Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
リーダーの長さに関する考え方の話は、あんまりプロの解説でも聞かない内容なのでとても参考になりました。
こんばんは。コメント、ご視聴ありがとうございます。またまた視聴者様からリクエスト頂きましたので、四方山話でリーダーのお話を行いますので、是非見て下さいねー(^^)/
毎度毎度、オープニングとエンディングの曲が格好良いです!
こんばんは。コメント、ご視聴ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。いつも動画に合うBGMを一生懸命探しています。(^^)/
松岡さんこんにちは今回のショックリーダー話奥深いですね😲PEの号数でリーダーの長さを決めたりキャスト時にどちらに指を掛けるのかなど本当勉強になりました😆👏👏
こんばんは。いつもコメント、ご視聴ありがとうございます。ライン系の話は難しいですよね~!実践で色んなことを試しながら行っていますが、課題は盛りだくさんです((+_+))
シーバスは結束部は出して、ショアジギショアプラは70g以下用は出して、70g~150g用ではリーダーに指を掛けてキャスト出来る様にしています。
こんばんは。コメント、ご視聴ありがとうございます。私も同じ感じです(^^)/
ルアーが重たいほど指のPEラインにかかる負荷が大きいというのは、考えてみれば当たり前のことですが全く気づかない盲点でした(笑いつもより良い釣りをするための考え方を教えて下さり、本当にありがとうございますm(_ _)m
おはようございます。こちらこそコメント、ご視聴ありがとうございます。m(__)m
松岡さんいつも動画拝見しています。是非とも動画にして頂きたいのですが、ことヒラマサのロックショアプラッキングにおいての、風や波対策を教えてもらいたいです。自分の地域では波も風もある状態の時がよく釣れる事が多いのですが、そうすると高い足場からルアーを操作することになり、横風でルアーが滑走してしまったり、全然操作が出来ません。リーダーを短くすれば風の影響は受けにくいと思いますが、それをするとランディングの時に根ズレや、高い足場まで上げないといけないので、どうしたらいいのか困っています。ライン以外でもスイベルつけるとか、フックのセッティングとかそのあたりの風対策もご教授頂きたいです。それと出来ればですが。。。ベイトフィッシュの探し方がよくわかりません。事前に情報を仕入れておいて、なおかつ風波であそこだったらベイトがついてるだろうなとかそんな感じなんでしょうか?先程申しました様に時化たときに行くので、現地にいったらサラシでベイトがいるか見えません。それでも近くでベイトらしきものが跳ねたり、ルアーに反応したベイトとかはたまに見れるのですが、ベイトを探すというのは結局の所どういう事なのか、迷走中です。。どうかご教授お願い致します。
こんばんは。コメント、ご視聴ありがとうございます。うううう~!かなり難しいですね。波風対策だけならですが、足場が高いと難しいですよね。(^_^;)ベイトフィッシュの探し方も!ちょっと考えます。私が分かる範囲内ですが、四方山話でお話させて頂きます。リクエストありがとうございます。m(__)m
@@hideyuki.matsuoka-buratsuri ありがとうございます。あの松岡教授が私にコメント頂いて、しかも動画にしていただけるなんて。、。夢のようです。動画楽しみにしてます!
すいません補足でして、私は島根県在住でこのエリアは潮の干満差があまりなく、それでもやはり潮止まり前後一時間半は釣れやすいですかね。。色々質問してすいません。是非ともご教示頂きたいです。
低い堤防からシーバス狙いですけどリーダーの長さは60センチでも大丈夫でしょうか?竿は200センチでガイドから結び目を出したいのです。砂地に岩がちょいちょいある海です。
基本的には大丈夫ですが至近距離ヒットで高切れしないように合わせ方やロッドの角度に気を付けた方がいいです。
こんにちは質問なんですが日本海側で東風が吹くと魚が釣れないとききますが実際に東風で釣れた事があまりないのが事実です。単純にベイトが風の影響で沖に移動してスズキなどのフィッシュイーターもそれに着いて行ってしまうからなのか、イマイチはっきりとした答えが分かりません。そこで風向きによる魚の動向についての松岡さんの考えについて動画で解説してほしいです。よろしくお願いいたします。
こんばんは。コメント、ご視聴ありがとうございます。日本海側に行くとその話よく聞きますね。是非、四方山話でお話させて頂きます。(^^)/
質問すいません〜河川のシーバス狙いでは〜フロロのショックリーダー何ポンドから何ポンドまで使い分けますか!9センチクラスのミノーとかシンペンも使うなら細い方が良いのでしょうか!
