なぜ今「iPod」が人気なのか?【iPod Classic in 2024】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 июн 2024
  • 今回は久々にガジェット系動画になってます
    iPodは2000年代を代表するガジェットの一つでした
    最後のiPodシリーズのTouchも発売終了から数年が経ち
    過去の栄光に見えるiPodですが
    実は密かに人気を高めてるんです!
    いったいなぜか、少し雑談チックに話してみました
    _____________________________
    Timestamp
    0:00 オープニング
    0:40 iPodの解説
    2:40 iPodの同期の仕方
    5:14 iPodの魅力
    _____________________________
    使用機材・Equipment used
    Camera:Sony α6000
    Lens:Super Takumar f/1.8 55mm & Sony E PZ 16-50mm
    Font:ひぐれごしっく
    BGM:Cassette Tape Dream / しゃろう
     → • Cassette Tape Dream / ...
    Pictures:Wikipedia
    _____________________________
    SNS等もやってます
    公式X(旧ツイッター)・X Account
     → / the_metro____
    公式インスタグラム・Instagram Account
     → / the_metro___
    _____________________________
    #iPod #apple #MacOS #ガジェット #アップル #アイポッド #ipodclassic #ガジェットオタ #アップルファン

Комментарии • 138

  • @the_metro___
    @the_metro___  Месяц назад +9

    ⚠︎訂正⚠
    1:08 で iPod Touch 第七世代が「発売終了が2019年」って言ってますが
    正しくは「2019年に発売・2022年に発売終了」です🙇
    間違いを発見してくれた視聴者さん
    ありがとうございます(_ _;)

  • @user-fp4bu6dh4s
    @user-fp4bu6dh4s 2 месяца назад +88

    通知がこなくて音楽に集中できるって視点が良い。

    • @the_metro___
      @the_metro___  2 месяца назад +12

      コメントありがとうございます
      そうなんですよ
      クラシックだと有線だけなんで
      集中しやすいと思います
      ですが、ブルーツースを使いたい時は
      タッチでも使えるので
      まだまだ使い道があると思いますよ!

    • @user-cq7oc3cy6h
      @user-cq7oc3cy6h Месяц назад +8

      おやすみモード

  • @user-lh8fz3xh7v
    @user-lh8fz3xh7v 2 месяца назад +44

    iPod は2000円程度でバッテリー交換ができ交換も個人で容易なので一生使い続けることができる。
    アメリカでは自分で直して使うってのが習慣として当たり前なので、バッテリーや部品供給が途絶えることも早々無い。

    • @the_metro___
      @the_metro___  2 месяца назад +6

      コメントありがとうございます!
      確かに、アメリカの方では
      サポート体制が活発ですよね
      バッテリーの他にもSSDアダプター
      外側のプラスチックまで
      シンプルな構造で
      カスタマイズ性と修理性の高いのが
      魅力ですよね

    • @user-lh8fz3xh7v
      @user-lh8fz3xh7v 2 месяца назад +3

      液晶部品だけ高いのが難点。

  • @miurars
    @miurars Месяц назад +23

    今日学校で使ってる人がいたけどやっぱ音楽を聞く専用のものって良いですねぇ

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +7

      コメントありがとうございます!
      学校で使ってる人いるんですね!
      高校の3年間使ってたのは
      私だけでしたね😅(ガジェットオタクの末路)
      そうですね、一つのことに特化した
      そこのシンプルさには叶うものはないですね

  • @user-hn9cm2es9s
    @user-hn9cm2es9s Месяц назад +12

    iPodはホイールの操作性がすごく良かった

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +2

      コメントありがとうございます〜
      アップルらしい「直感的」な
      操作方法ですよね
      最初は
      「使ったことないからわかんないかも」
      って思ってましたが、一瞬で慣れました
      そういう所はすごいなって
      つくづく思います

  • @nicecalorie
    @nicecalorie Месяц назад +5

    同期が逆流して、iTunesの曲も全部消えてしまい、手塩にかけたプレイリスト1万曲が消えて泣きました…

    • @curewindy3
      @curewindy3 Месяц назад +4

      めんどくさいと思うけど
      ライブラリをバックアップする事を勧めます
      DVD-Rもいいけど BD-Rなら20GB入るから 並の人なら1枚で全曲入るよ

