Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
⚠ 新車購入&中古車(高年式)購入時にご活用下さい ⚠🔻🔻 再生リスト最新版 🔻🔻✅トヨタ車 ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9RGTnu9wcKxstW7L7DOMwoK✅ホンダ車 ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9QKfthwffzgW0ppiXsqFkzK✅日産車 ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9R7n_r2jS6EMKEUW_ytT6YL✅スバル車 ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9RWf-ZPWuG4Xux_U1gMj_YL✅スズキ車 ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9THYb3oeFHYVaJpHe644rvf✅ダイハツ車➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9RlS8oLKWVG60mVKPYTHyfo✅軽自動車 ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9TbWSdnl7Di-vvLwQRWK9nV✅ミニバン ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9RyDRIAb0-mxD6p0XWGbdua✅SUV ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9QMLdQpOCRqPTfm4kxTtzfA✅セダン・ツーリング・ハッチバック ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9TMuzoIDhU-_Mck2DYhPAU7⚠いつも応援してくださる皆様へのお願いです⚠RUclipsの特性上、長くたくさん見て頂くことが何よりの応援となります。応援の仕方がわからない方もいると思いますので下記に「無料で応援する❸つの方法」を記載します。🔻🔻 無料で応援する❸つの方法 🔻🔻❶ ほんの少しでも”良かった”・”役に立った”・”わかりやすかった”と感じてもらえたら、動画を閉じる前に積極的に『高評価ボタン👍』を押して頂けると嬉しいです。❷ 可能な限りたくさんの車両を撮影したいと思っています。『紹介車両に興味がなかったり』・『紹介車両が購入検討車種じゃなかったり』する事はあると思いますが、そう言った動画が投稿された場合は、”お風呂に入る時間”や”スマホ・PCから離れる時間”を利用して【再生ボタン】を”ポチッっ”と押してから離席して頂けると嬉しいです。❸ 平均すると20〜30分程度の動画になりますので少し長めの動画になっていますが、『最初〜最後まで』視聴して頂けるとめちゃくちゃ嬉しいです。※スマホ・PCから離れる時に【再生ボタン】を押して離席して頂くだけで解決です。今後も活動の幅を広げて動画投稿出来るように頑張りたいと思いますので引き続き応援よろしくお願いします‼
6月下旬にgth-exを契約しました。試乗しましたが、詳しいのはRUclipsとかみて勉強してます。12月末から来年頭予定でしたが、先週工場出て、今岐阜でオプション関係つけてるそうです。納車は10月中頃になりました。4が月待ちで納車となり嬉しいです。
煉獄杏寿郎 さんもう間も無くのご納車ですね!!おめでとうございます。現状どこのメーカーも長納期化している状態で約4ヶ月での納車は早い方だと思います。最近では商談前や納車後にRUclipsを利用される方が増えてきたので、説明を聞き逃しても安心ですね。ご視聴ありがとうございました。
7月下旬に成約。12月~1月納車の予定がかなり早まりそうとの事で、10月下旬には乗れそうです。
KEN H彡 さん当初の予定より納車予定日が早まるのは嬉しいですね!!ご視聴ありがとうございました。
毎度勉強になります!新型フォレスター是非お願いしますー!
よじん さんスバルももっと開拓できるように頑張ります!!ご視聴ありがとうございました。
カーオブザイヤー受賞車ですから、各グレード共にお薦めながら、EX(アイサイトX)は必須だと思います。実際にEXグレードが9割越えだったかと😯
加藤靖幸 さん購入されるならEXグレードが良いなと実車見ても思いましたよ!!ただ、この金額になるとSTiにしようか悩むレベルじゃないかなと思います。ご視聴ありがとうございました。
来週納車で同じグレードなので装備内容の比較ができ、大変興味深かったです。
カゲヤマ。 さん撮影時に初めて試乗しましたが走りがとても良かったです☺️また、来週のご納車早いですがおめでとうございます!!ご視聴ありがとうございました。
今のスバルの内装は前と比べたら、次元がちがうよね。カッコ良すぎ
岛国余则成 さんグレードによっても大きく左右されるかもしれませんが、全体的な質感は良くなっていますね。ご視聴ありがとうございました。
大学生ですが中古で2020年モデルのレヴォーグを買おうと思っているのですが維持費などは一般の車と比べて高い方でしょうか?
