[衝撃] 仮面ライダーXの視聴率が異様に低かった驚きの理由に一同震えが止まらない...大人の事情に振り回された悲劇の作品...●●業界から猛烈な圧力...明かされた視聴率低下の真相がヤバい...

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 июл 2024
  • 全国の特撮ファンのみなさんこんにちは!! これから定期的に仮面ライダーをはじめとした特撮情報を投稿していくので 高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!!
    #特撮 #仮面ライダー #昭和仮面ライダー #仮面ライダーx

Комментарии • 384

  • @chirico1195
    @chirico1195 21 день назад +78

    解説の内容が同じ事ばかり繰り返され、肝心の心筋が分かり難いです。途中で見るの辞めました。「X」が低迷したのはなぜですか?起承転結を明確にして下さい!

    • @toshisuzuki4394
      @toshisuzuki4394 20 дней назад

      はっきり言って、下手くそな構成ですね。(笑)

    • @rojKrnDRc9nwJmy
      @rojKrnDRc9nwJmy 19 дней назад +30

      こういう動画、結局きちんとした考察、説明ないのよね

    • @user-co5mk8uq8m
      @user-co5mk8uq8m 5 дней назад +1

      論理ループしてますよね。
      視聴率低迷から打ち切り→35話で打ち切りになったから視聴率低下した(えええ?)

  • @shuzo0203
    @shuzo0203 20 дней назад +22

    説明の順序のせいか、順接逆接の組み立てががちゃがちゃなせいか、ダラダラと結論を引き伸ばしてるのと相まってとにかく頭に入ってこない

  • @user-bx1od6oq6r
    @user-bx1od6oq6r 21 день назад +145

    視聴率低下の理由が明白に語られていないじゃないのよw 視聴率は当初の放送回はV3に劣らぬもので、皮肉というか路線変更の度に落ちていった感がある。つまり内容に落ち着きがないことが裏目に出た。とはいえ落ちても平均15%は取れていたので、十分人気番組だったのだが、当時のライダーのノルマではダメだった

    • @KY-dz9zh
      @KY-dz9zh 20 дней назад +33

      ネットも他の娯楽も少なかった当時で視聴率15%台は低視聴率でしょうね。
      20%台に乗ってやっと一人前みたいな風潮ありましたから。

    • @shinzidai
      @shinzidai 20 дней назад +15

      個人的には変身ブームが衰退してロボットブームが到来したからだと思うし、子供向けの割に内容が暗かったのはあんま関係ないと思う。

    • @Hayato_Takezawa
      @Hayato_Takezawa 20 дней назад +11

      2話で神ステーション自爆、
      8話で水城姉妹退場、
      イカロス回なんて今では放送無理ゲー。

    • @tetsmotts
      @tetsmotts 20 дней назад +24

      リアルタイム世代としては単純に「飽きた」んよねw ウルトラシリーズも「タロウ」とか見る気しなかったしw

    • @user-mz1nm1er3x
      @user-mz1nm1er3x 20 дней назад +12

      2話でもう海底基地がふっとんでビビりました

  • @user-cz6zl6xi2s
    @user-cz6zl6xi2s 20 дней назад +47

    よく「Xライダーは低視聴率だった」と言われるけどさ、Xの平均視聴率って16.1%だぜ?
    前2作(というか2号編~V3前半)がバケモノだっただけで、当時の水準で見ても十分人気番組だったよ。中途半端な話数で終わったのは翌年のTV局の「腸捻転解消」を見越しての調整の為。アマゾンもそのあおりを受け、ストロンガーは放送局と放送時間が変更となった。(ちなみにアマゾンとストロンガーよりXの方が平均視聴率は高かった。)

    • @user-sb3wg9vz5d
      @user-sb3wg9vz5d 19 дней назад +9

      仮面ライダーXの平均視聴率16%はそんなに悪くありません、巨大ヒーローのミラーマンでも全51話での平均視聴率16%程で問題ありませんから、様々な特撮ヒーローによって視聴率の違いはありますが、平均視聴率15%をキープ出来れば問題ありません、ただおもちゃが売れなかっただろうね。

    • @user-og4hh8cz7v
      @user-og4hh8cz7v 11 дней назад +2

      当時の事を知らない奴らが好き勝手な事を言ってるが、
      当時の数字より裏番組だよ。
      当時の裏番組は「お笑い頭の体操」からの「8時だよ全員集合」だよ。30%を余裕で超えてる黄金連携に一時とは言え勝ってたんだから凄いなんてもんじゃない。
      ただ当時の子供としては、V3の最終シリーズが余りにも大人向けにし過ぎたため(暗めにし過ぎたため?)
      Xはチャチに見えて見るのを辞めた。だいたいV3の最終シリーズの流れは長続きする内容じゃないんだから、軌道修正は仕方ないんだけどね。

    • @senchan555
      @senchan555 10 дней назад

      だれが 16 とか言ってるんですか? 証拠、あるんですか? かんけいしゃか Xのファンが勝手にウソついてるんじゃないですか。8パーセントでも おかしくない。不出来きわまりない作品です。

    • @user-og4hh8cz7v
      @user-og4hh8cz7v 10 дней назад +4

      @@senchan555 当時、東映の社内で配られてた社内速報(?)を持っていますが、そこまで酷くはありません。
      まあ、社内報なので番組表に手書きで数字を書いただけのものなので「信じられない」とか言って否定する人もいるでしょうが🤣
      ただ仮面ライダーが救われたのは裏番組が「お笑い頭の体操」のような関東的な番組だったので、関西の方が総じて視聴率が高かったことです。毎日放送的にはNETからケチがつかなければ良かったので(NETも仮面ライダー以上の作品を作る自信がなかったので)大丈夫でした。
      ちなみに東映は東京の会社でしたので、関西の視聴率は会議の時にたまに聞くくらいだったのでわからないようです。

  • @ThunderEL
    @ThunderEL 20 дней назад +18

    『視聴率が下がったのは早めに放送が終わったから』
    小泉進次郎さんですか?(笑)