    • @nicecalorie
      @nicecalorie Месяц назад

      @@curewindy3 ご教示ありがとうございます。
      どっちにしろ中古の160GBだったので、寿命だったのかと😭
      プレイリスト復元もやったのですが、復元している途中で同期をやってる最中に、初期化したiPodが逆流してしまいiTunesが空のままで上書きされちゃいました😭

    • @NonmaruTransit
      @NonmaruTransit Месяц назад +2

      同期オフがお勧めですよ。
      自動任せは怖いので、バックアップと併せて安全重視で。

  • @user-me5de8uj7u
    @user-me5de8uj7u Месяц назад +8

    自分はウォークマンだけど
    スマホと別で音楽が流せるのがいいんですよね

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +1

      コメントありがとうございますっ
      ほんとそうなんですよ
      どうしてもスマホだと通知に
      邪魔されちゃう感じがして
      ある意味集中できないんですけど
      別に流すことのメリットって
      絶対ありますよね!

  • @user-mi2st3ri7o
    @user-mi2st3ri7o Месяц назад +1

    はじめまして!昔のものを長く使うのって素敵ですよね!!
    質問なのですが、動画内ではmacを使用されてると思うんですけど、WindowsのiTunesだと同期できないのでしょうか?

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +1

      私も自信がないんですが、多分Windowsの方でも同期できると思いますよ
      Apple デバイスというアプリを経由して同期するみたいです
      リンクを貼ってます!
      「Apple デバイス」アプリのダウンロード先↓
      apps.microsoft.com/detail/9np83lwlpz9k?hl=ja-JP&gl=JP
      アップルのサポートページ↓
      support.apple.com/ja-jp/guide/devices-windows/mchlbf6a1fab/1.4/windows/10

  • @nichilog-vjfg
    @nichilog-vjfg Месяц назад +8

    Ipod classicは名機ですが、やはりサブスク中心になった今では時代遅れ感が否めないですね。Spotifyと協力してSpotify for ipodみたいな簡易アプリを作って、せめてオフライン保存できるようになればもっと積極的にipod使いたくなる。

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます
      そうですよね、
      ダウンロードだけっていうのが
      時代を感じさせますよね
      いちいち曲を買うか
      CDから引っ張り出すか
      せっかくApple Musicもあるわけですし
      サブスクでダウンロードした楽曲も
      iPodで使えたら良いですよね
      サブスクメインだったら
      古いスマホの方が理にかなってるかも?

  • @user-lr1pk5uw1g
    @user-lr1pk5uw1g Месяц назад +6

    5:50 音楽を聴くときに集中して聴けるかどうかがポイントで、ネットから切り離されたデバイスは通知やお知らせが来ないのがメリット。(趣意) 動画up主の良いコメントです。😀

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます
      ワイヤレスとか、
      スマホで使えるサブスクは
      もちろん便利なんですけど
      常時繋がってるって感覚が
      集中して音楽聞く時には
      逆にデメリットに
      なっちゃうような気がして
      どうしてもそこを発信したくて
      動画にしてみました!

  • @user-yw2jt8jn2x
    @user-yw2jt8jn2x 2 месяца назад +13

    勉強に集中できるの出こっちの方がいい、スマホだとできること音すぎて音楽聴く目的で使ってても違うものに引っ張られて気が散るんですよね〜

    • @the_metro___
      @the_metro___  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!
      同感です、スマホだと
      音楽聞こうと思って
      気づけば動画見てるってこと
      多いですからね

  • @unchigadesou
    @unchigadesou Месяц назад +3

    寝る前に睡眠用BGM開こうとしたら他の動画見てしまうからこれは有用かも
    ちょっと昔のウォークマン引っ張ってくる

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      確かに!寝る前にも使えそうですね!

  • @sfujii83
    @sfujii83 2 месяца назад +13

    第5.5世代ipodを、かれこれ10年以上愛用しています。
    燕三条が良い仕事してますね。
    ちなみに、これを同期させるために13inch macbook2008(雪豹)も、今でも現役で使っています。
    あの頃は🍏の新製品が出るたび、毎回ワクワクしていました。
    ジョブズ亡き🍏は、まったく魅力を感じませんね。
    インターネット黎明期のあの頃は、ほんとうに良い時代でした。

    • @the_metro___
      @the_metro___  2 месяца назад +2

      コメントありがとうございます!
      ジョブズ時代のがワクワクした
      私もその気持ちわかります
      今のほうが性能が上でも
      デザインや製品への熱量は
      当時のが高かったですよね
      iMac G4とかもデザインを超えて
      アート作品に近いですからね

