『鎌倉殿の13人』第11回「許されざる嘘」小ネタ解説①

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 79

  • @hanuru6951
    @hanuru6951 2 года назад +23

    ラットちゃんは、何故わたしの質問したいことを言ってくれるんだろ😭
    って毎回感謝🥲
    きりゅうさんの回答も分かりやすくて
    大河ドラマが100倍楽しく観れてます!
    ありがとう😊

  • @向日葵-i4b
    @向日葵-i4b 2 года назад +25

    義経 アカン …これまでの一般 イメージを キッチリ変える。 どんな役でも きちんとこなす 菅田君、 あっぱれだと 関心です。
    そして、先生の解説は 更に あっぱれ!
    いつも 分かりやすくて 勉強になります✨

  • @C500改
    @C500改 2 года назад +37

    手塚治虫先生の火の鳥での我がままで冷徹な義経が衝撃でした。でも後の戦い方、京での振舞いを見ると、そう設定した方がしっくり来ますね。

    • @みちあか
      @みちあか 2 года назад +6

      おぶうを即切り殺したシーンに驚きました。女性も邪魔なら手にかけるという😓弁太の怒りも笑い飛ばすところとかも。馬までやなやつでしたね。

    • @桃饅頭-q3i
      @桃饅頭-q3i 2 года назад +4

      @@みちあか
      興味湧いて調べたらマジであの馬やなヤツですよね(怒)
      ひっぱたいてやりたいですよ!

    • @未都火
      @未都火 2 года назад +4

      「火の鳥」の義経は確かに衝撃的でした。講談社版の最後の死に方は残酷だけど、義経に人生を左右された男ー弁太の怒り炸裂、ざまあでしたね。
      今回の大河義経はどうなりますやら。

    • @riricaluxxx
      @riricaluxxx 2 года назад +5

      火の鳥にでてくる義経、見たことないから、読みたくなりました!

  • @EMERGING-t-5
    @EMERGING-t-5 2 года назад +3

    魅力がいっぱいの義経様。

  • @claretpunch01
    @claretpunch01 2 года назад +12

    今回は義経が頼朝&梶原景時と仲が悪くなるきっかけという感じの演出なのかなと思いました。ダークの義経も今までと違った感じで楽しめますね。

  • @mio7599
    @mio7599 2 года назад +8

    邪魔な兄を追いやる義経 VS.手紙を拾い繋ぎ合わせる梶原景時。水と油、鬼と蛇とでも言うか、ダークな者同士?の争いですね(笑)
    ところで、ストーリーから省くこともできそうな義円は、義経のエピソードのためだけにたった2回登場したんでしょうかね。いろいろ不憫ですね。でもまぁ、兄の義円との対比で、義経の功を立ててほめられたい焦りがよくわかりました。

  • @VM4-GT86
    @VM4-GT86 2 года назад +15

    平氏はルールを守り戦いに美学を求めるタイプで、源氏は義経の壇ノ浦の戦いのように船頭共々滅ぼす、汚い手を使ってでも勝ちゃ良いってタイプなんですね。

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  2 года назад +15

      平家は京で貴族化してハングリー精神に欠けてたのかもしれませんね。

    • @桃饅頭-q3i
      @桃饅頭-q3i 2 года назад +2

      ダークで勝った鎌倉武士もネオダークのモンゴル軍には勝てませんでしたね。この時代因果応報が多すぎですよね。やっぱり平たく浅いヤツが美味しいですよ。

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 2 года назад +1

      屋島の鹿ネタもなかなかにサイコパスですわ。

    • @桃饅頭-q3i
      @桃饅頭-q3i 2 года назад +1

      @@矢浜単気
      そう言えばそうですよね!
      動物愛護団体から絶対クレーム来るやつですよ!

  • @伊勢太郎-n2v
    @伊勢太郎-n2v 2 года назад +7

    よくぞ 突っ込んでくれた❗と思った
    今回の九郎義経様 サイコ 且つダーク🏹
    今まで義経様をことごとくぶち壊してますね

  • @お福-e3x
    @お福-e3x 2 года назад +6

    今作品の中二病義経に静御前が惚れる経緯が楽しみです。

  • @Malony5
    @Malony5 2 года назад +24

    ラットさんがちょうど私の聞きたいところを聞いてくれる

  • @コイル男-k2r
    @コイル男-k2r 2 года назад +22

    義円が相談するシーンで義経がちゃんと弓ひけてなくて芸が細かいと思いました

  • @q27de
    @q27de 2 года назад +9

    ただの嫉妬では無いと描いているように見えました
    義円が義経をかばってるシーンで義経が怪訝な顔をしてるんですよね
    義経を純粋にかばっている義円ですが、義経は
    義経を踏み台にして、自分(義円)の価値を上げようとしていると感じた
    で、そっち(義円)がそうするなら、こっち(義経)もやってやるぜ的な
    義経の中では喧嘩売られた認識なのでは?

