ウルトラQ 「カネゴンの繭」〜コイン怪獣カネゴン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024
  • 金男、不思議な繭でカネゴンになる!~総天然色~

Комментарии • 266

  • @タク-n3z
    @タク-n3z Год назад +67

    このキャッシュレスの時代、カネゴンはどう生きますかね?

    • @こばもと
      @こばもと Месяц назад +12

      ウルトラマンアークにて電子マネー対応に進化(?)してますよ。

  • @gyokarui7497
    @gyokarui7497 3 года назад +16

    すげぇなぁ。この頃の円谷は心から尊敬する。ジャリ番を全身全霊傾けて作ってから大人でも見入ってしまう。
    「うわぁ…」と圧倒されるシーンと展開の数々。

    • @朗高木-c5n
      @朗高木-c5n Год назад +4

      NHKでやってた「ウルトラマンをつくった男たち」では,西村晃さんが円谷英二監督を演じてましたね。

  • @にじか-q3u
    @にじか-q3u 2 года назад +15

    ワイが一番好きなお話。
    子供たちが力を合わせて大きな敵に立ち向かうという子供向けの側面と、随所に見られる終戦直後の残像や、資本主義に対する批判精神といった大人向け要素とが絶妙なバランスで含まれている。
    こんなレベルの話が毎週見れたとか、まじでリアルタイム世代は羨ましすぎる。

    • @medalist1312
      @medalist1312  2 года назад +2

      コメントをありがとうございます。カネゴンのエピソードはユーモラスながら世相を反映して風刺の効いた優れた作品と思います。

  • @ジャムじじぃ
    @ジャムじじぃ 3 года назад +19

    母ちゃん役の野村昭子氏はこの時代からイメージが全然変わってないよねぇ😲 なんかすげぇ!😃

    • @ゴンタオヤジ
      @ゴンタオヤジ 2 года назад +4

      小林稔侍主演「税制調査官 窓辺太郎」の、噂の、
      「母ちゃん~💦‼️」😁👍

  • @とんび0号
    @とんび0号 3 года назад +34

    0:47 よく見たらカネゴンになった自分の姿に驚いている場面で目から涙が出ていますね。この回は赤塚不二夫のギャグ漫画のようなノリで展開した異色の回で、ある意味で昭和の作品らしい回でした。

  • @hemi426dodge
    @hemi426dodge 7 месяцев назад +11

    カネゴンの細かいギミックが👍
    素晴らしい造形だ!

  • @flowerwild4145
    @flowerwild4145 2 года назад +20

    この怪獣の登場後、金の亡者を「カネゴン」と呼ぶようになったのですよね。確か😌

  • @古澤秋倖
    @古澤秋倖 3 года назад +22

    ラストの、金男少年のご両親が「変身」してしまったカネゴン。これ丁寧に作られた合成カットなんですよね。友人から教わるまで知らなんだです。www

  • @mr.k3567
    @mr.k3567 2 месяца назад +7

    まさか…。
    キャッシュレス化に対応したカネゴンが、デジタル怪獣として出現するなんて思わなかった…。

  • @鈴木秀和-g3v
    @鈴木秀和-g3v 2 года назад +16

    ヒゲオヤジ役の渡辺さんが鬼籍に入って久しいけど、子分役?の二瓶さん、カネゴンになっちゃった野村昭子さんもお亡くなりになりましたね。合掌。それにしても昭和感丸出しのBGM!

    • @medalist1312
      @medalist1312  2 года назад +6

      昭和を彩った個性的で素晴らしい俳優の方々でした。ご冥福をお祈りいたします。

  • @channel-Noel
    @channel-Noel 6 месяцев назад +12

    0:44 ああっ!どうしよ!ボク、カネゴンなっちゃったァアアア〜〜↑↑ めっちゃ好きww

    • @MK-uy5mf
      @MK-uy5mf Месяц назад

      クッソ情けない声しててすき

  • @LL-nq2eb
    @LL-nq2eb 8 месяцев назад +8

    神BGM泣けてくる😢

  • @ゆーじろーはんま
    @ゆーじろーはんま 10 месяцев назад +16

    小学生の頃、同級生で苗字に『金』が付く奴は、かなりの確率であだ名がカネゴンだった様な(笑)