  • @toriaezunoakanto
    @toriaezunoakanto Месяц назад +2

    仕事や勉強に集中する為に通知はホント邪魔ってのはわかる。

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます
      本当にそうなんですよ
      Lineとか友達の連絡もあるから
      全部消すわけにはいかないけど
      Lineは公式さんやSNSの通知とかも来ちゃうので
      結局、集中力が落ちていく気がして

  • @0d2a0n3
    @0d2a0n3 Месяц назад +9

    20年経ってもitunesでサポートしてくれるのが助かる

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      ですよね!
      アップル側のよっぽどに変更がない限り
      この先当分の間 Macでは
      サポート続くと思いますよ

  • @Richlind-ws7yt
    @Richlind-ws7yt Месяц назад +3

    iPhoneの音楽再生がアップデートにより、mp3など非可逆圧縮系のエンコーダーでエンコードした曲ではギャップレス再生が全く出来なくなりました。設定ではクロスフェード機能の選択が出来るようになっていますが、これはシームレス再生とは異なります。そう考えると、iPod classicは今でもギャップレス再生が出来るので重宝しています。

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      コメントありがとうございます
      そうですね!言われてみれば
      キャップレス再生って視点面白いですね
      自分にはない視点なので、勉強になります
      iPodを重宝してる人は
      本当にいろんな理由がありますね

  • @swipeside7633
    @swipeside7633 Месяц назад +1

    ドーナツ型ホイールのユニークなインターフェースに憧れて中古のiPod nano 5を買いました。

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +1

      インターフェースがいいですよね!
      ipod nanoもいいですよね
      第5世代だとカラバリも豊富で
      かなりモダンな洗練されたデザインなんで
      所有感満たさせれそうですね!

  • @hiwattmann
    @hiwattmann Месяц назад +1

    初めて買ったのがブラック✖️レッドカラーのU2 モデル。カッコ良❗️ 未だにあのデザインが1番好き

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +1

      U2 モデルなんですね!
      あれかっこいいですよね
      iPodは白か黒の二択みたいなイメージあるので
      異彩を放ってたU2は個性的ですよね
      憧れます!

  • @corone_7
    @corone_7 Месяц назад +4

    WALKMAN &iPhone派ですね。
    それなりに値段はしますが、音質が相当良いですし、地味にAndroid搭載機なので、Androidを齧りたいiPhone勢にもおすすめしたいです。

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます
      そうですね、今どき新品で買うとなると
      Walkman一択じゃないですかね
      ちょっとプレミアム価格になってますけど
      その代わり音質とかいいみたいですよね
      (私は試したことないんですけど💦)
      しかも Android なんで
      一通りのサブスク系も使えるという
      かなりメリットありそうですよね

    • @NonmaruTransit
      @NonmaruTransit Месяц назад +1

      最近のウォークマンAシリーズを試聴しましたが、音の定位が明瞭で性能の高さは感じましたが、Android搭載機で同じソニーならXperiaもけっこう頑張っていますよ。

  • @katou0104
    @katou0104 Месяц назад +4

    ネット購入ですか?
    購入経路教えていただけると嬉しいです!

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      はい!
      私はメルカリで買いました
      送料込みで5000円くらいでしたよ
      一応、バッテリーヘタってるって
      書いてあったのですが
      全然持ってくれるのでラッキーでした
      ネットで買うときは
      状態を記載してある出品をおすすめします
      自分で直したいのであれば
      ジャンクで挑戦するのも
      楽しいかもしれませんね(笑)

    • @katou0104
      @katou0104 Месяц назад

      ありがとうございます!
      参考にさせて頂きます!

    • @katou0104
      @katou0104 Месяц назад

      続けてすみません!
      動画の筐体のモデル番号を教えて頂けますでしょうか?

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      モデル番号ですね
      【A1136】です
      iPod Classic 5 / 30GB

    • @katou0104
      @katou0104 Месяц назад

      @@the_metro___
      ありがとうございます🙇
      探してみます!

