【え?マフラー2つ??】100年以上むかしの排気量10000cc超え大型USA焼玉エンジン…ガスエンジン…ヒロサワシティ発動機運転会

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024

Комментарии • 35

  • @yoshio8848
    @yoshio8848 10 месяцев назад +21

    このエンジンの工場跡地が自宅から車で30分の場所(Toledo, Ohio)にあるので行って来たいと思います。油田(オハイオとペンシルベニア)の汲み上げに使っていたみたいですね。

  • @dannieshiguchi1131
    @dannieshiguchi1131 10 месяцев назад +15

    小学校の頃、農作業でこのエンジンが回ってた。
    小さなエンジンだったから、この動画ほど迫力なく、
    可愛い音だったけど、それでも、農機具を動かしてた。
    とてもカッコ良かった思い出があります。
    今でも動くって、すごいですねー。
    そばに行ってみたい、音を聞きたい触りたい。

  • @sekipyong
    @sekipyong Месяц назад +12

    50年以上前の小型の船はみんな焼き玉エンジンだった。ポンポンと音がするのでポンポン船と言っていた。普通のエンジンの船もあった。エンジンをかけたことがあるが、スターターモーターはない。ケッチンを食らうと腕が折れることがあるので怖かった記憶が。

  • @suisan1052
    @suisan1052 10 месяцев назад +15

    昔はポンポン船と言われてた、回転がどちらに回るかその時しか分からなかったらしい

  • @afoolsuchasi
    @afoolsuchasi 10 месяцев назад +14

    こういうシンプルな動力源って面白い。

  • @KK-xs9jp
    @KK-xs9jp 9 месяцев назад +17

    シリンダーの上に水入れといてゆで卵にして食べた懐かしい思い出があります

  • @歴史探索人
    @歴史探索人 6 месяцев назад +4

    すごい趣味ですね~完全に職人芸の世界です。

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub 9 месяцев назад +4

    祖父の船の機関が焼き玉でした。 この映像にでてくる機関くらいの大きさ

  • @Sasuke.23
    @Sasuke.23 7 дней назад +1

    焼き玉エンジン どうやって 起動するのかも エンジン自体を ハッキリ見るのも 初めてだけど、子供の頃近くの 一級河川で 焼き玉エンジンの船が 来ていた。
    ポンポンって、子供達はみんなポンポン船って呼んでた。
    ゆっくり 走って行ってた 大きな丸太を積んで、懐かしい音です。

  • @gunma-no-bagun
    @gunma-no-bagun 9 месяцев назад +21

    いいなぁ、見ているだけの内燃機関。

  • @hsk5239jp
    @hsk5239jp 10 месяцев назад +10

    ピストンバルブも兼用している2ストロークのジーゼルエンジン
    昔は船のエンジンによくあったと聞いています。

  • @83hs5
    @83hs5 10 месяцев назад +16

    鉄の塊なのに
    生物味を感じますね

  • @mikawamaimai
    @mikawamaimai 6 дней назад

    素晴らしいです

  • @TomegorouMatsumoto
    @TomegorouMatsumoto 10 месяцев назад +9

    50年前の淡路と明石を結んでた播淡汽船の音と同じやな😊

  • @仁-e9z
    @仁-e9z 21 день назад +1

    俺の田舎のど田舎で大きな川の船についてたエンジンだね
    んでポンポン蒸気と言っていたよ、懐かしいです。

  • @山田喜康
    @山田喜康 9 месяцев назад +10

    排気量デカいわりには、静かなんですね。

    • @山田雅寛-x1b
      @山田雅寛-x1b 9 месяцев назад +3

      見てると百数十rpm程度みたい、回転数が低いからじゃないでしょうか?

  • @tako--panda--jinbeezame
    @tako--panda--jinbeezame 6 месяцев назад +1

    焼玉エンジンの構造・機関ってどうなっているんでしたっけ?
    漁船のエンジンだったり、エンジン駆動のラジコンのエンジンが焼玉エンジンだったと聞いたことがあるような、無いような・・・

  • @blueberrymascarpone2786
    @blueberrymascarpone2786 10 месяцев назад +3

    13:22 THE ACME SUCKER ROD CO.
    MANUFACTURERS OF
    OIL WELL APPLIANCES
    GAS ENGINES ETC.
    TOLEDO. -- OHIO.
    原油汲み上げ用だったのか。
    名前からしてワイリー・コヨーテが使いそうw

  • @ホンカチリドリド
    @ホンカチリドリド 10 месяцев назад +10

    これらを使い熟せた世代は もう100歳以上だものね 自分も扱うオジサン達観て凄い”と観ていたガキ時代
    この方とて若過ぎ?ますね 若い世代にはびっくり物ですわね

  • @ふぃずっり
    @ふぃずっり 10 месяцев назад +7

    最近はこういう発動機趣味の人も減っちゃったね。

  • @柳沢辰三郎
    @柳沢辰三郎 2 дня назад

    焼玉エンジン聞いた事あるけど始めて見ました、皆さん良く分かりますね。😮

  • @tako--panda--jinbeezame
    @tako--panda--jinbeezame 6 месяцев назад +1

    昔の小形の遊覧船なんかの『ポンポン船』なんていう愛称は、このリズミカルな音から来ているんでしょうか?

  • @もまつ-s8o
    @もまつ-s8o 10 месяцев назад +5

    9x12インチ だと、12,509.99cc 12.509Lの単気筒なんだぁ〜
    ー。😵
    トラックも同じ位の排気量あるけど、V8や10気筒あるしね。😵‍💫😳👍

  • @隠神刑部-v7z
    @隠神刑部-v7z 20 дней назад

    そもそも、何に積むエンジンなんですか?

  • @yoshitakagunma6140
    @yoshitakagunma6140 10 месяцев назад +8

    なんかいい。そう思う理由は私が機械系エンジニアだから?

  • @安藤昌利
    @安藤昌利 7 месяцев назад +1

    イヤー 面白いエンジンだね。爺ちゃんの説明を聞いてもよく解らんかったが、間違いなく回っているもんね。
    緑色の小型エンジンも、思い出したようにバルブ開閉機構が動くなんて、どうなってるんだろう。

  • @健一くん-n9g
    @健一くん-n9g 10 месяцев назад

    凄いエンジン何処で仕入れてて

  • @ゲルマラジ夫
    @ゲルマラジ夫 День назад

    回すだけでは、もったいないので発電したらいいのに😂

  • @motmailamlo6503
    @motmailamlo6503 4 месяца назад

    I liked. Thank you

  • @horitechno
    @horitechno 10 месяцев назад +4

    なんか 分からんけど いい。

  • @竹澤英憲
    @竹澤英憲 8 месяцев назад +3

    間抜けな質問やめてほしい

    • @tanabotakubota
      @tanabotakubota  7 месяцев назад +1

      わたしは素人で間抜けなもんでスミマセン^_^

  • @japanzepp6936
    @japanzepp6936 23 дня назад

    張り切った新人レポーターか。声が張ってて甲高くて耳に障る。