  • @kenichiro_uesugi
    @kenichiro_uesugi 2 года назад +20

    元々は白黒フィルムなので、テレビの再放送では「この番組は白黒です」とのテロップが出ていた記憶があります。
    それをカラー化する技術が凄いです。
    カラー化に当たっては、撮影当時のスタッフの人達や出演していた俳優さんから証言を取ったんでしょうね。
    今、昔のモノクロ映画をカラー化する事が増えてますね。デジタル技術が向上したおかげでしょう。
    同じモノクロ映画の「ローマの休日」もカラー化する試みがされているとか・・・。

  • @JohnDoe-pf7ow
    @JohnDoe-pf7ow 11 месяцев назад +14

    会社に金の事しか頭にないリアルカネゴンがいます。

  • @ちゃんヒョウ
    @ちゃんヒョウ 11 месяцев назад +16

    カネゴンが人間に戻る原理がいまだにわからない

  • @宮下勉-j1l
    @宮下勉-j1l 2 года назад +33

    これ見て育った人に悪い人はいない、俺もそう。

    • @medalist1312
      @medalist1312  2 года назад +6

      素敵なコメントをありがとうございます。

  • @新木健治
    @新木健治 2 года назад +16

    さすがです。人間の欲望を如実に表す。
    これをテレビですることにあっぱれです。
    未来の今を語る。Good job !!!!!!

  • @user-wmsmtepaumdpw124
    @user-wmsmtepaumdpw124 2 года назад +14

    カネゴンまじで好き!!
    自分の顔に似てるところとか!!!

  • @tokusatuchannela1284
    @tokusatuchannela1284 3 года назад +16

    「変な強盗が現れた」って特徴だけで、
    警官に「おたくの息子さんじゃないですか!?」って言われるのめちゃ笑った記憶

    • @makotoishizuka6479
      @makotoishizuka6479 2 года назад +2

      その警官が「噂の刑事トミーとマツ」の南田刑事、「愛という名のもとに」のチョロの父、「チキチキマシーン猛レース」のケンケンetc.の神山卓三さん。

  • @rikugun1skisentoukihayabusa
    @rikugun1skisentoukihayabusa 3 года назад +20

    ちょいと見方を変えて
    この時期の子供って『一度は怪獣に成ってみたい』って思いませんでした?
    その夢を映像で叶えてくれた『カネゴンの繭』。
    円谷さん。有り難う😃

    • @上人雑食-h6b
      @上人雑食-h6b 3 года назад +6

      ガメラになって空を飛びたかったです。

    • @ゴンタオヤジ
      @ゴンタオヤジ 2 года назад +2

      ゴジラになって、学校ブッ壊したかった…😁😜👍

  • @patriot07010
    @patriot07010 2 года назад +12

    キャッシュレス決済の世の中に移行しつつある現代ではあるが、やはり生活でも商売(ビジネス)でも現金が一番尊いと改めて思える映像でした(笑)

  • @user-rx9gm1ui7y
    @user-rx9gm1ui7y 2 года назад +14

    昔親から「お金のことばかり考えたらカネゴンになるよ!」と言われたことあります。
    そして危うく自分も試しにお金を口に入れようとしましたが苦い味でした、、、笑

  • @まろまろ-b6n
    @まろまろ-b6n 5 месяцев назад +8

    小さい頃、カネゴンの着ぐるみの作り方(昭和の家庭に置いてあるよう備品を使用)が書いてあった怪獣図鑑を持っていた。
    作って見たかったなあ。

  • @tanseiohsumi2217
    @tanseiohsumi2217 3 года назад +73

    「竹中平蔵氏も、最後にはこのような姿に変身するのです。ではまた来週まで」(石坂浩二氏風)

  • @joemax6916
    @joemax6916 3 года назад +12

    この番組のおかげで金子という名の子のあだ名がカネゴンになりました。思えば罪な怪獣です。

  • @kiyomitsunakae650
    @kiyomitsunakae650 5 месяцев назад +9

    子供がカネゴンに成るのと大人がカネゴンに成る事の笑えないこの違い!痛烈ですね😵

  • @masa1044
    @masa1044 3 года назад +7

    ウルトラマンシリーズを散々見た後でウルトラQを見るとすごく面白い。昭和の香りプンプンですね。

  • @にしますのぶ
    @にしますのぶ 3 года назад +12

    カネゴン 白黒テレビだった、一回しか見て無いのによく覚えています。
    もう63になった😭

    • @medalist1312
      @medalist1312  3 года назад +10

      ウルトラQやウルトラマンは、いつでも心を子供時代に戻してくれる温かいものですね。

    • @shouda8447
      @shouda8447 3 года назад +9

      まさか後の世にカラーで見れるようになるとは思いもしませんでしたね

  • @火星ペンギン
    @火星ペンギン 2 года назад +6

    4歳の頃に見たウルトラQ カネゴンが出た回に、観ていたら寝てしまった記憶が有ります!もう56年前なんだ!!

