『漢検1級』勉強し始めの頃【ビビった漢字】ランキング・ベスト5!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии • 38

  • @杏果-b1m
    @杏果-b1m 3 месяца назад +6

    ビビるって言い方めちゃくちゃツボる🤣
    あとコメント欄はみんな漢検勉強してるだけあって民度が漏れなく良くて気持ちが良い︎︎👍

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 3 месяца назад

      コメント欄の民度まで褒めて頂きありがとうございます!

  • @hiroshihosokawa8839
    @hiroshihosokawa8839 4 месяца назад +13

    釁をビッグマックでたとえたのは、秀逸ですね。私の中の1位は鬮ですね。ほぼQR コードです。

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 4 месяца назад

      鬮は書くのはムリだなぁ…。
      QRコードw

  • @阿波の人
    @阿波の人 4 месяца назад +8

    お疲れ様です。私が初学時にビビったのは
    舳艫 黜陟 饕餮 槁項黄馘 剣橋でした。
    「じく・ろ」なんですよね。初見では「じ・くろ」かと思ってました。「ちゅっちょく」は響きが、「とうてつ」は画数に圧倒され、「こうこうこうかく」は「こうこうこう…って、どう書く?」と1人ツッコミして、ケンブリッジはもはや大喜利かと思いましたね。
    他「毟る」は「少ない毛と書いて…」「山田くん、アイツの全部持っていきなさい‼️」というやりとりが聞こえてきそうです。

    • @漢室復興
      @漢室復興 4 месяца назад +2

      舳艫については、軸(ジク)と舳で右側部分が同じなのと艫の右の部分が盧(ロ)な事から割と音の区分は推測できそうな気がする…。

  • @user-tatorohi
    @user-tatorohi 4 месяца назад +7

    まだまだ勉強を始めたばかりで音読みや四字熟語を主に勉強していたので、共感できるものが多くありました。
    個人的には黜(チュツ)や屯(チュン)などの音読みにビビりました。
    他にも器皿など、意外と常用漢字の表外読みに驚かされることが多いですね。準1級のときは「蜂準長目」などに驚きました。
    こういうランキングの動画とても面白いので、もしよければ続編お願いします。これからも動画作り頑張ってください!

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 4 месяца назад

      嬉しいコメントありがとうございます!
      黜、屯、たしかに「チュ」は日本語になかなかない響きですからねぇ。

  • @栞里-g5b
    @栞里-g5b 4 месяца назад +4

    讒の右側です。どちらが上下なのか迷いました😂

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 4 месяца назад +2

      あ〜確かに!迷うポイントがたくさんありますね~😅

  • @恋々
    @恋々 4 месяца назад +4

    「釁」には「釁る」の難読読みもありますね。
    自分は
    「鬮」「饕餮」「姮娥」「蜚蠊」に驚きました。
    こんなに難しい字を1級で出題して良いのかなと…
    磔、足枷、黐竿、鳥黐、醢など
    江戸時代に使っていた刑罰の道具の名前なども出題されますね😁
    1級の漢字を勉強してますが似た漢字もあったりして難しい😅

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 4 месяца назад

      鬮、饕餮、なかなか厳しいですね。
      読めても書くのはムリかもしれません…。

  • @player_prayer
    @player_prayer 4 месяца назад +5

    他の皆さん挙げてないですが、個人的に初見で読ませる気が全くない「耨耜」好きですね〜
    一見推測できそうでかすりもしない読み方するので

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 4 месяца назад

      耨耜、確かに見た目から音のイメージわかないですね〜。

  • @TT-yi1mz
    @TT-yi1mz 4 месяца назад +6

    嫗伏孕鬻と翼覆嫗煦でパニックになる

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 4 месяца назад

      わかります!「う」「ふ」「く」がどちらもあるのでゴッチャになります…。

  • @漢室復興
    @漢室復興 4 месяца назад +3

    「頤」については、周敦頤(朱子学の開祖),程頤(朱子学を発展させた人)で見た事あるから世界史履修者や中国史好きならば割と馴染みのある人が多そうではありますね。(因みに、一応気になって調べてみたら左のやつの真ん中は「口」でも大丈夫みたいです。)
    そして、それ以外にも同じ部位を使っている漢字として「煕」の左上とかがパッと思い浮かびましたね。康熙帝,袁煕,細川護煕etc.

