Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
セブンって上げ底やったりハリボテしてたり不正のイメージしかないんだけど。
コンビニだからただでさえぼってるのにな
最近はファミマやミニストップも底上げヤバいですよ。
企業努力(笑)ですよ
ネットに毒されすぎや😂
それは正しい認識です。
セブンの製品作っている会社にいました。本部はかなり横柄で威張ってます。製品にうるさいくせに、自分たちはマズイ事があると、隠ぺいするんですね。
コカ・コーラと一緒ですね!
消費期限切れの食品を売るとか、もう犯罪だろ。
私の中ではとっくに詐欺企業だと認定してもういっていません
FCには被害なく、セブン本部だけにダメージ与えたい。
まずは、コンビニの数を合理的に配置しようか?セブンがやったことは、ありえないから。
別に期限切れを売ったオーナーを擁護するわけじゃないけどそういう事が起こるきっかけを作ってるのは本部がオーナーを締め付ける構造そのものにあるんだろうな って気がするよね。
こう言う会社がどんどん暴かれている時代だから期待
トイレ借りるついでに、コーヒー買う程度。
セブンイレブンのイメージは上げ底、1個多く見える餃子、めちゃくちゃ入ってそうな印刷のドリンク、空洞おにぎりとかかなぁ。商品開発会議はいかに量を多く見せつつ実際は少なくして客を騙せるか?ってのが論点になってそう。
ソーセージのシールパン🍞もありましたね
本部がこれじゃあねぇ……お客様を騙す→セルンイレブンって言うイメージが定着する私の住んでる地域でもセブンが次々と閉店してるさすが ブラック企業認定第1号だゎ
弁当の上げ底がな……止めだったな
@@ただのコメント-k7x 上底も許せないけどまぁ100歩譲って良しとしても賞味期限の切れた物はねぇ…
食品衛生法、不正競争防止法違反😡
2〜3年前から悪質極まりない上げ底やハリボテが目立つ様になって、今では「絶対に利用しないコンビニ」となっている。「客を騙す」というやり方が、どうしても我慢ならないので。
そもそもバイトで成り立ってる店なんて何処もそんなもんだけど、フライヤーとか床に落ちても使うし
コンビニおでんは消費期限関係なく知れば知る程食べる気が失せると思われる
セコマが全国展開してくれるとこの業界面白いことになると思うんだけどなぁ
地元に来たんで、セブンは本気で行かなくなりましたね...。飲食物はセコマになりましたね...。一部の通販の入金とかで、ローソンを利用はしますが。
ポプラも結構オーナーに取っては良いブランドじゃなかったっけ?
@@山田次郎-u4fポプラはローソンに吸い込まれました😢
@@山田次郎-u4fセブンやローソンほど厳しいノルマや規則を押し付けず、ロイヤリティも分が良いって意味では良いブランドだったんだろうけど、桁違いの資金力を持つ大手に商品開発力や宣伝力の差を見せ付けられて食われたね。
コンビニでは買い物しないのが一番です!コンビニには行かないを心がけましょう。コンビニで買い物するのほど馬鹿馬鹿しいことはないです、値段も高いし弁当なども容器上げ底で詐欺レベル。絶対スーパーで買い物したほうが幸せになるし生活も豊かになります。同じ1000円でコンビニとスーパーで買い物すれば値段、品数など一目瞭然です。コンビニ利用する前に今一度みなさん考えましょう。
本部が値下げ許さないから現場でこういうことが起きる
セブンは行かなくなったなぁ
セブンはいつまで経っても変わらんのう。自民党や芸能界、それ以外の界隈でも変わっていこうとしているのにね。
消費者との間の信頼関係悪化なんて今に始まったことじゃない
そもそもレジ横のおでんを食べたいという気がしれない。絶対汚いだろう。
元セブンの店員だけどおでんはタッパーに入れて次の日に販売はフツーだった黒ずみ、ボロボロになるまでの販売だったそれ知ってコンビニでおでんは食べなくなった食べるとしても袋買いして家で作って食べた
ハエが居た時に、蓋もせずに殺虫剤ふりはじめた時はびっくりした。当時バイトしてた。…殺虫剤ふりはじめたのは本部の社員。直営店での出来事でした。
例え賞味期限が近づいてもオーナーに廃棄させないことにして損をオーナー持ちにさせるから。セールもさせない。そりゃなんとしても売りたいよね。ダメなことだけどFCの本部とオーナーはパートナー関係と思われるが。実際敵関係でもあることを忘れずに。シェアを確保できて力付いてからはオーナーは搾取対象だよ。オーナーは本部の方針を従わないとペナルティがくるくせに。本部の方針で損を被っても何のペナルティもなし、嫌なら違約金を置いてくれ+後片付けよろしく。そりゃ企業側になったら私も好き勝手やるわ。結局稼げるなら本部自分でやっているのが真理
文春砲すら忖度する存在コンビニから雑誌が置かれなくなったら打撃だからね
ヂャニイズみたいなもんやな😮
雑誌はコンビニ側から発注してるわけではないからコンビニを敵に回しても影響ないと思いますけどね
活字でも松本みたいな女性暴行をした話は売れましたね。本当のことだけでいきましょうか。
