Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私も小学校に入る前の幼い頃、一定の距離をおいて遠くを歩いている腰の曲がった、いつも同じ服装の農家にいるようなお婆さん良く見ました。最初はごく自然の光景に思えましたが、行く先々で、あ!またあのお婆さんだ!と気付きます。不思議とすれ違うニアミスは一回も無く、いつも一定の距離を離れて歩いています。小学校に上がった頃から見なくなりました。幼い頃の不思議な体験です。
丁寧に語られてて実話小説みたい。口調もとてもさりげない臨場感があって上手いなあ。良いお話。毎回楽しみです。
怖い話が大好きで色んな方の怪談を聞いていますが、これ程警察関係に特化してクオリティの高い怪談をアップされ続けてるの凄いと思います…!貴重なお話ありがとうございます。
文章を組み立てて構成してる人も、読んでるナレーションの人も、どっちも勉強したプロなのだろうな、と思いつつ、ちゃんと勉強した人たちが作るRUclipsって、テレビとかの番組のように聞きやすいし、ちょこちょこ入る小さい違和感みたいなのがなくて、心地良さが全然ちがうな、と思って聞いています。
もう、十年くらい前に、秩父の山に登ったとき、かなり険しい山道で子供とすれ違ったことがある。同行の友人と2人で「こんなところに子供?親は、引率者は?」と話したのをおぼえている。小学生くらいの子だったが山道をあっという間に駆け下りて姿が見えなくなった。気味が悪がったが、時間がないのでそのまま頂上を目指し、到達して、弁当を食いながら休んでいると中年の夫婦が、後から登ってきた。「子供は無事に下山しましたかね?」とその夫婦に尋ねると、「子供?なんですか?それ。子供が1人でこんなとこに来ないでしょう?」と変な顔をされた。あの子供と夫婦がすれ違ったはずと思い、尋ねたんだけどな。今思い出しても気持ち悪い。そのときの同行の友人は2年前に亡くなったからその話を証明する人はもういないが、その友人は「あの少年、変な格好してたな。80年代の子供がよくあんな格好してた記憶がある」と言ってた。確かに平成の子供の格好じゃなかったような気がする。
山だったら、たまに天狗さんがいたずらをすると聞いた事があります。
今回も良い声と良いお話ありがとうございます!太古から山は畏怖と信仰の対象ですから、何かあっても当然なのかも…
やった‼️楽しみにしてました😃
山はいろんな意味で危ないし怖いですよね😱それを体験されるなんて、でも怖くなかったという事は、良い存在だったのかもしれませんね☆しっかり挨拶をしたのも良かったのかも😊
待ってました🙌イケボに聞き惚れました。ウットリどんどん喋りが上手くなっていきますね。キャラクターの声音の使いわけがプロ並みっすね👍
動画のアップありがとうございます😊すごく楽しみにしていました。山には色んな人や動物、霊などいますね。昔、祖父の山に行った時キノコに触ろうとした時カラスに強めにかぁ鳴かれ驚いたけど、また触ろうとしたらまた大きな声でかぁかぁって鳴かれたのでそこから離れるとカラスも飛び立って行ったことあったなぁ……後で調べたら毒キノコでした。なんてことがありました。
日本ではカラスは神の使いでしたっけ?(八咫烏?)危険を知らせてくれたのかもしれませんね
冷静にわかりやすく話されていて、毎回欠かさず拝聴しています。これからも楽しみにしています。
まってました!😆
御待ちしてました、また恐い話しをしていただけてありがとうございます😂、山には山神様がいるらしく、山に入ってはいけない日があります、私の娘婿さんは山で仕事しているのですが、山に入るときは、お酒、お塩、榊をお供えして、今から山に入らせて頂きます、と言ってから山に入るそうです、山神様はとっても恐い存在です、お巡りさんも仕事とはいえ、怖かったと思います、ご苦労様です👮🕵️🚔今回も恐いお話しありがとうございます🙇♀️
ありがとうございます😂毎回怖いものみたさで楽しんで観ています?ただし夜には観ていません😱夢に出て来そうで😊また次回楽しみにしています🙇
山って怖い魔物とか神様とかいろいろ存在するっていうからお婆さんが何者だったのか気になる❤
夜中に犬の散歩中にこの話を聞いて鳥肌が立ちました笑 私も怪談好きでかなりの数を聞いていますが怖かったです😅
いつも素敵な声で楽しいお話ありがとうございます💗どのお話も前説があるお蔭で、本編の背景を連想しながら臨場感の有るリアルなお話を楽しませていただいております🍀山にはきっと守り神様はいらっしゃるのでしょうね。
霊の類だったのか?山の神様のようなものだったのか?興味深いお話でした。
お婆さんや知らない言葉を話していた人達は、サンカという山の民かもしれません。明治以降、戸籍登録を理由に山を追われ、もう居なくなったといわれていますが、それを逃れていまだに山に隠れ住んでいる人々なのかもしれません。そういった存在然り、山の神々や精霊、物の怪等、山には我々が容易に踏み込んではいけない世界が確かにありそうです。
試験勉強中のいいリフレッシュになりましたー!ありがとう!
試験頑張れー!
