集は読んだ方がいい。独特な言い回しで癖になるしもう一度漫画描くならああいう感じで突き抜けた表現の尖った漫画描いて欲しい!
6:15 目じゃなくて頭が滑る。なんつぅか、情報処理にノイズが混ざる。不快感すらある。