もっと報道や雑誌のメディアでなぜ取り上げないのか?こんな客を騙す商品を高くうりつけるのは犯罪だが🤔
@@Arcticraider井阪と永松を解任クビにして追放しないとセブンは変らないだろうね😮💨
未だ詐欺企業として認識していない人が多いのにびっくりする。商品開発部見学ツアーでもやってくれないかなぁ。
商品部なんかを見てもただのデスクワークだけで面白味もないですよ、一番楽しいのは新商品のサンプルを社長・幹部にお披露目試食してもらい、承認されるかどうかの説明会。そこで各担当のMDが値入がどうとか容器の上げ底がどうとか必死に会社にとって利益になりますよのごますりアピールをする場なので。
セブン銀行のATMは他のコンビニのATMより便利だから使っている。あとはトイレとコーヒー位だな。
セブンイレブンではないですが、私の店でも普通にありますね。朝仕込んだ中華まんや、揚げ物が夕方や夜まで勿体ないとそのまま残されて、お客から注文されればそのまま期限切れ販売してますし、おでんも残っている具材はタッパーに入れて、出汁だけ替えていかにも新しく作りました感出してますが、具材は卵なんか真っ黒ですし、揚げ物なんかは取ろうとしたら千切れるくらいヤバいですね。野菜も販売してますが、誰も管理しないのでカビはえたものもそのまま販売してて、レジで販売する際に見て気付いたら綺麗な物に交換して販売するみたいな感じですね。コンビニでは賞味期限が明確ではないレジ横の商品は買わない方が懸命ですよ。本部に言ったところで、そのお店のオーナーさんの方針なので・・・みたいな感じで、本部側には非はないといった具合で注意・指導どころか、取り合ってもくれませんよ
セブンは用がないな…食品が美味いってよく聞くけど他のコンビニも別に味が悪いわけじゃないし、セブンは元々ちょっと高い上に上げ底容器やら実質値上げやらでイメージ悪くなったからたぶんこれからも買い物することはないだろうな…
そもそもセブンの本部て、今迄何らかの責任取った事あったんだっけ?
30年前だかの中国産緑色鶏肉事件以降セブンは公共料金支払い所としてしか使ってないな
元セブンのコンビニ店員です。仕事の大変さの割に給料が安すぎるので非常にしんどかったです。それゆえに接客態度の悪いスタッフも散見されるのだと思います。仕事だからとはいえ、高級ホテルのようなサービスを求めないでくれと思いますね、ほんと。勤務経験ある人にしかわかんないだろうけど、少しでも裏事情を知ってほしかったので書き捨て。
セブンじゃなくてファミマもだけど最近は仕事に慣れてない外国の人が多いイメージがあるな慣れない日本で大変そうだなぁと思ってみてるけど
書いて捨てんじゃーねーw
慣れてない外国人スタッフの皺よせが、日本人スタッフにくるのがきつい。お客さんのクレームがくると言葉の問題で日本人が頭下げることになる。同じ時給で働いてるのに、、
なんていうか「知らんがな」としかそういう店なんだと言うならそうなんですね、としかなんにせよ周りにそこにしか無いとか以外ではもう使ってない店なのでどうでもいいけど
コンビニクルーは同じ時給なのに、個人のやる気で仕事量が大幅に変わる!外国人には通じないし、学生は言われた事しかしないし、オーナーは無茶振りするし!仕事にやる気を出すほど時給に見合わない労働
セブンイレブンはATM付き公衆トイレだ
こういう客便所マンって呼んでたわ
@@コパンダ-m7w 俺んとこもトイレマンて言ってるわ。うわートイレマンまた来たわってねw
1ヶ月は見た事ないけど「コンビニあるある」。しっかり管理してる店もあるけど、期限切れの卵、お客様用のポットで茹でておでんに投入してた店長も知ってる。30年ぐらい前から、色んな店舗でチマチマ見てたけど、とうとう内部告発される「やり過ぎ店舗」が出てきたか…。今後も告発店舗増えるんじゃないかな?
サークルkの時バイトしてましたが、オーナーから聞いたら1千万近く廃棄あり、本部には7割位利益もっていかれてると聞きました。1店舗だけの経営は儲からないらしい。
インフラに対して、10000000万の負債を負わせる国家というものは狂っている。
セブン以外のコンビニ行くようになった
コンビニ大手のセブンに起こる事が他のコンビニに起こらないとお思いですか
セブンのパッケージ安っぽくなったり持ち上げたら曲がるくらい薄い容器になったりでガッカリ財務省が金刷らないのに増税し続けて庶民間の金の量が少なくなり続けてるからどこも不景気になって当然ちなみに海外は経済上がり続けてるから海外店舗は利益出しまくり円安効果でさらに利益出まくり
売上が上がるとロイヤリティ比率が上がる(上納金が増える)欠品が多いと「チャンスロスを捉えておらず売る気がない」として契約を切る(なおかつ中途解約による罰金と、その時抱えているローンの残高ものせる)オーナー店が儲かりそうだったらその地域にオーナー店を多数出して上納金を巻き上げる…元別のチェーンの中の人だが、書いてて吐き気してきた
立場的に店側がやらかして炎上するのは間違いないとして、モラルがないのは客側も一緒だよw
近所にはセブンとファミマしか無い負け組・・・
😡もう、いかない!