頑張ってください。
結婚して超田舎の山に囲まれたとこに越してきたんですが、幽霊よりも山ビルやマムシ、マダニなどの方が怖いと思ってしまうんですよね(笑)
その気持ち分かりますー。😂😂けど、一人でいると障子の隙間やちょっと開いてるドアとか最近怖いんです。。😢
@@まろんみはえる 私の場合、隙間から幽霊よりもムカデが出てこないかってことの方が怖いんですよね(笑)
@@通りすがりの女-c3i それも分かりますー。田舎住まい万歳ですね。不便=現代の贅沢かも。。。ムカデにお化け忙しい田舎住まいです。何気に楽しんでます。(´▽`)
@@まろんみはえる 今年はムカデが既に4匹出て、パニックですよ😭梅雨が早かったし蒸し蒸しし出したから、例年より出現が早いし数も多い🥶田舎は、やっぱお化けよりムカデのが恐怖です💦
😊
待ってました!山中で静かに佇んでる婆ちゃん、じんわりと汗かくような怖さですね・・・。私自身、山で不思議な経験を何度もしてるのでさもありなんと思いました。そして、やっぱりイケボ。現役時代に職質されてみたかったw
本当に話しが面白い。ずっと聞きたい。もしも、いつか、聞けなくなる日が来たら、悲しくて嫌です。ずっと続けて下さい。ずっと応援します。
数日前に見つけてハマって一気に視聴したので新作嬉しい!
相変わらず、声聞きやすくて素敵です😙
毎回楽しみにしてます🎵
いつも、ありがとうございます🌸様々な、お話お聞かせ下さい🌿🌿
前回の動画は余りに心地よい語り口に2度も座椅子で爆睡してしまったので今回はお行儀良く椅子に座って拝聴いたしました😊きっと山の神様の怒りを買ったのですね
今日も心地よい声でぞくぞくしながら起きました〰️❗
投稿お疲れ様です✨そしてありがとうございます😊山はこの世界とは別の世界と言いますもんね。
何時も楽しみにしてお話を聞いています。語りについつい引き込まれてしまいます。また楽しみにしています。
クワガタ探しに夜の山の中に入ったら真っ暗でその真っ暗っていうのはほんっとに真っ暗なわけよ。実際に体験しないとわかんないけど夜の山ってのはただそれだけで怖い。
最近知りました〜😂色々な怪談を聴いていますが、怪談朗読のカテゴリーになるのかな...聴きやすくて👍👍👍登録させて頂きました✨
夜の山ってことだけで怖い…
ええ声✨怖話面白かったです😱
お待ちしておりました!お婆さんは、もしかしたらその山の神様か、神聖な存在だったのでしょうか?もしかしたら、巡査部長さんは、その山の存在に、悪さをした人間を追い払う事に気が付かないうちに、協力させられていたかもしれないですね。悪いことはするもんじゃないですね。
こういう経験をする警察関係の方は、どっちかと言えばバンカラで豪快な、そんなの信じないよ、幽霊なんぼのもんじゃい!ってタイプの人に多いと思うのは気のせい?このお婆ちゃんを見た刑事さんビビったろうな~。怖っ。
機械音声じゃ無くて、話し方が上手。聞き入りました。
昭和四十年代には、まだ「山姥を見た話」をよく聞きました。風体は大体いつも同じで、汚れた灰色(元は白かも)の着物を着ている。麻袋を担いているのも同じです。私は会ったことがありませんが、山中の洞穴や窪地に煮炊きをした跡があり、それが山姥がいた証拠だと言われていました。
この話にとても興味を惹かれた!伝説の「山の民」ではないかな?
源流でよく怪異に遭う。いつもの、ろくろ沢では谷が断続して見える。何とも不思議な光景だ。脳に影響をさせる何かがあると感じる。畏怖を覚える事度々ある。そんな時神から賜る御守を握り締める。
警察の方の山の怪がきけるなんて、嬉しいです!💕
とても話し方が上手いですね!話の作りもとても良かったです。ありがとうございました。
こういう話っていいですよね。。不気味なのにちょっとユーモラスなところもあって。なんとなく頭のなかで初老の刑事役に夏八木勲さんをキャスティングしてました。
今回も、お疲れ様でしたm(__)mすごく、不思議な、お話でしたねf(^_^;その、お婆さんは、その山に、住まわれてたか、何か、関係あるんでしょうねこういう、お話を聞くと本当、世の中には、不思議な事が、たくさんあるんだなーと実感しました☺️いつも、良い声と、お話が上手で聞きやすかったですまた、新しい動画楽しみに待ってま〰️す(笑)😁いつも応援してます👍
こんばんは。この話も怖いですね。
オカルト【神秘】を否定する警察組織から漏れ伝わる怪談は非常に興味深い。。。
いつも楽しみに聞かせてもらっています警察の人や警察24時が大好きでワクワクしながら必ず見てます 警察の方のお仕事が身近に思えてとても嬉しいです もっと聞きたいです
山の夜はかなり賑やかなんですよね 私は怖い思いはした事ないですが山の魅力、山の大切さはいつも考えてます。
話し方も上手だし、内容も怖くて!何より皆さん言うように、声が本当に素敵!朗読されたら、直ぐ寝落ち出来そ笑是非‼️怪談グランプリに出て欲しい!