  • @ctw01
    @ctw01 Месяц назад +2

    iPodがレトロになる時代が来るなんて、、初バイトで買ったのがiPodだったウォークマンと迷った挙句、2つとも買って親に怒られました。

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      工エエェェ(´д`)ェェエエ工
      親に怒られちゃったんですか
      普通に可愛そうですよ
      でもそうですね、
      もうレトロっていう時代ですね
      特にクラシックシリーズは
      前に販売中止になってるのも
      感慨深いですよね

  • @GakuranHituji
    @GakuranHituji Месяц назад +8

    自分はblackberry classicを音楽プレーヤー的に使ってます
    同じようにネットから解放されて集中できる気がします😌

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +2

      コメントありがとうございます!
      音楽はネットから遮断された
      邪魔されない環境で
      聞きたいですよねっ
      私も勉強とか
      集中力も上がった気がします

  • @megu685
    @megu685 Месяц назад +1

    いまだにiPodと有線イヤホンで音楽聴いている人、すごくカッコよく見える

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      昔のAppleのCMで白い有線のイヤホンを
      繋いでるのがあるんですけど
      あれみてると、本当にかっこよく見えるんですよね
      有線は有線なりの良さがありますよね!

  • @user-hp5jn3rn6u
    @user-hp5jn3rn6u Месяц назад +3

    7:44 八高線ですか?

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      コメントありがとうございます
      7:44のところの写真は
      四国の琴電の写真です(笑)
      八高線っぽいですけどね

  • @okidoki4747
    @okidoki4747 Месяц назад +1

    地味に楽しんでたのが、iTunesでそれまでの曲の推計再生回数が記録されててランキングされてたことw なんか歴史を感じれて嬉しかった記憶があります。
    今のストリーミングのスタイルでは忘れてしまった感覚。超絶無意味だけどw

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      そんなことないですよ!
      当時の音楽の聴き方って
      今のサブスクにない良さってありましたよね
      関係ないかもしれないですが、
      Spotifyをはじめにした「Spotify Wrapped」で
      騒ぐ同級生を見てると
      似てるものがあるのかなって思います(笑)

  • @majestic3198
    @majestic3198 25 дней назад

    7:27 このアートワークの表示懐かしいな〜

    • @the_metro___
      @the_metro___  24 дня назад

      コメントありがとうございます!
      本当に懐かしいですよねっ
      一種のノスタルジックさもありますよね

  • @user-od4bn8hy9x
    @user-od4bn8hy9x Месяц назад +3

    でもクラシックはハードディスクですよね。私も持ってましたがハードディスクが暴走して逝きました😂

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +1

      そうなんですよ!
      カチカチ言うのが、最初は新鮮でした
      ですが、クラシックは構造が簡単なんで
      SSD化も簡単にできますよ
      もし、使いたいって思ったら
      SDカードなどで代用できますよ
      ちょっとした工作見たな感じでできますよ
      (アダプターはいりますが)
      ___________________
      i-Flash 【iFlash-QUAD】 Quad MicroSD Adapter for the iPod 変換アダプター【正規品】 amzn.asia/d/cG2gzvv

  • @user-ud3cp4wu4k
    @user-ud3cp4wu4k 25 дней назад

    podcastとかBluetoothはあまりわかっていないガジェット音痴だけど、iPod classicは2010年からバッテリーを交換しながら大事に使っています
    音楽を容量も通知も気にせずに集中して楽しめるのは何年経ってもいいですね
    今では2台持ちしています

    • @the_metro___
      @the_metro___  24 дня назад

      本当にそうですよね
      iPodは使い方次第と整備次第で本当に長期的に使えますよね!
      この先も一緒に末長く使って行きたいですね

  • @WhiteZangetu
    @WhiteZangetu Месяц назад

    姉と妹は買ってもらえて、俺は買ってもらえなかったけど、何の日でもないのに友達が買ってくれた思い出

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      いい思い出ですね!
      友達がいい人すぎますねっ
      聞いててほっこりしました ε-(´∀`*)

  • @ruirui3697
    @ruirui3697 Месяц назад

    iPodtouch持ってたなー
    水没させちゃって処分したけど...
    やっぱり音質的にはあんまりなんですかね?
    だとしたらレコードみたいな需要なのかな〜

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      コメントありがとうございます
      私の認識が間違ってなければ
      iPod シリーズで一番音質が
      いいとされてるのはクラシックらしいです
      DAC(デジタル音声をアナログ音声に変換)
      がいいらしいですよ
      とくに、有線がメインになるので
      音質はスマホのBluetoothよりはいいかと
      でも、私みたいにメカニカル感じが
      好きって人も多いので
      そう言ってみたらレコードと近い
      感覚かもしれませんね