    • @haradrum
      @haradrum 3 дня назад

      動画を見ていて「何言ってるんだ?」と困惑したけど、このコメントがすべてを言い表している。

  • @user-wq1pj9rh1y
    @user-wq1pj9rh1y 21 день назад +54

    ウルトラマンレオと同じなんよね後から見返すと名作

    • @user-hx5jk2os2d
      @user-hx5jk2os2d 20 дней назад +15

      放送時期一緒だったな

    • @user-lf5de3ow2p
      @user-lf5de3ow2p 15 дней назад +5

      ​@@user-hx5jk2os2d仮面ライダーXと仮面ライダーアマゾンはウルトラマンレオと同時期(1974年~1975年)ですね。

    • @user-sy6qh5ms2t
      @user-sy6qh5ms2t 7 дней назад +1

      今年RUclipsで一通り観たが正直酷いと思った。

    • @user-hx5jk2os2d
      @user-hx5jk2os2d 7 дней назад

      @@user-sy6qh5ms2t まぁライダーは良くも悪くも勧善懲悪で話のパターン一緒だしな
      しゃーない

  • @marchebon3197
    @marchebon3197 20 дней назад +43

    説得力のない冗長な考察ちゃんねるは伸びないと思う~。

  • @user-vg7kl3dt9p
    @user-vg7kl3dt9p 20 дней назад +23

    1話のラストで死んだ父親の人格をAI化した秘密基地の神ステーション  私は死んだが悲しむことは無い 寂しくなったり私に会いたくなったらいつでもここに来いと言っておいて 翌週の二話で 
    いつまでも甘えるな こんな物に頼るな と言って基地が自爆したのは笑った

    • @user-wz7vp9cs2v
      @user-wz7vp9cs2v 20 дней назад +7

      父親役の田﨑潤さんとスタッフの間で何かあって、降板したらしいけど真相は不明。

    • @satorumihara-wd5fx
      @satorumihara-wd5fx 20 дней назад +4

      @@user-wz7vp9cs2v
       メインライターの長坂さん曰く 東宝系だった田崎さんは、東映側からすれば大スター扱いだった故、処遇に困ってたとの事。 現に基地自爆は脚本にはなかった。

    • @qeii6958
      @qeii6958 8 дней назад

      ロボット刑事のマザーは関係ないの?

  • @0077birdman
    @0077birdman 17 дней назад +23

    パソコンが一般に普及してなかった時代に「セットアップ」というワードを使っていたのは時代を先取りしてたな。

    • @runner555
      @runner555 11 дней назад +4

      @@0077birdman 違うと思う

    • @senchan555
      @senchan555 10 дней назад +3

      ​@@runner555さん
      はげしく同感!!
      「セットアップ」ってなんのこと? とおもい さらに「セタップ」で わけがわからなくなる。あまりに不評で 「大変身」に 変わったらしい(笑)。

  • @hidenaka3353
    @hidenaka3353 21 день назад +20

    V3も後半は苦しかったぜ。
    詐欺めいたタイトルとかしてたし。

  • @user-yc3zf8ez2d
    @user-yc3zf8ez2d 20 дней назад +22

    この手の動画いつも
    答えないですね

    • @user-zh9nk8bb7u
      @user-zh9nk8bb7u 17 дней назад +4

      だって現場の声が1つも無いからね

    • @user-kk7jp6ep2i
      @user-kk7jp6ep2i 11 дней назад

      ゴミのような考察ですよね。

    • @user-kk7jp6ep2i
      @user-kk7jp6ep2i 11 дней назад

      全く低レベルな考察に呆れますよね。

  • @user-li8zv3ok1w
    @user-li8zv3ok1w 20 дней назад +15

    この番組を見なかったら拙者はギリシャに行く事はなかった。 ありがとうX😊

  • @user-fy3hn7dq3j
    @user-fy3hn7dq3j 21 день назад +23

    歴史的に振り返ると変身ブームが落ち着いたころでどの番組も苦戦を強いられていて仮面ライダーも例外ではなかったと言うことですよね。

  • @user-tg3te2so4m
    @user-tg3te2so4m 20 дней назад +28

    仮面ライダーXは放送当時オイルショックの影響もあったのかも知れないですけど35話と言う短さで終了した不遇の作品。最近は映画「ライダー大戦」で速水亮さんも客演してたのもあり再評価されていますね。

    • @yb4wyt7k1y
      @yb4wyt7k1y 7 дней назад +2

      オイルショックの余波は、同時期放送だった
      ウルトラマンレオも例外ではなかったそうですし

  • @user-gm9sg4yi2v
    @user-gm9sg4yi2v 21 день назад +71

    変身後、顔にカシャーンってパーツをはめ込むのかっこよかったけどね、最後まであの変身スタイルで行ってほしかった

    • @user-np3qw4zp8y
      @user-np3qw4zp8y 20 дней назад

      @@user-gm9sg4yi2v V3が改造してれば変わらなかったかも?

    • @user-kh8ze5cf5c
      @user-kh8ze5cf5c 20 дней назад +26

      セタップ変身ですね。あれが何故かパワーアップのテコ入れの際に廃止されて、「大変身」という何の捻りもない、というより従来の本郷や風見の変身以下の見映えの悪い変身に設定変更されて、却ってXの個性まで消してしまい、白けたのを思い出します。

    • @shob9448
      @shob9448 20 дней назад +4

      特撮ブームから巨大ロボブームとなり、オイルショックの影響で特撮ヒーローよりもアニメヒーローの方が主流になっていった。
      これが理由だな。

    • @user-np3qw4zp8y
      @user-np3qw4zp8y 20 дней назад

      @@user-gm9sg4yi2v V3が改造してれば変わらなかった?

    • @user-np3qw4zp8y
      @user-np3qw4zp8y 20 дней назад

      @@user-gm9sg4yi2v V3が改造してれば変わらなかった?

  • @user-ln6wr5fc4i
    @user-ln6wr5fc4i 21 день назад +22

    パーフェクタやライドルなどみると玩具を売りたいスポンサーの玩具ありきの横槍が酷かったのかなと今まで思っていました

    • @toshisuzuki4394
      @toshisuzuki4394 20 дней назад +10

      Xライダーは原作者の石ノ森イズムから離れてしまったのが一因かと。
      仮面ライダーは武器を持たず己が肉体を駆使して戦う。これを外してはいけなかった。

    • @user-yz8tk6kw2u
      @user-yz8tk6kw2u 12 дней назад

      @@toshisuzuki4394
      アマゾンで原点回帰しようとしたけどやりすぎた感・・・

  • @user-dt3it7nq2y
    @user-dt3it7nq2y 15 дней назад +4

    ストロンガー最終回で、怪獣大首領が「私の声に聞き覚えは無いか?」の問いに、
    Xライダーは「ゴッド⁉」と答えているが、どこが…⁉
    全然違うぢゃん⁉
    アマゾンライダーも同様に「ゲドン‼」と…⁉

  • @WizToshi
    @WizToshi 19 дней назад +6

    視聴率が低下したので打切りのような終了となったのであって、打切りのような終了をしたから、視聴率が低下したという説明は違うと思う。そもそも、終了したのあれば、視聴率を計測しようがない!!