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  2 года назад +4

      義経の何か欠落した感じが、よく出てましたよね。

  • @takarin473
    @takarin473 2 года назад +14

    演じられた菅田将暉さんも「あれ、義経ってこんな人だったっけ?」と戸惑っていたかも知れませんね。

  • @superyoshipon7372
    @superyoshipon7372 2 года назад +9

    ウポツDEATH!
    義経自分より年上で、尚且つ、兄上の家人に対して恫喝する場面がありました。史実はどうだったんでしょうかね。
    でも、演出として「頭領には資せず」を上手に印象つけたと思いますね〰️。

  • @コーッケッコ
    @コーッケッコ 2 года назад +7

    FGOの牛若みたいに天才系ってどこか狂ってるもんなんすかねぇ
    菅田将暉はいい演技してる

  • @ミンミン-d5y
    @ミンミン-d5y 2 года назад +15

    いつも楽しく拝聴しています。
    今回の義経…三谷さんの義経記や判官贔屓への挑戦か?と思ってしまいました。

  • @sallysallysarah
    @sallysallysarah 2 года назад +3

    むっちゃ義経キツい子になってる!と思いながら解説を拝見してピンと来ました。これから出てくる雅で美しい素直な若者を引き立てねばならないのと、菅田くんの演技力としては私たちのイメージの義経ではもったいないから、という現実的な事なのだろうな、と。

  • @ていくノーぷりずな
    @ていくノーぷりずな 2 года назад +6

    当時なら科捜研も驚きの復元力…?
    景時さん!

    • @桃饅頭-q3i
      @桃饅頭-q3i 2 года назад +2

      スピンオフで事件簿とかシリーズ化しそう(笑)

  • @ザエルmk2
    @ザエルmk2 2 года назад +13

    アニメ「平家物語」でも清楚な身なりでカッコいい義経だったので、やっぱ鎌倉殿の義経は誰が見ても珍しい描かれ方だったんですね😅

  • @やかなは-c4j
    @やかなは-c4j 2 года назад +9

    確かに今まで悲劇のヒーローとして良く描きすぎててそのイメージが強いからその世間の常識に訴えかける内容にしたかったのだろうと推測。かなりダークですね笑

  • @やしち-q8v
    @やしち-q8v 2 года назад +5

    平家の公達が、青海波を舞うシーンを期待していたのですが、ありませんでしたね。仕方ないですね。

  • @紅白梅
    @紅白梅 2 года назад +6

    義円さまが頼朝兄さまに喜ばれる方法を義経さまに相談しながら弓鍛錬、ズドン!ど真ん中に刺さった瞬間の義経さまの表情・・・
    あちゃー、義円さまやっちまったな・・・
    義経さまの根深いパワー足らず弓柔コンプレックスに塩擦り込んだらあかん、得手勝手発動するよ・・・ズーンと気が沈んだシーン。
    義経さまは神経衰弱で勝てないと悟った瞬間カード引っ掻き回してやめたやめたー、面白くない!と場の空気ぶち壊す脳の回路ずれた子供。
    自分が1番褒められたくて、兄弟・友人の足を引っ張って嘘を囁く子供のまま心が成長してないめんどくさい青年感満載に見える
    一歩間違えば、一人で死ねないからトラックで人混みに突っ込むドアホの思考回路に似た部分が感じられて、登場するとヒヤヒヤイエローカードが脳内に出ます😨
    トラックの代わりに・・・
    至近距離から弓を射る
    奇襲攻撃は平常
    一番になる為に平気で殺戮
    現代なら速攻でADHD判定検査コースだよ。
    重度より義経さま、中軽度より頼朝さま、軽度より他の兄弟?!
    しかしこの見方すると坂東武者たちも清盛さまもヤヴァイとこありありで混乱の沼に😅
    く〜さん、皆さま無理し過ぎずゆるッと楽しみながら楽しませてくださいね。
    伝家の宝刀安心安全なきりゅう先生の膨大な知識量が宝のかしましch
    15分LIVE雑談NO編集体力温存回などいかがでしょう?!
    ・・・私が見たいだけ案って噂😆