山は地球のお肌みたいなものだから、エネルギーというか磁場というか異空間やパワースポットがあるのかもしれないですね🏞️
なるほど
お話がとても上手ですね 昔、小さな頃ラジオでお話を聞いてたのを思い出します 目の前に見てるように思えます 人が代わると声色を変えたりでとても魅力的ですね❤
山にもそんな不思議な存在がいるんですね。
山怪と云うマンガ本がありますので、興味あれば、読んでみて下さいね😃
@@諒風町島 ありがとうございます。面白そうですね。
RUclipsでも「山怪」で検索すると結構面白い動画が有りますよ!まるで日本昔ばなしの大蛇やキツネやタヌキの話は本当だったんだ!と言う認識になりました。そんな話ばかり聴いていたらこちらのチャンネルの動画がランダムに出て来て拝見する様になりました。
@@sgs3979 教えてくださりありがとうございます。探して見てみようと思います。
山の怖い話をここで聞けるなんて、ありがとうございます。山怪は、山男の怖い話っですが、泥棒さんも怖い思いするんですね。山のお婆さん👹は山の神様ですね~きっと。罪人が山にいるのを良しとしない神様なんでしょうね。麻袋の中にぱんぱんになって入っていたものは、山の掟をやぶった愚かな人間の生首ですね~きっと🤡ふふふふ( *´艸`)
この話は、場所が山だけに怖かったです。というのも、私も若いころは山が好きで、近所の山をよく登っていたのですが、夜の山は、昼間とは全く違う表情を見せるのです。そんな場所で怪異を見たとしたら、私なら発狂していることでしょう。巡査部長さんは、よく我慢できたと思います。それだけでも凄いですね。
山窩の話かと思いました。
めちゃ話が上手ですね!
40年くらい前、山に山菜を採りに行った親戚のおじさんが行方不明になった(今も見つかっていない)、それで沢山の人で山を捜索した、警察犬も来て捜索に加わったが、平地で訓練している犬は全く役に立たなかった。 最後は警官にオンブされて山から下りて来る始末。 でかいシェパードが情けなく見えたと、捜索にあたっていた叔父さんが聞かせてくれた。
怪奇現象とか別にして、今回の犯人みたいに普通の社会に馴染めない人って一定数いるんだなって思ってしまいました。
めっちゃ聞きやすい
夜中に山中でパンパンの麻袋持った白髪のお婆さんに遭遇したら、気絶するかも。
山は神聖な場所とよくききますわなぁ☺️そのお婆さんや、大勢の人の声の主達は、仙人に「山を荒らすな」と、警告してたんかもしれませんねぇ🙄
天狗が拍子木を鳴らす、みたいな類話は割と目にするので矢張り山の怪に遭遇したのですね一声呼びや山姥みたいな体験も…いやぁ、仙人羨ましい
夜山に入ると、色々な声が聞こえるな。
幻聴やろ
夜は比較的空気が澄んでるので遠くの音だったりも届きやすく、下界の音が声に聞こえるってのも有りそう
意外と色々な声聞こえますよね。鹿だったり狐だったり色々な動物の声、まだ人の声などは聞いたことはないけど、一人で山道..帰り道を歩いてた時それだも結構怖かった。
この話を聞いて、足尾銅山の話かと思い聞いてました。いまから25、30年前くらいに足尾銅山近くの洞窟で泥棒が捕まったって話を昔テレビでやってたのを思いだしました。その時はこんな洞穴でどうやって暮らしてたのか不思議でしたが、その当時の映像にはカセットコンロで煮炊きしてたと解説してましたね〰️✨捕まったかたは、おじいさんだったと思います。その話しかな⁉️
私も嬉しいです🙇🏻何気に鼻声ですか?花粉症ですか?気のせいなら良いですが…🙇🏻
山の怪談何て無い、只敬意をもって登る 色んな経験はしているけれど山の中に入ると気分が良い
新作投稿ありがとうございますー!昭和の刑事さんってハードボイルドとかおっかないけど凄腕の刑事さん、みたいなイメージの通りの人ってやっぱりいるんだ、と思いながら聞かせてもらいましたwうーん、山姥は山の神、という話は多いですねぇ。個人的には、窃盗犯の仙人が仕留めたという立派な鹿が、その山の主とか、それに準ずる立場の動物だったのかなぁ、とか。その鹿を仙人が食べてしまったし、すでに山をねぐらにしていたのなら山を荒らす存在、として山姥に目をつけられていたのかもしれないですね。山を荒らす仙人が山からいなくなるように、山姥が仕向けたのかも…なんてね!( *´艸`)
里山、低山、高山の違いによって出てくる怪異の種類が変わる気がします。里山は日常と非日常の間で起こる怪異がかえって不気味さを増し、低山は気軽に行けるがゆえに子どもが幽霊や物の怪と遭遇しやすい。高山は完全に非日常の、この世ならざる者たちの宴の場で、何があっても自己責任。
山には我々日常とは違う異質な情況に時として遭遇する。私も今から40数年前の夏単独で北鎌尾根取りつき点の手前位でテントを張り睡眠中にテントの周囲で何かが歩く足音を感じ目が覚めた。其のままシュラフの中で息をこらえじっとしていた人の足音の様だ時々、立ち止まる見たいで足音が途切れ、静かになる、それで、テントの入り口を開け顔を出して外の様子を伺ったが其らしき者は確認できない、また、シュラフに入り様子を伺う。少し時間が過ぎた頃又しても足音がする、今度はテントの直ぐそばまて
テント貼ると山だろーが川沿いだろーが周囲を歩き周る音がするのは良くある話だよな、俺も経験あるからわかるよ😅なんなんだろうーな、テント🏕の周りグルグル回って楽しいかな(^◇^;)
やっぱりお話に引き込まれます、プロ並みです、
婆さん一人だと人間か霊か分かりませんが、徒党となるとサンカの生き残りではないかという推測もなりたつのでは。。。
山の神様?山って怖い、えー😱😱😱😱!いつも本当に有り難うございます!