  • @user-br1hs7ti3t
    @user-br1hs7ti3t 21 день назад +45

    視聴率が低かったとは意外ですね。
    「仮面ライダー」は「ストロンガー」までほぼ全話本放送で観てました。
    「X」は特に好き。変身前も変身してからもカッコいい、おやっさん立花藤兵衛もオシャレで、ライダーガールズ?のチコとマコは文句なしに綺麗な女の人で、怪人も印象的で。
    「アマゾン」に馴染むまで数話かかりましたね。

  • @user-br1mq3bv7i
    @user-br1mq3bv7i 21 день назад +10

    平成ライダーでいうなら「電王」からの「キバ」みたいなモンでしょ
    異常人気なお祭りの後に何をやっても苦しいって!

  • @user-vb9xn1zl2p
    @user-vb9xn1zl2p 20 дней назад +10

    ライダーの主題歌の中でXが一番好き。異論は認める

    • @user-qg4be9nc6e
      @user-qg4be9nc6e 20 дней назад +2

      水木一郎アニキが仮面ライダーのOP曲を担当したのはXが初めてだったはず。と言ってもV3の時は、TVで使われてないアニキバージョンのOP曲があったんですよね?

    • @yb4wyt7k1y
      @yb4wyt7k1y 7 дней назад +1

      ありましたよ、子門真人さんの赤盤・青盤でも子門さんのV3やらありましたし、レオまでの各ウルトラシリーズ作品でも子門さんボーカルのウルトラ戦士の主題歌があったはずですし

  • @zk2011
    @zk2011 15 дней назад +2

    マジンガーとXと言えば・・・
    マジンガーシリーズ第二作のタイトルは『ゴッドマジンガー』の予定だったのが、Xの悪の組織が「GOD」だった為にタイトル変更を余儀なくされたとか・・・

  • @user-cd4hb6eg9i
    @user-cd4hb6eg9i 20 дней назад +41

    昭和仮面ライダーシリーズの「視聴率低下」はXライダーに始まったことではありません。むしろV3中盤でピークを迎え、以降下降しています。理由の1つとして「特撮ヒーローブーム」による類似番組過多による飽きられ、とマジンガーZの登場による「スーパーロボットアニメ」の台頭が挙げられます。 1973年夏の「東映まんがまつり」での「仮面ライダーV3対デストロン怪人」と併映の「マジンガーZ対デビルマン」の上映が、「特撮ヒーローブーム」と「スーパーロボットアニメブーム」との交代劇であったことは広く知られています。

  • @user-qr5md5qz4s
    @user-qr5md5qz4s 21 день назад +14

    Xの主人公が企業向けの本(様々な会社の自己アピール用)の営業で私が勤めていた会社に約30年前に来られた事があります。
    その時に色紙を頂きました。

    • @user-hj6ro3zu5u
      @user-hj6ro3zu5u 17 дней назад

      お宝ですね。
      お子様は当時、おられたのでしょうか?
      もしおられたら、その喜ぶ姿が目に浮かぶようです。

  • @takafuji7333
    @takafuji7333 21 день назад +45

    ただでさえ速水亮はお子様より奥様に受けそうルックスなのに
    "あの"宮内洋の後釜で主役なんて、正直誰がやっても霞むに決まってるわ

    • @hal-fm8kh
      @hal-fm8kh 20 дней назад +10

      それ、自分も思いました😅昭和ライダーって実は全然見たことがなくてRUclipsの配信で初めて1号ライダーから見始めたのですが昭和ライダーを知らない世代でも特にV3が内容や宮内さんの演技がカッコ良すぎて💗次に配信されたXは途中で挫折してしまいました💦(ファンの方ごめんなさい💦)

    • @jiraiya1970
      @jiraiya1970 20 дней назад +9

      においたつマダムキラーになったのは本当にメロドラマ路線に移ってからで、このときの速水さんはなかなかワイルドだったぞ😂
      まあ日本一の特撮王の後では霞むのは致し方ないけど😢

    • @user-zh9nk8bb7u
      @user-zh9nk8bb7u 17 дней назад +3

      宮内洋もホスト出身。今も昔も母子のハートを掴まないと人気は取れないってことか?

  • @killerfascistmodaftermath4475
    @killerfascistmodaftermath4475 21 день назад +12

    冷戦中の東西大国が水面下で手を握り
    誕生したのがGOD機関だったのが、
    いつの間にか呪博士が黒幕とか
    当時小1だった俺もズコー❗だった😁
    キングダークの設計図も中途半端になってしまった😁
    寧ろアマゾンの方が夢中で見ていた❗
    再生アポロガイストはカッコ良かった😻

  • @user-qz4lk9tw7b
    @user-qz4lk9tw7b 21 день назад +13

    低視聴率に苦しみながらも仮面ライダーV3の出演で路線変更でなんとか続いた感もあった

  • @user-gt2wp7ir1y
    @user-gt2wp7ir1y 17 дней назад +2

    初期の変身ポーズがちびっこに真似しにくかった(アイテムがないと出来ない)ことも不人気の要因では?
    後期の「大変身!」の変身ポーズもいささか仰々しく、1号2号V3の変身ポーズほど流行らなかった。

  • @user-nz6xu5ev6e
    @user-nz6xu5ev6e 20 дней назад +5

    Xの主題歌は好きだよ

  • @TORISAN629
    @TORISAN629 21 день назад +41

    さすがにV3と比べるのは厳しい。宮内洋のかっこよさに勝てる俳優はちょっといない。Xライダーは新しい仮面ライダーを作り出した作品でバッタ男でなくてもライダーになれる画期的な作品でしょう。

    • @eisendragoon14
      @eisendragoon14 20 дней назад +10

      V3もバッタじゃないぞ

    • @__-yk3bp
      @__-yk3bp 10 дней назад +1

      トンボでしたっけ?