セブンイレブンは全く使わなくなってしまったなローソンかファミマだわコンビニが好景気なのは搾取してるからだから好きになれないわ
大雪でも店開けろ!とか、発注連打しまくった鬼畜しかいない。それがセブン。
Kの法則が益々強固な物に。
そろそろ、でもコンビニじゃ一番美味しいっていう枕言葉やめません?
他の二社が弱すぎるのよ、ロー○ソンとファミー○マート
能登に送った消費期限切れの救援物資をセブンイレブンに送りましょう。
客に売るからやめてくれ。
@@kyt6714 草
コンビニ派遣で、いろんな店舗で、勤務したが、直営店以外、自分が勤務した全店、やってたよ。たまに、揚げ物で出来立てですと呼び込みしてるが、空じゃないかぎり、古い物から出されるから、本当に出来立てに近い揚げ物食べたければ、朝いちに行く方が良い。何故なら、夜中、重機洗って朝、作るからね。
年末にネットで炎上して、今頃報道になってしぶしぶ認めるってのは印象悪いなぁ>セブンイレブンジャパン
これあれだろ。本部から買わされて大量に在庫余っちゃってって奴だろ?オーナも大変っすね。許されるわけじゃないけど。
◯卯も夜中に行くと睨みつけて対応する女店員がいますね。そりゃ忙しくても時給が上がるわけじゃないし。気持ち悪かったので、それから行ってません。
この間ファミマの肉まん買って生地がぶよぶよになってたのってまさか…まさかね?
それは賞味期限という面もあるけど、ふかしすぎですね大体仕込んでから6〜7時間で廃棄が基本だけど、売れなかった場合でもできれば捨てたくないから残している店は多いと思います
腐った商品を販売しているわけじゃなくまだ食べられる商品を 販売していて 何の問題があるのさ?食品ロスを出さないためにも どんどん販売すればいいんだよ。
コンビニで働く外国人店員さんは、良い人が多い気がする
母国ではエリートだって聞きますね。品がいい方が多い印象。
@@April-cat さんあー、どうりで…
弁当はセルフ温め、爪楊枝は廃止……次は何するの711さーんw
消費期限まで上げ底したか。
スーパーに行ったほうが安くて良い
そこまでして儲けたいんかい
申し訳ないが期限切れおでん、肉まんの提供は当たり前にやってました。期限なんて律儀に守ってる店の方が少数派です。廃棄したらオーナーの丸損だからそうなって当然。
やるやる
期限の設定も異様に短いのよ。例えば冷蔵してたら2週間はもつ中華まん。4,5日で鮮度切れ設定。
コンビニの店員が外国人だらけな時点でやばいということに気がつこうね・・・
バーコード使ってる商品だったらバーコード当てるとピーとなって分かるんだけどおでんや肉まんとかじゃ分からないですね
バーコードついてる商品でもならないものもあるので、賞味期限消費期限はよく確認してみて下さい
でも奥から取っていくのは辞めてネ(^_^;)
そもそもコンビニメシが旨いと言ってる時点で味覚終わってるからな。別にどうでもいい。ATMと、たまに使う複合機使えればそれでいいから、セブンでなくても構わんし。たまに買うコーヒーはコスパいいと思うかな。
セブンは謎の韓国推しと内容量詐欺パッケージで使わなくなったファミマかローソンに行く
昔バイトしてたセブンは冷凍保存すればOKってことで中華まん系期限が迫ると冷凍おでんは期限切れるならとりあえず鍋に入れてしまえというスタンスだった
セブンで買い物したら、年単位で賞味期限切れてた物が混じってた。
消費期限切れとは違う話ですけど、あるコンビニ大手のFC店の話しです。夫婦で経営していたそうですが、かなり売り上げが良かったらしく、本部が難癖付けてFC加盟店から、本部直営店に変更。本部直営店になり、売り上げがダウン。今は閉店してスポーツジムになってます。売り上げが良かったのは御夫婦の人柄が良かったからかと思います。金の亡者に成り下がった本部の人間が経営しても、上手くいかない1例ですね。儲かっていても、本部に店を横取りされる可能性があります!コンビニオーナーやってみようとお考えの方達は、様々な危険がある事を知っていてください!
