【初心者完全対応】サーフの青物・ショアジギングタックル選びを基礎から徹底解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии • 14

  • @plugging96d
    @plugging96d 4 дня назад

    明けましておめでとうございます🙇
    本年も沢山勉強させて頂きます🙇
    まだまだ狙って釣りが出来るほど腕がない私はルアーウェイト、サイズにあわせてロッドを使い分けています。
    プラグオンリーの釣りをしている自分には凄く実感する気がします。
    日本海サーフにて、10ft以上のM.MHの2本でのローテーションでしかないのですが、釣り上げる魚に関しては全く問題ないのですが、プラグウェイトとサイズで飛ぶ飛ばないがあるように思います。
    それに毎回悩まされます😅
    今日はこのプラグで攻めたいが、こっちのも使用したいなってなるとロッド選定に苦戦します。
    ロッドって買って使ってみないと分からないってのが厄介ですよね😅
    リールはある程度選定するのに苦労しませんが、ロッド選びはホント苦戦します。
    実際同じ高反発で同じファーストテーパーでもメーカーによって使用感が変わったりすると思うのですが、マルナカさんは購入する前のロッド選びはどのようにしていますか?
    やはり店頭で触れてみるだけでは自分には差が体感できないのでお伺いいたしました🙇
    今年は109ftのMMHを購入検討しています😅
    これなら釣行時の使い分けに悩まされずに済むかなと😆💦
    今年も一釣懸命頑張ってください🙌

    • @fishmarunaka
      @fishmarunaka  4 дня назад

      ロッドは好みの部分が大きいのでなんとも言えないですが、私の場合は使い方が荒いのでまず折れにくいことが最優先で選んでいますね。
      調子とかはロッドの特性に合わせて使い方をこちら側である程度調整できるので、ぶっちゃけ高反発のものでもしなやかなものでもどれでも良いかなって感じです。
      あえていうなら、大きい魚とガチンコファイトする時は高反発なロッドだと衝撃が全て体に来るのでしなやか系のロッドの方がやり取りは楽かなって思います。

  • @古着屋ディスティニー
    @古着屋ディスティニー 4 дня назад

    まじで針のサイズもシングルフックの検討やサイズアップも推奨
    余裕で今年2回伸ばされてバラした
    片方はコノシロパターンのブリとナイトシーバスに…
    あとドラグの出方も個人的にスムーズに出るやつがいいですね。買ったばっかのストラディックだったのですが、出方が針が伸びるようなドラグだったのでまじスムーズに出せるやつがいい。
    ラインはブリでも1.5で充分、リーダーは7〜8号とかだったかな
    割とそっちよりも針とスナップ

    • @fishmarunaka
      @fishmarunaka  4 дня назад +1

      シングルフックのクダコやディアブロを使っておけば、フックが伸びることはまずないですね!
      トリプルフックはどうしても貫通しきれなくてフックが伸びやすくなりますし、魚へのダメージが大きくなるので私の場合はあまり使わないです。
      ブリはカンパチやヒラマサとは引きの質が違うので、ライトタックルでもキャッチしやすいですね!

  • @ギャラスモ
    @ギャラスモ 4 дня назад

    30gのメタルジグでトゥイッチくらいのアクションならシーバスロッドのMLでも十分に感じますね
    向こう合わせで勝手にフッキングしてくれますし

    • @fishmarunaka
      @fishmarunaka  4 дня назад +3

      自分なりの考えが既にあるならそれで良いと思います!

  • @uki-gyogyo
    @uki-gyogyo 2 дня назад

    ショアプラッギングを始めようと考えているのですが、ドラッガー100Hに合わせるリールについて悩んでいます。
    ツインパワー14000か8000かで悩んでいます。まだ、年齢的に地磯などには入れないので、8000番にPE4号で十分だとも思うのですが、切られて後悔する前に最初から14000を買っておいたほうがいいでしょうか…
    軽さ的にも自分としては8000がいいかなと思うのですが… ぜひご教授ください
    使用するフィールドは最大で10キロクラスのヒラマサがでる堤防です。

    • @fishmarunaka
      @fishmarunaka  2 дня назад

      最終的にはやり取りの技術・慣れになってくるので、ラインが擦れなければ4号で十分でキャッチできますし、逆にラインが擦れれば3kgのヒラマサでもPE6号を普通に切ったりします。
      私だったら8000番を選びますが、不安なら大きい方が良いと思いますね!

  • @user-yw2io7hm6i
    @user-yw2io7hm6i 4 дня назад

    今回もパターン毎に例えが具体的でとても分かりやすかったです。
    因みにジグをメインではなくプラグをメインに使う場合でもタックルの組み方の考え方はあまり変わりませんかね?

    • @fishmarunaka
      @fishmarunaka  4 дня назад +1

      基本的には同じで問題ありませんが、キャスト時の抵抗が大きくなるので、ジグよりも少し軽めのものの方が使いやすくなりますね!

    • @user-yw2io7hm6i
      @user-yw2io7hm6i 4 дня назад

      なるほど!
      参考にします。返信ありがとうございました。

  • @tatsuro.y
    @tatsuro.y 5 дней назад

    今年初夏にサーフから7〜9cmの小型ポッパーに限定して30cmクラスの小型青物を狙うのを今から楽しみにしています。波、風などの条件も揃わないと成立しないと思いますが、そういう縛りの釣りはどう思われますか?

    • @fishmarunaka
      @fishmarunaka  4 дня назад +3

      自分が釣りたいルアーがあるなら、それに拘って釣りをするのは良いと思いますよ🐟

    • @tatsuro.y
      @tatsuro.y 4 дня назад +1

      あの場所、あの立ち位置からこのルアーで、って考えている時が、結構楽しいですね。