  • @PALMG4
    @PALMG4 Месяц назад

    160GBのClassicのHDDをSDカード化して使っています

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +1

      いいですね!
      私、いつかやってみたいですね
      いろんなパーツとかサポートがあるおかげで
      これから先長く使えそうですよねっ

  • @kotetu7610
    @kotetu7610 Месяц назад

    なんでも鑑定団で、初代iPodのビニール未開封品か高額査定だったのも有るのかな?と思ったり。
    なんだかんだ専用機って良いですよね。

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      コメントありがとうございます
      iPod ではないんですけど
      初代の iPhone が未開封でとんでもない値段で
      オークションで落札されてましたね
      この先古い Apple 製品は
      変なプレミア価格が
      ちょっと可能性はありますね(笑)

  • @user-go5jb7kr5e
    @user-go5jb7kr5e Месяц назад

    一年前くらいから昔のウォークマン使ってる

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      コメントありがとうございます!
      いいですね!Walkmanも使ってみたいですね

  • @user-vu9oe6py1w
    @user-vu9oe6py1w Месяц назад

    新品のiPod、秋葉原で買えた奴いて、【俺、上野行ったり秋葉原、前回みたり!ようやく!秋葉原で手に入れた!】とか!自慢するの普通です。あとは!東京ベイに向かう、京成線駅とか。テンション上げるの当たり前よね

  • @Garcia_Garcia
    @Garcia_Garcia Месяц назад

    1:08 touchは2019年終了ではなくて2022年終了ですね。自分、最後の第7世代を2022年5月の終了間際に買いました!

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +1

      そうですね!ご指摘ありがとうございます😭
      第七世代の発売が2019年でしたね
      発売終了が2022年ですね
      申し訳ないです🙇
      間に合ってよかったですね
      買うか買わないか最後まで迷って
      買わなかったです
      あー買っておけばよかったなぁ
      って後悔してます(笑)

  • @erinarisako
    @erinarisako Месяц назад

    確かにスマホだと、どうしても通知や着信で邪魔されて聞いた気(集中出来ない)になれないです。音質はイマイチです。スマホのグレードにも寄りますが・・・

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます!
      サブスクとか
      ワイヤレスイヤホンなど
      スマホで音楽聞くことは
      便利ではありますけど
      利便性の代わりに
      どうしても何かを失って気になるんですよね

  • @legoblock1232
    @legoblock1232 Месяц назад

    ipod touch 最近また使っていたんですけど、バッテリーが夜100%→朝起きたら数%。。 
    置いてただけなのに💦💦気持ちが萎えます💧
    充電回数がそんなに多くないのにこれだと、バッテリー交換(←高い‼️)も意味無いでしょうかね?
    ミニジャックに有線でイヤホン繋いで、通知音で急に音が小さくならない音楽を聴きたいだけなのに。

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      コメントありがとうございます
      そうですよね、Touchシリーズは
      小さなiphoneみたな側面があるので
      搭載容量も少なかった気がします
      その為、バッテリーの減りは早い気がします
      Touchの世代によりますが
      第7世代でも5年近く経ちますし
      古いスマホ(iPhone 8やX あたり)を
      音楽プレイヤー化するのもありですよ

    • @legoblock1232
      @legoblock1232 Месяц назад

      返信ありがとうございます。そうですよね。8はバッテリー交換して中1の子が今使っています。SE第一世代(バッテリー交換済)を4年生の子に持たせているのですが、これにはミニジャックもあるし、ipod touchよりはバッテリー容量多そうなので、学年が上がったら返してもらおうかな。

  • @user-cq7oc3cy6h
    @user-cq7oc3cy6h Месяц назад +1

    ウォークマンを買おう!

