Rust コマンド 集 2024年版 初心者も玄人も必見の16個

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 34

  • @ただのいもり
    @ただのいもり 11 месяцев назад

    めちゃくちゃ助かりました!

  • @wis574
    @wis574 Год назад +1

    セルフキルもバインドすると楽でした

    • @tutorial_tokuo
      @tutorial_tokuo  Год назад +4

      いいですね👍
      自分は押し間違えで死ぬのが怖くて設定してないですw

  • @愁suygo
    @愁suygo Месяц назад

    コマンド打つところってどのキーですか?古い動画コメントすいません!

    • @rinkanaryiya9800
      @rinkanaryiya9800 Месяц назад

      f1じゃない?

    • @愁suygo
      @愁suygo Месяц назад

      @ F1押しても出て来ないんですよね

    • @tutorial_tokuo
      @tutorial_tokuo  Месяц назад

      キー設定が変更されています。
      ゲーム内オプション→コントロールから、「F1コンソール」かそれに類似するキー設定項目があるので、それで何かしらのキーを割り当ててみてください。

  • @ティーダ-e5o
    @ティーダ-e5o 7 месяцев назад +1

    フリールック以外のコマンドは事前にsteamにセットしても使えないのですか?

    • @tutorial_tokuo
      @tutorial_tokuo  7 месяцев назад +1

      フリールック以外は、わざわざsteam上からのコマンド入力をしなくても、Rustゲーム内に打ち込むだけで設定が保存されるはずです(確か)

  • @東方スライム
    @東方スライム 11 месяцев назад

    最初のコマンド以外は、ゲーム起動した時入力し直さなくて大丈夫なんですか?

    • @tutorial_tokuo
      @tutorial_tokuo  11 месяцев назад +2

      最初のコマンド以外は、入力し直す必要はありません。

  • @nez5883
    @nez5883 3 месяца назад

    bind - で削除したキー戻す方法あります?

    • @tutorial_tokuo
      @tutorial_tokuo  3 месяца назад

      基本無いです。
      デフォルトキーを消した場合は、デフォルト設定選択で戻せます。

  • @noob_ryuchan
    @noob_ryuchan 10 месяцев назад

    コマンドリセットしたいのですが、どうしたらいいですか?

    • @tutorial_tokuo
      @tutorial_tokuo  10 месяцев назад

      どのコマンドですか?

    • @noob_ryuchan
      @noob_ryuchan 10 месяцев назад

      自動しゃがみとか色々間違えて入れてしまったやつを消したいです!

    • @tutorial_tokuo
      @tutorial_tokuo  10 месяцев назад

      @@noob_ryuchan
      自動しゃがみは input.autocrouch false で設定解除できます。
      他のコマンドも、コマンド文にtrueが入っているものはfalseに、falseが入っているものはtrueに書き換えて再設定することで、解除可能です。
      bind系コマンドは07:28 ⑰設定したコマンドの消し方をご覧ください。
      数値設定のコマンドは、数値を入力しないで入力すると、コマンド候補欄の[ ]内にデフォルト値が表示されるので、それを入力して下さい。

    • @noob_ryuchan
      @noob_ryuchan 10 месяцев назад

      ありがとうございます!やってみます!

  • @コクイ
    @コクイ 5 месяцев назад

    11番のコンバットログについて、
    ボタンを押している間だけ表示させて、ボタンを離すとコンソール画面が閉じる様なコマンドの組み方はできますでしょうか?
    古い動画へのコメントで申し訳ありません。

    • @tutorial_tokuo
      @tutorial_tokuo  5 месяцев назад

      トグル方式ですね。
      キーバインドでトグルにする方法はあったような気がしますが、コンバットログは画面が切り替わっちゃうので、多分無理だと思います。

  • @せりひろ-t6b
    @せりひろ-t6b 10 месяцев назад +1

    m92とかの自動リコイルってまだあるんですか?

  • @tecnineyoutube
    @tecnineyoutube 8 месяцев назад +1

    4:38 キー入れてもならない

    • @tutorial_tokuo
      @tutorial_tokuo  8 месяцев назад +2

      今ログインして確認してみましたが、まだ出来ます。
      下記をそのまま入力してもダメです。
      「bind key ~graphics.fov 70;graphics.fov 90」
      「key」部分に割り当てたいキーを入れて下さい。
      例:bind 7 ~graphics.fov 70;graphics.fov 90
      割当できないキーもあるかもしれません。

    • @tecnineyoutube
      @tecnineyoutube 8 месяцев назад

      @@tutorial_tokuo ありがとうございます!頻繁に使いたいキーなのでFに割り当てたんですがダメかもです。
      他のキー試してみます

  • @Enari-fs8ud
    @Enari-fs8ud 11 месяцев назад

    Rustでfキー大事なの振ってなかったんで視野角変更コマンドにしようと思ったらf1で登録されちゃいました…😅
    コンソール開けません…何か対処法ありませんか?

    • @tutorial_tokuo
      @tutorial_tokuo  11 месяцев назад

      オプション設定のコントロールで、一番下らへんにデベロッパーコンソールの項目があります。
      それがF1コンソールのキー設定です。そこにF1を割り当てれば多分直ります。
      直らなかったらまた聞いてください👍

    • @Enari-fs8ud
      @Enari-fs8ud 11 месяцев назад +1

      @@tutorial_tokuo 治りました!マジでありがとうございます😭

  • @hahahaha-h1p
    @hahahaha-h1p 6 месяцев назад

    キー1つで拡大縮小切り替えのキーバインドのリセットがハイフンに置き換えてもできません!助けて!

    • @tutorial_tokuo
      @tutorial_tokuo  6 месяцев назад

      なんかちょっとおかしいですね💦
      一旦ハイフン以外のキー(zとか適当なもの)や、空欄でやってみてもらえますか?

    • @hahahaha-h1p
      @hahahaha-h1p 6 месяцев назад

      @@tutorial_tokuo 全部リセットしてやりなしました!!!

  • @やま-y4g
    @やま-y4g Год назад +2

    食べるコマンドってないですか?

    • @Poifull_v
      @Poifull_v Год назад

      デフォで1〜6に割当られてるから、下のメインスロットの6番目にメシを置いてあるなら6を押せば走りながらでも勝手に食ってくれるよ

    • @tutorial_tokuo
      @tutorial_tokuo  Год назад

      自分は分からないです😭