Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
レッカ逆利用目的でたねポケ出さずに手札管理する場合もある。4~5(6)枚くらいに調整する。それ以上は手札事故読みされて逆に打たれない場合がある。レッカの扱いはかなり繊細で色んな状況で判断して変わってくるから、例外があり過ぎて、この場合こうしたらいいってまとめるのはかなり難しい。手札事故っててレッカ使わない場合でも、山札の枚数や何が山札に残っているかによっては、山札から引く確率の方が高そうならレッカ打った方がいい場面もある。相手の細かなプレイングに注目して洞察力と読み合いで判断する場面がかなりあるから、柔軟な立ち回りが必要。
デッキにレッドカード入れてる場合は先行1ターン目、後攻1ターン目で相手が博士使ってきたとき、相手が後方の進化元ポケモンにエネルギーつけだした時、不自然にグッズとか使ってハンドへらしてきたときとかにレッドカードはぶつけますかね。まぁ5、6枚以上になってくると無条件でぶつけたくもなってきますが。
相手がマタドガスをキョウで戻してドガース出した場合かなぁけど、今の所使わない
かなり限定的だけどレッドカードを使った方がいいシチュエーション・相手のバトル場にニャース、ベンチにミニリュウ(他ヒトカゲ等の2進化するポケモン)がいて、ニャースを差し置いてベンチのミニリュウにエネルギーを置いた場合→既に進化先を手札に抱えてる可能性がかなり高いので、例え相手の手札が3枚以下だったとしてもレッドカードで山札に戻ることに賭けた方がいい逆にニャースを使う場合、その辺を意識しないと容易に手札バレする
ありがとうございます!たしかに、ニャースを使う必要がないということが分かりますもんね!
ネタ提供といいますか、あまり意識されてなさそうなネタを一つ置いておきます。「進化のタイミング」まぁ、出来る時に即進化が基本的にメリットが多いので、即進化でも良いのですが、わざと進化させないタイミングもあると思っておりまして…一例だと、相手のベンチにスリーパー、バトル場にエネなしマタドガスやモスノウなど状態異常をかけてきて、ダメージより状態異常の方が致命的になりそうな時です。この場合は進化による"なんでもなおし"は現在のカードプール的に重要なので、状況によりますが、あえて進化しない選択肢もアリになると思います。今のたねEX環境下で進化軸を使うメリットのひとつかと。なんでもなおし。他にはわざエネ、逃げエネ関連など、俯瞰すればいくつか有りそうな気はしております(探すのは丸投げ…)
コメントありがとうございます!確かに【なんでもなおし】は進化ポケモンのメリットですね!進化ポケモンを使うメリットや、使い方の最適解なんかをまとめて動画にしたいと思います!ご意見いただきとても嬉しいです!ありがとうございます!!
きてほしくないカードが一枚使われているときにレッドカード使った方がいいのはなぜ?あと博士が一枚以上使われているときもなぜ?
博士や来てほしくないカードが1枚使われている場合だと、手札や山札に入っているそれらのカードが少なくなります。なのでその状態でレッドカードを使うと、博士や来てほしくないカードが相手の手札に渡る可能性を少なくすることができるのです。具体的には平均10〜30%程度少なくなります!【来てほしくないカードを一枚出させる】は土壇場で意識しても難しいところではありますが、【博士を1枚以上出させる】は容易であるため積極的に狙うと勝てる可能性が上がります!
事故ってる時は自分にレットカードを使いたい。
ただたねポケモンをださないのはナツメ対策って事もあるから難しいところ
ハンドスコープの後にレッドカードを使うのとレッドカードの後にハンドスコープを使うのはどちらが定石?
【ハンドスコープの後にレッドカードを使う】です!ハンドスコープを使って相手に使ってほしくないカードがあるかを確認し、あればレッドカードを使い、なければレッドカードは使わないほうが良いです!