  • @sumyoshi
    @sumyoshi 2 года назад +1

    ダース・ベイダー秀衡。たのしい~♪ワクワク。

  • @鶴は千歳ズ
    @鶴は千歳ズ 2 года назад +9

    みんな、今週の大河で義経のこと嫌いとかイメージ変わったとか言っててまんまと三谷幸喜の手のひらの上で転がされてる気がしてめっちゃおもろい笑
    別に大河ってドラマなんだからすぐ嫌いとかイメージ変わったとかやめようぜ〜笑
    義経は良い奴!ヒーロー!

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 2 года назад

      三谷版はあえて歴史的なイメージとは離して描いていることが多いので別人として見てます。
      しかし、今回は頼朝ばっかり目立って主役のはずの義時は影が薄いな。

  • @あいうえおう-u2c
    @あいうえおう-u2c 2 года назад +11

    ダークになるって、秀衡にスパルタ戦闘教育でも受けてた感じな💧

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  2 года назад +7

      それはそれで見たいwww

    • @あいうえおう-u2c
      @あいうえおう-u2c 2 года назад +4

      @@kashimashi_rekishi_ch
      聖闘士星矢のフェニックス一輝を思い浮かべてしまいます✨

  • @tan971
    @tan971 2 года назад +8

    今までいろんなところで描かれる義経像にはさほど興味がなかったんですけど、
    今回の義経にはわくわくはらはらさせられますね〜。
    毎回茶飲み話に参加したくて本当にお茶飲みながら拝見してます😄

  • @pontarou01
    @pontarou01 2 года назад +7

    お兄ちゃんを独占したかったんでしょうね。

  • @amaguripingapinga4979
    @amaguripingapinga4979 2 года назад +19

    いつも楽しみに見ています。今回の義経は鞍馬でも奥州でも、そして鎌倉でも京でも
    そのときその場にいる一番偉い人にだけ寵愛されればいい、他の人は侮る対象で蹴落としてでもって
    感じで生きてきた彼なりの処世術だったのではと思います
    奥州でもじいちゃん以外の人に対する態度はとてもひどかったせいで好かれていなかったのが最期に繋がるのではと思って見ています

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  2 года назад +7

      それ、ありえますね!

    • @桃饅頭-q3i
      @桃饅頭-q3i 2 года назад +6

      この考察なるほどですよね~。
      アナ雪のハンス王子が浮かんじゃいましたよ~。末っ子ってスポットライト浴びづらいから自然とダーク魂に火が付く人もいるんですね~。

  • @oy5320
    @oy5320 2 года назад +14

    く~ さん 居ないと さみしい。
    3人そろってこそですね!
    「健康第一」で これからも
    楽しい動画上げてください☆応援しています :)

  • @peterraccoon2160
    @peterraccoon2160 2 года назад +4

    司馬遼太郎の「義経」は結構女好きでダークに描いていた記憶があります。

  • @しずやしず-s6q
    @しずやしず-s6q 2 года назад +12

    滝沢秀明さんが演じた義経のイメージが強いから、とてもショック🥺💦

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  2 года назад +6

      私もあの義経は大好きですが、今回は別人と思って見てます。

  • @NUBS-FBS-1014
    @NUBS-FBS-1014 2 года назад +9

    梶原景時はチクリ魔だったから出世出来た。石田三成とか本多正純と似ているね。主君に気に入られて後ろ盾を得られるが、それが無くなると、積年の恨みによって失脚。

    • @桃饅頭-q3i
      @桃饅頭-q3i 2 года назад +3

      会社とかにもあるあるですね~!社長の去就で飛ばされる中間職…。時空超えてもカオスは続くよ。

  • @virgoshaka5601
    @virgoshaka5601 2 года назад +1

    以前の動画でもコメントしましたが、やっぱダークですよね😅
    今までの義経のイメージは、平家を滅ぼし、兄 頼朝に忠実なヒーロー的なイメージで描かれることが殆どだったわけで、多分に当時の噂話や講談などが元で膨らんだ為だと思われますが😅
    自分は今回の義経は、坂東武者や義時たちから見た義経なんだろうなぁ?と考えていました🤔
    今までのヒーロー義経の時は、時政パパを始め北条一族というのは、頼朝を操り北条に都合の悪い連中を粛正していくダークな一族だったので、今回は(北条主役なので)逆に義経をダークに描くことで、北条側の正統性を描いてるのではないでしょうか?🤔