ばあさん、山の神かもな。恐怖を感じないのは敵意が無かったのかもしれんねう~ん、不思議
おはよう御座います。刑時さんからの怖い話は,中々ないですね。不思議な話もあるんですね!
私もこの話を聞いて、お婆さんを怖い存在に思えませんでした。どこか、そのお爺さんさえも若い人のように、護っているような。刑事さんに会った時ニカっと笑ったのも、保護してくれるって伝わったから笑ったんじゃないかなと。
最初の動画から全て視聴させて頂いています今回の話は幽霊というよりも山窩を連想しました
打木が鳴る、9つの方向から音が鳴る。など、山の音には色々と意味があります。おそらく今回の打ち木の音は、その地元の山に宿る者である音かと思います。実際に山には精霊や、一帯を取り仕切る神様などもいますが、今回のソコ一帯に根付く者は浮遊霊を取りまとめる、言わば管理人の様なもので、敵意は無くとも、此処には私たちが居ますよと言う様な、根付いていることを表しに来たかとおもいます。周囲から太鼓の様な音がする、俗に言う九死霊門(急死霊門)などは、急いで山を下りないと命の危機になるので、意味はあるのですが、そうした山の音は神聖であり、こちらの生きる世界では理解できない行いの為の音でもあるので、山は大切に想い入山しましょう
麻袋?の中身は何だったのか気になります☺
着物のお婆さんと聞いて、昔々の姥捨山があった時代のお婆さんかと思いました。麻袋というのは筵(むしろ)ではなかったのかなと想像しました。
幽霊って 怖いのと怖くないのとありますよね 身内の幽霊は怖くないですもんね うちの家族 何人かが身内の幽霊を昼間 見てますが怖くなかったって言ってました
はるかはるか昔から、日本には山の民、つまり山窩(サンカ、サンガ)という人びとが住んでいた。定住せず納税貢納もせず、城下町や農家の人びととは、まったく違う人たち(同じく定住しない海の民もいた。ひい爺さんの話では双方とも肌の色がかなり黒かったそう)。しかし戦前、日中戦争とか戦争がきびしくなると、徴兵のため、山窩も政府に把握されるようになり、いつのまにか山を下りて定住し、普通の人たちになっていった。それでもまだ山に残っていた人たちがいて、お婆さんや、「オイッ」と声かけした者もそういう人たちかも知れないね。
こんばんはこれから聴かせていただきます
ゾッとした‥
途中魚(9:36辺り)の写真出てきますがそれは非常に珍しい無班イワナです久しぶりに見ましたけど、どこの資料からですかね?そこに特に驚きました(笑)
初めて試聴させて頂きました。私の考えですと、内容のお婆さんや謎の人陰は幽霊ではなく、山の民ではないかと思いました。まだ山奥にはそういった人が生きながらえていると聞いたことがあります。今後も楽しみに視聴させて頂きます(^.^)
あまりにもハッキリ見えると怖くないwwwましてやニッコリされるとw
昔に居たサンカの人々を思い出しますね。
山の幽霊よりも熊🐻が怖いよ襲われたら終わりだ
夫と登山中に、足が竦んだまま周りの景色が一瞬に別世界に変わり゙、。。その後一瞬に元の立ち位置に戻った事があります!😮😮😅何だったんだろう?今だに分からない!
昭和のことだし、野太い声の男はサンカではなかったのかな?
アガリビトかな?
刑事さん、長時間山の草むらに潜んで熊やヒル、マムシ、ヤブ蚊は気にならなかったのでしょうか。山登りする者にとって気になります。
暗い山の中なら何かしら出そうな気もする
漫画家の故・吾妻ひでお氏の「失踪日記」の失踪ホームレス生活を彷彿とさせる仙人の生活ですね。吾妻ひでお氏も窃盗犯と疑われて取り調べされたり、灯火を消したパトカーに付けられたり、あったそうです。とはいっても生活に必要なものは盗むことさえあったらしいのですが。
山こえーんすわ!
初めまして。 配信、感謝します。男は山の神様から見放されたんですかね。
山姥に会っても、巡査部長さんがいれば怖くない。
この語り口調は、(・∀・)イイネ!!
聞かせて頂いたの2回目くらいですが、話し方お上手ですね、若い頃の稲川淳二さんも好きでしたが…何と言うか怪談は自分が怖がって話すのは相手に笑われるし、冷めすぎても駄目だし噺家みたいに難しいです
ベテラン刑事の巡査部長?