  • @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
    @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 2 года назад +13

    カネゴン…いいネーミングだ
    コインマンとかゼニゴンではなくカネゴン
    色も金色よりの茶色なのがいい!10円玉は駄菓子屋で使う時の子どもの単価だからね☺️

  • @英美子古田
    @英美子古田 5 месяцев назад +11

    カネゴンが可愛い

  • @tatagata-w4q
    @tatagata-w4q 7 месяцев назад +9

    カネゴンに変身する前の金男君のフィギュアが、マニアの間でバカ受けらしい。

  • @次男浅野
    @次男浅野 2 года назад +10

    “3人組”が登場しない唯一の回。金男の声がアフレコと何もかも異例。

  • @tukitora8212
    @tukitora8212 3 года назад +157

    ビル・ゲイツが最も恐れる存在。

    • @medalist1312
      @medalist1312  3 года назад +23

      面白いコメントをありがとうございます。自分にはできない発想です。

    • @朗高木-c5n
      @朗高木-c5n 3 года назад +7

      @tuki・tora・???

    • @shigenakayama
      @shigenakayama 2 года назад +4

      カネゴンが増殖したら世界はデフレの嵐に…🤔

    • @大木慎太朗
      @大木慎太朗 Год назад +2

      イーロンマスクも恐れる存在。

  • @taktak282
    @taktak282 2 года назад +12

    子供の頃は自分もこんな造成地で遊んだものだ

  • @shouda8447
    @shouda8447 3 года назад +10

    昔のウルトラQの映像をカラーで見られるとは制作チームの愛を感じてしまいますね。
    当時視聴していた子達がスタッフになりカラー化するにあたり頑張ってくれたのでしょう。
    ただウルトラQに関して言えば、当時のキメの粗い白黒映像のほうが「常識では理解できない怖さ」を演出できてるような気もしました。
    最近の特撮は映像が綺麗すぎて何か冷めちゃうんですよね。私が懐古主義なのかな。

  • @かなめつつい
    @かなめつつい Год назад +6

    全体が夢構成で、カネゴンに変身した少年の緊張感のなさがいいですよね。

  • @スイカ-y2s
    @スイカ-y2s 6 месяцев назад +8

    🍉カネゴンは今に語り継がれる伝説の怪獣の代表です🎉

  • @mamushi-lv2cz4fh7v
    @mamushi-lv2cz4fh7v 2 года назад +16

    ラストのオチ…考え様によっては、ある意味ホラーだ…!!(笑)

    • @user-rx9gm1ui7y
      @user-rx9gm1ui7y 2 года назад +2

      確かにそう考えれますね。
      せーの、みんなカネゴンなんだーー!
      この話に出てくる少年の名前が金田かねお、金金金、、、

  • @mutuki0195
    @mutuki0195 2 года назад +15

    登場するオジサンたちのヒゲが特徴的な回

  • @NONAME-sd6ht
    @NONAME-sd6ht Год назад +9

    何れカネゴンはPayPayなどの電子マネーも食べれる様に進化しそう

  • @渡邉伸之
    @渡邉伸之 Год назад +10

    レギュラーの万城目さんや一平さん、由利子さんが全く登場しないエピソード。
    お金に執着する少年の末路をテーマにした結果、三人の必要性が無くなったのですね。

  • @あきらこたん
    @あきらこたん Год назад +21

    人間みんなカネゴンになる可能性ありますよね

    • @medalist1312
      @medalist1312  Год назад +12

      お金は大切に使いたいです。

  • @balloonga4541
    @balloonga4541 Год назад +10

    金男がカネゴンになるシーンがシュールで好きです

    • @medalist1312
      @medalist1312  Год назад +3

      この発想は異次元レベルと思います。

  • @無花果-w4o
    @無花果-w4o 2 года назад +13

    カラーで見ると、当時のモダン建築はかなりカッコいい。

    • @medalist1312
      @medalist1312  2 года назад +3

      コメントをありがとうございます。建築様式はその時代を映し出しますね。マンモスフラワーが現れたレンガビルも粋な建物と思います。

  • @淀川マルチネス
    @淀川マルチネス 2 года назад +12

    シリアス路線なウルトラQ唯一のギャグ回

  • @ゴンタオヤジ
    @ゴンタオヤジ 2 года назад +16

    最後、カネゴンになってしまうカネオの両親の母親を演じたのは、野村昭子さん。
    小林稔侍演じる、二時間ドラマ「税制調査官 窓辺太郎」の窓辺太郎の、噂の母ちゃん役でお馴染みの方。

