スープジャーレシピ5選!簡単♪美味しい♪朝ご飯にも!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 63

  • @西形裕子
    @西形裕子 3 года назад +3

    生姜と玉ねぎのスープ🎵あったまりそう💕

  • @田中白米-m6r
    @田中白米-m6r 3 года назад +10

    ヒガシマルうどんスープ美味しいですよね。
    レシピは簡単なのに美味しいし、すごく映像が綺麗で大好きです!
    これからも動画楽しみにしております!

  • @犬柴-m3r
    @犬柴-m3r 3 года назад +34

    この動画でまず分かったことはうどんスープが最強ってことでした。

  • @すいすい-d7k
    @すいすい-d7k 3 года назад +3

    寒くなってきたこの季節にピッタリですね!

  • @あや-g2v6j
    @あや-g2v6j 3 года назад +37

    和風麻婆スープの時に一緒に写ってる焼きおにぎりのレシピが知りたいです...!

  • @smh5077
    @smh5077 3 года назад +3

    お弁当をスープにしようとしてたから助かる!

  • @sssjjj-j3j
    @sssjjj-j3j 3 года назад +7

    頑張れそうな範囲の程よい雑さでとっても参考になります

  • @yamano_panda
    @yamano_panda 3 года назад +1

    スープジャーレシピついに来た!まってました!!

  • @i_chiyo_811
    @i_chiyo_811 3 года назад +1

    スープ良いですねえ🫕
    また見直して作ります

  • @熊谷久子-f5c
    @熊谷久子-f5c 3 года назад +8

    どれも美味しそう♡寒くなってきてあったかいスープは嬉しいです。ヒガシマルうどんスープ美味しいですよね。オデンにも使いますよ❣️

  • @billie-k5z
    @billie-k5z 3 года назад +6

    熱烈なヒガシマルのうどんスープ推しで草
    おいしいから仕方ない

  • @やまり-o1b
    @やまり-o1b 3 года назад +2

    今年スープジャー買ったばかりだから嬉しい♪どれもおいしそう♪
    そして付け合わせが全部素敵☺️

  • @yuki-ykn
    @yuki-ykn 3 года назад +3

    丁度学校に持っていくように先日スープジャーを買ったので、タイミングが神すぎて✨ありがとうございます😭💓

  • @強炭酸-h2i
    @強炭酸-h2i 3 года назад +3

    朝の忙しい時間に、ハサミ✂️で簡単に作れるのは嬉しいです😊
    これから寒くなってくるので、息子のお弁当a withスープジャー🍙喜びます❣️

  • @水瀬誠-m5i
    @水瀬誠-m5i 3 года назад +2

    うどんスープ、昔よく使ってたなぁ。うどんにしか使ってなかったので参考になります。
    どれも食べたくなってきた。
    明日スーパーで買ってこよ。

  • @ちゃるめら-s1p
    @ちゃるめら-s1p 3 года назад +2

    どれもとても美味しそう♪早速お昼ご飯にスープジャーに入れて持って行きます!

