【前編】スターダストドラゴン派生系シリーズ最強性能ランキングTOP14【遊戯王】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 中編: • 【中編】スターダストドラゴン派生系シリーズ最...
後編: • 【後編】スタダ派生系強さランキングTOP14発表
【トレカ大学の入門動画一覧】
ruclips.net/user/pl....
【Twitter】
/ ygodaigaku
【切り抜きチャンネル】
/ モリンフェン大学
【ツイッチ】
/ torecadaigaku
#遊戯王 #遊戯王解説
6:25ここすこ
コズミックブレイザーのインチキムーブ大好き
十年以上定時退社してきたセイヴァースター君がついに残業を!?
きっと自分の未来が不安になったんでしょう
@@アヴドゥルです
コズミックブレイザードラゴンルートかな。
赤き竜「あーはい、セイヴァーさんですね。はい。明日派遣させていただきます。」
/バスターはデュエルディスクのオマケに付いてたのが懐かしいw
俺は好きよシフル
1:43無限泡影が手札から自由に打てる時代が来てて草
自分の場でブラックホール発動してるのにチェーンできてるw
爆速でジャンド最適ルート見つけてぶん回すやつほんとにカッコイイ
パラドックス「おいっ一対一でデュエルしろよ」遊星「…」
相棒コラボで生まれた未来龍皇やドラグーンが壊れてんのになんでブルーノたんの効果が可愛くなってしまったんや
わざわざ当時の効果を再現しようとする忖度
主人公のエースと相棒のエースの合体したモンスターってしっかりお互いのモンスターの特徴を受け継いでていいよね。
未来龍王
戦闘、効果破壊耐性→未来皇ホープ
コントロール奪取→未来皇ホープ
モンスター効果の発動を無効→ホープドラグーン
ドラグーンオブレッドアイズ
手札を捨てて無効→ブラックパラディン
打点上昇→ブラックパラディン
モンスター破壊してバーン→?
対象と効果破壊耐性→?
このように、2つのカードの特徴を取り込んでていいよね。
@@aaa-ik2qv ドラグーンのバーンに関してはレッドアイズ系列の特技がバーンだから、対象耐性や破壊耐性はこの頃の流行りだからとかかな?
6:04の(10年前なら強かったんじゃね)は笑う
カードが光ってて名前が長いとなんでもかっこよくかんじる
sin希望皇ホープとかsinオッドアイズとか出てくれんかな
性能関係なくシューティングスタードラゴンが一番ちゅき
普通に使うとコズブレの方が強いけどクエーサーじゃないと時械神突破できなかったっていう調整完璧だと思うわ
シューティングスタードラゴン TG-EXの召喚口上を不動遊星役の宮下さんが考えたの好き
アクセル・シンクロ‼️
やっぱ素ターダスト好き
ウィキにも見捨てられるのは草こえて湿地草原
セイヴァースターの3800打点とデザインすき
1:48
アクセスコードがスターダストクロニクルを倒す主人公エースのぶつかり合いには涙が止まらなかったね()
5dsカードは時代が進むにつれて何もしてないのに段々と強くなっていってるよな。スゲェわ
1:49主人公同士だからセーフ
TGEXはMDでセイヴァーデッキで展開間しくじった時にハイパーライブラリアンと適当なチューナーでお茶濁すのに重宝してます
スタダウォリアーはキレていい
TG-EXはいっそハルバードキャノンとの合体にしてレベル12で更に効果を盛れば重い召喚条件でも許されたかもしれない
閃輝龍スターダストチューナー設定OCGでも追加してくんねぇかなぁ
なんやらかんやら使用回数トップはやっぱ普通のスタダ
スターダストドラゴン/バスター。電脳堺で出張させて足りない攻撃力と緊急テレポートのサポートを共有できるしカッコいいから好き
シューティングセイヴァースタードラゴンかなり優秀だよな!
定時退社竜はサポート込みでギリ使えるようになったのは良かったなと思った。
(ダークネスメタルとセイヴァー・ミラージュを添えると良い感じになる)
スターダストドラゴン派生、光来する奇跡のおかげで全員月女神の鋤を食らわないの偉い
フィールドにシフルとライザー置いて墓地にしらゆき送っとくと気持ち良くなれる
そう言えばセイヴァーを素材としたSモンスターってスタダとレモンだけだよな?