  • @pontarou01
    @pontarou01 2 года назад +5

    私の実家がある会津若松の河東には、義経が平泉に向かうときに義経の後を追ってきた女性(利用されて捨てられた)がそこで追いついたという伝説があって、その女性の墓があるんですが、私は多分、義経に殺されたんじゃないかと思っています。
    義経は後年、頼朝から命を狙われて逃げる時に、京都から連れて来た妾十数人をある田舎に置いてきぼりにしたそうです。

    • @桃饅頭-q3i
      @桃饅頭-q3i 2 года назад +4

      やっぱりダークだった…。

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  2 года назад +4

      「義経記」には24人妾がいたとありますしwww

    • @桃饅頭-q3i
      @桃饅頭-q3i 2 года назад +3

      @@kashimashi_rekishi_ch
      そんなにいたんですか〜!?知らなかった衝撃💥オットセイ将軍並みですよね~!それで一人も子どもいなかったんでしょうかね…。

    • @pontarou01
      @pontarou01 2 года назад +3

      @@桃饅頭-q3i
      義経は超イケメンだったからモテまくりだったんですよ。
      清和源氏は代々オットセイ並みですから、義経にも子孫いる可能性は高いですよね。

    • @桃饅頭-q3i
      @桃饅頭-q3i 2 года назад +2

      @@pontarou01 オットセイ義経の隠れ子孫が日本のどこかに?!
      子孫だったら喜んでいいのか悪いのか…。まずオットセイに謝罪ですかね。

  • @匡代松本
    @匡代松本 2 года назад +9

    なんかなぁ、一緒に育ってないので仕方ないのかなって思いますけど、平家に比べて源氏には家族愛がないですね。
    平宗盛の最期はめっちゃ女々しくてカッコ悪いけど、息子への愛があったもん。

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  2 года назад +4

      たしかに源氏は愛情の薄い感じはしますね。

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 2 года назад +1

      @@kashimashi_rekishi_ch
      同意します。家康はそれを知り、研究し対策をして一族を繁栄させたわけですね。

  • @シンイチ-v6i
    @シンイチ-v6i 2 года назад +2

    ダークサイドに描かれている義経は、意外!今までのイメージが有るだけにちょっと残念な感じです。

  • @user-ev6kq3gl2r
    @user-ev6kq3gl2r 2 года назад +4

    くぅさん具合大丈夫かなー?💦
    また3人揃って動画観れるの楽しみにしてます💕お大事に!☺️
    桐生さんの後ろにある置物は、なんですかー?ずっと前から気になってます。笑

  • @ranger8599
    @ranger8599 2 года назад +10

    歴史的に義経を陥れたされ印象が良くない梶原景時を頼朝に忠実で優秀な武士として描いているので、今後の対立に備えて義経の印象を予め悪くしている感じじゃないですかね。

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  2 года назад +6

      色んな意味で楽しみです💖

    • @ranger8599
      @ranger8599 2 года назад +3

      @@kashimashi_rekishi_ch 梶原景時については、悪役と思われてる人にスポットライト当ててみる、麒麟が来るの明智光秀からの流れかもしれませんねww

  • @小久保尚
    @小久保尚 2 года назад +9

    義経のイメージこわれた😔

  • @広沢亜津木
    @広沢亜津木 2 года назад +7

    ダークっていうか、幼くて可哀相な感じ?今回の頼朝さんや梶原景時とは合わんよね。人間臭くて、でも何するかわからない感じで、十分に魅力的な義経だと思ってます。善児に殺されないと良いなあ。これからやっと見せ場の筈なので楽しみです。

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 2 года назад +3

      今回の義経だと善児は返り討ちにされそう。

  • @ysnrhsn1132
    @ysnrhsn1132 2 года назад +5

    正直再放送(土曜日のお昼)で見てる私にとってはネタバレの迷惑なチャンネルの一つです。いや、でした。
     最近は大河の予習として楽しく見させてもらってます。

  • @xまねき猿
    @xまねき猿 2 года назад

    菅田将暉の義経いらんわ〜