謎銀行 さん一般車がどのクラスを指しているのかがわかりませんが、軽自動車やコンパクトカーと比較すれば高い方ですし車格が同じ車と比較すれば同程度になります。それ以前にレヴォーグ自体(車両代)が同車格帯の車よりも若干高額なイメージ(維持費よりも購入金額がそもそも高額になると思います)。また、年間の走行距離・任意保険の等級などでも維持費は大きく変動しますので細かく計算した方がいいかも知れませんね。私は大学生の時に数台中古車(スポーツカー)を自分で購入して乗っていましたが、維持費を気にすると好きな車には乗れなかったのでその分バイト等で稼いで維持していましたよ。任意保険も自分で払っていましたが、幸いな事に親から等級を貰えたのでとてもありがたかったです。ご視聴ありがとうございました。
こんにちは!丁寧に車紹介ありがとうございます!スバルの新型レガシィアウトバックも車両紹介は可能でしょうか?
コウピアノ さんレヴォーグはどうにか撮影する事が出来たのですが、スバルとは正式な取引ができていませんのでまずは開拓から始めないといけない感じなんです。リクエストも多いのでアウトバックとかフォレスターも撮影はしたいのですが…。ご視聴ありがとうございました。
XVもお願いします!
ジョン さんお時間かかるかも知れませんが、撮影したい車両なので交渉頑張っていきます!!ご視聴ありがとうございました。
gt-h にはドライブモードセレクトは存在せず?stiだけ?
mami7556 さん『ドライブモードセレクト』はSTI Sport専用機能となっております。ご視聴ありがとうございました。
GTEXにパワーゲートは付いてますか?
*ナイゲン さんハンズフリーパワーリヤゲートは「GT-H」と「GT-H EX」のみ標準設定になっていて、GT系にはメーカーオプションでも選択できない様になっています。ご視聴ありがとうございました。
雑誌見たのですが ライバルにカローラツ-リングになるのですねカローラツ-リングよりレボ-グの方がボディサイズ大きくなるのでしょうか?カローラツ-リングはディスプレィオ-ディオ標準装備でナビキットオプションで選ばなくてはいけませんが レボ-グナビ選ぶこと可能でしょうか?新型レボ-グ走っているところ見かけました 先行予約で注文したお客さんになるのでしょうか?動画アップ嬉しかったです
小谷薫 さんステーションワゴン(ツーリングワゴン)のカテゴリーは車種が少ないですからライバルはカローラツーリングになりますね。サイズ的にはワンランク上のレベルでレヴォーグの方が大きいです。また、レヴォーグは今回の大型ナビはおすすめですがEX以外のグレードであれば好きなナビを選択することは可能です。新型レヴォーグは登場してから半年以上経過しておりますので、結構な台数走っていますよ!!ご視聴ありがとうございました。
スバル車初かな?
K T さんスバル車は初となります!!今期目標の撮影したいメーカーの一つでした☺️残るはマツダと三菱ですね。ご視聴ありがとうございました。
Verrà venduta in Italia???
@Lucio RencriccaSfortunatamente, non credo che sarà venduto.Grazie per aver guardato!
カローラツ-リングよりレボ-グサイズが大きくなるのですね今 自動車の半導体不足でスバルの工場が生産が止まることあるのでしょうか?新車の注文可能でしょうかか?家族がスバルドミンゴ初代 2代目乗っていました 新型レボ-グ納車に時間かかりそうですねスバル車興味あります
小谷薫 さん半導体不足はスバルのみならず自動車業界全体の話になりますので不足している以上、車が作れないので減産せざるを得ない事かと思います。また、新車の納期に時間がかかっているだけでオーダー自体は可能ですよ!!