    • @TaYamamoto
      @TaYamamoto День назад

      解決ズバット!。じゃ
      ナイナイナイ。

  • @user-pj5dv4zn4d
    @user-pj5dv4zn4d 20 дней назад +8

    Xは魅力的だし、昭和の仮面ライダーシリーズを俯瞰すると必要な存在だったと思います。マンガでリクリエイトした「仮面ライダースピリッツ」を読んでみると凄くいい立ち位置になっていて、アクション描写で差別化できる上、10人が勢ぞろいした時、若干異質なデザインがアクセントになって絵面がカッコいいんですよね。

  • @user-ev7im2wc5x
    @user-ev7im2wc5x 20 дней назад +7

    変身ポーズやめちゃって人気でないの知って途中から大変身!とかやり出したんだっけ。

    • @user-zm6we7kr4g
      @user-zm6we7kr4g 20 дней назад +4

      ウルトラマンエースも今までにない男女合体変身を試みたけど不評で結局男性が1人で変身する従来の形に戻すシリーズ物にありがちな話

  • @syouji1969
    @syouji1969 21 день назад +12

    まあ TV局の腸捻転解消が決まった後 延ばすか切って次にするかってのもあったんじゃないの
    Xを続けると1年超えるから早めに切ってアマゾンを約半年でやめた

    • @user-ou7se7dq4k
      @user-ou7se7dq4k 20 дней назад +4

      朝日と毎日のグループの話ありましたね。

  • @user-gl8uv3uq6p
    @user-gl8uv3uq6p 20 дней назад +6

    Xライダーが1番好きです

  • @user-gv5ki3tp8k
    @user-gv5ki3tp8k 21 день назад +47

    う~ん、私は放送当時から「X」の放送は大変楽しみでしかたがなかったです😓今回の考察はちょっと違う気がします。確かにV3は正当な仮面ライダーですから、人気は続くでしょう。だけど、主役の宮内洋さんはアクションの巨頭千葉真一さんにアクションスタントの種明かしを教えていただいて、それをベースにして積極すぎるぐらいアクションに挑んだのですから、載っかってV3を視聴率の王様にしたのではないと思います。むしろ新たなるヒーロー「X」の主役の速水亮さんはあそこまで過激なアクションははじめてです😢くらべるのは酷ですよ😅速水さんは柔道の猛者ですけど、アクションスタントには素人、それとライダーのスタントを担当していた「大野剣友会」の方々とはなかなか気心が通じあわず苦労したと聞いています。スポンサーの干渉でV3が続投しなかったのも違う気がします。神話怪人はミステリアスで私はXのおかげでギリシャ神話に興味が持てました。ただ聞くところによりますと、神話ネタの怪人のストックが早くなくなってしまった、と聞いています。私の視聴率の低下の考察はオイルショックだと思います😢これがモロに視聴率に祟ったと考えています。
    最後に「X」とは未知なるモノです。仮面ライダーの世界に産まれた新たな力。仮面ライダー・サーガに長寿番組にした立役者「X」。平成には当たり前の武器をもたらしたはじめてのライダー。私は前半の謎が謎を呼ぶ展開が好きでした。むしろ後半の悪人怪人には涙が出ました😅
    唱和の仮面ライダー大好きです😍😍😍

    • @bearnesto
      @bearnesto 21 день назад +9

      当時の子供でしたが、ライダーマン好き。大人向けの話が好きだったのでやっと俺の視たいライダーが来た!!!!!と喜んでたんですがね。しかし今見ても前半は悪く無いのですがねぇ。視聴率は如何ともし難し。当時から少し浮いた子供だった自分を思い出しました。

    • @user-op5zd7pv3f
      @user-op5zd7pv3f 20 дней назад +3

      仮面ライダーXは、ライダーでお馴染みの「変身!!」の掛け声を無くしてしまったことで、子どもたちがライダーごっこしづらかったのが原因じゃないでしょうか。

    • @user-ou7se7dq4k
      @user-ou7se7dq4k 20 дней назад

      ​@user-op5zd7pv3f それだ!

    • @user-is4ye6rm9r
      @user-is4ye6rm9r 20 дней назад +3

      リアル視聴のおっさんです、当時は新しい仮面ライダーってことでチャンネル争いに勝った日は必ず見てたけどなあ。ライドルのアクションが画期的で目茶区茶はまりましたよ。工作が好きな子供だったので自転車のグリップを手に入れて丁度いい太さの棒を探して突っ込んでナンチャッテライドルで遊んでいたりw。

    • @user-ne9jo8zu9c
      @user-ne9jo8zu9c 5 дней назад +1

      昭和

  • @user-vi5zl5eh2o
    @user-vi5zl5eh2o 21 день назад +7

    昔読んだテレビマガジンには
    人気最高、仮面ライダーV3と紹介されてたな
    仮面ライダーXは、5話目くらいからみたと思うけど
    友達は「つまらない」って言ってたな
    個人的には
    心機一転、V3までと変えたところが
    今までのフォーマットになれた子供達に
    「仮面ライダーって名前なのに違う」
    って拒絶感抱かせたのかな

  • @user-hv1gq8is5j
    @user-hv1gq8is5j 19 дней назад +4

    放送局が系列変更では仕方がありません。

  • @user-wp4qg4ot2y
    @user-wp4qg4ot2y 21 день назад +10

    主題歌の出だし
    『セッタープ!セッタープ!セッタープ!』

    ガキンチョとしては
    ちょっと
    歌いにくいと言うか、
    こっ恥ずかしいというか。
    『ギ~ンの仮面に、黒マフラー~』
    で良かったと思います。
    主題歌が歌いづらいというのは、
    ガキンチョにとっちゃ大きいですよ。
    イナズマンFも、いきなり
    『イナズマーン・フラーッシュ!』
    と絶叫しなきゃならないのが、
    チャリンコ漕ぎながら、歌うには
    こっ恥ずかしかったですよ。
    あれもストーリー暗くて大人テイストでもありましたが。。

  • @user-ws8pr2pm4q
    @user-ws8pr2pm4q 21 день назад +21

    ギリシャ神話や色々な国の歴史が好きだったので、Xライダーは、前半も後半もどちらも好きでした。

  • @user-sf4mz7kk4p
    @user-sf4mz7kk4p 20 дней назад +3

    ウルトラマンタロウの後のレオみたいな感じかな?

  • @user-qb9ol5uw2y
    @user-qb9ol5uw2y 21 день назад +9

    キングダークもっと暴れなあかん😢

  • @user-so3nn9gr2n
    @user-so3nn9gr2n 20 дней назад +7

    「大変身」が手抜きっぽく見えて人気が落ちたのかな?

    • @kiyoshisato7390
      @kiyoshisato7390 20 дней назад +6

      ライダー地獄車がカッコ悪かったから?

