サーフで使うロッドはサーフ用がいいのか?それともシーバス用でもいいのか?ネッサBBとディアルーナで迷ってます・釣り部屋からの雑談・四方山話76

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2023
  • ぶら釣り四方山話、第76話。
    今回のテーマは、視聴者様から頂いたリクエストにお応えして、
    サーフで使うロッドのお話です。
    サーフ専用がいいのか?それともシーバス用でもOKなのか?
    #サーフフィッシング #ネッサBB #23ディアルーナ 
    #シーバス #釣り初心者 #ヒラメ #サーフ鰤  
    プロアングラー(職業釣り師)として活動中。(2020年10月現在)
    (株)DUELプロスタッフとしてプロ契約。
    (株)SHIMANOソルトインストラクター契約。
    海のルアーフィッシングをメインにショア、オフショア問わず活動しています。
    2021年、釣り具メーカー(株)DUOと新たにソルトルアープロ契約。
    このチャンネル「ぶら釣り」では、楽しく釣ろう!をモットーに行いますのでよろしくお願い致します。

Комментарии • 29

  • @Surf-jigginger-Z
    @Surf-jigginger-Z Год назад +14

    勉強になる動画いつもありがとうございます。
    私は普段はネッサ使いのものですがサーフでコルトスナイパーも使用しています。
    AR-Cから3本継ぎを使用して居ますが2本継ぎとの圧倒的な差は最後の最後、砂浜にズル引き出すと時だと個人的には思っています。
    BBは全体的に柔らかいので話の趣旨が違ってきてしまい申し訳ありませんが、水際から1mも行かず50cm以上水深があるような急深かでは全体的にしなるロッドでは70オーバーのヒラメは上がってきません。九十九里のような遠浅だったら砂浜まで引っ張って来れるかも知れませんが。。。
    動画中で仰られているようにネッサの特徴はベリーで耐えに耐えどこまでも追従するのはもちろん、最後は折れても構わないからバットで泥にハマった中身満タンのペットボトルをぶっこ抜くイメージです。
    繊細なトップ、粘りのあるべリー、強靭なバットと一見すべて動きがバラバラのパーツをそれぞれの特徴を活かしまとめ上げたのがネッサの3ピースロッドだと今までの経験上感じております。

  • @nseawolf1508
    @nseawolf1508 Год назад +7

    非常に参考になりました。2Pと3Pの違いでロッドでどう変わるのかなど、投げ竿の話などはネットで調べても出てこないです。勉強になります。

  • @kojiyamada6941
    @kojiyamada6941 Год назад +2

    自分もサーフでヒラメを狙うにあたり悩みました。専用ロッドも使ってみたいと思いながらもジェノスS108M+を使用しております。3ピースは準備と片付けに困りそうなのでどうしてもシーバスロッドから選択になってしまいます。
    松岡さんがネッサを使ってらっしゃるのは意外でした。

  • @saichourousama
    @saichourousama Год назад +4

    聞こうとおもってたやつー!!

  • @MOONIEMAN
    @MOONIEMAN Год назад +6

    自分もサーフ用のロッドがいいのかシーバスロッドでもいいのかめちゃくちゃ気になってたことなのでめちゃくちゃタメになりました!

  • @user-wo6cj1mn7b
    @user-wo6cj1mn7b Год назад +3

    両方、購入しました。甲乙つけ難い良さがあります。

  • @su--------
    @su-------- Год назад +1

    ネッサかっこよです👍

  • @notexy21
    @notexy21 Год назад

    青物狙えるサーフとヒラスズキ狙える磯がホームエリアにあるので、自分はディアルーナ S106MHを買いました。
    静岡や茨城みたいに長大なサーフがあることはネッサの方がいいかも。

  • @hwkitamura1
    @hwkitamura1 Год назад +4

    この動画非常にいいですね。シーバスロッドとサーフロッドの違いはもう一つ、魚の取り込み時に大きな違いがありますよ。バッドが硬いサーフロッドのほうが、砂浜でずり上げが間違いなくしやすいです。私は北海道でシーバスはいないので河川のイトウ釣りでは両方使ってるんですが、サーフロッドだと手元で網ですくうのにバッドが硬すぎて寄せるのが難しいです。つまり網ですくうかずり上げるかで、この二つのロッドは大きく操作性が異なります。