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      ですねw
      新品でミュージックプレイヤーがほしいなら
      なおさらですよね

  • @KL3450
    @KL3450 22 дня назад

    素のiPodではないけど中学時代はiPodtouchが流行ってたような気がします。
    当時はでスマホが流行りだした時代で所謂ケータイやスマホが持てない子が唯一持てたのがiPodtouchでした。
    iPodでありながら、iPhoneのような機能が使えるので重宝してました。LINEも使えましたしね。
    もうこの手の音楽プレーヤーも古の仲間入りですね。

    • @the_metro___
      @the_metro___  22 дня назад

      iPadが大きいiPhone
      iPodが小さなiPhoneって感じでしたよね
      私の周りにもいました!
      すっかり町中で見かけなくなりましたけどね

  • @user-id9yg3cp7h
    @user-id9yg3cp7h Месяц назад

    iPod のホイールコロコロ大好き!!!!!!!
    あのデザインした人 ネ申 だと思う!!!!!!!!!
    ホイールコロコロ好きだからウォークマンと合体してほしい!!!!!
    ウォークマンの音質とiPod のホイールコロコロ が合体したら最強のDAPになりそうなのになぁ・・・。
    iPad のロック画面は iPod の写真にしてますw
    iPod が起こした革命を忘れてはいけない。

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +1

      iPodのクイックホイールって本当に革新的ですよね
      今でも古さを感じないですよね(笑)
      せっかくだし、iPodの記念に中華メーカーが
      オマージュ製品とか作ってくれるといいですけどね
      ちなみに、昔クイックホイールを巡って
      日本で、特許訴訟が起こって
      アップルの敗訴してるみたいですね
      www.gizmodo.jp/2015/09/ipodtokkyo.html

    • @user-id9yg3cp7h
      @user-id9yg3cp7h Месяц назад

      @@the_metro___  あのデザイン捨てるには惜しすぎますよね。
      アップルさんはもっと大事にしてほしい。
      (´;ω;`)
      訴訟があったなんて知らなかった!
      に、日本人の発明!??!
      日本でiPod が出てこなかったのが残念だけど、日本らしいといえば日本らしいですね・・・。

  • @sasuraiyama
    @sasuraiyama Месяц назад

    個人的にはapplewatchをipodがわりに使っていますね

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +1

      確かに!
      Apple Watchの使い方でミュージックプレイヤーはよく聴きます
      自分はスマートウォッチを持っていないので
      試してみたいんですよねぇ
      (Google pixelでApple Musicユーザーなんですけどw)

  • @ryomen0128
    @ryomen0128 Месяц назад +1

    iPod classic120GB今だに保管してるけど、車の音楽用に使っていたからかバッテリーが一瞬でなくなり使えないw

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      そうなんですね
      バッテリーって劣化するものなんで
      仕方ないことではありますが、
      iPod クラシックは簡単にバッテリー交換できますよ!
      一応リンク貼ってみますね
      iPod Classic クラシック 80GB 120GB 最終型160GB バッテリー 電池 交換 修理 工具付き amzn.asia/d/gn6TICT

    • @ryomen0128
      @ryomen0128 Месяц назад

      返信ありがとうございます!
      え、こんな料金で交換できるんですね!
      ちょっと購入してみます!
      リンクありがとうございます!!

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      一応、対応機種を確認してくださいね!
      後ろにモデル番号がありますよ
      (おそらく A〇〇って感じの番号です)
      多分、どのモデルでも使えそうですけど💦
      第五世代にはあったって書いてる人がいたので

    • @ryomen0128
      @ryomen0128 Месяц назад

      後ろ、すんごいキズだらけで探すのに手間取りましたがありましたw

  • @user-hx9el7ne8w
    @user-hx9el7ne8w 11 дней назад

    mini2 nano4 touchが好きですわ

    • @the_metro___
      @the_metro___  11 дней назад

      Mini も Nano もいいですよね~
      まだ触ったことないので
      機会があったら触ってみたいです!(笑)

  • @AK-qz7xz
    @AK-qz7xz 24 дня назад

    classicを256GB SD化して使ってます💡
    手持ちライブラリ25000曲全部ぶち込めて重宝してますよ。iPodのシステム上50000曲が上限らしいのでファームウェアのアップデートを密かに期待してます....