こんばんは。ご質問ありがとうございます。少しお待ちいただけますか。是非四方山話でお話させて下さい。m(__)m
下巻きのモノフィララインとPEの結束ってどうしてますか?どうしても電車結びで引っかかり気になるんですがどういう工夫されてますか?
私は、セロテープ張ってます
松岡さんリクエストです。私の妻にシーバス釣りの楽しさを教えてください!なかなか釣れないので楽しくないとの事です。愛知三河地方、浜名湖周辺でお待ちしております。
こんばんは。リクエストありがとうございます。m(__)mこれはかなり難しいお題ですね!(>_
オフショアでのリーダーの長さで悩んでいたので、プロ目線での御意見、大変勉強になりました☺️状況に応じて臨機応変に対応する、真理ですね。オフショアキャスティングで短くする場合もあると言うのは目からウロコでした🤩そういう場合は躊躇わずに切ります!笑質問なのですが、オフショアジギングのような縦の釣りの場合でも状況によってリーダーの長さは変えられたりするんですか??
こんばんは。コメント、ご視聴ありがとうございます。またまたいいご質問ありがとうございます。是非、四方山話でお話させて頂きます。(^^)/
私は30メートルとります
コメント、ご視聴ありがとうございます。それじゃー間違いなくトラブルなしですね(^_-)-☆
リーダーの長さに関する考え方の話は、あんまりプロの解説でも聞かない内容なのでとても参考になりました。
こんばんは。コメント、ご視聴ありがとうございます。
またまた視聴者様からリクエスト頂きましたので、四方山話でリーダーのお話を行いますので、是非見て下さいねー(^^)/
毎度毎度、オープニングとエンディングの曲が格好良いです!
こんばんは。コメント、ご視聴ありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいです。いつも動画に合うBGMを一生懸命探しています。(^^)/
松岡さんこんにちは
今回のショックリーダー話奥深いですね😲
PEの号数でリーダーの長さを決めたりキャスト時にどちらに指を掛けるのかなど
本当勉強になりました😆👏👏
こんばんは。いつもコメント、ご視聴ありがとうございます。
ライン系の話は難しいですよね~!実践で色んなことを試しながら行っていますが、課題は盛りだくさんです((+_+))
シーバスは結束部は出して、ショアジギショアプラは70g以下用は出して、70g~150g用ではリーダーに指を掛けてキャスト出来る様にしています。
こんばんは。コメント、ご視聴ありがとうございます。
私も同じ感じです(^^)/
ルアーが重たいほど指のPEラインにかかる負荷が大きいというのは、考えてみれば当たり前のことですが全く気づかない盲点でした(笑
いつもより良い釣りをするための考え方を教えて下さり、本当にありがとうございますm(_ _)m
おはようございます。
こちらこそコメント、ご視聴ありがとうございます。m(__)m
松岡さんいつも動画拝見しています。
是非とも動画にして頂きたいのですが、ことヒラマサのロックショアプラッキングにおいての、風や波対策を教えてもらいたいです。
自分の地域では波も風もある状態の時がよく釣れる事が多いのですが、そうすると高い足場からルアーを操作することになり、横風でルアーが滑走してしまったり、全然操作が出来ません。リーダーを短くすれば風の影響は受けにくいと思いますが、それをするとランディングの時に根ズレや、高い足場まで上げないといけないので、どうしたらいいのか困っています。ライン以外でもスイベルつけるとか、フックのセッティングとかそのあたりの風対策もご教授頂きたいです。
それと出来ればですが。。。ベイトフィッシュの探し方がよくわかりません。事前に情報を仕入れておいて、なおかつ風波であそこだったらベイトがついてるだろうなとかそんな感じなんでしょうか?
