【電鍋クッキング】電鍋ブームの火付け役!? 小伶がリアル活用術を伝授します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 9

  • @保々島栗造
    @保々島栗造 Год назад +5

    家電は進化すればすれほど高機能で便利になる・・・そんなふうにかたく信じていた頃がありました。

  • @ホイップさん-w2b
    @ホイップさん-w2b 2 года назад +4

    初めて知りました😮
    40年以上前に、Toshibaで、出していた、炊飯器とよく似ています。
    やはり同じように、内側に水を入れてから炊く炊飯器でした。
    もしかしたら、それがヒントなのかなぁ〜🤔

    • @HowtoTaiwan
      @HowtoTaiwan  Год назад +4

      コメント有難うございます💗
      そうですね! 1955年に日本でも発売されていた東芝の「自動式電気釜」、あれが台湾でも受け入れられ、そのままのかたちで長きに渡って愛されているのだと思います〜。まわりまわって今日本でブームって不思議ですよね!

  • @矢崎祥子
    @矢崎祥子 8 месяцев назад

    便利そうですが、鍋の素材は安心安全ですか。

    • @けい-p5i
      @けい-p5i 5 месяцев назад

      商品に同梱されている内釜や鍋蓋などは全てステンレス製でフッ素加工などされていない人体に優しい物ですよ(公式ショップにはアルミ製とステンレス製の2種があるのでそこは注意)

  • @ArchPoetics
    @ArchPoetics Год назад

    何回炊いても芯が残ったご飯になってしまうんです。どうすればいいんですか?蓋が二つ付いてきたんですが、二つとも使わなけいけないんでしょうか?よろしくお願いします。

    • @HowtoTaiwan
      @HowtoTaiwan  Год назад +1

      お米によっては説明書通りの炊き方だと芯が残るかもしれません。外鍋、内鍋ともに、お水をちょっと多めに入れて炊いてみてください◎
      2つの蓋(外蓋と内蓋)ですが、内蓋は、内鍋ごと冷蔵庫に入れておいたりするときに使うものなので、調理のときは外蓋だけでOKです✨

    • @ゆうや-y2l
      @ゆうや-y2l 9 месяцев назад

      私は旧式のものを使ってますが、レバーが上がったらそのまま10分待ってから蓋を開けるとちゃんとご飯かちゃんと炊けてますよ。

  • @momo-gx9cv
    @momo-gx9cv Год назад +1

    はい知ってます。つまみに帽子みたいなの被せてますよね。
    蒸すのに最高。私も欲しいです。😆