【抵抗制御】南海7100系7137F+7155F走行音 / Nankai 7100 Sound

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • Japanese train running sound and view in the car.(OSAKA/Nankai-Railway/Series7100)
    南海本線用7100系
    7177F,7121Fの駅発着シーン、7137F+7155Fの走行シーンです。6000系列と同じくWN駆動の抵抗制御車となっています。
    ・7000系亡き後、南海本線に残る最後の鋼製通勤車
    かつて南海本線の主力通勤車は1963年に登場した片開き扉の7000系と1969年以降両開き扉にマイナーチェンジされた7100系で、両形式で242両製造され同線区の通勤車の大半を占めていました。ステンレス車体の高野線6000系列と異なり、7000系列では踏切事故時の復旧が容易な鋼製車体を採用したものの、塩害による腐食で7000系が2007〜2015年にかけて廃車となり全廃、7100系は未更新の1次車が2003年までに廃車になった他は事故廃車があり、2015年以降は8300系増備で数を減らしています。2023年時点では4連10本と2連11本が在籍しており、うち2連4本は「めでたいでんしゃ」に改装されて加太線で運用されています。8000系や8300系に在籍数は逆転されながらも南海本線で頑張っており、10000系と併結した特急サザンの一般車運用にも日常的に入っています。
    22.南海電鉄・泉北高速 / Nankai,Senboku railway
    • 22-1.南海電鉄・泉北高速 / Nanka...

Комментарии • 7

  • @Sasurai_Kurounin
    @Sasurai_Kurounin 9 месяцев назад +1

    普通から特急サザンの自由席車まで幅広く活躍している南海7100系は主制御器が日立製のバーニア制御なので加減速時の衝撃がほとんどなく滑らかなのが特徴ですね

  • @user-qd7vd3bh3v
    @user-qd7vd3bh3v 7 месяцев назад +1

    泉北高速鉄道が南海化すると混乱と遅れを防止するため 本線に転属が発生し7100系の廃車の確率がまた高まってしまいましたね…

  • @02greenliner62
    @02greenliner62 9 месяцев назад +2

    6000系列とは性能差がなかったはずなので、相互に転属させたら延命を図れた可能性もあったのにと思いました。
    片開車と両開初期型が全滅して以降の置き換えが停滞している理由としては、チョッパ制御世代車種のほとんどが機器更新され、10000系と併結できる車種として貴重になってしまったという影響が大きいと思います。

  • @yama2115
    @yama2115 9 месяцев назад

    長寿っぷりに感服。やはり化粧板の色って大事ですね。かつての西武や京成みたいな茶色系だと一気に古めかしくなる…。

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  9 месяцев назад +1

      かつては非冷房の車両は涼しく見せる為に緑色の化粧板でしたが、やはり白っぽい化粧板は明るくて近代的に見えましたね。

  • @user-qz1tn2le5p
    @user-qz1tn2le5p 9 месяцев назад

    👍️いいね

  • @user-qz1tn2le5p
    @user-qz1tn2le5p 9 месяцев назад

    7100か👍️