  • @user-pu4hh8dt8n
    @user-pu4hh8dt8n 21 день назад +16

    『V3』は1話をピークに視聴率が下がっていったので……。
    ある程度ロボット物と食いあって人気がなくなったということは言えるでしょう。

  • @user-zg5bo1db7q
    @user-zg5bo1db7q 21 день назад +7

    新機軸が子供受けしなかったことと路線変更しすぎです。また、変身ポーズはセットアップを続けるべきだったと思います。

  • @user-np3qw4zp8y
    @user-np3qw4zp8y 20 дней назад +2

    僕が思うにV3がXを改造してれば評価が変わったかもしれない

  • @user-ht4qx2mo1q
    @user-ht4qx2mo1q 18 дней назад +1

    でも動植物+歴史上、架空上の悪人という発想は面白かったね。ガマゴエモンとかカブトムシルパンとか。語呂合わせの傑作がアリカポネだったね。

  • @user-us6uh2sx7l
    @user-us6uh2sx7l 17 дней назад +1

    仮面ライダーX、放送当時私は小学3年~4年生でした。昭和49年、この頃になると実写版変身ヒーロー物は飽和状態となり、自分の周りでもマジンガーZ等のロボットアニメの方が人気が出ていましたね。

  • @R33TAKUYA
    @R33TAKUYA 20 дней назад +2

    あのXライダーって、意外にも人気なかったんですね。驚きました。
    カッコいいから好きなんですけどね。

  • @user-xi5sz9nh1n
    @user-xi5sz9nh1n 18 дней назад +11

    いうてもⅩの視聴率は、平均16.1%、最高22.2%、最低でも10.0%で悪くなかったが、前作と比較するとっていう話・・・ちなみに仮面ライダージオウは、平均3.0%、最高4.1%、最低2.0%・・・まぁテレ朝ライダーは、玩具など(とりわけアダルト対象の高額おもちゃ)のPR番組といってもいいぐらいの依存度【異論質問不要】

  • @user-lv2fb8de9y
    @user-lv2fb8de9y 20 дней назад +3

    とにかくXが1番好き!
    時代背景やら大人の事情、視聴率なんて関係ない!
    バイクだって1番カッコイイし。
    第1話 これが最後のクビ爆弾だ が、ちゃっちかっただけ😅

  • @user-vl2bu5nz2l
    @user-vl2bu5nz2l 17 дней назад +2

    視聴率低迷の原因は
    ライダースナック
    ライダーカードがXライダーには無かった事が主たる要因。わたしは当時全話観てましたけど

    • @user-gs1vl8zn3f
      @user-gs1vl8zn3f 14 дней назад

      それは違います。v3スナックも途中で打ち切られました。

    • @senchan555
      @senchan555 10 дней назад

      xライダーを 全話みたのは スタッフと あなたくらいのものです(笑)。表彰されてもよいです。

  • @user-uw9qu5zv4v
    @user-uw9qu5zv4v 20 дней назад +2

    ライダーマンが死なずに再改造され仮面ライダーとなる作品は見てみたかったなぁ~ (アイデア良さげ)

  • @user-cp7yh6ov6o
    @user-cp7yh6ov6o 21 день назад +5

    ギャバンダイナミック
    仮面ライダーXでの視聴率低下に関する考察
    仮面ライダーXでの視聴率低下に関する考察2

  • @user-wp4jd7os2f
    @user-wp4jd7os2f 20 дней назад +4

    リアルタイムで観ていたけど、対ショッカーから対デストロンのV3は直系。全く関係の無い経緯で「仮面ライダー」を名乗ることを、許せなかったんだよね。

    • @TaYamamoto
      @TaYamamoto День назад

      ライダー5号の名は贈られなかったのか?。

  • @ncBBdbyhw
    @ncBBdbyhw 20 дней назад +2

    Xライダー&アマゾンはTV局再編の為、それぞれ35話・24話しか制作されなかった、と聞いたけど…

  • @user-pb3il2fo6d
    @user-pb3il2fo6d 20 дней назад +9

    当時の海洋博ブームで速水君の通う大学を沖縄水産大学にしていた。毎週東京での戦闘で出席日数が足りなくなり、このままでは留年しちゃうと言うのが打ちきりの真相。本郷たちとの学閥争いがあったのかもしれない。

    • @user-iw4hu6hb8p
      @user-iw4hu6hb8p 20 дней назад +6

      船乗りになりたいのなら普通、商船大じゃない?、と「怪獣VOW」(90年代に宝島社から発行された、特撮作品の一般常識から見たおかしな点にツッコミを入れる本)で指摘されていましたw

    • @user-pb3il2fo6d
      @user-pb3il2fo6d 20 дней назад

      @@user-iw4hu6hb8p 水産大学にも機関科があって1等航海士の資格が採れます。

    • @user-pb3il2fo6d
      @user-pb3il2fo6d 3 дня назад

      @@user-iw4hu6hb8p 水産大学にも機関科があって1等航海士の資格が取得出来ます。(遠い目)

  • @user-fv8qm2tc7z
    @user-fv8qm2tc7z 20 дней назад +4

    平成だと視聴率悪かったライダーているのかな?

  • @user-rh8gv1zv8b
    @user-rh8gv1zv8b 19 дней назад +1

    仮面ライダーXは当時としては斬新なストーリー設定でなおかつスパイアクションという要素を取り入れながらもその複雑さから子供たちには受けなかったと聞いています。後序盤の涼子、霧子シリーズもストーリー設定が複雑すぎて子供たちには受けなかったと聞いています。ただ仮面ライダーX神敬介を演じた速水亮さんと水木涼子、霧子を演じた美山直子さんがその共演をきっかけにご結婚されて今もなおおしどり夫婦として暮らしていらっしゃいますね‼️👍️

  • @runner555
    @runner555 20 дней назад +3

    深海用に作ったのに海中の戦闘シーンがなかったため

  • @user-rt6uz7hz8d
    @user-rt6uz7hz8d 20 дней назад +1

    アニメの影響は大きかったと思いますよ
    アニメの方は小学校高学年でも見ていたけど、特撮の方は小学校高学年が離れてきていましたし

  • @ats210
    @ats210 20 дней назад +3

    今見てもシリアスでカッコイイけどね前半

  • @user-us7fo4tv4u
    @user-us7fo4tv4u 20 дней назад +1

    クイズダービー、全員集合の
    黄金リレーがあったからでは❓

  • @user-st6bz2so2x
    @user-st6bz2so2x 20 дней назад +4

    真の安らぎはこの世になく5巻が発売されますね
    この巻に収録される41話『邂逅』は仮面ライダーの存在意義を否定する糞回なのでカットを求める

  • @user-sr6nd4kx1e
    @user-sr6nd4kx1e 20 дней назад +3

    当時見ていた感想ではライダーはタイマンでステゴロこそ本領と思っていたからライドルに違和感があって初期に切ったから路線変更の頃には興味が無くて復帰していなかった
    タイマン路線を好んでいたからゴレンジャー以降の戦隊ものも受け付けなかった幼少期