  • @田中庄一-m1b
    @田中庄一-m1b 3 года назад +2

    昼間は30℃近いのに朝晩は15℃くらいの日が多くなり、朝晩は温かいスープがほしくなりました。
    クノールスープを買ってお湯を注いで飲むか、結構高いな?割安なカップ麺を買ってスープの代わりにしようか、塩分が心配だな?エプロンさんのスープジャーレシピ5つ、ベストタイミングです!
    スープジャーを、暑いお湯で温め、保温力を+しておく、早速ポイントです!ヒガシマルのうどんスープの素(各1/2)大活躍!スープジャーに入れればお弁当のスープにできるんですね。
    1和風マーボスープ:具がたっぷり!生姜、コチュジャン、オイスターソース、こくがありそうですね。赤いひげと緑のネギがきれいです。スープジャーに入り切らないほど豆腐が多いんですね。焼きおにぎりがとても気になります。
    2ブロッコリーのチーズスープ:こんなに色鮮やかなブロッコリー今まで見たことない!ハーフベーコンはいつもと同じく4枚。ブロッコリーが柔らくなるまで5分、チーズが解ける前に火を止める。お得意のブラックペッパー。本当にきれいなおにぎり!スープジャーに入れておくとスープにとろみができる?
    3きのこたっぷり海苔スープ:大きな海苔をいきなりバリバリちぎったぞ。干ししいたけをバリバリ割ったぞ。えのきをはさみでジョキジョキ切ったぞ。シイタケと海苔が水を吸うから300ml.今回も加熱5分。柚子胡椒ポイント!いつの間にかお米煎餅、香ばしそう!スープジャーに入れた大きな梅干し高級品?
    4白菜の和風シチュー:きれいで活きのいい白菜(値段が気になりますね)の白いところをはさみでジョキジョキ、緑のところは手でちぎる。ハーフベーコン4枚いつも通り。うどんスープ+片栗粉入り牛乳でしっかり沸騰!(ポイント!)白菜が柔らかくなった確かめ方、面白いですね。仕上げに味噌。カップに持ってブラックペッパー。市販のクリームシチューの素ではこの味は出せないんですね。コンビニのチーズケーキと一緒、超贅沢な3時のおやつ!
    5生姜と玉ねぎのスープ:きれいでサクサク切れる、とてもいい玉ねぎ。玉ねぎ、生姜3cm,水、うどんスープ、一番シンプル。玉ねぎが柔らかくなったら火を止めお椀に盛り七味唐辛子を一振りの澄まし汁。海苔を巻いて大きな梅干しが載ったおにぎりが素晴らしい!素材の良さを生かしたシンプルな和食お見事!
     市販のスープやカップ麺に依存する暮らしから抜け出し、食事が楽しくなりそうです。28.8万人の方々と一緒に、エプロンさん、ありがとう!

  • @Mamoru.S.
    @Mamoru.S. 3 года назад +5

    スープジャー便利よね♡
    おかゆ弁当で大活躍してます😁
    コレからの時期暖かいのが嬉しいです!

  • @きり-h1v
    @きり-h1v 3 года назад +5

    ブロッコリーはふさふさの部分よりも茎の部分がコリコリして好き☺
    どれもみんな簡単で美味しそうー!冬のお弁当に丁度いいです!
    あと前のレシピのお芋炊飯器で蒸して?みたらめちゃくちゃ甘くてとろとろでした👏秋の味覚サイコー!

  • @zoo-chan
    @zoo-chan 3 года назад +3

    うどんスープ美味しいですよね!!
    個人的にはおでんに使うと簡単で美味しくて好きです!

  • @megumib8161
    @megumib8161 3 года назад +1

    うどんスープが大活躍👏✨うどん以外で使ったこと無かったので試してみたいです😆‼️

    • @apron2
      @apron2  3 года назад

      うどんスープめちゃくちゃ美味しいですよね😍

  • @ririjo7685
    @ririjo7685 3 года назад +1

    お米煎餅気になります👀玉ねぎと生姜のスープ美味しそう♥

  • @から-r2x
    @から-r2x 3 года назад +4

    ヒガシマルさんのうどんスープ、祖母→母→私と受け継いだ家の味です笑
    最近学校へスープジャーを持っていくことが増えたのでありがたい…早速つくりたいと思います!