レッカ逆利用目的でたねポケ出さずに手札管理する場合もある。4~5(6)枚くらいに調整する。それ以上は手札事故読みされて逆に打たれない場合がある。レッカの扱いはかなり繊細で色んな状況で判断して変わってくるから、例外があり過ぎて、この場合こうしたらいいってまとめるのはかなり難しい。手札事故っててレッカ使わない場合でも、山札の枚数や何が山札に残っているかによっては、山札から引く確率の方が高そうならレッカ打った方がいい場面もある。相手の細かなプレイングに注目して洞察力と読み合いで判断する場面がかなりあるから、柔軟な立ち回りが必要。
デッキにレッドカード入れてる場合は先行1ターン目、後攻1ターン目で相手が博士使ってきたとき、相手が後方の進化元ポケモンにエネルギーつけだした時、不自然にグッズとか使ってハンドへらしてきたときとかにレッドカードはぶつけますかね。
まぁ5、6枚以上になってくると無条件でぶつけたくもなってきますが。
相手がマタドガスをキョウで戻して
ドガース出した場合かなぁ
けど、今の所使わない
かなり限定的だけどレッドカードを使った方がいいシチュエーション
・相手のバトル場にニャース、ベンチにミニリュウ(他ヒトカゲ等の2進化するポケモン)がいて、ニャースを差し置いてベンチのミニリュウにエネルギーを置いた場合
→既に進化先を手札に抱えてる可能性がかなり高いので、例え相手の手札が3枚以下だったとしてもレッドカードで山札に戻ることに賭けた方がいい
逆にニャースを使う場合、その辺を意識しないと容易に手札バレする
ありがとうございます!
たしかに、ニャースを使う必要がないということが分かりますもんね!
ネタ提供といいますか、あまり意識されてなさそうなネタを一つ置いておきます。
「進化のタイミング」
まぁ、出来る時に即進化が基本的にメリットが多いので、即進化でも良いのですが、わざと進化させないタイミングもあると思っておりまして…
一例だと、相手のベンチにスリーパー、バトル場にエネなしマタドガスやモスノウなど状態異常をかけてきて、ダメージより状態異常の方が致命的になりそうな時です。
この場合は進化による"なんでもなおし"は現在のカードプール的に重要なので、状況によりますが、あえて進化しない選択肢もアリになると思います。
今のたねEX環境下で進化軸を使うメリットのひとつかと。なんでもなおし。
他にはわざエネ、逃げエネ関連など、俯瞰すればいくつか有りそうな気はしております(探すのは丸投げ…)
コメントありがとうございます!
確かに【なんでもなおし】は進化ポケモンのメリットですね!
進化ポケモンを使うメリットや、使い方の最適解なんかをまとめて動画にしたいと思います!
ご意見いただきとても嬉しいです!
ありがとうございます!!
きてほしくないカードが一枚使われているときにレッドカード使った方がいいのはなぜ?あと博士が一枚以上使われているときもなぜ?
博士や来てほしくないカードが1枚使われている場合だと、手札や山札に入っているそれらのカードが少なくなります。
なのでその状態でレッドカードを使うと、博士や来てほしくないカードが相手の手札に渡る可能性を少なくすることができるのです。
具体的には平均10〜30%程度少なくなります!
【来てほしくないカードを一枚出させる】は土壇場で意識しても難しいところではありますが、【博士を1枚以上出させる】は容易であるため積極的に狙うと勝てる可能性が上がります!
事故ってる時は自分にレットカードを使いたい。
ただたねポケモンをださないのはナツメ対策って事もあるから難しいところ
ハンドスコープの後にレッドカードを使うのと
レッドカードの後にハンドスコープを使うのは
どちらが定石?
【ハンドスコープの後にレッドカードを使う】です!
ハンドスコープを使って相手に使ってほしくないカードがあるかを確認し、あればレッドカードを使い、なければレッドカードは使わないほうが良いです!