私も小学校に入る前の幼い頃、一定の距離をおいて遠くを歩いている腰の曲がった、いつも同じ服装の農家にいるようなお婆さん良く見ました。最初はごく自然の光景に思えましたが、行く先々で、あ!またあのお婆さんだ!と気付きます。不思議とすれ違うニアミスは一回も無く、いつも一定の距離を離れて歩いています。小学校に上がった頃から見なくなりました。幼い頃の不思議な体験です。
丁寧に語られてて実話小説みたい。口調もとてもさりげない臨場感があって上手いなあ。良いお話。
毎回楽しみです。
怖い話が大好きで色んな方の怪談を聞いていますが、
これ程警察関係に特化してクオリティの高い怪談をアップされ続けてるの凄いと思います…!
貴重なお話ありがとうございます。
文章を組み立てて構成してる人も、読んでるナレーションの人も、どっちも勉強したプロなのだろうな、と思いつつ、ちゃんと勉強した人たちが作るRUclipsって、テレビとかの番組のように聞きやすいし、ちょこちょこ入る小さい違和感みたいなのがなくて、心地良さが全然ちがうな、と思って聞いています。
もう、十年くらい前に、秩父の山に登ったとき、かなり険しい
山道で
子供とすれ違ったことがある。
同行の友人と2人で
「こんなところに子供?
親は、引率者は?」と話したのをおぼえている。
小学生くらいの子だったが
山道をあっという間に
駆け下りて姿が見えなくなった。
気味が悪がったが、時間がないので
そのまま頂上を目指し、到達して、
弁当を食いながら休んでいると
中年の夫婦が、後から登ってきた。
「子供は無事に下山しましたかね?」と
その夫婦に尋ねると、
「子供?なんですか?それ。
子供が1人でこんなとこに来ないでしょう?」と変な顔をされた。
あの子供と夫婦がすれ違ったはずと思い、尋ねたんだけどな。
今思い出しても気持ち悪い。
そのときの同行の友人は
2年前に亡くなったから
その話を証明する人はもういないが、その友人は
「あの少年、変な格好してたな。
80年代の子供がよくあんな格好してた記憶がある」と言ってた。
確かに平成の子供の格好じゃなかったような気がする。
山だったら、たまに天狗さんがいたずらをすると聞いた事があります。
今回も良い声と良いお話ありがとうございます!
太古から山は畏怖と信仰の対象ですから、何かあっても当然なのかも…
やった‼️楽しみにしてました😃
山はいろんな意味で危ないし怖いですよね😱
それを体験されるなんて、でも怖くなかったという事は、良い存在だったのかもしれませんね☆
しっかり挨拶をしたのも良かったのかも😊
待ってました🙌
イケボに聞き惚れました。ウットリ
どんどん喋りが上手くなっていきますね。
キャラクターの声音の使いわけがプロ並みっすね👍
動画のアップありがとうございます😊
すごく楽しみにしていました。
山には色んな人や動物、霊などいますね。
昔、祖父の山に行った時キノコに触ろうとした時カラスに強めにかぁ鳴かれ驚いたけど、また触ろうとしたらまた大きな声でかぁかぁって鳴かれたのでそこから離れるとカラスも飛び立って行ったことあったなぁ……
後で調べたら毒キノコでした。
なんてことがありました。
日本ではカラスは神の使いでしたっけ?(八咫烏?)
危険を知らせてくれたのかもしれませんね
冷静にわかりやすく話されていて、毎回欠かさず拝聴しています。
これからも楽しみにしています。
まってました!😆
御待ちしてました、また恐い話しをしていただけてありがとうございます😂、山には山神様がいるらしく、山に入ってはいけない日があります、私の娘婿さんは山で仕事しているのですが、山に入るときは、お酒、お塩、榊をお供えして、今から山に入らせて頂きます、と言ってから山に入るそうです、山神様はとっても恐い存在です、お巡りさんも仕事とはいえ、怖かったと思います、ご苦労様です👮🕵️🚔今回も恐いお話しありがとうございます🙇♀️
ありがとうございます😂毎回怖いものみたさで楽しんで観ています?ただし夜には観ていません😱夢に出て来そうで😊
また次回楽しみにしています🙇
山って怖い魔物とか神様とかいろいろ存在するっていうからお婆さんが何者だったのか気になる❤
夜中に犬の散歩中にこの話を聞いて鳥肌が立ちました笑 私も怪談好きでかなりの数を聞いていますが怖かったです😅
いつも素敵な声で楽しいお話あ
りがとうございます💗
どのお話も前説があるお蔭で、本編の背景を連想しながら臨場感の有るリアルなお話を楽しませていただいております🍀
山にはきっと守り神様はいらっしゃるのでしょうね。
霊の類だったのか?山の神様のようなものだったのか?興味深いお話でした。
お婆さんや知らない言葉を話していた人達は、サンカという山の民かもしれません。
明治以降、戸籍登録を理由に山を追われ、もう居なくなったといわれていますが、それを逃れていまだに山に隠れ住んでいる人々なのかもしれません。
そういった存在然り、山の神々や精霊、物の怪等、山には我々が容易に踏み込んではいけない世界が確かにありそうです。
試験勉強中のいいリフレッシュになりましたー!ありがとう!
試験頑張れー!