    • @the_metro___
      @the_metro___  22 дня назад

      いいですね!私もSSD化したいなぁ
      確かに、しれーっと
      アプデしてくれたらいいですよね(笑)

  • @kenjijinke
    @kenjijinke Месяц назад

    メルカリで第三世代と第六世代を格安で買ったけどマジで使える。
    コンパクトでデザインも可愛いしappleはやっぱ優秀だわ。

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +1

      ですよね!
      生産されてないので
      市場に出回る個体も徐々に減っていきますから
      ほしいと思ったら今のうちに
      買っておくべきですよね

    • @kenjijinke
      @kenjijinke Месяц назад

      @@the_metro___ デザイン普通に良いですよね。
      iMac,Macbookはもちろんのこと小型のポータブルプレイヤー(nano)は
      やっぱり自分の中でくすぐられるものがありますね〜
      しかも15年前の筐体が未だに自分の中で現役ってとこがやっぱすごいw

  • @arsenie19
    @arsenie19 Месяц назад

    冒頭の音楽の名前が思い出せない…何だっけ…

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      オルゴールのことですかね?
      だったら「鉄道唱歌」って
      曲ですよ〜
      国鉄オルゴールとかで調べれば
      出てくると思います!

    • @arsenie19
      @arsenie19 Месяц назад

      @@the_metro___ 見つかりました!ありがとうございます。日本の曲なんですね。

  • @ShoK_0805
    @ShoK_0805 27 дней назад

    スマホの電池気にせず持てるのは嬉しいがHDDの損傷とかの心配してしまう😂

    • @the_metro___
      @the_metro___  27 дней назад

      わかります、ですがSDDに換装できますし
      iPodクラシックを持っていることは
      意外と持っているメリット多いとおもいますよ

  • @Delta_4.
    @Delta_4. Месяц назад +1

    WALKMANへ来い

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      Walkman試してみたいんですよね
      機会があったら買ってみたいですね!

  • @user-ip7uv1rr2n
    @user-ip7uv1rr2n Месяц назад

    おにまいのジャケットがある‼️❓

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      はい!おにまい好きだったんで
      アップルミュージックで保存してます(笑)
      「ひめごと*クライシスターズ」って
      調べればでてきますよー

  • @lluvll_zip
    @lluvll_zip Месяц назад

    ウォークマンしか勝たん!!

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      本当にウォークマン愛好者が多くてびっくりです
      自分も試してみたい

  • @kotetu7610
    @kotetu7610 Месяц назад

    なん

  • @manjirojon8885
    @manjirojon8885 Месяц назад

    iPodがレトロガジェット扱いなことがショック

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      コメントありがとうございます
      初代クラシックが2001年
      クラシック6世代が2008年なんで
      当時を知らない中・高生が多いと思いますよ
      私も第5世代と同じ年ですし😅

  • @user-nm6dv6le6p
    @user-nm6dv6le6p Месяц назад

    有線しかだめですよね?

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      そうですね
      タッチ以外は基本有線ですね
      でも、Bluetoothアダプターで繋げたり
      改造しちゃってワイヤレスイヤホンが
      使えるようにする猛者もいますよ(笑)

  • @nano.....
    @nano..... Месяц назад

    Macの説明のところに字幕があればわかりやすいのに

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      ご指摘ありがとうございます
      私も投稿して数日後に見返してそう思ったんですよね😅
      反省を次回に活かそうと思います
      まさかこんなに伸びるとは💦
      本当に申し訳ないです

  • @user-ri4ft8jo2v
    @user-ri4ft8jo2v Месяц назад

    通知の設定を変えればいいだけなのに😂

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      それを言っちゃえば
      終わりなんですけどね(笑)
      でも通知以外に
      スマホだといつの間にか別のアプリや
      別のことをしている
      違う意味で音楽に集中できない気がして
      (自分の集中力の問題なんですけね 笑)

  • @26c62626yamashita
    @26c62626yamashita Месяц назад

    無理せず がんばってほしいです

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад

      ありがとうございます!
      励みになります!

  • @tomanification_music_monke983
    @tomanification_music_monke983 Месяц назад

    もうipodはopus形式再生ができないので廃棄です。

    • @the_metro___
      @the_metro___  Месяц назад +1

      そうなんですよね
      AAC、MP3 、VBR、Audible、Apple Lossless、WAV、AIFF
      だけですからね、制約は多いですよね
      Appleのユーザー囲い込みの一種ですよね

  • @user-ng7co9jk4q
    @user-ng7co9jk4q 17 дней назад

    人気?
    全然使ってる人見ないけどw

  • @koneko_chan_w
    @koneko_chan_w 27 дней назад +1

    スマホと二台持ちになるのは嫌だな~😸

    • @the_metro___
      @the_metro___  27 дней назад +1

      確かに、それを追加で持っていかないといけないので
      荷物がかさばりますし
      荷物を減らしたい人にはデメリットかもしれませんね