  • @user-jz2xt1yn4e
    @user-jz2xt1yn4e Год назад +3

    こんばんは😃
    横浜フィッシングショーで教えて頂いた、新品PEラインをスプールに巻くときの巻き方(ノット)とPE4号以上の太いラインを巻く時のテンションについての話、RUclipsでお願いします🙇‍♂️

  • @tytor_john
    @tytor_john Год назад +4

    質問した者です、回答ありがとうございます!
    なるほど2ピースか?3ピースか?で特性が少し変わってくるんですね〜
    果たして海サクラにはどっちが向いてるのか?それかどちらかというと使う人の好みで決めたほうがいいんですかね?
    ますます使ってみなければわからない領域ですね(笑)デザインと持ち重り感はディアルーナなんですけどね〜、飛距離と曲がり方ってのがやっぱ気になりますね〜

    • @hwkitamura1
      @hwkitamura1 Год назад

      魚を掛けるまで、と寄せてくるまでは、動画の通り一長一短で、好みだと思います。
      そのサクラを網で取るか(竿全体が曲がるのシーバスロッドの方が良い)ずり上げるか(延べ棒に近くて引きずりやすいサーフロッドのほうが良い)で決めるとよいですよ。サクラは割とバレやすいので。磯で長い網を使うならどっちでも良し。

  • @nami-ol5rn
    @nami-ol5rn Год назад +1

    私の疑問はジョイント方法の違いです。
    逆並継の方が長期間使用にもガタが出にくくて合理的だと思うのですが、
    ネッサ等の並継の竿も商品化されているのは何かの効果を狙っているとしか思えません。
    カタログにも特に記述はないようですし、販売店で聞いても分からないという答えしか返って来ません。

  • @user-hl9oj4bo8r
    @user-hl9oj4bo8r Год назад +4

    いつも動画拝見しております。
    ヒラスズキ釣りを始めたいと思い、2~3万円程度のロッドでおすすめのものを教えてください。フィールドは長崎の地磯等で青物もかかります。今のところディアルーナのS106MHの購入を予定しています。

  • @user-fb7rr2bn9d
    @user-fb7rr2bn9d Год назад +6

    サーフでジギングをする際にコルスナSS100MH→ディアルーナ96MH→ネッサエクスチューンS106MHと使ってきましたが、一番ルアーの飛距離と操作性と魚を掛けた時の安心感はネッサが頭一つ抜きん出てます。ディアルーナとネッサ、それぞれでサーフからブリを釣り上げた時にもネッサの方が安心してファイト出来ました。サーフは不意の大物が掛かる事もあるあるなので、私はあまりシーバスロッドはオススメ出来ません。ひょっとしたら、ジギングロッドのMクラスもアリなんですかね?

    • @user-xi4ex6tq6e
      @user-xi4ex6tq6e Год назад +3

      釣具屋でネッサBB106MHとエンカウンターの100MHを曲げてみたら、エンカウンターのほうがだいぶ硬かったですね。そもそもジグMAXも56gと60gで違いますし、しっかり差がありました。私はネッサXR108M+と18ディアルーナのMを持っていましたが、ジグ20~40メインだとネッサXRの方が圧倒的に飛距離が出ました。
      硬さはM+で充分で、より硬いMHだと硬すぎて投げずらいかなと思いました。

  • @minotr9251
    @minotr9251 Год назад +1

    ジグしゃくらなければ!ディアでいいと

  • @agari3f
    @agari3f Год назад +3

    グリップエンドまでの長さってけっこう大事なポイントですよね…
    自分は身長に比例して腕が長いから最近のシーバスロッドでは
    短くて脇に挟んでリトリーブがやりずらいんですよね
    使う人によってグリップのズームがあったら良いのになぁ😞

  • @user-ix8go2sm2k
    @user-ix8go2sm2k 8 месяцев назад +1

    3本継ってそういう理由があったんですね!