酷いな!セブンイレブン。怒りしかないな。
あー大丈夫大丈夫。どうせもみ消して逃げ切るから。
いつもそうだね。でも、あなた、発言してるだけまだマシ。そう、いつも、話は変わらない。ということでねw。
天下のセプンは最低なコンビニ😮
天下のセブンでやってる事は他のコンビニでもやってるって事だね
そうだな、セプンにも限らずどこのコンビニでも有りそうな気がするぜ😮
本部の対応がむしろ本部からの指示じゃないかとすら思えるような対応ですね
セブンは製造業者への仕入れ値の圧力もね。
何年も前だけど早朝に行ったら店員が立ち読みしてた
早朝バイトはオーナーがいなかったりして自由な上に時給も高い。人材確保が難しいからオーナーは解っていても注意しない。辞められたらオーナーが寝ないで仕事しなきゃいけなくなるからね
うん。だから?暇があったんだろ。僕は生まれてこの方、ろくでもないことしかないので、そいつは良かったの。
売れ残りを割り引いて売ったら、隣に同じセブンを建てて潰しにかかった本部のホンネ。
セブンイレブン ブンブン今回は響きがいいな、「いい気分」よりいいw
ゴミ袋と130円のカット野菜しか買わないです
カット野菜廃棄処分してもキレイなままなの怖いよね
セブンは割と利用するけど弁当、パン類、惣菜は買わないようにしてる。買うとしても雪印コーヒー牛乳1本だけにしてるw
店舗が赤字でも本部はピンハネして儲かるシステム。
セブンはかなり前からしょっちゅうやらかしてるから全く利用してない。全店倒産したら良いのに。
これが意識高い系コンビニなんですね。
あのお店色々見失ってるんだわ…
セブンってさ、110円税込みで偶にレシート見ると120円とか有るんだよな(税金二重に取ってる疑惑あるんよな
お客様は株主です
大手スーパーマーケットでバイトしていたけれど消費期限切れを陳列してしまうことは何度かあるから。これがセブンイレブンだけだと思っている奴は現実見ろ
コンビニバイトだった時期「なんか今日肉まん多くないですか…?」「賞味期限やばいから…!売れなかったら休憩のときにひとつずつ食べて〜!後でレジ合わすから!」ってこと、たまにあったなぁ…
わりとちゃんとしてるお店ですね
@@ユッケケンジ 駅前店だったので仕入れが多い分廃棄も多かったんですが、そのへんはちゃんとしてましたねぇ〜
昔、サンチェーンと言うコンビニがありましたが。無茶苦茶に態度が悪かった。ある時、50m先にサンクスができたのですが。半年と持たずにサンチェーンは消えました。私にとっては他山の石。
店舗の集約化がなされていない。食べ物を粗末にする食品業界はありえない。この日本では。
揚げ物も販売時間守ってない店多いだろ夜に買うとだいたい石かよってくらい硬いのばっかりだわ
賞味期限切れる前に😅見切り品として販売しないんだ😱そのセブンは😁😁😁
タイミングを完全に合わせないとゴミになる商品が多いまともな食べ物はそういうもの
某大手コンビニで働いてたけど賞味期限切れとかじゃないけどおでんは具によって2日くらい煮込みっぱだったなそして廃棄になる時のおでんが一番味がうまいという
しみっしみやね
マジで!?俺んとこ黒くなったらすぐ捨てんぞw廃棄になる具材は味が抜けてゴミw
@@skymilte9442 具材次第だけど大根とか卵とウインナー巻きやらは2日持たせてたよ見た目が明らかに駄目になってるやつはこっちも廃棄w二日目の捨てる直前の卵死ぬほどうまいんよ
うちは黒めになってきたら廃棄なのと、20時くらいで新しくおでん入れるの止めて、22時以降のおでんの容器洗うときまで残ってるのの殆どは深夜の人が廃棄として食べるって感じだった。だから朝には全部新品だった。「黒め」の基準として「自分が買ったとして許せるくらい」って言われてたけど、みんな「しみしみのやつ好きだからその判断基準じゃ無理!」って言ってたw
肉は腐る前が最高に美味しいぞ!おでんも肉なのよ❤
ファミマは期限近いと安くして売ってるんだからそれの方がまだまともだわ。ゴミを通常料金で売ってるとかコンビニの恥
昔の話ですが、ブルーの縦縞制服のコンビニも煮崩れしていないおでんの具材は繰り返し使っています。
他人様の商標に乗っかって気楽に勝ち誇ろうなどという考え方が甘い。
それでもセブンだけはこのコンビニ飽和状態のなかローソンやファミマは減るのに全国的に微増で出店してるんだよね…セブンどんどん潰れてほしい
日本のちゃんとしてる企業がどんどんインチキやり始めたな。
告発したセブンの店員もオーナーの理不尽ぶりに腹が立ってたんだろうな
すでに、セブンで買い物してない絶対に、ファミマかローソンに行ってる
私の家の近くに、セブンイレブンが2けんありますが、トイレを貸しません😢トラックドライバーが、怒っていました!伊藤敏文会長が、やめされてから、セブンイレブンには、暖かい気持ちが、なくなって、悪くなった!がっかりです!
もうセブイレは終わったな。上げ底三昧、ハリボテ三昧の上、改ざんは絶対にダメだこりゃ~!
セブンの運営はよ~く考えたほうがいいんじゃね?こいつら安泰って思ってるよ
北海道で雪の重みが原因で倒壊したセブン店舗もマッハで隠蔽したな、シートで物理的に。倒壊したのは店舗だけなのに看板までシートで被う程徹底していた。しかも再建後の再オープンはひっそりと何も無かったかの様に行われた。
賞味期限ではなく、消費期限と言うところが、悪質すぎる。
近所にはセブンイレブン一つだけしかないからATMといろいろ支払いと無くなられると困るんだが?弁当とか買わないけど(笑)
ジェネリックファイブミニを業務スーパーに卸してくれるなら無くなってくれても構わん
セブンは万引きの被害額より廃棄による金額の方が多いだろ。流石、廃棄量ランキングで小売りNo1で日本のトップランカー。
今は分からないけどセブンは発注をみても希望数以上に本部が無理矢理納品数増やすから廃棄が増える。
あいつら、すごいよ。容赦なかった。その時の廃棄で2万5千円捨てさせられたのは、セブンだけ。食べ物でね。
セブンだからって話じゃないけどマルちゃん製麺のカップ麺が358円することに戦慄が走ってる…
セブンって上げ底やったりハリボテしてたり不正のイメージしかないんだけど。
コンビニだからただでさえぼってるのにな
最近はファミマやミニストップも底上げヤバいですよ。
企業努力(笑)ですよ
ネットに毒されすぎや😂
それは正しい認識です。
セブンの製品作っている会社にいました。
本部はかなり横柄で威張ってます。
製品にうるさいくせに、自分たちはマズイ事があると、隠ぺいするんですね。
コカ・コーラと一緒ですね!
