Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
魚ごとの水温が参考になりました!!!そのほかにもベテランの考え方をのぞけた気がしてとても良かったです。
地域やその年によって微妙に変わってきたりしますが、目安にはなると思うので参考にしてみてください😊
流石駿河湾で1番上手いRUclipsrのまるなかさん、勉強になる良い動画です。ここから長文で失礼しま〜す。壁理論ルアーフィッシングに限らず魚の捕食本能を刺激する核心ですよね。30年程昔に水槽で活き餌の餌やりで観察している時に気付きましたが、水槽に投入されたベイトフィッシュがパニック状態の時にフィッシュイーターはスイッチが入ってチェイスを始めますが、口を使う捕食のスイッチは必ず水面、水槽の壁や底といった壁に追い込んだ瞬間にしかベイトフィッシュにアタックしないというのが事実で、壁の面数が2点3点と増える程、口を使う捕食スイッチが強く入ります。殆どの人が魚のチェイスだけでテンション上がっちゃっていますが、最後の一押しで壁を使えると簡単にバイトさせられるんですよね。活性が低い時ほど壁の一押しがあるのとないので釣果に繋がる大事な要素ですね。私は川や湖での釣りでは常に意識してルアーコントロールしてボトム1点や沈み石とボトムの2点の壁を使って「ここで食せる」ということは実践していますが、ソルトでは水面と潮目の比重による壁までしか意識できていないです。プラグメインの釣りが楽だというのが1番の理由ですが、この動画でメタルジグの釣りでブレイクの壁も意識してやってみようと思います。メタルの釣りはチョット苦手なんですけど、頑張ってものにしていきたいですね。エリアは被っていないですが、私も駿河湾がメインフィールドなのでどこかで出会った際には色々と教えてもらいたいです。
バスやトラウトだったり、フカセ系の釣りをやったりすると見えなかったものが見えてきますね!場合によってはジグでしか食わない・プラグでしか食わない場面があるので、状況に合わせて使える武器が増えていけば釣れる魚の数は間違いなく増えますね😊
よかったら厳寒期の寒さ対策を教えてください!
特に特別なことはないので、教えるまでもないですが・・・。保温系のインナー+薄手のダウン、最後にオールウェザースーツみたいな感じです。一方、飛沫が掛かる磯ではウェットスーツになりますね。
@@fishmarunakaウエットスーツは寒くないのでしょうか?現在初めてのウエットスーツを買おうと思っているのですが調べてもよくわからなくて、、
@@k2962 こたつに限りますね!
ネオプレーンならそこまで寒くはないです。変に厚着して落水したりすると危険なので。
@@fishmarunaka ヒラスズキがメインなのでウエットスーツを買ってみます!足場が高いところが多くて多少波をかぶることはあってもウエットスーツの必要性まではを感じたことなかったですが、落水ことを考えると厚着は水を吸って危険ですね、、アドバイスありがとうございます!
まるなかさんは週2で動画投稿されててほとんどの動画で実釣されてますがボウズの日ってあるんでしょうか?
例えば、シーズン始まる前の青物とかならありますけど、基本的にはないですかね。先日ヒラマサ狙いで超久しぶりにボウズくらって発狂しました💦またその様子は動画になる予定です笑
@fishmarunaka 流石ですね!
毎日場数を踏んで来た分、単純に魚が釣れる条件を知っているっていうだけですね💦
@@fishmarunaka逆に釣れなそうでも行くんですか?
@ 釣れるとわかってていくのは答え合わせだけなので面白さはなかったりします。釣れるかどうかわからなかったり、難しい時の方が色々発見があったりワクワクする部分もありますね!
カケアガリや沈み根=魚が居るとかショアジギ=闇雲に大遠投 な考えのアングラーが多いですよね😂 ぶっちゃけ最初の2、3釣行は地形把握に充てても良いレベルで地形の把握って重要です🎉 何故その沈み根を撃つのか、駆け上がりを撃つのかの根拠が肝心だと思っています🙇♂️
青物やサーフの釣りは飛距離命の方も多いですが、実際にはそんなに遠投しなくても釣れる場面がかなりありますね!
まるなかさんはどこで海水温調べてますか?
気象庁ですね
@@fishmarunaka ありがとうございます
今日初めて筏釣りで青物(ブリ?ヒラマサ?)かけたんですけどサイズがデカ過ぎてタモに半分も入らず結局手の届くところでバラしてしまいました😭弟のタモ入れは問題なかったけどメータークラスは想定してなかったのが痛かった。
それは残念!!
@ しっかり準備してリベンジします✨
ただ、狩るだけさ( -`ω-)✧
狩っちゃってください!
魚ごとの水温が参考になりました!!!