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 4 месяца назад

      朱子学の開祖、朱熹だと思ってました。世界史履修者ですがその2人知らず…。
      頤の左、「口」でもいいんですね!
      なら康熙帝の「熙」のイメージありますね。

  • @三城利彦
    @三城利彦 4 месяца назад +3

    こういった1級の企画待ってました~。
    これは1級あるあるですね。
    ちなみに私は「黜陟」(ちゅっちょく)に度肝を抜かされました。
    官位の上げ下げで「黜」(ちゅつ)がしりぞけるとかおとすという意味なのも後で知りました。
    この企画またやって欲しいですね。

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 4 месяца назад +1

      嬉しいお言葉ありがとうございます!
      「黜陟」は確かに衝撃でしたね。
      「ちょっちゅね〜」みたいな響きですしね😅

  • @やきばーど
    @やきばーど 3 месяца назад +2

    初めて漢検の勉強初めて数日で右顧左眄の「眄」という字に出会い、構造何??って思いましたね…
    今思うと準一級で「麪」を見てたはずなんですけど、「麺」でいいやんとなって全く見向きもしてなかったので…笑

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 3 месяца назад

      麺の異体字?…で、そんなのありましたかぁ。確かに印象には残ってないです🤔
      顧眄の「眄」はしかも結構書き問題で出されますしねぇ。

  • @user-sho1991hei
    @user-sho1991hei 4 месяца назад +2

    きくりんさん、おはようございます☆
    1級のかなりハードな学習の中のオアシス的なほっこり動画ありがとうございました。大変面白く共感出来ましたし、1級を目指す皆さんのやる気にも繋がるのではと思います😊
    きくりんさんが出されてたランキングの漢字も勿論頷けますが、敢えて他に出すとしたら私は黼黻,靉靆,黐,纛などがインパクトありましたね。漢字としてもですが、特殊な読み方にビビったでも色んな漢字が浮かびそうです!!!!!
    あと、縦長問題ですが私はどうしても「竇」の字が縦に伸びて未だに慣れません(笑)。またの企画動画楽しみにしています✨✨

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 4 месяца назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます!
      黼黻…は未だに書けませんねぇ。
      縦長の漢字、結構いっぱいありますね!

  • @ゆのき白湯
    @ゆのき白湯 4 месяца назад +2

    こんばんは。
    今回のランキング面白かったです。
    私は鑿が最初に浮かんだのですが、きくりんさん厳選TOP5はどれも「わかる!」と頷けるものばかりでした。
    こんな意味なんですよ、よく出題されますよときくりんさんの予備知識もついてきて勉強になる動画でした!

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 4 месяца назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます!
      続編も考えます~。

  • @あたかま
    @あたかま 4 месяца назад +6

    醯醢、糴糶、饕餮は紛らわしいです。

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 4 месяца назад

      糶糴、饕餮、どちらも前後の漢字がどっちがどっちかわからなくなりますね…。

  • @やまちゃん-d4t8s
    @やまちゃん-d4t8s 4 месяца назад +2

    めちゃくちゃ共感しました!
    ランキングまたやってほしい!

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 4 месяца назад

      共感ありがとうございます!
      また何かやります〜。

  • @けーたん-t1o
    @けーたん-t1o 4 месяца назад +4

    お疲れさまです✨
    僕は「薔薇」に音読みがあるとは😅
    最近知りました。しょうび、草かんむり取れば読めましたよ~😄

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 4 месяца назад

      「しょうび」、そうですね、音部が見つかると覚えやすいですね!

  • @YIRU_ifmin_irrelis
    @YIRU_ifmin_irrelis 4 месяца назад +4

    また他のビビった漢字なども投稿して欲しいです!

  • @漢室復興
    @漢室復興 4 месяца назад +2

    漢検1級の勉強で驚いた事は、今まで「広」の旧字体が「广+黄」だと思っていたけれど実は少し違う事ですかね…。あとは、鑿(ノミ)の画数…。

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 4 месяца назад +1

      「鑿」の左上部分、未だに書くの難しいですねぇ…。

  • @GamingMugicha
    @GamingMugicha 4 месяца назад +2

    私は鑿とか薹にビビりました

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 4 месяца назад +1

      あ〜どちらもわかります!
      薹…縦に長過ぎる!!