【エギング】人気の軽量エギングロッド24エメラルダスAIR 85MLMでエギングを堪能した!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 今回は仕事前の2時間くらいの釣行になります。
    人気ポイントの横でも釣れますが、やはり一等地のポテンシャルはすごかった!!
    24エメラルダスAIRの85MLMでエギングしてきました。
    【ヒットエギ】
    SQUID MANIA WILD CHASE
    BUNNYピーチ
    アフターダーク
    2.5号・3号

Комментарии • 5

  • @ぼむむ-t7g
    @ぼむむ-t7g 3 месяца назад +1

    はじめまして!
    エギングX、レガリス2500番、PE0.6、エギ3号でやってるのですが、よほど大きいイカ位しか当たりがわかりません。
    やはり、ロッドの性能で当たりの感じ方は全然違うのでしょうか?
    買えばわかるのでしょうが…

    • @KZFISHINGCLUB
      @KZFISHINGCLUB  3 месяца назад +1

      ちなみに長さは83でしょうか?それとも86ですか?

    • @ぼむむ-t7g
      @ぼむむ-t7g 3 месяца назад +1

      @@KZFISHINGCLUB
      返信ありがとうございます。
      86MLです!

    • @KZFISHINGCLUB
      @KZFISHINGCLUB  3 месяца назад +1

      長さが悪いのではなく好みの問題だと思います。
      釣り方にも色々あると思いますので…
      なので自分の場合は、でお答えしますと明確なアタリをより感じやすいのはショートロッドだと思っていて、当然ハイエンドモデルの方が感度が良いと思ってます。
      PEは0.5号をメインで使ってます。
      秋の新子の時期にアジングロッドでPE0.3号でやった場合にめちゃくちゃアタリが分かりやすいとかもあるので試していただきたいです。←すごく勉強になる
      最近では、食いが渋く違和感的なアタリも多くなっているので、やはり道具もそれなりの超高感度ショートロッドでなければ見逃すアタリもあります。
      ストイストRT89LMLのインターラインは例外でした。
      詳しくはインスタのDMでやりとりできたらより良い提案が出来るかもです。

    • @ぼむむ-t7g
      @ぼむむ-t7g 3 месяца назад +1

      @@KZFISHINGCLUB
      返信ありがとうございます!
      ショートロッドとラインを細くすることで、当たりが取りやすくなる可能性があるということですね!
      まずは、ラインを0.4とかにしてみます。
      それでもわからない時は、もう少しランクが上のロッドの購入を検討してみます。
      アドバイス、本当にありがとうございます!