  • @user-st6bz2so2x2
    @user-st6bz2so2x2 3 месяца назад +7

    アークにも出てほしい
    あのロボットとの絡みが見たい

  • @かがみ純
    @かがみ純 2 года назад +17

    これはギャグ回だった

  • @ああいい-e5j
    @ああいい-e5j 2 года назад +14

    私の、カミさんがカネゴンのしゃべり方のモノマネが上手です。超似てます。

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed Год назад +6

    「カネゴンの繭」山田・中川コンビの傑作ですね。ラストが強烈です。

  • @ジャムじじぃ
    @ジャムじじぃ 3 года назад +12

    話の流れが後の東映不思議コメディシリーズに通ずるシュールさ。

    • @古澤秋倖
      @古澤秋倖 3 года назад +4

      ジャムじじい 殿
      確か、「ウルトラQ」放映時に東映さんは、水木しげる先生原作の「悪魔くん」の企画を始めていたとか。
      東映さんも、ご意見通りのセンスを表現されるのが上手いですね。

    • @ジャムじじぃ
      @ジャムじじぃ 3 года назад +3

      @@古澤秋倖 さんへ
      同じ年に東映は『忍者ハットリくん』も製作してますね。未見なんですが、後の『丸出だめ夫』『ロボコン』『ロボット110番』『透明ドリちゃん』『不思議コメディシリーズ』へ繋がる、東映コメディ路線のさきがけなんじゃないかと思うでござる、ニンニン。

  • @kamengekkou6569
    @kamengekkou6569 2 года назад +17

    カネゴンはウルトラQの登場怪獣で知名度一位だと思う🪙💴

    • @medalist1312
      @medalist1312  2 года назад +10

      NHK「ふたりのウルトラマン」でも、カネゴンとガラモンが主人公を見守るようにしてました。

  • @serowtw
    @serowtw 3 года назад +10

    この回はいつもとは違うストーリー仕立てでしたね。レギュラーお三方が登場しないのに加え、石坂浩二さんのナレーションもありませんでした。
    意外な方たち(ヒゲオヤジの渡辺文雄さん、母親役の野村昭子さん、父親役の浜田寅彦さん)が出演されていたのですね。最近(2021年) NHKのBS放送でウルトラQとウルトラセブンを再放送しているので録画して毎回見ています。

  • @blazewizard5043
    @blazewizard5043 3 года назад +9

    元祖「快獣」。

  • @express_dai
    @express_dai 9 дней назад +1

    ウルトラQには珍しいコミカルな回ですね🤣

  • @さすらいのアルバトロス
    @さすらいのアルバトロス 3 года назад +12

    髭おやじの渡辺文雄さん
    イデ隊員の二瓶正也さん
    ナイスな助演ぶりです❗

  • @orientalmaster
    @orientalmaster 3 года назад +13

    「ウルトラQ」中、シュール・レアリスモに徹した傑作名作。
    カネゴンの造型もさることながら、カネの亡者が異形のモノに変わる様は、むかし話「ごんぞう虫」の現代版でしょう。

    • @古澤秋倖
      @古澤秋倖 3 года назад +3

      円谷さん作品つながりではないですが、昭和当時の東宝作品、モスラの繭同様、イメージが共通するのも興味深いです。

    • @medalist1312
      @medalist1312  3 года назад +3

      おっしゃる通り、モスラの繭に似てますね。もうひとつ、ツインテールの卵?もけっこう似ています。

    • @orientalmaster
      @orientalmaster 3 года назад +2

      @@古澤秋倖 同じ繭でも、生れ出るのは「平和の象徴」と「欲の象徴」と違いがありますね。

    • @orientalmaster
      @orientalmaster 3 года назад +1

      @@medalist1312 ドクガンダーは繭になって逃走。成虫と化して仮面ライダーと再戦。

  • @ONちゃん-j3p
    @ONちゃん-j3p Год назад +12

    街中は、こんなに騒いでるのに
    お馴染みレギュラー3人組は一体何をしてたんやろう?