先程申しました様に時化たときに行くので、現地にいったらサラシでベイトがいるか見えません。
それでも近くでベイトらしきものが跳ねたり、ルアーに反応したベイトとかはたまに見れるのですが、ベイトを探すというのは結局の所どういう事なのか、迷走中です。。
どうかご教授お願い致します。
こんばんは。コメント、ご視聴ありがとうございます。
うううう~!かなり難しいですね。波風対策だけならですが、足場が高いと難しいですよね。(^_^;)ベイトフィッシュの探し方も!
ちょっと考えます。私が分かる範囲内ですが、四方山話でお話させて頂きます。
リクエストありがとうございます。m(__)m
@@hideyuki.matsuoka-buratsuri
ありがとうございます。あの松岡教授が私にコメント頂いて、しかも動画にしていただけるなんて。、。夢のようです。
動画楽しみにしてます!
すいません補足でして、私は島根県在住でこのエリアは潮の干満差があまりなく、それでもやはり潮止まり前後一時間半は釣れやすいですかね。。色々質問してすいません。是非ともご教示頂きたいです。
低い堤防からシーバス狙いですけどリーダーの長さは60センチでも大丈夫でしょうか?
竿は200センチでガイドから結び目を出したいのです。
砂地に岩がちょいちょいある海です。
基本的には大丈夫ですが至近距離ヒットで高切れしないように合わせ方やロッドの角度に気を付けた方がいいです。
こんにちは
質問なんですが日本海側で東風が吹くと魚が釣れないとききますが
実際に東風で釣れた事があまりないのが事実です。
単純にベイトが風の影響で沖に移動してスズキなどのフィッシュイーターも
それに着いて行ってしまうからなのか、イマイチはっきりとした答えが分かりません。
そこで風向きによる魚の動向についての松岡さんの考えについて動画で解説してほしいです。
よろしくお願いいたします。
こんばんは。コメント、ご視聴ありがとうございます。
日本海側に行くとその話よく聞きますね。
是非、四方山話でお話させて頂きます。(^^)/
質問すいません〜河川のシーバス狙いでは〜フロロのショックリーダー
何ポンドから何ポンドまで使い分けますか!9センチクラスのミノーとかシンペンも使うなら細い方が良いのでしょうか!
こんばんは。ご質問ありがとうございます。
少しお待ちいただけますか。是非四方山話でお話させて下さい。m(__)m
下巻きのモノフィララインとPEの結束ってどうしてますか?
どうしても電車結びで引っかかり気になるんですがどういう工夫されてますか?
私は、セロテープ張ってます
松岡さんリクエストです。
私の妻にシーバス釣りの楽しさを教えてください!
なかなか釣れないので楽しくないとの事です。
愛知三河地方、浜名湖周辺でお待ちしております。
こんばんは。リクエストありがとうございます。m(__)m
これはかなり難しいお題ですね!(>_
オフショアでのリーダーの長さで悩んでいたので、プロ目線での御意見、大変勉強になりました☺️
状況に応じて臨機応変に対応する、真理ですね。オフショアキャスティングで短くする場合もあると言うのは目からウロコでした🤩そういう場合は躊躇わずに切ります!笑
質問なのですが、オフショアジギングのような縦の釣りの場合でも状況によってリーダーの長さは変えられたりするんですか??
こんばんは。コメント、ご視聴ありがとうございます。
またまたいいご質問ありがとうございます。
是非、四方山話でお話させて頂きます。(^^)/
私は30メートルとります
コメント、ご視聴ありがとうございます。
それじゃー間違いなくトラブルなしですね(^_-)-☆