  • @いぬうぎ
    @いぬうぎ 3 года назад

    白菜の和風シチュー作りました!
    簡単でめちゃウマ

  • @白鳥うめ
    @白鳥うめ 3 года назад

    エプロンさん こんにちは😊 職場へのお弁当はいつも汁物でスープジャー大活躍なのですが、さてレパートリーが無くなってきて「どうしたものか」と思っておりました😆 週明けにさっそく作って持っていきます😆‼️ いつもステキなレシピをありがとうございます🥰🙏💕
    ヒガシマルのうどんスープは常2箱ストックしてます😆 ラーメンスープも置いてます✨

  • @I由樹
    @I由樹 3 года назад +2

    ヒガシマルのうどんスープと、おでんの素本当、役立ついい子w
    ダンレボ懐かしい…
    エプロンさん年齢近い匂いがするwww

  • @deltx270
    @deltx270 3 года назад +1

    きのこたっぷり海苔やしょうがと玉ねぎのスープはつゆの量を多くしてうどんが
    食べたい。ああ、無性にうどんが食べたくなってきました。
    ※めんつゆは関西風が大好きで、特にど●兵衛、関東のは食べられません。

  • @蓮琉-z8e
    @蓮琉-z8e 3 года назад

    こういうの待ってました!!月曜日から試していきます!!☺️💗💗💗

  • @みるく-r6o
    @みるく-r6o 3 года назад +1

    とにかく家にあるものをぶっ込んでうどんスープと煮込めばいいんですね。

  • @おいももちもち
    @おいももちもち 3 года назад +1

    どれもうちの娘の好きそうなレシピでありがたいです🎉
    うちの名も無きスープジャーは保温力がイマイチなのでサーモスか象印買おうかなぁ😅

  • @hishin6180
    @hishin6180 3 года назад +1

    ブロッコリーは旨い間違いない

  • @エリノ
    @エリノ 3 года назад

    美味しそー!作ろー!
    ……と思いながらラストに持ってかれました。ダンレボ懐かしーー!!
    最近はもうゲーセンでは見かけませんね。家庭用を持ってる人しかもうプレイできないのかも…🥺

  • @アレン-t2l
    @アレン-t2l 3 года назад +2

    このうどんスープの素、従兄弟が働き先から大量に貰ってくるのが全部一人暮らしのワイの所に流れてくる
    スープ類全般で使ってる、コンソメよりも使ってる

  • @MM-qo3dj
    @MM-qo3dj 3 года назад +5

    白菜「ハサミやめたんなんでなん?」
    チョコケーキ「…」とても草です

  • @ぽちこ-t6x
    @ぽちこ-t6x 3 года назад +2

    あぁああ
    今日買い物行ってうどんスープ買ってこようと思ったのに
    忘れたぁーーー😭
    ランチに活用するお❤️

  • @marlmarly4262
    @marlmarly4262 3 года назад +12

    赤色「アカレンジャー!」
    青色「アオレンジャー!」
    なんかサーモスの水筒で磯野家のタマみたいなの「スープジャー!」
    ほかの色「オチはやっ!」

  • @yukitak6971
    @yukitak6971 3 года назад +2

    このレシピ、エプロンさんお得意のレンチンじゃダメですかねー?
    ズボラな私はレンチンでやりたい(笑)

  • @kiki.lala.
    @kiki.lala. 3 года назад +1

    美味しそうなので作りたいですが、スープジャーは象印とサーモスどっちがいいですか?

  • @猫大熊-g5u
    @猫大熊-g5u 3 года назад

    ヒガシマル買いに行かねば💨💨

  • @佐々木晴美-y3k
    @佐々木晴美-y3k 3 года назад +2

    青のりって高いね⤴️😱
    お好み焼き分化無い秋田県…
    たこ焼きも買って食べる!
    青のりの代わりに
    おーい 抹茶 の 出がらしを塗します😅🌟

  • @本の栞-h2h
    @本の栞-h2h 3 года назад

    すごい美味しそうで料理苦手な自分でも作れそうなんですけど、ヒガシマルない場合は何で代用したらいいでしょうか…

  • @user-teko17318
    @user-teko17318 3 года назад +1

    やっぱりハサミは万能ですね笑

  • @美由-p2f
    @美由-p2f 3 года назад +2

    焼きおにぎりが食べたい😄自分で焼くと、エプロンさんみたいに綺麗にできません😭
    綺麗に焼きおにぎり焼き方教えて下さい🙏😊

    • @apron2
      @apron2  3 года назад

      いつか動画にしてみます😍❤️👍

    • @美由-p2f
      @美由-p2f 3 года назад

      エプロンさん楽しみにしてますね。😻❤️

  • @junmihara7939
    @junmihara7939 3 года назад +2

    麻婆スープいいですね🎵
    スープジャー持ってて良かった‼️
    DDR昔はダブルプレイ(全面使ってやるやつ)できたのですが、今はサッパリやってないのできっと間違えなく1曲で息が上がる(´д`|||)