  • @ブラカワニ
    @ブラカワニ 2 года назад +20

    カネゴン可愛い言ってた友人が実際にこの回見て怖かったと評したの好き

  • @bigkawa1111
    @bigkawa1111 2 года назад +11

    お母さん役の野村昭子さんが亡くなられましたね。最後はカネゴンになってしまうんだけど。ご冥福をお祈りします。

  • @ホワイトサーバルちゃん-e4i
    @ホワイトサーバルちゃん-e4i Месяц назад +5

    カネゴンって、今ではピグモンと同じマスコット怪獣!
    そして、今月末辺りにウルトラマンアークの「インターネット・カネゴン」にも登場するの楽しみだね!

  • @月夜-i5p
    @月夜-i5p 3 месяца назад +6

    昭和チビの時視聴
    シュルレアリスム
    金子君金田さん金つく苗字は皆あだ名 カネゴンって確かなっていた❤

  • @Lucifer-gb1ug
    @Lucifer-gb1ug 3 года назад +10

    カネゴン、名作ですよね!キャラクターも沢山発売され人気はいまだに続いています。ストーリーも現代に通じる、人間の金銭欲(?)に疑問を投げかけるテーマ。少年がカネゴンになっちゃうところにユーモアと愛嬌、可愛らしさも感じますね(^O^)このフィギュア、ひとつ持ってます💚

    • @medalist1312
      @medalist1312  3 года назад +4

      ほんと名作ですね。お金の大切さと執着する怖さを、金男少年=カネゴンを通して問いかけていると思います。自分もフィギュア持ってます。

    • @川村信二-n5t
      @川村信二-n5t 3 года назад +2

      名作ですね。これと育てよ亀みたいにほのぼのとした風景や話しが好きでしたね。巨大な鳥の話も最期はお別れのシーンで少しセンチメンタルな終わりのシーンにグッときました。

    • @medalist1312
      @medalist1312  3 года назад +1

      @@川村信二-n5t さん、コメントありがとうございます。巨大な鳥が現れる「鳥を見た」の動画もいずれアップしたいと思います。

  • @yumikoshafer2214
    @yumikoshafer2214 3 года назад +15

    このラスト、こどもながらにすごく怖かった。。。

  • @kohv-t1n
    @kohv-t1n 3 года назад +4

    子供の頃、親のカセットテープに入ってたフレーズだ!!
    「ぼぐ、カネゴンになっちゃったあぁぁあぁぁ」(凄い裏声)

  • @吉田和紀-i9m
    @吉田和紀-i9m 3 года назад +5

    渡る世間の野村さんをみると、これを思い出します。

  • @nemousu_channel
    @nemousu_channel 3 года назад +10

    これの怖さってマユだと思う。
    得体の知れないものに入って得体の知れないものになる。
    そこが怖さのみそ。

    • @小林か-m6c
      @小林か-m6c 3 года назад +2

      メタモルフォーゼの恐ろしさ、、、
      あのマユの中で少年の身体はドロドロに溶けてからカネゴンという名の生物に再構築されるのです。
      、、、、((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  • @メカゴジラ-o2n
    @メカゴジラ-o2n Месяц назад +6

    今日ウルトラマンアークに出た記念

  • @ryo5789
    @ryo5789 Год назад +8

    0:57 ゼットではウルトラメダルを食べた、ハルキのお金も。

  • @からすカラス-v4f
    @からすカラス-v4f 3 года назад +13

    全然怖くない怪獣ですねぇ怪獣ブースカみたい☺️

    • @medalist1312
      @medalist1312  3 года назад +11

      自分も同感です。カネゴンは怪獣というより、お金に執着する精が姿を現したものだと思います。

    • @medalist1312
      @medalist1312  3 года назад +4

      @UN-105X さん、そうでしたか。興味あるお話をありがとうございます。

    • @hirokazuhoritsu1865
      @hirokazuhoritsu1865 3 года назад +6

      細かい豆知識を紹介させて頂きます。ブースカは愉快な怪獣、
                     「快 獣」です。

    • @からすカラス-v4f
      @からすカラス-v4f 3 года назад +5

      @@hirokazuhoritsu1865 快ですよね〜確かに🤔😆

    • @古澤秋倖
      @古澤秋倖 3 года назад +1

      からすカラス殿
      全体的なムードは、確かに「怪獣ブースカ」的なものが、共通感性をかんじますね。

  • @蛮場晩
    @蛮場晩 2 года назад +12

    怪獣造形が黎明にして至高。

  • @uuuuu-n5p
    @uuuuu-n5p 2 года назад +12

    インフレを終息するために政府から派遣された怪獣

  • @TIGERZY2K
    @TIGERZY2K 2 года назад +4

    Kanagone the kid Kaiju from Ultra Q deserved to make cameos in Ultraman especially as Garamon's ally.