消費期限切れの食品を売るとか、もう犯罪だろ。
私の中ではとっくに詐欺企業だと認定してもういっていません
FCには被害なく、セブン本部だけにダメージ与えたい。
まずは、コンビニの数を合理的に配置しようか?セブンがやったことは、ありえないから。
別に期限切れを売ったオーナーを擁護するわけじゃないけど
そういう事が起こるきっかけを作ってるのは本部がオーナーを
締め付ける構造そのものにあるんだろうな って気がするよね。
こう言う会社がどんどん暴かれている時代だから期待
トイレ借りるついでに、コーヒー買う程度。
セブンイレブンのイメージは上げ底、1個多く見える餃子、めちゃくちゃ入ってそうな印刷のドリンク、空洞おにぎりとかかなぁ。
商品開発会議はいかに量を多く見せつつ実際は少なくして客を騙せるか?ってのが論点になってそう。
ソーセージのシールパン🍞もありましたね
本部がこれじゃあねぇ……
お客様を騙す→セルンイレブンって言うイメージが定着する
私の住んでる地域でもセブンが次々と閉店してる
さすが ブラック企業認定第1号だゎ
弁当の上げ底がな……止めだったな
@@ただのコメント-k7x
上底も許せないけど
まぁ100歩譲って良しとしても
賞味期限の切れた物はねぇ…
食品衛生法、不正競争防止法違反😡
2〜3年前から悪質極まりない上げ底やハリボテが目立つ様になって、今では「絶対に利用しないコンビニ」となっている。
「客を騙す」というやり方が、どうしても我慢ならないので。
そもそもバイトで成り立ってる店なんて何処もそんなもんだけど、フライヤーとか床に落ちても使うし
コンビニおでんは消費期限関係なく
知れば知る程食べる気が失せると思われる
セコマが全国展開してくれるとこの業界面白いことになると思うんだけどなぁ
地元に来たんで、セブンは本気で行かなくなりましたね...。
飲食物はセコマになりましたね...。
一部の通販の入金とかで、ローソンを利用はしますが。
ポプラも結構オーナーに取っては良いブランドじゃなかったっけ?
@@山田次郎-u4fポプラはローソンに吸い込まれました😢
@@山田次郎-u4f
セブンやローソンほど厳しいノルマや規則を押し付けず、ロイヤリティも分が良いって意味では良いブランドだったんだろうけど、桁違いの資金力を持つ大手に商品開発力や宣伝力の差を見せ付けられて食われたね。
コンビニでは買い物しないのが一番です!コンビニには行かないを心がけましょう。
コンビニで買い物するのほど馬鹿馬鹿しいことはないです、値段も高いし弁当なども容器上げ底で詐欺レベル。絶対スーパーで買い物したほうが幸せになるし生活も豊かになります。同じ1000円でコンビニとスーパーで買い物すれば値段、品数など一目瞭然です。コンビニ利用する前に今一度みなさん考えましょう。
本部が値下げ許さないから現場でこういうことが起きる
セブンは行かなくなったなぁ
セブンはいつまで経っても変わらんのう。自民党や芸能界、それ以外の界隈でも変わっていこうとしているのにね。
消費者との間の信頼関係悪化なんて今に始まったことじゃない
そもそもレジ横のおでんを食べたいという気がしれない。
絶対汚いだろう。
元セブンの店員だけど
おでんはタッパーに入れて次の日に販売はフツーだった
黒ずみ、ボロボロになるまでの販売だった
それ知ってコンビニでおでんは食べなくなった
食べるとしても袋買いして家で作って食べた
ハエが居た時に、蓋もせずに殺虫剤ふりはじめた時はびっくりした。当時バイトしてた。…殺虫剤ふりはじめたのは本部の社員。直営店での出来事でした。
例え賞味期限が近づいてもオーナーに廃棄させないことにして損をオーナー持ちにさせるから。セールもさせない。そりゃなんとしても売りたいよね。ダメなことだけど
FCの本部とオーナーはパートナー関係と思われるが。実際敵関係でもあることを忘れずに。シェアを確保できて力付いてからはオーナーは搾取対象だよ。オーナーは本部の方針を従わないとペナルティがくるくせに。本部の方針で損を被っても何のペナルティもなし、嫌なら違約金を置いてくれ+後片付けよろしく。そりゃ企業側になったら私も好き勝手やるわ。
結局稼げるなら本部自分でやっているのが真理
文春砲すら忖度する存在
コンビニから雑誌が置かれなくなったら打撃だからね
ヂャニイズみたいなもんやな😮
雑誌はコンビニ側から発注してるわけではないからコンビニを敵に回しても影響ないと思いますけどね
活字でも松本みたいな女性暴行をした話は売れましたね。本当のことだけでいきましょうか。
もっと報道や雑誌のメディアでなぜ取り上げないのか?