頑張ってください。
結婚して超田舎の山に囲まれたとこに越してきたんですが、幽霊よりも山ビルやマムシ、マダニなどの方が怖いと思ってしまうんですよね(笑)
その気持ち分かりますー。😂😂
けど、一人でいると障子の隙間やちょっと開いてるドアとか最近怖いんです。。😢
@@まろんみはえる 私の場合、隙間から幽霊よりもムカデが出てこないかってことの方が怖いんですよね(笑)
@@通りすがりの女-c3i
それも分かりますー。
田舎住まい万歳ですね。不便=現代の贅沢かも。。。
ムカデにお化け忙しい田舎住まいです。
何気に楽しんでます。
(´▽`)
@@まろんみはえる 今年はムカデが既に4匹出て、パニックですよ😭
梅雨が早かったし蒸し蒸しし出したから、例年より出現が早いし数も多い🥶
田舎は、やっぱお化けよりムカデのが恐怖です💦
😊
待ってました!
山中で静かに佇んでる婆ちゃん、じんわりと汗かくような怖さですね・・・。私自身、山で不思議な経験を何度もしてるのでさもありなんと思いました。
そして、やっぱりイケボ。現役時代に職質されてみたかったw
本当に話しが面白い。ずっと聞きたい。もしも、いつか、聞けなくなる日が来たら、悲しくて嫌です。ずっと続けて下さい。ずっと応援します。
数日前に見つけてハマって一気に視聴したので新作嬉しい!
相変わらず、声聞きやすくて素敵です😙
毎回楽しみにしてます🎵
いつも、ありがとうございます🌸様々な、お話お聞かせ下さい🌿🌿
前回の動画は
余りに心地よい語り口に
2度も座椅子で爆睡してしまったので
今回は
お行儀良く椅子に座って拝聴いたしました😊
きっと
山の神様の怒りを買ったのですね
今日も心地よい声でぞくぞくしながら起きました〰️❗
投稿お疲れ様です✨そしてありがとうございます😊山はこの世界とは別の世界と言いますもんね。
何時も楽しみにしてお話を聞いています。語りについつい引き込まれてしまいます。
また楽しみにしています。
クワガタ探しに夜の山の中に入ったら真っ暗でその真っ暗っていうのはほんっとに真っ暗なわけよ。実際に体験しないとわかんないけど夜の山ってのはただそれだけで怖い。
最近知りました〜😂
色々な怪談を聴いていますが、怪談朗読のカテゴリーになるのかな...
聴きやすくて👍👍👍
登録させて頂きました✨
夜の山ってことだけで怖い…
ええ声✨怖話面白かったです😱
お待ちしておりました!
お婆さんは、もしかしたらその山の神様か、神聖な存在だったのでしょうか?
もしかしたら、巡査部長さんは、その山の存在に、悪さをした人間を追い払う事に
気が付かないうちに、協力させられていたかもしれないですね。
悪いことはするもんじゃないですね。
こういう経験をする警察関係の方は、どっちかと言えばバンカラで豪快な、そんなの信じないよ、幽霊なんぼのもんじゃい!ってタイプの人に多いと思うのは気のせい?このお婆ちゃんを見た刑事さんビビったろうな~。怖っ。
機械音声じゃ無くて、話し方が上手。聞き入りました。
昭和四十年代には、まだ「山姥を見た話」をよく聞きました。
風体は大体いつも同じで、汚れた灰色(元は白かも)の着物を着ている。麻袋を担いているのも同じです。
私は会ったことがありませんが、山中の洞穴や窪地に煮炊きをした跡があり、それが山姥がいた証拠だと言われていました。
この話にとても興味を惹かれた!
伝説の「山の民」ではないかな?
源流でよく怪異に遭う。いつもの、ろくろ沢では谷が断続して見える。何とも不思議な光景だ。脳に影響をさせる何かがあると感じる。畏怖を覚える事度々ある。そんな時神から賜る御守を握り締める。
警察の方の山の怪がきけるなんて、嬉しいです!💕
とても話し方が上手いですね!
話の作りもとても良かったです。ありがとうございました。
こういう話っていいですよね。。不気味なのにちょっとユーモラスなところもあって。
なんとなく頭のなかで初老の刑事役に夏八木勲さんをキャスティングしてました。
今回も、お疲れ様でしたm(__)m
すごく、不思議な、お話でしたねf(^_^;
その、お婆さんは、その
山に、住まわれてたか、
何か、関係あるんでしょうね
こういう、お話を聞くと
本当、世の中には、不思議な事が、たくさんあるんだなーと実感しました☺️
いつも、良い声と、お話が上手で聞きやすかったです
また、新しい動画楽しみに
待ってま〰️す(笑)😁
いつも応援してます👍
こんばんは。この話も怖いですね。
オカルト【神秘】を否定する警察組織から漏れ伝わる怪談は非常に興味深い。。。
いつも楽しみに聞かせてもらっています
警察の人や警察24時が大好きでワクワクしながら必ず見てます 警察の方のお仕事が身近に思えてとても嬉しいです もっと聞きたいです
山の夜はかなり賑やかなんですよね 私は怖い思いはした事ないですが山の魅力、山の大切さはいつも考えてます。
話し方も上手だし、内容も怖くて!何より皆さん言うように、声が本当に素敵!朗読されたら、直ぐ寝落ち出来そ笑
是非‼️怪談グランプリに出て欲しい!