  • @kurumi_hayato
    @kurumi_hayato 2 года назад +10

    かわいい

  • @toei5639
    @toei5639 2 года назад +18

    変なのに入って起きたら異形の化け物になってたって考えると可哀想だなあ

  • @飛鳥文化アタック-f1t
    @飛鳥文化アタック-f1t 2 года назад +13

    こういうギャグ回結構好きw

    • @masahiromitani9214
      @masahiromitani9214 2 года назад +1

      音楽がもう牧歌的でいいですね(^_-)-☆

    • @medalist1312
      @medalist1312  2 года назад +1

      過度な金銭欲を諫めるテーマと思いますが、ユーモラスで温かみのあるストーリー仕立てですね。

  • @嶋岡豪-r3x
    @嶋岡豪-r3x 3 года назад +10

    ナツカワ ハルキ「え…もしかして君、元人間なの?」
    カネゴン(前にストレイジに来た子)「ん〜…忘れた。けど…この初めて見るコイン、凄くいい味してるよ〜♫」
    ヘビクラ「あー…それ、長官が自慢してた記念通貨なんだよなー…」

  • @kumanomigorogo1398
    @kumanomigorogo1398 3 года назад +8

    ホントに10円玉を口に入れてしまった思い出がある。

  • @sikokusiokaze
    @sikokusiokaze 3 года назад +6

    可愛い

    • @medalist1312
      @medalist1312  3 года назад +4

      可愛いですね。今でも人気があり、たぶん多くの人が一度は目にしたことがあると思います。

  • @スズキアキラ
    @スズキアキラ 3 года назад +10

    コメディなのにラストはホラー

    • @中澤剛一
      @中澤剛一 3 года назад +3

      金男がカネゴンになっている時点でホラー

    • @北城義隆
      @北城義隆 3 года назад +3

      @@中澤剛一
      金男は元に戻ったのに、両親がカネゴンに。

    • @medalist1312
      @medalist1312  3 года назад +3

      このラストはシュールで皮肉たっぷりな感じですね。

  • @猫もち-n2f
    @猫もち-n2f 2 года назад +8

    めちゃ可愛い

  • @highlow4241
    @highlow4241 Год назад +6

    シュールでどこか恐怖を感じます。😨

  • @朗高木-c5n
    @朗高木-c5n Год назад +5

    子供の頃,小学生だった時に少年漫画雑誌にこのカネゴンのぬいぐるみの作り方が特集で載ってて本当にそのマユニアル通りに材料を揃えて順序どおりにやれば本当に作れるのかと思った。

  • @横山基喜
    @横山基喜 3 года назад +10

    お父さん役は浜田寅彦さん、ヒゲオヤジは渡辺文雄さんですよね。

  • @masahiromitani9214
    @masahiromitani9214 3 года назад +7

    0:54
    カラー化はこういう夕焼けの情景も鮮明になりますね
    白黒ではとても表現できないです。
    白黒が本を「読む」感覚としたら
    カラーは「朗読を聴く」ような感じ?
    情報(情景)がスッと入ってきます。

    • @medalist1312
      @medalist1312  3 года назад +5

      コメントをありがとうございました。詩的でわかりやすい、素敵な表現ですね。

  • @武蔵佳穂里
    @武蔵佳穂里 3 года назад +6

    シビア過ぎる💰

  • @ジューシーフルーツ
    @ジューシーフルーツ 4 месяца назад +9

    カネゴンとピグモンは怖くない怪獣の双璧🙂。

  • @茂明志釜
    @茂明志釜 Год назад +5

    ブラックコメディードラマとしても傑作だと思いますね😂

  • @飛天御剣流なんてクソ喰らえ

    1:38 可愛いww

  • @要中山
    @要中山 Год назад +7

    何度もすみません。
    カネゴンといえば、金男少年共々、愛嬌あるかわいい声の演技も印象的です。
    金男役の辻沢敏さんは当時12~13歳で変声期を迎えていたため、女性声優が吹き替えていました。
    お名前は麻生みつ子さん。
    御年90歳でご健在だそうです。
    この動画では、蛇🐍が尻尾に噛みついてパニックになる場面の芝居が面白いですね(何故、餌もない造成地に蛇がいる?、笑)。
    昭和のウルトラシリーズは、声のみの出演者はナレーター以外はクレジットされず、一部の方を除き長らく演技者が不明でした。
    近年、調査が進み、五十数年を経てようやくお名前が出る方もいて浮かばれる思いかも知れません。