  • @yksgtmmm
    @yksgtmmm 20 дней назад +3

    放映当時5歳とかじゃ話にならん話題だな。当時14~15歳くらいで見てたような世代(昭和35年くらいの生まれ)じゃないと
    おそらくその当時の空気なんかまではわからないし対抗馬になりうる番組や他コンテンツがあったかもわからないでしょ。
    当時何が流行ってたのかってのは本当に当時の人間じゃないとわからんのよ。文字や数字のデータじゃ何もわからん

  • @user-ec7kb4ol6c
    @user-ec7kb4ol6c 10 дней назад +1

    当時、小学校低学年のリアタイ勢。
    第一話主題歌前のオープニングで、波打ち際走るバイクの空撮直後にライダーの顔がアップになった時、チャンネルをガチャガチャ回しTV局変更。
    「コレハらいだージャナイ」。自分は生物感の無くなった銀の仮面がダメだった。

    • @senchan555
      @senchan555 10 дней назад

      わかります。
      こんなやつは ライダーから追放!! 速水亮もろとも追放!!

  • @user-xt8pj1sp2z
    @user-xt8pj1sp2z 20 дней назад +2

    『X』のパイロットを撮ったのは折田 至監督だったと記憶しているが…,
    折田 至さんは後年,プロデューサーに転身してから『世界忍者戦ジライヤ』で本編演出を手掛けた際…現役の監督時代よりもクオリティの高い映像が披露されていた(笑)

    • @Namatamago-Hanjukuouji
      @Namatamago-Hanjukuouji 13 дней назад

      メタルダーでも当初はプロデューサーとしての参加だったが某監督が予算やスケジュールを超過してしまい、そのお目付け役も兼ねて共同監督に

  • @user-cz6zl6xi2s
    @user-cz6zl6xi2s 17 дней назад

    「スーツの色が地味だった」という意見が散見されるが、第2NGの銀スーツを使用していればかなり印象は変わっていたと思う。今見ると決定スーツも、ブルーグレーに赤が映えるので悪くないのだけど。
    そもそもタイトルの「視聴率が"異様に"低かった」というのは間違い。
    レオのように10%を割ることはほぼなかったし、後発のアマゾンやストロンガーより平均視聴率は高かった。(なのにその2作はXほど「不人気」と言われることはないのが解せない)

  • @user-tw2xo3pi6f
    @user-tw2xo3pi6f 20 дней назад +3

    仮面ライダーの人気は、ライダースナック、ライダーカードのブームと共に社会現象でしたからね。
    V3カードまでは記憶にあるけど、その後はカードの販売あったっけ?
    小学校低学年で夢中になってた仮面ライダーも、高学年の頃には卒業したって感じかな。
    ストロンガーからは観ませんでした。

    • @user-qg4be9nc6e
      @user-qg4be9nc6e 20 дней назад +2

      仮面ライダースナックは、V3の途中で販売終了になりました。

  • @user-mn6cl2qy7q
    @user-mn6cl2qy7q 17 дней назад +1

    単純にコスチュームの色が地味。

  • @user-mq2cj2ff4z
    @user-mq2cj2ff4z 21 день назад +11

    俺はつい最近まで大きな誤解をしていました。この後のアマゾンが24話で終わっていたので,アマゾンが打ち切りになっていたのかと思っていましたが違いました。Xが残り数話を残して打ち切りとなっていたんですよね?でも,アマゾンは24話で終わりましたが,本当は第二部が放送されるという話になっていたようですが,何故かその話もなくなってしまったようです!アマゾン関係者も,それを知らされたのは第二部中止の直前で聞かされたという話を聞いた事があります。Xも蜘蛛ナポレオンからマーキュリー改造をしてパワーアップし,真空地獄車の必殺技を使うようになって格好よかったのですが…… 色々難しいですね~大人の事情があって……😂😂😂

    • @un-105x
      @un-105x 21 день назад +3

      残り数話どころか、当初Xは'74年一杯まで放送が予定されていました。
      ほぼ1クール弱を残して35話という中途半端な回数で終了。

    • @user-uk9lc2uk3f
      @user-uk9lc2uk3f 20 дней назад +4

      アマゾンが24話で終わったのはテレビ局の都合でそうなったのです。
      当時Net(現テレビ朝日)で放送してたのが翌年からTBSに放送局が変わったのでそこでまたその時に構想されたのが仮面ライダースパーク後の仮面ライダーストロンガーになったのでその放送の時期を逆算して行くとアマゾンが24話までしか出来なく同時撮影は無理なのでやむ得なくそうなったのか真実てす。
      ちなみにアマゾンの企画が決まった頃には決まった話なので出演者はみんなそれを承知て撮影してます。
      企画書にもそうかいてるのが今も残ってます。長々ですみません。

    • @user-mq2cj2ff4z
      @user-mq2cj2ff4z 18 дней назад

      @@user-uk9lc2uk3f ご丁寧にありがとうございます!所謂テレビ局のねじれ事件ですね!僕が一番最初にリアルタイムで見ていたのが,ストロンガーです。Xやアマゾンは 大人になってからレンタルビデオ屋さんで借りて見ました!とても面白かったです!昭和のライダーの中では,V3が視聴率も含めて凄かったですね!あの火薬の量は今見ても恐怖を感じるぐらいとてつもないものでした!いずれにしても,昭和のライダーは最高です!🤗🤗🤗

  • @mm51441
    @mm51441 17 дней назад +1

    真空地獄車という後半の必殺技が好きでした。
    ガンバライドや仮面ライダーSPIRITSで格好良く描写されていたので、
    いつか映画でもこの技が見れたらいいなと思っています。

  • @shootingstar8350
    @shootingstar8350 20 дней назад +8

    子どもの頃に見てた印象では、V3は宮内氏がハンサムで格好良く、女の子も見てた..ライダーのデザインも、2号が1号と見分けがつかなくてガッカリだったのに比べて、V3は超絶に格好良かった!対して、Xのデザインは印象薄くて格好良くは見えなかったし、悪役が気味悪く思えた。子ども目線から見て、そういう単純なところだったのでは?