こんな客を騙す商品を高くうりつけるのは
犯罪だが🤔
@@Arcticraider井阪と永松を解任クビにして追放しないとセブンは変らないだろうね😮💨
未だ詐欺企業として認識していない人が多いのにびっくりする。
商品開発部見学ツアーでもやってくれないかなぁ。
商品部なんかを見てもただのデスクワークだけで面白味もないですよ、一番楽しいのは新商品のサンプルを社長・幹部にお披露目試食してもらい、承認されるかどうかの説明会。
そこで各担当のMDが値入がどうとか容器の上げ底がどうとか必死に会社にとって利益になりますよのごますりアピールをする場なので。
セブン銀行のATMは他のコンビニのATMより便利だから使っている。あとはトイレとコーヒー位だな。
セブンイレブンではないですが、私の店でも普通にありますね。
朝仕込んだ中華まんや、揚げ物が夕方や夜まで勿体ないとそのまま残されて、お客から注文されればそのまま期限切れ販売してますし、おでんも残っている具材はタッパーに入れて、出汁だけ替えていかにも新しく作りました感出してますが、具材は卵なんか真っ黒ですし、揚げ物なんかは取ろうとしたら千切れるくらいヤバいですね。野菜も販売してますが、誰も管理しないのでカビはえたものもそのまま販売してて、レジで販売する際に見て気付いたら綺麗な物に交換して販売するみたいな感じですね。
コンビニでは賞味期限が明確ではないレジ横の商品は買わない方が懸命ですよ。
本部に言ったところで、そのお店のオーナーさんの方針なので・・・みたいな感じで、本部側には非はないといった具合で注意・指導どころか、取り合ってもくれませんよ
セブンは用がないな…
食品が美味いってよく聞くけど他のコンビニも別に味が悪いわけじゃないし、セブンは元々ちょっと高い上に上げ底容器やら実質値上げやらでイメージ悪くなったからたぶんこれからも買い物することはないだろうな…
そもそもセブンの本部て、今迄何らかの責任取った事あったんだっけ?
30年前だかの中国産緑色鶏肉事件以降セブンは公共料金支払い所としてしか使ってないな
元セブンのコンビニ店員です。仕事の大変さの割に給料が安すぎるので非常にしんどかったです。それゆえに接客態度の悪いスタッフも散見されるのだと思います。仕事だからとはいえ、高級ホテルのようなサービスを求めないでくれと思いますね、ほんと。勤務経験ある人にしかわかんないだろうけど、少しでも裏事情を知ってほしかったので書き捨て。
セブンじゃなくてファミマもだけど最近は仕事に慣れてない外国の人が多いイメージがあるな
慣れない日本で大変そうだなぁと思ってみてるけど
書いて捨てんじゃーねーw
慣れてない外国人スタッフの皺よせが、日本人スタッフにくるのがきつい。お客さんのクレームがくると言葉の問題で日本人が頭下げることになる。同じ時給で働いてるのに、、
なんていうか
「知らんがな」としか
そういう店なんだと言うならそうなんですね、としか
なんにせよ周りにそこにしか無いとか以外ではもう使ってない店なのでどうでもいいけど
コンビニクルーは同じ時給なのに、個人のやる気で仕事量が大幅に変わる!外国人には通じないし、学生は言われた事しかしないし、オーナーは無茶振りするし!仕事にやる気を出すほど時給に見合わない労働
セブンイレブンはATM付き公衆トイレだ
こういう客便所マンって呼んでたわ
@@コパンダ-m7w
俺んとこもトイレマンて言ってるわ。うわートイレマンまた来たわってねw
1ヶ月は見た事ないけど「コンビニあるある」。
しっかり管理してる店もあるけど、期限切れの卵、お客様用のポットで茹でておでんに投入してた店長も知ってる。30年ぐらい前から、色んな店舗でチマチマ見てたけど、とうとう内部告発される「やり過ぎ店舗」が出てきたか…。
今後も告発店舗増えるんじゃないかな?
サークルkの時バイトしてましたが、オーナーから聞いたら1千万近く廃棄あり、本部には7割位利益もっていかれてると聞きました。1店舗だけの経営は儲からないらしい。
インフラに対して、10000000万の負債を負わせる国家というものは狂っている。
セブン以外のコンビニ行くようになった
コンビニ大手のセブンに起こる事が他のコンビニに起こらないとお思いですか
セブンのパッケージ安っぽくなったり
持ち上げたら曲がるくらい薄い容器になったりでガッカリ
財務省が金刷らないのに増税し続けて
庶民間の金の量が少なくなり続けてるからどこも不景気になって当然
ちなみに海外は経済上がり続けてるから海外店舗は利益出しまくり
円安効果でさらに利益出まくり
売上が上がるとロイヤリティ比率が上がる(上納金が増える)
欠品が多いと「チャンスロスを捉えておらず売る気がない」として契約を切る(なおかつ中途解約による罰金と、その時抱えているローンの残高ものせる)
オーナー店が儲かりそうだったらその地域にオーナー店を多数出して上納金を巻き上げる
…元別のチェーンの中の人だが、書いてて吐き気してきた
立場的に店側がやらかして炎上するのは間違いないとして、モラルがないのは客側も一緒だよw
近所にはセブンとファミマしか無い負け組・・・
😡もう、いかない!
