指定校申込み前にチェックしないと後悔するポイント4選|高校生専門の塾講師が丁寧に解説します|指定校推薦・学校推薦型選抜・評定平均

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 окт 2024

Комментарии • 32

  • @Yuka-dy5kf
    @Yuka-dy5kf Год назад +3

    最後の言葉がすごく刺さりました。
    私は指定校で大学を受けますが自分の周りは一般の人が多く、自分がズルをしているような気持ちになったり、一般で大学に入った人に比べて学力がかなり劣っているのではないかと不安や心配が多かったですが、自分の努力で評定をあげて校内選考を通ってきた自分を卑下せず合格した後も今までと同じように努力したいと考えさせられました。本当にためになりました。ありがとうございます🙇‍♀️

  • @さぶ-o4w
    @さぶ-o4w Год назад +1

    てんどー先生いつもありがとうございます。
    9月から総合型の出願が始まるので、何校か入試日程を紙に書き出してまとめていました。
    第二志望の学校の受験日が多く、総合型I期II期Ⅲ期、学校型推薦、一般型Ⅰ期Ⅱ期Ⅲ期、共通テスト利用受験、そしてそれぞれ試験日も複数日あって全部受けたらテスト15回、受験費用30万円でした。
    子供は受験校は3校に絞っていて、親としてはもっと多く受験校があった方がいいのかな?とも思いつつ、第二志望の学校がこんなに受験機会があって受験校を増やすのは違う学校の過去問とかもやらなくちゃいけなくなるだけで増やさない方がいいのかな?と悩んでいます。第二志望の学校は子供の偏差値より高い学校なのでこれ全部落ちたらメンタルやばそう…と勝手に想像して怖がってます…
    第一志望の学校は推薦と一般選抜のみなので勝負は来年
    第三志望の学校は本人の偏差値に近い学校なので入学金のことも考えて早めの総合型受験はさせず、一般のみで頑張ってもらおうと思っています。やっぱり3校の受験は少ないですかね?悩んでます。

  • @あゆ-p4c1f
    @あゆ-p4c1f Год назад +2

    指定校推薦を受けるつもりなのですが、私と同じ評定の人がいるみたいなんです🥲
    先生に聞いたところ、評定が同じだったら小数点第2位もみるか、資格や実績で選ぶと言われました。
    相手→私より0.03高くて英検なし、部活の実績も特になし
    私→英検2級、部活の実績あり、欠席日数1日
    この場合少しは受かる可能性あるでしょうか?
    やっぱり0.03の差は大きいですかね...🥲

    • @wy4674
      @wy4674 Год назад

      0.03という事は
      評定の合計数が1個負けてる
      訳ですよね。
      自分が逆なら僅差で
      勝ったと、つまり、相手の方が選ばれると思います。まあわからないですが。

  • @え僕のことですか
    @え僕のことですか Год назад +1

    校内選考の結果、指定校推薦を取ることが出来ました。しかしその大学は指定校でも学科試験があります。この際、指定校での学科試験はどの程度重要視されるのでしょうか?

  • @さむきゃっと
    @さむきゃっと Год назад +1

    てんどー先生、いつも参考になる動画ありがとうございます!高2の息子が通う私立高校は2コース制で、就職、専門学校が半数以上の一般コースと国公立難関私大を目指す進学コースがあります。息子は一般コースのほうで指定校推薦での大学進学を目指しています。 ですが、今年度から校内選考基準が変わり、評定が同率の場合、進学コースの生徒を優先するとのこと、そして来年度には評定0.1〜0.3程の僅差で優っていても進学コースのほうが優先されるとのこと。ちょうど推薦枠の中でも毎年人気のところのオープンキャンパスに行き憧れを持ったところでしたので、この話聞いて落ち込み、息子はコツコツ真面目に取り組んでも馬鹿をみると嘆いています。一年時は評定4.8、いま英検2級を目指しています。リスク覚悟で公募推薦、総合型推薦も考えていったほうがいいのでしょうか?学部は文系志望です。あと一年、進路選択においててんどー先生の動画を引き続き参考にさせていただきます。

    • @阿部政明
      @阿部政明 Год назад +1

      0:41

    • @mist6569
      @mist6569 Год назад +5

      いくら息子が下のコースでコツコツ真面目に頑張ってると言っても、上のクラスで高い評定取る方が難しいのだから妥当な評価の仕方じゃないですか?バカを見るというのは違う気がします。

  • @朋子北田
    @朋子北田 Год назад +1

    てんどー先生、教えてください
    併願可能な総合型選抜と専願の公募推薦の受験はできないのですか?
    どちらも行きたい学校なので、専願の大学に受かれば必ずそちらに行くけど、行きたい学校だけど専願が受かったら辞退できる併願校も受験するつもりでいました。
    担任からそれはできない!と言われて納得できないのですが本当にできないのですか?