  • @user-kg8cs5dp7x
    @user-kg8cs5dp7x 20 дней назад +2

    前半のギリシャ神話モチーフの怪人が当時の子供には?というのもありますね。今ならカードゲームやコミックでギリシャ神話モチーフのモンスターや英雄も子供に知名度あるので違うかも知れません。

  • @user-ho3vd7gw9h
    @user-ho3vd7gw9h 20 дней назад +2

    深海カイゾーグとして設定しているのに
    全く大海原での大爆走ーシーンも何も無いからだ!!
    漫画ではド迫力の大海原での大激闘シーンが有るのに…

  • @imaimax1410
    @imaimax1410 20 дней назад +2

    1972年あたりから午後7時〜8時のゴールデンタイムに特撮やアニメが毎日放送されるようになったんよね
    仮面ライダーだけじゃなくウルトラシリーズも、タロウからレオとどんどん下火になっていった感じ(レオやアマゾンは個人的には大好きだったけど)だし、やっぱりマジンガーZ以降のロボットアニメにとって変わられたっていうのが一番の理由なんでしょうね
    マジンガーの超合金とか当時バカ売れしたようにおもちゃにしやすかったのもあったと思いますね
    ライダーやウルトラマンは(変身サイボーグを除くと)出来の悪いソフビぐらいしかなくて(そのせいか現在は超プレミアw)、おもちゃで盛り上がった気があんまりしないなー。
    (返信ベルトはすぐ飽きるのよW)

  • @user-wu9qh6rq2v
    @user-wu9qh6rq2v 21 день назад +8

    やはり低視聴率の原因は恋人がスタートして、すぐに死んだのがキツい!しかし、立花藤兵衛・初のライバル役のアポロガイストでいい所まで来ましたが、アポロガイスト最後からキングダーク戦になった途端RS装置の話しなり、視聴率が下がるが、先輩ライダーの仮面ライダーV3に強化手術でクモナポレオンを倒す事ができ、火薬がまた増え爆破シーンが増え更に仮面ライダー2号も出てラストまでもったと思う。

  • @spacego
    @spacego 20 дней назад +1

    直接の裏番組じゃなくてもロボットアニメの台頭は多分関係してる 気持ちがそっちに持ってかれてる
    加えてテレビマガジン等のグラビアも明らかにマジンガーに力が入ってた

  • @kouoboro
    @kouoboro 15 дней назад

    セタップが変身ごっこに向いていなかったのは分かる気がします。
    ファイズのようにベルトに装着して完成ならまた違ったものになったかもしれないですね。
    Xは私もデザイン的にも凄く好きなライダーですが、V3までのライダーと比べてアクションが重く見えていた(これは私の主観でしかありませんが)のは、黒の手袋ブーツの影響もあったのではないでしょうか。
    1号2号V3は体色が暗めで手足が明るい色のために視覚的に動きにキレとスピード感が感じられました。
    逆にXは明るい体色に手足が暗いのでキック・パンチが重く(ゆっくり)見えてしまったのかもしれません(全身黒のBLACKやほぼ黒のRXは別です)。
    Xが当時のNGデザインの配色通り「ブルーとレッドの手袋ブーツ」のまま登場していたらと言う「もしも」を考える時があります。
    ですが、後半V3がゲストに来たとは言え、基本的に一人で闘ったXは孤高のヒーローとして魅力的ですし、クルーザーと共に、或いはライドルを構えたり、何ならただ素立ちのままでも異様に「映える」仮面ライダーです。
    今、色々なライダーがリメイクされているので令和のXライダーが見てみたいですね。
    変身ベルト「Xドライバー・ライドル」とか、売れそうじゃないですか!!

  • @user-gf3pk3lb8r
    @user-gf3pk3lb8r 16 дней назад +1

    やっぱり滝和也を再登板させるべきだったと思う。

  • @user-fe2ux6wl5y
    @user-fe2ux6wl5y 17 дней назад

    当時ライダーV3迄は見ていたが、ライダーXは確かに観ていなかったなぁ〜!

  • @user-oi6qn4un5n
    @user-oi6qn4un5n 19 дней назад +1

    Xライダー以降当時の子供の初代ライダーとV3のライダー像のハードルを超える事が出来なかったんだな~😂昭和も令和も子供の心を掴むのわ難かしい😅✒

  • @Tanya_wo_siruto_sekaiga_konton
    @Tanya_wo_siruto_sekaiga_konton 20 дней назад +2

    ふむ、興味深い動画。他の方がおっしゃる様、理由が、大人向け以外、出てない件w。又、放送時間は被らなくても、ロボット物に話題と人気を取られた(Z~グレンダイザーまで4年以上続いた)。視聴率は、Xの20%~ストロンガーでは13%にまで落ちてるし、飽きた。又、同時期、レオがオイルショックで苦労したのを朧気ながら覚えてます。でも、私は 旧1号以外では、Xが一番好きなんですよ(DVD所有)。惜しいのは、1号,アマゾンはリメイクされたが、Xは飛ばされた事。やって欲しい気もあります。動画御苦労様でした

  • @user-fn7ei9ic7e
    @user-fn7ei9ic7e 19 дней назад +1

    仮面ライダーX 僕はすきでしたよ。
    ♪ストックゴッドの悪巧みぃ〜。父のぉさぁけびはナァミのおとー♪

  • @azumaoka
    @azumaoka 21 день назад +2

    面白かった。当時は気づかなかった。まさか、視聴率が悪かったなんて。

  • @user-cg1gh3pn9y
    @user-cg1gh3pn9y 20 дней назад +2

    リアルタイム世代として懐かしく拝見しています。当時番組を観つつ雑誌も見つついたんですが周りの友だちなんかちんぷんかんぷんでしたね〜ギリシャ神話なんて当時分からんですもん。個人的には本好きだったしネプチューン、アキレスなど分かりますがヒュプノスとかはね(笑)敵の説明も雑誌など東西の大国が水面下で日本を倒すために作られたとか、エー?ってなるような…お父さんは死んじゃうしステーションになっちゃうし自爆するし恋人は敵だし妹は出てくるし、子供にはちょっと置いてきぼりでしたかね🤔いま勝手に思うのは対象年齢上がってたのかなぁ、なんて考えますね。仮面ライダーが武器を使ったり斬新だったんでしょうけれど違和感もあったかと思うんですよね。その後もアポロガイストカッコよかったけどキングダークになったり、と安定しなかったですね。この後、レオなんかもそうですが周りでも観る観ないがはっきり分かれましたね。誰がいい悪いないでしょうが、子供心にはV3出た!とかライダーマン生きてた!とかの方がより印象深い作品でしたね。最終回も呪博士って何?ってなったりもしもう少し長く放送したらまた違う作品になったんじゃないかなと思います。長くなり失礼しました。こんごも期待しています。