山は地球のお肌みたいなものだから、エネルギーというか磁場というか異空間やパワースポットがあるのかもしれないですね🏞️
なるほど
お話がとても上手ですね 昔、小さな頃ラジオでお話を聞いてたのを思い出します 目の前に見てるように思えます 人が代わると声色を変えたりでとても魅力的ですね❤
山にもそんな不思議な存在がいるんですね。
山怪と云うマンガ本がありますので、興味あれば、読んでみて下さいね😃
@@諒風町島
ありがとうございます。面白そうですね。
RUclipsでも「山怪」で検索すると結構面白い動画が有りますよ!
まるで日本昔ばなしの大蛇やキツネやタヌキの話は本当だったんだ!と言う認識になりました。
そんな話ばかり聴いていたらこちらのチャンネルの動画がランダムに出て来て拝見する様になりました。
@@sgs3979
教えてくださりありがとうございます。探して見てみようと思います。
山の怖い話をここで聞けるなんて、ありがとうございます。山怪は、山男の怖い話っですが、泥棒さんも怖い思いするんですね。
山のお婆さん👹は山の神様ですね~きっと。罪人が山にいるのを良しとしない神様なんでしょうね。
麻袋の中にぱんぱんになって入っていたものは、山の掟をやぶった愚かな人間の生首ですね~きっと🤡ふふふふ( *´艸`)
この話は、場所が山だけに怖かったです。というのも、私も若いころは山が好きで、近所の山をよく登っていたのですが、夜の山は、昼間とは全く違う表情を見せるのです。そんな場所で怪異を見たとしたら、私なら発狂していることでしょう。巡査部長さんは、よく我慢できたと思います。それだけでも凄いですね。
山窩の話かと思いました。
めちゃ話が上手ですね!
40年くらい前、山に山菜を採りに行った親戚のおじさんが行方不明になった(今も見つかっていない)、それで沢山の人で山を捜索した、警察犬も来て捜索に加わったが、平地で訓練している犬は全く役に立たなかった。 最後は警官にオンブされて山から下りて来る始末。 でかいシェパードが情けなく見えたと、捜索にあたっていた叔父さんが聞かせてくれた。
怪奇現象とか別にして、今回の犯人みたいに普通の社会に馴染めない人って一定数いるんだなって思ってしまいました。
めっちゃ聞きやすい
夜中に山中でパンパンの麻袋持った白髪のお婆さんに遭遇したら、気絶するかも。
山は神聖な場所とよくききますわなぁ☺️そのお婆さんや、大勢の人の声の主達は、仙人に「山を荒らすな」と、警告してたんかもしれませんねぇ🙄
天狗が拍子木を鳴らす、みたいな類話は割と目にするので矢張り山の怪に遭遇したのですね
一声呼びや山姥みたいな体験も…いやぁ、仙人羨ましい
夜山に入ると、色々な声が聞こえるな。
幻聴やろ
夜は比較的空気が澄んでるので遠くの音だったりも届きやすく、下界の音が声に聞こえるってのも有りそう
意外と色々な声聞こえますよね。
鹿だったり狐だったり色々な動物の声、まだ人の声などは聞いたことはないけど、一人で山道..帰り道を歩いてた時それだも結構怖かった。
この話を聞いて、足尾銅山の話かと思い聞いてました。いまから25、30年前くらいに足尾銅山近くの洞窟で泥棒が捕まったって話を昔テレビでやってたのを思いだしました。その時はこんな洞穴でどうやって暮らしてたのか不思議でしたが、その当時の映像にはカセットコンロで煮炊きしてたと解説してましたね〰️✨捕まったかたは、おじいさんだったと思います。その話しかな⁉️
私も嬉しいです🙇🏻
何気に鼻声ですか?
花粉症ですか?
気のせいなら良いですが…🙇🏻
山の怪談何て無い、只敬意をもって登る 色んな経験はしているけれど山の中に入ると気分が良い
新作投稿ありがとうございますー!
昭和の刑事さんってハードボイルドとかおっかないけど凄腕の刑事さん、みたいなイメージの通りの人ってやっぱりいるんだ、と思いながら聞かせてもらいましたw
うーん、山姥は山の神、という話は多いですねぇ。
個人的には、窃盗犯の仙人が仕留めたという立派な鹿が、その山の主とか、それに準ずる立場の動物だったのかなぁ、とか。
その鹿を仙人が食べてしまったし、すでに山をねぐらにしていたのなら山を荒らす存在、として山姥に目をつけられていたのかもしれないですね。
山を荒らす仙人が山からいなくなるように、山姥が仕向けたのかも…
なんてね!( *´艸`)
里山、低山、高山の違いによって出てくる怪異の種類が変わる気がします。里山は日常と非日常の間で起こる怪異がかえって不気味さを増し、低山は気軽に行けるがゆえに子どもが幽霊や物の怪と遭遇しやすい。高山は完全に非日常の、この世ならざる者たちの宴の場で、何があっても自己責任。
山には我々日常とは違う異質な情況に時として遭遇する。私も今から40数年前の夏単独で北鎌尾根取りつき点の手前位でテントを張り睡眠中にテントの周囲で何かが歩く足音を感じ目が覚めた。其のままシュラフの中で息をこらえじっとしていた人の足音の様だ時々、立ち止まる見たいで足音が途切れ、静かになる、それで、テントの入り口を開け顔を出して外の様子を伺ったが其らしき者は確認できない、また、シュラフに入り様子を伺う。少し時間が過ぎた頃又しても足音がする、今度はテントの直ぐそばまて
テント貼ると山だろーが川沿いだろーが周囲を歩き周る音がするのは良くある話だよな、俺も経験あるからわかるよ😅
なんなんだろうーな、テント🏕の周りグルグル回って楽しいかな(^◇^;)
やっぱりお話に引き込まれます、プロ並みです、
婆さん一人だと人間か霊か分かりませんが、徒党となるとサンカの生き残りではないかという推測もなりたつのでは。。。
山の神様?山って怖い、えー😱😱😱😱!いつも本当に有り難うございます!