    • @血統大好き
      @血統大好き Год назад +3

      普通は併願できるんですが、大学によっては他大学の併願を認めてないところもあるようです。
      もしかしたら専願の大学がそういう方針の大学なのかもしれません。
      専願の大学へ「不合格になった場合を想定して他大学を併願することは可能なのか?」と聞いてみるのが良いでしょうね。
      大学側がOKを出せば改めて担任の先生に相談してみてはいかがでしょうか?

    • @kumagai9795
      @kumagai9795 Год назад

      学校によるのかもしれませんが、普通それはあり得ません。少しでも可能性を広げるのであれば、併願可能な総合型選抜と専願は受けられるはずですし、学校も勧めます。もちろん、この場合、専願が第一希望になり、合格すれば必ず入学です。うちの娘はまさに併願可能な大学の総合型と専願を受ける予定です。

  • @ドラミちゃん-w7c
    @ドラミちゃん-w7c Год назад +2

    指定校推薦の校内選考の際、第2志望まで出願できた場合に、例えばあるひとつの大学を第1志望のAくん(評定平均4.0)と第2志望のBくん(評定平均4.1)くんが争った場合、第1志望のAくんが優先されるのか、評定が高いBくんが選ばれるのか、どちらなのでしょうか。てんどうさんなりの見解を教えて頂けるとありがたいです。

    • @金のコイキング-x3h
      @金のコイキング-x3h Год назад +3

      学校によって違うと思うけど自分のところは評定が優先される

    • @wy4674
      @wy4674 Год назад +5

      常識的に評定高い方でしょう。
      志望順位に優越つけたら、みんな
      安牌に流れるかと。
      私の知る限りは評定の高い子が
      優位です。

    • @ドラミちゃん-w7c
      @ドラミちゃん-w7c Год назад

      やはり常識的に考えればそうですかね。ご回答ありがとうございます。

    • @wy4674
      @wy4674 Год назад +1

      学校毎に違うのでしょうし、
      私なら志望順位は関係なく
      評定順だと思います。一般入試でも
      志望順に学科選択できる大学山ほど
      ありますが合格最低点は当日の点数順ですし、数字は客観性と公平性からも絶対的だと思います。
      てんどう先生の見解がいただけると
      いいですね。

    • @ドラミちゃん-w7c
      @ドラミちゃん-w7c Год назад +1

      学校ごとに違うのはほんとにそうですね。指定校推薦は専願制ですので、志望順位が高い方が若干でも有利なのかなと思った次第です。ですが、評定という形で数字が出る限り、それに従って決めていくのが自然ですね。ご丁寧にありがとうございます。

  • @shu3.952
    @shu3.952 Год назад +1

    就活の面接対策って大学入試にも活用可能ですか?

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  Год назад

      ある程度は活用できると思います。

  • @ぱんぱん-g5j
    @ぱんぱん-g5j Год назад +3

    指定校で受験したとしても小論文が酷かったら落ちますか?

  • @俊介-r2r
    @俊介-r2r Год назад

    指定校推薦受けても、共通テスト受ける事が条件です。この大学は一般前期4倍後期8倍から12倍です。指定校推薦は3倍、公募は英検準1級が必要で、小論文、面接ありますあります。一般も2次で小論文、面接、数学必須になってます!どうしたらいいでしょう?

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  Год назад

      ごめんなさい。話がちょっと分からないです。公立大学の指定校ということでしょうか?

    • @俊介-r2r
      @俊介-r2r Год назад

      すみません、指定校推薦ではなく、学校型推薦で、公立福岡女子大学の事です。

  • @pau-ho6bd
    @pau-ho6bd Год назад +1

    評定4.7持っているのですが、青学の物理学科は取れるでしょうか…?💦

  • @オリ好き-u8p
    @オリ好き-u8p Год назад +2

    質問です。
    今年受験生なのですが、指定校推薦を受けようと考えています。
    一つの枠を争うために、その大学志望者でテストを行い、それを参考にして、枠を決定させる形です。
    担任に、部活動は反映されるのかと聞いたところ、ほとんどがテストだと言われました。 ただ、これはあくまでも、テスト勉強させるための言葉であり、部活動や評定も関わってくると密かに予測しています。
    このようなことはありますか?
    有識者の方、よろしくお願いします。

    • @mist6569
      @mist6569 Год назад +1

      そんな邪推する前に素直に勉強した方が自分のためになるよ

    • @オリ好き-u8p
      @オリ好き-u8p Год назад

      @@mist6569 それを踏まえた上で聞いています。

    • @mist6569
      @mist6569 Год назад

      正直俺の学校も校内模試使う特殊な学校だったけど、評定とかは大学側の求めてる条件さえ超えていたら関係なかったよ

  • @Ba01-toon22
    @Ba01-toon22 Год назад +1

    指定校の枠は学部ごとにあるものなのですか?
    それとも「全ての学部まとめて一人しか行けない」ということなんですか?

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  Год назад +3

      基本的には学部ごとです。「○○学部●名」という感じですね。

    • @Ba01-toon22
      @Ba01-toon22 Год назад +1

      @@tenchannel1010
      教えて下さりありがとうございます!