セブンイレブンは全く使わなくなってしまったな
ローソンかファミマだわ
コンビニが好景気なのは搾取してるからだから好きになれないわ
大雪でも店開けろ!とか、発注連打しまくった鬼畜しかいない。それがセブン。
Kの法則が益々強固な物に。
そろそろ、でもコンビニじゃ一番美味しいっていう枕言葉やめません?
他の二社が弱すぎるのよ、ロー○ソンとファミー○マート
能登に送った消費期限切れの救援物資をセブンイレブンに送りましょう。
客に売るからやめてくれ。
@@kyt6714 草
コンビニ派遣で、いろんな店舗で、勤務したが、直営店以外、自分が勤務した全店、やってたよ。
たまに、揚げ物で出来立てですと呼び込みしてるが、空じゃないかぎり、古い物から出されるから、本当に出来立てに近い揚げ物食べたければ、朝いちに行く方が良い。
何故なら、夜中、重機洗って朝、作るからね。
年末にネットで炎上して、今頃報道になってしぶしぶ認めるってのは印象悪いなぁ>セブンイレブンジャパン
これあれだろ。本部から買わされて大量に在庫余っちゃってって奴だろ?
オーナも大変っすね。許されるわけじゃないけど。
◯卯も夜中に行くと睨みつけて対応する女店員がいますね。そりゃ忙しくても時給が上がるわけじゃないし。気持ち悪かったので、それから行ってません。
この間ファミマの肉まん買って生地がぶよぶよになってたのってまさか…
まさかね?
それは賞味期限という面もあるけど、ふかしすぎですね
大体仕込んでから6〜7時間で廃棄が基本だけど、売れなかった場合でもできれば捨てたくないから残している店は多いと思います
腐った商品を販売しているわけじゃなく
まだ食べられる商品を 販売していて 何の問題があるのさ?
食品ロスを出さないためにも どんどん販売すればいいんだよ。
コンビニで働く外国人店員さんは、良い人が多い気がする
母国ではエリートだって聞きますね。品がいい方が多い印象。
@@April-cat さん
あー、どうりで…
弁当はセルフ温め、爪楊枝は廃止……
次は何するの711さーんw
消費期限まで上げ底したか。
スーパーに行ったほうが安くて良い
そこまでして儲けたいんかい
申し訳ないが期限切れおでん、肉まんの提供は当たり前にやってました。期限なんて律儀に守ってる店の方が少数派です。
廃棄したらオーナーの丸損だからそうなって当然。
やるやる
期限の設定も異様に短いのよ。
例えば冷蔵してたら2週間はもつ中華まん。
4,5日で鮮度切れ設定。
コンビニの店員が外国人だらけな時点でやばいということに気がつこうね・・・
バーコード使ってる商品だったらバーコード当てるとピーとなって分かるんだけどおでんや肉まんとかじゃ分からないですね
バーコードついてる商品でもならないものもあるので、賞味期限消費期限はよく確認してみて下さい
でも奥から取っていくのは辞めてネ(^_^;)
そもそもコンビニメシが旨いと言ってる時点で味覚終わってるからな。
別にどうでもいい。ATMと、たまに使う複合機使えればそれでいいから、セブンでなくても構わんし。たまに買うコーヒーはコスパいいと思うかな。
セブンは謎の韓国推しと内容量詐欺パッケージで使わなくなった
ファミマかローソンに行く
昔バイトしてたセブンは冷凍保存すればOKってことで中華まん系期限が迫ると冷凍
おでんは期限切れるならとりあえず鍋に入れてしまえというスタンスだった
セブンで買い物したら、年単位で賞味期限切れてた物が混じってた。
消費期限切れとは違う話ですけど、あるコンビニ大手のFC店の話しです。
夫婦で経営していたそうですが、かなり売り上げが良かったらしく、
本部が難癖付けてFC加盟店から、本部直営店に変更。
本部直営店になり、売り上げがダウン。
今は閉店してスポーツジムになってます。
売り上げが良かったのは御夫婦の人柄が良かったからかと思います。
金の亡者に成り下がった本部の人間が経営しても、上手くいかない1例ですね。
儲かっていても、本部に店を横取りされる可能性があります!
コンビニオーナーやってみようとお考えの方達は、様々な危険がある事を知っていてください!