エンシェントとパワー・ツール、BF、ブラック・ローズを素材とするドラゴンは何時出るんだろ?
決闘が終わるまでは帰れる事はない…
TG-EX絵と名前は好きなんだけどね…ね?
SinスターダストはSinモンスターの中で唯一固有効果「フィールド魔法は効果で破壊されない」を持ってる所がスターダストが優遇されてる事を物語ってる
個人的に一番はブルーノとの絆の力シューティングなんたらかんたらテックジーナスエクスパンション
セイヴァーは相手ターンのエンドフェイズっていうテキストの脱字だと今でも信じてる
定時退社ではなく早退と呼ぶべきだと訴え続ける
閃光龍は出た当初は本当に強かったんだよ・・・信じてくれ
TG使いの僕としては予想通りの評価で泣きました
セイヴァーくん強化を受ける前から王家の谷ネクロバレーとか言う反則カードもあったけど(蘇生系チューナーとは相性が良くない為展開がしにくくなるが)
シフル弱いってみんなに思われてるからこそのこの順位なんだろうけどシンクロの中じゃミラジェイドにタイマンで完全有利取れる唯一のカードだからな
やっぱりスターダストって完成されたデザインだよなぁ
この時間に動画出すとか寝させる気ないだろ!ふざけるなよ!神かよ!
TGEXさん、ジャンドでは10期にリンクマーカーの関係で
素材を一度圧縮してレシプロドラゴンフライで解体するってルートで使われてたよ
まぁ、それで出てくるのはブレイザーなんだけどね
周りのサポートを考えたら今日の中で一番強いのはたぶんセイヴァーというね
やれば(いれば)できる子
好きなのはシンスタダ。存在するだけでフィールド魔法を守れる
TGEXは自分モンスター対象じゃなく相手のモンスター効果の発動を無効にする効果なら
ターン1指定無いから環境に行けたかも知れない性能してんだよな
@田中太郎
アクセルシンクロしなきゃ出てこないから
これ位盛っても許されるだろ最低でも3回シンクロしなきゃいけないし
sinスタはバロネスになる仕事があるんで……
エコール・ド・ゾーンでマスクトークンに変化
魔術師のストラクが来た時に、閃珖竜は使ってた
時空のペンデュラムグラフと相性がよかった
時空のペンデュラムグラフの効果に使ったり、魔法や罠を守ったり便利だった
どれも召喚口上好きだからやっぱスタダって神なんだなー
スラバスが青春だったから何位になるか楽しみ
またスタダ取り上げてくれて嬉しいです
遊戯王映画の敵役の使ったテーマ紹介して♥️
「光来する奇跡」と「想い集いし竜」のデザイナーズコンボで「スターダスト・ドラゴン」から「シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン」出せると思うじゃん。
残念、「シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン」はレベル11なんだわ
本当の完全耐性持ちのスタダ欲しいンゴ
シフルは本当にスターダスト派生系列の最上級3体とプラスしてシュースタも含めた4体の中唯一スターダストサポート使えるのが強いんだよね
無効と出来るのがモンスター効果だけなのがちょっと今の時代だと弱いけど、性能事態は正直悪くない性能してる
スタダ関係ないけど遊戯王wiki書いてる人すごいよね
ドラゴンに乗るワイバーンですらめちゃめちゃ書いてあったし
シフルさんイラストがクッソ神々しくて好き
ライバル2種が万能無効だから比べると優先度落ちがちだけど維持した時の圧がデカい
墓地効果もクェーサーの為にシュースタ用意とかするよりは(繋ぎのスタダ、チャージを出すなら)EX圧迫少ないのも良い
ネクロイドシンクロで雑に4000を投げつける構築にも出来る(上に墓地効果のおまけつき)
Sinスタダは意外に馬鹿にできない
閃光龍さんは出しやすい分中継地点にはなる
TG-EXは墓地からシンクロ2体を除外して蘇生だったら自己完結しててよかったなぁって個人的に思います。
閃珖竜くんは今龍の束縛と仲良くしてるからコンボ前提ならもうちょい順位ありそう
5D's好きだから嬉しい
スターダスト・ディヴィニティがTOP1だろうなぁ
公式で使えないけど
ウォリアーランキングやります?