ばあさん、山の神かもな。
恐怖を感じないのは敵意が無かったのかもしれんね
う~ん、不思議
おはよう御座います。刑時さんからの怖い話は,中々ないですね。不思議な話もあるんですね!
私もこの話を聞いて、お婆さんを怖い存在に思えませんでした。どこか、そのお爺さんさえも若い人のように、護っているような。
刑事さんに会った時ニカっと笑ったのも、保護してくれるって伝わったから笑ったんじゃないかなと。
最初の動画から全て視聴させて頂いています
今回の話は幽霊というよりも山窩を連想しました
打木が鳴る、9つの方向から音が鳴る。など、山の音には色々と意味があります。
おそらく今回の打ち木の音は、その地元の山に宿る者である音かと思います。
実際に山には精霊や、一帯を取り仕切る神様などもいますが、
今回のソコ一帯に根付く者は浮遊霊を取りまとめる、言わば管理人の様なもので、敵意は無くとも、此処には私たちが居ますよと言う様な、根付いていることを表しに来たかとおもいます。
周囲から太鼓の様な音がする、俗に言う九死霊門(急死霊門)などは、急いで山を下りないと命の危機になるので、
意味はあるのですが、そうした山の音は神聖であり、こちらの生きる世界では理解できない行いの為の音でもあるので、
山は大切に想い入山しましょう
麻袋?の中身は何だったのか気になります☺
着物のお婆さんと聞いて、昔々の姥捨山があった時代のお婆さんかと思いました。麻袋というのは筵(むしろ)ではなかったのかなと想像しました。
幽霊って 怖いのと怖くないのとありますよね 身内の幽霊は怖くないですもんね うちの家族 何人かが身内の幽霊を昼間 見てますが怖くなかったって言ってました
はるかはるか昔から、日本には山の民、つまり山窩(サンカ、サンガ)という人びとが住んでいた。定住せず納税貢納もせず、城下町や農家の人びととは、まったく違う人たち(同じく定住しない海の民もいた。ひい爺さんの話では双方とも肌の色がかなり黒かったそう)。しかし戦前、日中戦争とか戦争がきびしくなると、徴兵のため、山窩も政府に把握されるようになり、いつのまにか山を下りて定住し、普通の人たちになっていった。それでもまだ山に残っていた人たちがいて、お婆さんや、「オイッ」と声かけした者もそういう人たちかも知れないね。
こんばんはこれから聴かせていただきます
ゾッとした‥
途中魚(9:36辺り)の写真出てきますが
それは非常に珍しい無班イワナです
久しぶりに見ましたけど、どこの資料からですかね?
そこに特に驚きました(笑)
初めて試聴させて頂きました。
私の考えですと、内容のお婆さんや謎の人陰は幽霊ではなく、山の民ではないかと思いました。まだ山奥にはそういった人が生きながらえていると聞いたことがあります。
今後も楽しみに視聴させて頂きます(^.^)
あまりにもハッキリ見えると怖くないwwwましてやニッコリされるとw
昔に居たサンカの人々を思い出しますね。
山の幽霊よりも熊🐻が怖いよ
襲われたら終わりだ
夫と登山中に、足が竦んだまま周りの景色が一瞬に別世界に変わり゙、。。その後一瞬に元の立ち位置に戻った事があります!😮😮😅何だったんだろう?今だに分からない!
昭和のことだし、野太い声の男はサンカではなかったのかな?
アガリビトかな?
刑事さん、長時間山の草むらに潜んで熊やヒル、マムシ、ヤブ蚊は気にならなかったのでしょうか。
山登りする者にとって気になります。
暗い山の中なら何かしら出そうな気もする
漫画家の故・吾妻ひでお氏の「失踪日記」の失踪ホームレス生活を彷彿とさせる仙人の生活ですね。
吾妻ひでお氏も窃盗犯と疑われて取り調べされたり、灯火を消したパトカーに付けられたり、あったそうです。
とはいっても生活に必要なものは盗むことさえあったらしいのですが。
山こえーんすわ!
初めまして。 配信、感謝します。
男は山の神様から見放されたんですかね。
山姥に会っても、巡査部長さんがいれば怖くない。
この語り口調は、(・∀・)イイネ!!
聞かせて頂いたの2回目くらいですが、話し方お上手ですね、若い頃の稲川淳二さんも好きでしたが…何と言うか怪談は自分が怖がって話すのは相手に笑われるし、冷めすぎても駄目だし噺家みたいに難しいです
ベテラン刑事の巡査部長?