すぐに詰まる庭の側溝を作り直す【前編】 ー ボロ家暮らしの日常

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024
  • 庭の側溝がすぐに詰まるので作り直すことにしました。

Комментарии • 33

  • @ルーシールーシー-b5r
    @ルーシールーシー-b5r 3 месяца назад +16

    酷暑の中、熱中症にならないよう気をつけてください!この続き楽しみにしています!

  • @しらべん
    @しらべん 3 месяца назад +10

    こういうのが見たかったんよ。
    後編も楽しみに待ちます。😊

  • @minahaka.37
    @minahaka.37 3 месяца назад +19

    これは主さんは大変な作業だけど、観ているこちらは楽しみでしかない!

  • @みかんん-d9t
    @みかんん-d9t 3 месяца назад +9

    大変な作業お疲れ様でした。どのように改善されるのか楽しみです😊

  • @鮒-n9n
    @鮒-n9n 3 месяца назад +16

    久々の大型補修案件ですね!
    どのように解決&補修していくかとても楽しみです!

  • @bluecyg
    @bluecyg 3 месяца назад +11

    motorさんの作業は、無理やり引き抜くとか、力まかせに作業しないので、見てて安心できる。頑張ってください。

  • @minamikiyota
    @minamikiyota 3 месяца назад +7

    面白いの見つけましたね。最悪そうですが楽しみです。

  • @正詞
    @正詞 3 месяца назад +5

    飽くなき改良流石です。

  • @tatuyukiuragami4110
    @tatuyukiuragami4110 3 месяца назад +2

    側溝が小さ過ぎるのは、勾配でカバーできるとしても、枡が一つも無いのはダメです。
    なので、取った所の管との継ぎ目にでも、枡を入れた方が良いですね。
    因みに・・・ 水路や土中の管の曲がっている部分に枡を入れるのが常套手段で、管詰まりの予防と、詰まった時の為の対策(管が真っ直ぐだかえら、目視もできる)ですね。
    水回りも関連する職人なので、取り敢えずですが参考にしてくれればと思い書き込みしました。

  • @aokyoutobe
    @aokyoutobe 3 месяца назад +3

    久々の大規模工事!
    今も梅雨ですしこれからもゲリラ豪雨や台風などで雨水も増えますから詰まりは厳しいですねえ。

  • @ktoshikikun
    @ktoshikikun 3 месяца назад +2

    側溝はむき出し型にして、高圧洗浄機を購入されることをお勧めします。
    屋根や車の洗浄にも便利ですよ。

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya 3 месяца назад +1

    「がちゃがちゃしてるところ」は枡入れたいところですね

  • @takotakotako-o9m
    @takotakotako-o9m 3 месяца назад +1

    メンテのし易さだと開水路が良いのだろうけど簡単に済ますなら太めの塩ビ管に換えるだけでもなんとかなりそうな感じはする。

  • @リクえもん-f9q
    @リクえもん-f9q 3 месяца назад +2

    まじでご苦労さまです😅 クソ暑い時は作業止めてね

  • @しば-q1g
    @しば-q1g 3 месяца назад +2

    待ってましたー!!

  • @charah6794
    @charah6794 3 месяца назад +3

    元の配水管は棄てて横に新しく通した方が速かったかも

  • @yotayotariding
    @yotayotariding 3 месяца назад +1

    壊し方に技量を感じます
    わたしなら力任せに破壊しようとして、同じ時間かけて労力2倍になっていたことでしょう

  • @zutuku
    @zutuku 3 месяца назад

    自動車で使うジャッキがあると楽に上がる。

  • @白黒茶-g1p
    @白黒茶-g1p 3 месяца назад +1

    後編はメンテしやすい排水溝にするのかな?

  • @zutuku
    @zutuku 3 месяца назад

    ツルハシの方が効率良さそう

  • @mameazuki812
    @mameazuki812 3 месяца назад +2

    この家にはハツリ機があった方が良いと思う。
    この先もいろいろ使い途がありそうだな!
    埋設はやめて露出にした方が後々都合が良いでしょう。
    樹木があると家の為にも良く無いしいろいろメンテナンスが大変ですね。

    • @見崎芳和
      @見崎芳和 3 месяца назад

      中華製のハツリ機があったはず。

  • @ARASISAN2501
    @ARASISAN2501 3 месяца назад +5

    はつり機あると楽だろうな~。

    • @39anemone43
      @39anemone43 3 месяца назад +2

      レンタルとかあればいいですよね

  • @recordam
    @recordam 3 месяца назад

    うわー><見るからに面倒臭そうですねー 自分ならソッ閉じしちゃいそうw
    車が上乗るからかな?と思ったら市販品のU字天地逆向き蓋にしてたら強度十分ぽい 何で余計な補強してあるんだろ?

  • @cheese_onion
    @cheese_onion 3 месяца назад

    コンクリ溝よりコルゲート管のほうがいいかもね

  • @next-order
    @next-order 3 месяца назад +1

    なんでこんな風に作ったのか…
    全くそのとおりですな。そこだけ暗渠にする意味がわからん。

  • @maruyamacuros
    @maruyamacuros 3 месяца назад +1

    排水問題は最近うるさいですね、自分処の雨水は自分処の敷地で
    自然浸透らしいから、次も期待してます。

  • @deborahf3738
    @deborahf3738 3 месяца назад

    😱😱😱

  • @hard12ism
    @hard12ism 3 месяца назад

    こんなガッチガチにする必要がなんであったんだろうw

  • @蒼縞瑪瑙
    @蒼縞瑪瑙 3 месяца назад

    モルタルの使い方が逆だよ下に引いて平らにした所へ排水管を置くならわかるが
    それならそのへんに出て来る石を集めて引いても同じだし😂
    上に被せるなら継ぎ目だけで良いはずだよね
    あと、できるだけ真っ直ぐにして曲げるところにマスを置くとか
    松の葉は網を使えば止められるけど、そこで詰まってしまうから厄介ですよね
    こんな物やるなら5kgのロングハンマーが欲しい(破壊する気満々😂)

  • @2620044
    @2620044 3 месяца назад

    小さな削岩機をレンタルしてくれるホームセンターもあるのだが...今更だけど