酷いな!セブンイレブン。怒りしかないな。
あー大丈夫大丈夫。
どうせもみ消して逃げ切るから。
いつもそうだね。でも、あなた、発言してるだけまだマシ。そう、いつも、話は変わらない。ということでねw。
天下のセプンは最低なコンビニ😮
天下のセブンでやってる事は他のコンビニでもやってるって事だね
そうだな、セプンにも限らずどこのコンビニでも有りそうな気がするぜ😮
本部の対応がむしろ本部からの指示じゃないかとすら思えるような対応ですね
セブンは製造業者への仕入れ値の圧力もね。
何年も前だけど早朝に行ったら店員が立ち読みしてた
早朝バイトはオーナーがいなかったりして自由な上に時給も高い。人材確保が難しいからオーナーは解っていても注意しない。辞められたらオーナーが寝ないで仕事しなきゃいけなくなるからね
うん。だから?暇があったんだろ。僕は生まれてこの方、ろくでもないことしかないので、そいつは良かったの。
売れ残りを割り引いて売ったら、隣に同じセブンを建てて潰しにかかった本部のホンネ。
セブンイレブン ブンブン
今回は響きがいいな、「いい気分」よりいいw
ゴミ袋と130円のカット野菜しか買わないです
カット野菜廃棄処分してもキレイなままなの怖いよね
セブンは割と利用するけど弁当、パン類、惣菜は買わないようにしてる。
買うとしても雪印コーヒー牛乳1本だけにしてるw
店舗が赤字でも本部はピンハネして
儲かるシステム。
セブンはかなり前からしょっちゅうやらかしてるから全く利用してない。
全店倒産したら良いのに。
これが意識高い系コンビニなんですね。
あのお店色々見失ってるんだわ…
セブンってさ、110円税込みで偶にレシート見ると120円とか有るんだよな(税金二重に取ってる疑惑あるんよな
お客様は株主です
大手スーパーマーケットでバイトしていたけれど消費期限切れを陳列してしまうことは何度かあるから。これがセブンイレブンだけだと思っている奴は現実見ろ
コンビニバイトだった時期
「なんか今日肉まん多くないですか…?」
「賞味期限やばいから…!売れなかったら休憩のときにひとつずつ食べて〜!後でレジ合わすから!」
ってこと、たまにあったなぁ…
わりとちゃんとしてるお店ですね
@@ユッケケンジ 駅前店だったので仕入れが多い分廃棄も多かったんですが、そのへんはちゃんとしてましたねぇ〜
昔、サンチェーンと言うコンビニがありましたが。無茶苦茶に態度が悪かった。
ある時、50m先にサンクスができたのですが。半年と持たずにサンチェーンは消えました。
私にとっては他山の石。
店舗の集約化がなされていない。食べ物を粗末にする食品業界はありえない。この日本では。
揚げ物も販売時間守ってない店多いだろ夜に買うとだいたい石かよってくらい硬いのばっかりだわ
賞味期限切れる前に😅見切り品として販売しないんだ😱そのセブンは😁😁😁
タイミングを完全に合わせないとゴミになる商品が多い
まともな食べ物はそういうもの
某大手コンビニで働いてたけど賞味期限切れとかじゃないけどおでんは具によって2日くらい煮込みっぱだったな
そして廃棄になる時のおでんが一番味がうまいという
しみっしみやね
マジで!?俺んとこ黒くなったらすぐ捨てんぞw
廃棄になる具材は味が抜けてゴミw
@@skymilte9442 具材次第だけど大根とか卵とウインナー巻きやらは2日持たせてたよ
見た目が明らかに駄目になってるやつはこっちも廃棄w
二日目の捨てる直前の卵死ぬほどうまいんよ
うちは黒めになってきたら廃棄なのと、20時くらいで新しくおでん入れるの止めて、22時以降のおでんの容器洗うときまで残ってるのの殆どは深夜の人が廃棄として食べるって感じだった。
だから朝には全部新品だった。
「黒め」の基準として「自分が買ったとして許せるくらい」って言われてたけど、みんな「しみしみのやつ好きだからその判断基準じゃ無理!」って言ってたw
肉は腐る前が最高に美味しいぞ!
おでんも肉なのよ❤
ファミマは期限近いと安くして売ってるんだからそれの方がまだまともだわ。
ゴミを通常料金で売ってるとかコンビニの恥
昔の話ですが、ブルーの縦縞制服のコンビニも煮崩れしていないおでんの具材は繰り返し使っています。
他人様の商標に乗っかって気楽に勝ち誇ろうなどという考え方が甘い。
それでもセブンだけは
このコンビニ飽和状態のなか
ローソンやファミマは減るのに全国的に微増で出店してるんだよね…
セブンどんどん潰れてほしい
日本のちゃんとしてる企業がどんどんインチキやり始めたな。
告発したセブンの店員もオーナーの理不尽ぶりに腹が立ってたんだろうな
すでに、セブンで買い物してない
絶対に、ファミマかローソンに行ってる
私の家の近くに、
セブンイレブンが
2けんありますが、
トイレを貸しません😢
トラックドライバーが、怒っていました!
伊藤敏文会長が、やめされてから、
セブンイレブンには、暖かい気持ちが、なくなって、悪くなった!
がっかりです!
もうセブイレは終わったな。
上げ底三昧、ハリボテ三昧の上、改ざんは絶対にダメだこりゃ~!
セブンの運営はよ~く考えたほうがいいんじゃね?こいつら安泰って思ってるよ
北海道で雪の重みが原因で倒壊したセブン店舗もマッハで隠蔽したな、シートで物理的に。
倒壊したのは店舗だけなのに看板までシートで被う程徹底していた。
しかも再建後の再オープンはひっそりと何も無かったかの様に行われた。
賞味期限ではなく、消費期限と言うところが、悪質すぎる。
近所にはセブンイレブン一つだけしかないからATMといろいろ支払いと無くなられると困るんだが?弁当とか買わないけど(笑)
ジェネリックファイブミニを業務スーパーに卸してくれるなら無くなってくれても構わん
セブンは万引きの被害額より廃棄による金額の方が多いだろ。
流石、廃棄量ランキングで小売りNo1で日本のトップランカー。
今は分からないけど
セブンは発注をみても
希望数以上に本部が無理矢理
納品数増やすから廃棄が増える。
あいつら、すごいよ。容赦なかった。その時の廃棄で2万5千円捨てさせられたのは、セブンだけ。食べ物でね。
セブンだからって話じゃないけどマルちゃん製麺のカップ麺が
358円することに戦慄が走ってる…