  • @shima41
    @shima41 3 года назад +7

    仕事行く時はいつもスープジャー持っててるのでレシピめちゃくちゃありがたいです!
    是非活用させていただきます‪( ॑꒳ ॑ )♡

  • @佐々木晴美-y3k
    @佐々木晴美-y3k 3 года назад +1

    一年前のダイエットスープから~だいぶサムネの配色変わり💝⤴️😍何か良いこと有りました⤴️⤴️❓

  • @gugupato118
    @gugupato118 3 года назад +2

    暖かい汁物が恋しい時期になりました゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
    ヒガシマルのうどんスープって、そんなに美味しいのですね( ^∀^)
    椎茸の新しい発見や、3センチのゆず胡椒に喜びを感じました( ^∀^)
    良いレシピ動画をありがとうございますm(__)mペコリ

  • @わたあめ-0706
    @わたあめ-0706 3 года назад +5

    めっちゃいいですね!!!
    彼氏が外の現場なので、夏は腐るから無理だけど、冬のこれなら持って行かせれます!
    体も温まるし節約になって、一石二鳥です!
    参考にして作ります!
    ありがとうございます(*´꒳`*)

    • @rangers4076
      @rangers4076 3 года назад

      >夏は腐るから
      え? 温かいモノを 5-6時間後以内に食べるなら、夏でも腐らないですよ。
      腐る温度より高い温度で保温だから、ウチの子は夏でもカレー弁当で持って行きます。
      まぁ、外の現場で勤務の方なら夏は温かいモノより冷たいモノのほうがいいでしょうけどね。

    • @わたあめ-0706
      @わたあめ-0706 3 года назад

      @@rangers4076
      そうなんですね!
      けど残念なことに、12時頃に食べれるわけでも無いみたいなので💦
      最悪15時や忙しくて食べれないときもあるので💦
      その点を考えると、冬場の方が食べれなくても捨てる事にはならないから有り難いです‼️

    • @rangers4076
      @rangers4076 3 года назад +1

      @@わたあめ-0706
      時間が不規則なら、難しいですね。
      冬場でも置く場所や保温状態に寄って 5-6時間以上ならかなりぬる~くなるようですよ。
      魔法の瓶ではないので仕方ありませんが・・
      頑張ってくださいね。

    • @わたあめ-0706
      @わたあめ-0706 3 года назад

      @@rangers4076
      ありがとうございます(*´꒳`*)

  • @佐々木晴美-y3k
    @佐々木晴美-y3k 3 года назад +1

    兵庫 ひがしまる会社の商品 の中には知ってる物一つもなかった😱 サーモスで 米も炊けてお粥になるし
    昔は 〔今も] 味噌汁付のジャー を弁当に持って行く会社員は居るのかなぁ。肩から提げて。…

  • @BEL2CA
    @BEL2CA 3 года назад +1

    スープジャーとは……🤔?

  • @うさうさみ-j3n
    @うさうさみ-j3n 3 года назад +1

    無印みのふかい音楽♩( ´ー`* )♩

  • @taya6261
    @taya6261 3 года назад

    干し椎茸の軸取り忘れがち(笑)

  • @ちゅーかん-m8u
    @ちゅーかん-m8u 3 года назад +4

    まず、ヒガシマルのうどんスープの素買うところからなので、詰んだ

    • @shina8770
      @shina8770 3 года назад

      私も何で代用すればいいのか考えています。そもそもの味を知らないので。うどんスープだからめんつゆ?