スポーツや日常でハムストリングスが大事な理由、使い方のコツ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 янв 2025
  • СпортСпорт

Комментарии • 6

  • @花田艶子
    @花田艶子 11 месяцев назад

    長年の運動とは程遠い生活で体全体の筋肉が衰えてきたと自覚しています。
    1キロ位歩くと足底が痛くなるので、何故か考えてみたところ、浮指の状態で歩いててアーチが崩れて足指5本の付け根部分に体重の半分が乗っかていて固くなり、痛くなると判明(自己分析) 
    目下、浮指を矯正とアーチを作りに励んでいるところです。
    それと同時に、膝に負担を減らすためハムストリング強化をしています!
    ただお家で簡単にできる方法にて  🎵
    仰向けに寝て、膝を立てた状態でお尻を上げ下げするだけ。
    こちらの動画で膝角度の説明がありましたので、角度をイロイロ変えてやってみます!

    • @wwunsui
      @wwunsui  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。動画の内容が参考になりましたら幸いです。
      また普段の姿勢や歩き方なども、足底への負担やハムストリングスの使われ方に関わっているケースがありますので、姿勢づくりのポイント等にご興味ありましたら、こちらの動画を参考に見てみてください→ruclips.net/video/1buid3rndpI/видео.html

  • @八田悠一郎
    @八田悠一郎 Год назад +1

    ウォーキング革命で、座り方も動体視力に影響を与えるという記述を読みましたが、デスクワークなどで座るときはどのようなことに気を付ければ、身体の緊張が少なくなりますか?ポイントを知りたいです

    • @wwunsui
      @wwunsui  Год назад

      コメント頂き、ありがとうございます。
      「座る」という状態が続くとどうしても身体が緊張しやすいのですが、会員の皆さんによくお伝えしているのは、基本的な骨盤を立てた状態をつくる、ということに加えて、できるだけ左右の脚の位置を変えたりしながら、同じ姿勢を取り続けない、ということをお伝えしています。ある程度良いバランスが取れていても、同じ体勢が続くと身体は固まってくる部分がありますので。
      また座り方とはちょっと違いますが、定期的に立って他の動画(ruclips.net/video/1buid3rndpI/видео.html)でもお伝えしているような両腕を上に伸ばすような動きを行うこともよくお伝えしています。
      股関節の前や腰回りが固まりやすいので、一時的にでもそのあたりを伸ばすことは、身体にとっては有益になると思います。

    • @八田悠一郎
      @八田悠一郎 Год назад

      @@wwunsui ご回答ありがとうございます。
      脚を曲げたり伸ばしたり、動かしたり位置を変えると少し楽になりました。
      骨盤を立てるとは、ヒップジョイントなどのトレーニング同様に深く椅子に腰を掛けるという解釈で正しいでしょうか?
      野球トレーニング革命で走る時に背中が丸まった前屈ではなく、背中にアーチを作るのが前傾とあって、本部のコーチに自転車でも背中にアーチを作った方がいいですか?と訊ねたら、どのような場面でも背中を丸めてはいけないというわけでもないという回答が返ってきたのですが、深く椅子に腰掛けていたら、無理に背筋を伸ばさなくてもいいでしようか?
      背筋を伸ばそうとすると、座るだけなら良いのですが、本を読んだりパソコンをするときには首を下に向けてしまい、むしろしんどくなってしまいました。

    • @wwunsui
      @wwunsui  Год назад +2

      少し楽になって良かったです。
      骨盤を立てる、についてですが、もし、深く座るという状態がいすの座面の後方、背もたれ側にお尻を密着させて座る、という状態であれば、椅子の座面の前方に座る方をオススメしています。なぜかというと、椅子の後方に座ると、お尻だけでなく、太もも部分も座面に固定されて動きづらくなることや、股関節の屈曲(ひざが身体に対して上に上がった状態)が深くなることで、窮屈さが助長されてしまうからです。
      椅子の前の方であれば太もも部分はある程度フリーになるので、少しひざの位置が下がった姿勢がとりやすくなったり、その他ポジションを変えることもやりやすくなると思います。
      この状態でもお尻の下の方が座面にあたっているようなポジション(お尻が真後ろに向けるようなイメージ)が取れれば骨盤が立った状態ができますし、背骨も自然なカーブが保てると思いますので、参考にして頂ければと思います。