正直見た目はシフルが1番好き
スターダストクロニクルとシフルは閃光竜をチューナーとしてシンクロ素材にできるようにすればよかったのに
ブラックホールにチェーンして無限泡影は使えなくないか?
スターダスト・ドラゴンがいちばん強いと思った
どの派生にもやっぱり素材にスタダが必要だったりそこから展開していくし何よりシンプルにかっこいい
でもどんなスターダストもNレアの昇天の黒角笛に簡単に破壊されるって案外弱いのかな?
シンスタもかっこいい!だが俺は純粋なスターダストを!押すZ
光来する軌跡を使えばセイヴァーデモンも
EXデッキに戻す事なく使える
そう思っていた時期が僕にもありました
地味にセイヴァーモンスターが戻らなくなる効果じゃないもんな
スターダストシリーズ最大の強みは、名前が似てるから相手が効果を勘違いしてくれること
シュースタTGEXはイラストだけなら最強だから・・・
TG-EXは……うん
どちらもアクセルシンクロでの召喚だからな……召喚条件は替えようが無い
個人的に罠デッキのお供に最適な元祖スターダストドラゴンを推します。
おい、正規召喚しろよ
スターライトロードで召喚する気まんまんで草
スタダよりアクセルシンクロスタダのほうが使いやすい件w
やっぱオリジナルのスターダストが1番よ
演出やら効果やら何から何まで恵まれている最強にかっこいいスタダ 集いし願い最高や
TG_EXはTGなら入るよ(入れるしかない)
てかアクセルシンクロに求めてるのは火力なんよ
クロニクルはリンクスですごく世話になった
ありがとうクロニクル
もうバロネスで十分
/バスターが一番効果はえぐいかな
デスフェニもどきだぜ?
TGEXが重いっていうより他汎用Sモンスターが軽すぎるせいなんよな
バロネスもテーマで括れって刷られた時から言ってる
コズブレ以外まったく怖くなかったな
大体8kで3回ひっぱたくし
強いけどその強さに見合う召喚条件じゃないから弱いってのはグレート・モスとフロストザウルスを見比べればわかるでしょう
そういうことです。それでも皆プチモスに進化の繭を装備することをやめない
ロマン砲だけど相手フィールドに高打点モンスターがいればスターダストシフルの破壊耐性利用して魔法カードぶつかり合う魂発動させて打点同じにして相手モンスターだけ戦闘破壊出来れば相手モンスターゾーンを耐性無視の更地にできる
一度はやってみたいエモい展開…
一位は絶対あれだよな セイヴァーの最強形態
シフルや閃光竜は破壊耐性からのぶつかり合う魂で相手の場を吹き飛ばすのにハマってデッキから抜けない
全然関係ないけど、サムネの※いらなくね?
とある動画を参考にしたデッキ、元々はコズミック・ブレイザーを3体出すってデッキだったしその方が強いのかもだけど、どうしてもスターダスト・シフル、コズミック・ブレイザー、シューティング・クェーサーを盤面に並べたくなって作り替えたw
nrフェスでネクロイドシンクロでシフル使ったなぁ
パラドックスはプレミしてなかったら勝ってたから・・・・・
TGEX君見てブルーノと遊星の友情激エモカードやん!って思ってTG組んだなぁ
結果こいつ出す展開でハルキャとか相手ターンにコズブレ出せたりであまり使わなかった…(効果強くないのも確か)
安い方とはいえ20thシク買うくらいには好きです
まぁハリ死んでTGデッキ自体が壊滅してるんですけどね(イゾルデ経由で行けるらしいけど)
/バスター強くね?
2:34 破壊以外の妨害手段
おい。遊戯王大学。シューティングスタードラゴンTG EXをバカにしたな?許さない。SRデッキで糞強いぞ!
俺はバスター一択
スターダスト系どれも好きだわぁ