  • @user-cp1zl7hn4f
    @user-cp1zl7hn4f Год назад +2

    初コメ失礼します。
    現在、ディアルーナ90Lかルナミス90Lのどちらを購入するか迷っています。
    用途は主に10〜14gテキサスシンカーで4インチ前後のワームを用いたキジハタ狙いです。
    同じLパワーですが、ディアルーナの方がルアー許容範囲が大きいことが気になりました。
    より、ファストテーパーで張りのあるロッドを求めています。
    両ロッド触り比べる機会が無いものでして…
    ご意見よろしくお願い致します。

    • @Amagasaki-MOUKO
      @Amagasaki-MOUKO Год назад +1

      ディアルーナ90Lを横浜釣りフェスで触ってきました。
      ルナミス90Lは先週一緒に釣りに行った友人に使わせて貰いました。
      どちらの竿も柔らかいのですが、振るとディアルーナはボヨンボヨンして収束が遅く、ルナミスはシャキッととても気持ちよく投げることができました。
      私見ですが、デキが全然違うと感じました。私なら断然ルナミスかな。参考になれば幸いです。

    • @user-cp1zl7hn4f
      @user-cp1zl7hn4f Год назад +1

      @@Amagasaki-MOUKO
      どうもありがとうございます!

    • @user-gy2tt9un8w
      @user-gy2tt9un8w Год назад

      キジハタ狙いならエギングロッドが良いですよ。高い品でなくても充分です

    • @user-rb1bm6vd6v
      @user-rb1bm6vd6v Год назад

      あ😂😂😂

  • @ryojinishigaki5345
    @ryojinishigaki5345 Год назад +1

    うーん、23ディアルーナはFS大阪で触って来ましたけど山鹿のアーリーとか持ってたら選ばない竿だと思いました。
    僕は山鹿の88chainを予約しましたが、予算2〜3万円台ならむしろ山鹿のアーリー、GクラフトのミッドウォーターSR、天龍のサンドウォーカー、ジャクソンのサーフトライブとかのが良いと思います。
    そもそもシマノのモノコックグリップが大嫌い(滑りやすいので)ってのもあってシマノのモノコックグリップロッドは絶対買いませんね。
    資金を頑張って貯めて5万円クラスの9.6〜10.6くらいの良いシーバスロッドやサーフモデルのロッドを1本買ってしまえば安いロッドに見向きもしなくなります。

    • @tytor_john
      @tytor_john Год назад +1

      山鹿のアーリー持ってたら選ばない竿ってなぜですか?単純に上位互換という意味でしょうか?

    • @ryojinishigaki5345
      @ryojinishigaki5345 Год назад +2

      @@tytor_john モノコックグリップがやたらと滑る、尻軽なのでバランスがあまり良くない、シーバスロッドなりの硬さではあるけどシマノらしいパンパンな調子で曲げて捕るタイプではない。
      他に良い竿はたくさんありますよ。
      25000円でこれを買うくらいならもう数千円追い金してがまかつのチーターとかを買う方が全然良いですよ。
      3万前後出せば格段に良い竿はたくさんありますし。

    • @KM-ot1xx
      @KM-ot1xx 6 месяцев назад +3

      モノコックグリップで滑ったことないんですけどなんか厚めの手袋とかしてる感じですか?

  • @user-yn1ii8vd5n
    @user-yn1ii8vd5n 6 месяцев назад

    浜で使えそうなロッド30本くらい持ってるけど、1番よく使って実績出してるのが振り出しロッド。
    糸通してルアー付けたままだから浜沿い走ってナブラ見つけて音速で投げられる。
    出るか来るか解らない釣りなんて時間の無駄、10kmも走れば高確率でベイト見つかる。
    車道からでも見える真っ黒いカタクチの群れ、釣れない訳がないし、見つけるまでが釣り。
    ハイエンドロッドなんてがさつに扱えないから秒を争う青物釣りには向いてない。
    道具なんて結局は使い手の考え方次第。