  • @user-wo5bg7rw5n
    @user-wo5bg7rw5n 20 дней назад +1

    大変身とかいうせっかくの個性を殺すアレなテコ入れ
    内部メカが見えてるところにパーフェクターをはめるからカッコイイのに……

  • @kochinkochin
    @kochinkochin 18 дней назад

    名古屋を中心とした東海地区では仮面ライダーシリーズは日曜の19時放送だったのでマジンガーシリーズとモロに放送時間が被ってましたよ。東海地区におけるテレ朝系列の名古屋テレビでは、当時日曜19時から仮面ライダー、19時30分から超人バロム1という放送順になっていました。

  • @roughdiamond6483
    @roughdiamond6483 20 дней назад +1

    仮面ライダーX結構好きだったけど、大変身はカッコ悪かった。
    子供心に「2号とV3は出てるのになんで1号は出てこないんだろ?」と
    思ってましたw
    人気のあった番組の次は大変ですね、ゴレンジャーの後のジャッカー電撃隊も
    似たような感じで苦労してましたね。

  • @user-we4pm5nd7u
    @user-we4pm5nd7u 20 дней назад +2

    ゴッド悪人軍団にナポレオンがいたのは納得いかない

    • @user-ty7zt3zu9w
      @user-ty7zt3zu9w 20 дней назад

      ナポレオン・ボナパルト「私と争って来た連中には悪人扱いされても仕方ない😂」

  • @user-kp9qt4pm3s
    @user-kp9qt4pm3s 20 дней назад +2

    てっきり裏番組(マジンガーあたり?)のせいかと思ってた

  • @user-bu7er3fg3u
    @user-bu7er3fg3u 20 дней назад +1

    さぁね、何が原因かは様々な要因が絡み合った結果でしょうし
    私個人の感想としてはV3 終了後これと言った明確なコンテンツが無く前作で出尽くした感も否めない、そんな処ですかね⁉︎

  • @jiji-qw4qu
    @jiji-qw4qu 21 день назад +5

    Xライダーは平成1期でいうとブレイドに当たるのかな?

    • @MrNori4649
      @MrNori4649 21 день назад +4

      いや・・・多分、「仮面ライダー555」でしょう。
      携帯電話が変身アイテムだったり、必殺技を繰り出すのに、色々なアイテムを
      装着する所なんかは、昭和ライダー初のメカニカルライダーと言われた
      「仮面ライダーX」と、どこか通ずるものを感じますよね。

    • @user-hq2ox7xo6g
      @user-hq2ox7xo6g 21 день назад +2

      @@MrNori4649 戦ったしね

    • @user-wo5bg7rw5n
      @user-wo5bg7rw5n 20 дней назад +2

      エックスの初期タイトル案の『GO5号』をもじって『555』にしたんだっけか

    • @Namatamago-Hanjukuouji
      @Namatamago-Hanjukuouji 13 дней назад

      番組として相当するのは龍騎だと思う。クウガとアギトは話として繋がっていた訳ではないけど設定的な名残りもあったしライダーのデザインも踏襲されていて、同じシリーズの作品という印象が強かった。しかし3作目の龍騎からライダーのデザインも世界観も大きくシフトチェンジ。これは当時のXの状況と丸っきり被ると思う

    • @MrNori4649
      @MrNori4649 13 дней назад

      @@Namatamago-Hanjukuouji ただ、Xライダーの場合、先輩ライダーが
      加勢に来る事はあっても、「龍騎」みたいにライダー同士がバトルする
      なんて事は無かったので、「龍騎」とはそのストーリー性は全く違って
      ましたよね。クウガとアギトは平成ライダーシリーズの中でも、まだ少し
      「昭和ライダー」のテイストが残っていましたが、「龍騎」あたりから
      完全にそれまでの世界観をガラリと変えましたよね。

  • @osamu0727
    @osamu0727 21 день назад +10

    555のXライダーはめっちゃかっこよかった
    やはりキングダークがいまいちかな?それに後半はライドルう買わなくなったし。大変身もダサかった

  • @user-fy3hn7dq3j
    @user-fy3hn7dq3j 21 день назад +6

    主役が熟女優五月みどりと作品でもプライベートでも関係を持ち S◯Xライダーと揶揄されるのは10年後の話
    それはともかく子ども番組向きの俳優では無かったかも

    • @Namatamago-Hanjukuouji
      @Namatamago-Hanjukuouji 13 дней назад

      さらにその10年以上後には舞台で共演した小林○子さんとの○倫スキャンダルが。ワイドショーや週刊誌の見出しが「小林○子不倫相手は仮面ライダー!」となっていて、その舞台のポスターを見てみると小林さんの両隣に速水さんと宮内さんの2人がいるではないか(笑) だがどちらが相手なのかは直ぐわかりました😅

  • @kasa-branca4449
    @kasa-branca4449 20 дней назад +1

    仮面ライダーXの裏番組の存在
    つまり、負けた訳だ。

  • @user-qg4be9nc6e
    @user-qg4be9nc6e 20 дней назад

    Xライダーがクルーザーに乗った場面は、水中を走ったり、クルーザー大回転のところがミニチュア使い過ぎでイマイチだったかなぁ……クルーザーでド派手なバイクアクションをやっていたら、Xの印象が変わっていたかもね?🏍️

  • @user-hv9bc8zh1t
    @user-hv9bc8zh1t 20 дней назад +1

    V3やライダーマンまでの流れが消えてなくって、同じシリーズには思えず、まったく1.2話見てそれ以降まったく見てませんでした。藤兵衛さんもいなかったし。

  • @user-cm6uh7ow2i
    @user-cm6uh7ow2i 19 дней назад

    ヒトデヒットラー回がまさにセカイに誇る神回。

  • @yuusama5203
    @yuusama5203 20 дней назад

    主役の速見亮?さんはそのご昼メロにも出演してたけど、イケメンなのは間違いない。
    Xもファンは多いと思いますよ。主題歌もカッコいい。