そのほかにもベテランの考え方をのぞけた気がしてとても良かったです。
地域やその年によって微妙に変わってきたりしますが、目安にはなると思うので参考にしてみてください😊
流石駿河湾で1番上手いRUclipsrのまるなかさん、勉強になる良い動画です。
ここから長文で失礼しま〜す。
壁理論
ルアーフィッシングに限らず魚の捕食本能を刺激する核心ですよね。
30年程昔に水槽で活き餌の餌やりで観察している時に気付きましたが、水槽に投入されたベイトフィッシュがパニック状態の時にフィッシュイーターはスイッチが入ってチェイスを始めますが、口を使う捕食のスイッチは必ず水面、水槽の壁や底といった壁に追い込んだ瞬間にしかベイトフィッシュにアタックしないというのが事実で、壁の面数が2点3点と増える程、口を使う捕食スイッチが強く入ります。
殆どの人が魚のチェイスだけでテンション上がっちゃっていますが、最後の一押しで壁を使えると簡単にバイトさせられるんですよね。
活性が低い時ほど壁の一押しがあるのとないので釣果に繋がる大事な要素ですね。
私は川や湖での釣りでは常に意識してルアーコントロールしてボトム1点や沈み石とボトムの2点の壁を使って「ここで食せる」ということは実践していますが、ソルトでは水面と潮目の比重による壁までしか意識できていないです。
プラグメインの釣りが楽だというのが1番の理由ですが、この動画でメタルジグの釣りでブレイクの壁も意識してやってみようと思います。
メタルの釣りはチョット苦手なんですけど、頑張ってものにしていきたいですね。
エリアは被っていないですが、私も駿河湾がメインフィールドなのでどこかで出会った際には色々と教えてもらいたいです。
バスやトラウトだったり、フカセ系の釣りをやったりすると見えなかったものが見えてきますね!
場合によってはジグでしか食わない・プラグでしか食わない場面があるので、状況に合わせて使える武器が増えていけば釣れる魚の数は間違いなく増えますね😊
よかったら厳寒期の寒さ対策を教えてください!
特に特別なことはないので、教えるまでもないですが・・・。
保温系のインナー+薄手のダウン、最後にオールウェザースーツみたいな感じです。
一方、飛沫が掛かる磯ではウェットスーツになりますね。
@@fishmarunaka
ウエットスーツは寒くないのでしょうか?
現在初めてのウエットスーツを買おうと思っているのですが調べてもよくわからなくて、、
@@k2962 こたつに限りますね!
ネオプレーンならそこまで寒くはないです。
変に厚着して落水したりすると危険なので。
@@fishmarunaka
ヒラスズキがメインなのでウエットスーツを買ってみます!
足場が高いところが多くて多少波をかぶることはあってもウエットスーツの必要性まではを感じたことなかったですが、落水ことを考えると厚着は水を吸って危険ですね、、
アドバイスありがとうございます!
まるなかさんは週2で動画投稿されててほとんどの動画で実釣されてますがボウズの日ってあるんでしょうか?
例えば、シーズン始まる前の青物とかならありますけど、基本的にはないですかね。
先日ヒラマサ狙いで超久しぶりにボウズくらって発狂しました💦
またその様子は動画になる予定です笑
@fishmarunaka
流石ですね!
毎日場数を踏んで来た分、単純に魚が釣れる条件を知っているっていうだけですね💦
@@fishmarunaka逆に釣れなそうでも行くんですか?
@ 釣れるとわかってていくのは答え合わせだけなので面白さはなかったりします。
釣れるかどうかわからなかったり、難しい時の方が色々発見があったりワクワクする部分もありますね!
カケアガリや沈み根=魚が居るとかショアジギ=闇雲に大遠投 な考えのアングラーが多いですよね😂
ぶっちゃけ最初の2、3釣行は地形把握に充てても良いレベルで地形の把握って重要です🎉
何故その沈み根を撃つのか、駆け上がりを撃つのかの根拠が肝心だと思っています🙇♂️
青物やサーフの釣りは飛距離命の方も多いですが、実際にはそんなに遠投しなくても釣れる場面がかなりありますね!
まるなかさんはどこで海水温調べてますか?
気象庁ですね
@@fishmarunaka ありがとうございます
今日初めて筏釣りで青物(ブリ?ヒラマサ?)かけたんですけどサイズがデカ過ぎてタモに半分も入らず結局手の届くところでバラしてしまいました😭
弟のタモ入れは問題なかったけどメータークラスは想定してなかったのが痛かった。
それは残念!!
@ しっかり準備してリベンジします✨
ただ、狩るだけさ( -`ω-)✧
狩っちゃってください!