    • @medalist1312
      @medalist1312  Год назад +2

      興味深いコメントをありがとうございます。

  • @ちょっとすいません
    @ちょっとすいません 4 года назад +26

    オチが何とも言えないシニカル
    この回に出てきた霊能者?祈祷師?みたいなおばさんを見た時
    子供心に胡散臭いと思いました。

    • @takeob3889
      @takeob3889 3 года назад +6

      昔はこういう祈祷師いたけど
      今見ると胡散臭いですな

    • @古澤秋倖
      @古澤秋倖 3 года назад +4

      @@takeob3889 殿
      まだ昭和40年代だと、国家神道のお家が多数あり、また現在の様に神主様の不在な「神社」もまずなかった位でした。
      (都合上、統合した神社はある。)

  • @小寺明美-z5s
    @小寺明美-z5s 2 года назад +7

    カネゴン大好きです!小銭大好き😆なんかかいのおばけみたいでもある😆

    • @medalist1312
      @medalist1312  2 года назад +2

      なるほどですね。がま口👛を手前に倒せば、貝のようにも、カネゴンのようにも見えますね。

  • @nonmalto72
    @nonmalto72 2 года назад +11

    2:05色んな意味でブっ飛んでますね

  • @mgr5746
    @mgr5746 3 года назад +12

    ウルトラQの代表怪獣でしょう!あとナメゴンね

    • @アシダカ軍曹-t2o
      @アシダカ軍曹-t2o 2 года назад +2

      ゴメスとリトラとペギラとガラモンも!!

    • @tatagata-w4q
      @tatagata-w4q 7 месяцев назад +1

      @@アシダカ軍曹-t2o
      鳥を見た!

  • @tanuki-cr3ey
    @tanuki-cr3ey 3 года назад +16

    まさかカネゴンがウルトラマンZでみられるとは

    • @古澤秋倖
      @古澤秋倖 3 года назад +4

      声は、「Q」当時とは別なお方と思われますが、声の演技はまさに本作「Q」に限りなく近いイメージを完成させていましたね。中々楽しい「Z」での出演でした。

    • @中澤剛一
      @中澤剛一 3 года назад +2

      Zのカネゴンの声を担当したのは福園里美さんです

  • @sujahtasujahta1115
    @sujahtasujahta1115 2 года назад +28

    paypayや仮想通貨だらけの世界になったらカネゴンはどうなるんやろう?

    • @ゴンベエ-c1l
      @ゴンベエ-c1l 2 года назад +2

      カネゴンに電子送金が可能になり、RUclipsrとしてデビューしたカネゴンがスパチャで世界一の金持ちになる

    • @ogg7880
      @ogg7880 2 года назад +8

      面白い考えですね
      デジタルカネゴンはキャッシュカードに対応してたので、そういう進化はしそうですね

    • @kenichiro_uesugi
      @kenichiro_uesugi 2 года назад +4

      カネゴン自身が携帯アプリになって、QRコードでデジタル通貨やビットコインをたべそう。

    • @ゴンタオヤジ
      @ゴンタオヤジ 2 года назад +3

      「何がキャッシュレスだ…🍸(-_-;)」
      byゼニクレージー👛¥💴

  • @からすカラス-v4f
    @からすカラス-v4f Год назад +13

    カネゴンと育てよカメ大好きですね~😂

    • @medalist1312
      @medalist1312  Год назад +4

      いつもたくさんコメントをありがとうございます。二つとも子供向けのようで社会風刺の効いているエピソードと思います。

    • @いちべぇ-s6c
      @いちべぇ-s6c Год назад +3

      育てよカメはええですね。
      中川晴之助さんでしたね。

  • @角田博之
    @角田博之 3 года назад +7

    1966(昭和41)年4月10日放送
    (TBS系日曜日19:0019:30)