阿波千年物語(11) 古代祭祀の忌部族もイザナミの子孫だった!! Rev.1.
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- Orig: 視聴回数7,421 2022/02/27~
こんにちは、タカミィの阿波千年物語へようこそ。
古事記には、神話や古いいにしえからの伝承が色々伝えられております。それらの神話は伝承の中だけでの話で、実在したものというイメージはあまりわかないと思います。
しかし、徳島、阿波の地には数多くの伝承の史跡が実在しており、しかも連続したストーリーでその痕跡を追うことが出来ます。
阿波千年物語、古事記の世界、今回は第11弾です。
現在も皇室の皇位継承に使われるアラタエを奉納する阿波忌部族の本拠地、吉野川南岸に展開する忌部氏関連神社の探訪です。奈良王朝の二大祭司、中臣氏と並ぶ忌部氏の古代の息吹を探ります。どうも伊射奈美との繋がりが千年以上ある様です。
邇邇藝命を祀る穴吹の白人神社は代々、忌部氏が祭祀を執り行っています。
それでは紀元前7世紀からの阿波の歴史を紐解いてゆきたいと思います。
BGM: ことほぎ のる(DOVA-SYNDROME)
本編の情報は主に下記の文献より引用しております。
<書籍>
古事記(上、中、下) 次田 真幸 講談社 1989
日本からあわストーリーが始まります 香川宜子 ヒカルランド 2020
倭国創生と阿波忌部 林 博章 多田印刷 2010
オオゲツヒメと倭国創生 林 博章 多田印刷 2012
日本書紀 (上) (下) 宇治谷 孟 講談社学術文庫 2005、2020
道は阿波より始まる(一)~(三) 岩利 大閑 京屋社会福祉事業団 1985
皇祖の地「高天原」の証明 笹田 孝至 NPO阿波国古代研究書 2022
古代史入門 藤井 栄 自費出版 2021
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
<Web ページ>
徳島県神社庁 awa-jinjacho.jp...
國學院大學 古事記学センター kojiki.kokugaku...
「ぐーたら気延日記」 goutara.blogspo...
「たんぽぽろぐ」 momijiaoi.net/...
神社と古事記 www.buccyake-k...
阿波と古事記 park17.wakwak.c...
「玄松子の記憶」 genbu.net/
Awa-otoko‘s blog awa-otoko.hate...
すえドンのフォト日記 sueyasumas.exb...
コラクのブログ ameblo.jp/mari...
綺麗な映像でありがとうございます♡
ある程度経年による不備は致し方ないとしても貴重な記録を明らかにしていただき感謝致します。これからもよろしくお願い致します。最近とみに注目されています。😊
展示物には、忌部族は大和から阿波に渡ったかのように書かれていますね。。。
先住民出雲族という記載も。
阿波説の人って基本神社社伝ですよね。
全て定かではありませんね。