インプレッサスポーツも紹介してほしいです
謎銀行 さんスバル開拓に難航していますので、他にも撮影したい車両はありますが難しいかもしれません。ただ、開拓する予定ですので頑張ります。ご視聴ありがとうございました。
400万の質感が有れば選択肢に入るんだが。
茂雄 山根 さん個人的にスバル車は質感よりも他の部分にお金を使っているイメージです。ご視聴ありがとうございました。
レヴォーグかっこいいけど。。アイサイトxは高速乗らなければ不要。4wdがいらない。2wdの選択肢もなく押し売り感が…今どきの車でヘッドアップディスプレイがない。1番の理由はcvtが最悪で他社よりダイレクト感がなくてイライラする。運転にストレスを感じます。
note book さんアイサイトX自体(ハンズオフ等)は実用面でこれからだと思いますが、自動ブレーキ含めたアイサイトは必要と感じます。スバルは4WD(AWD)を売りにしていますので、そこは会社のコンセプトとして仕方がないですね。大画面ナビとナビ連動液晶メーターにヘッドアップディスプレイが装着されて、各項目しっかりと最適な表示項目の区分けが出来たらもっと凄いですね。これからもっとブラッシュアップされることに期待したい一台でした。ご視聴ありがとうございました。
⚠ 新車購入&中古車(高年式)購入時にご活用下さい ⚠
🔻🔻 再生リスト最新版 🔻🔻
✅トヨタ車 ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9RGTnu9wcKxstW7L7DOMwoK
✅ホンダ車 ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9QKfthwffzgW0ppiXsqFkzK
✅日産車 ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9R7n_r2jS6EMKEUW_ytT6YL
✅スバル車 ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9RWf-ZPWuG4Xux_U1gMj_YL
✅スズキ車 ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9THYb3oeFHYVaJpHe644rvf
✅ダイハツ車➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9RlS8oLKWVG60mVKPYTHyfo
✅軽自動車 ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9TbWSdnl7Di-vvLwQRWK9nV
✅ミニバン ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9RyDRIAb0-mxD6p0XWGbdua
✅SUV ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9QMLdQpOCRqPTfm4kxTtzfA
✅セダン・ツーリング・ハッチバック ➡ ruclips.net/p/PLR9yyrAC1c9TMuzoIDhU-_Mck2DYhPAU7
⚠いつも応援してくださる皆様へのお願いです⚠
RUclipsの特性上、長くたくさん見て頂くことが何よりの応援となります。
応援の仕方がわからない方もいると思いますので下記に「無料で応援する❸つの方法」を記載します。
🔻🔻 無料で応援する❸つの方法 🔻🔻
❶ ほんの少しでも”良かった”・”役に立った”・”わかりやすかった”と感じてもらえたら、
動画を閉じる前に積極的に『高評価ボタン👍』を押して頂けると嬉しいです。
❷ 可能な限りたくさんの車両を撮影したいと思っています。
『紹介車両に興味がなかったり』・『紹介車両が購入検討車種じゃなかったり』する事はあると思いますが、
そう言った動画が投稿された場合は、”お風呂に入る時間”や”スマホ・PCから離れる時間”を利用して
【再生ボタン】を”ポチッっ”と押してから離席して頂けると嬉しいです。
❸ 平均すると20〜30分程度の動画になりますので少し長めの動画になっていますが、
『最初〜最後まで』視聴して頂けるとめちゃくちゃ嬉しいです。
※スマホ・PCから離れる時に【再生ボタン】を押して離席して頂くだけで解決です。
今後も活動の幅を広げて動画投稿出来るように頑張りたいと思いますので
引き続き応援よろしくお願いします‼
6月下旬にgth-exを契約しました。
試乗しましたが、詳しいのはRUclipsとかみて勉強してます。12月末から来年頭予定でしたが、先週工場出て、今岐阜でオプション関係つけてるそうです。納車は10月中頃になりました。4が月待ちで納車となり嬉しいです。
煉獄杏寿郎 さん
もう間も無くのご納車ですね!!おめでとうございます。
現状どこのメーカーも長納期化している状態で約4ヶ月での納車は早い方だと思います。
最近では商談前や納車後にRUclipsを利用される方が増えてきたので、説明を聞き逃しても安心ですね。
ご視聴ありがとうございました。
7月下旬に成約。
12月~1月納車の予定がかなり早まりそうとの事で、10月下旬には乗れそうです。
KEN H彡 さん
当初の予定より納車予定日が早まるのは嬉しいですね!!
ご視聴ありがとうございました。
毎度勉強になります!
新型フォレスター是非お願いしますー!
よじん さん
スバルももっと開拓できるように頑張ります!!
ご視聴ありがとうございました。
カーオブザイヤー受賞車ですから、各グレード共にお薦めながら、EX(アイサイトX)は必須だと思います。実際にEXグレードが9割越えだったかと😯
加藤靖幸 さん
購入されるならEXグレードが良いなと実車見ても思いましたよ!!
ただ、この金額になるとSTiにしようか悩むレベルじゃないかなと思います。
ご視聴ありがとうございました。
来週納車で同じグレードなので装備内容の比較ができ、大変興味深かったです。
カゲヤマ。 さん
撮影時に初めて試乗しましたが走りがとても良かったです☺️
また、来週のご納車早いですがおめでとうございます!!
ご視聴ありがとうございました。
今のスバルの内装は前と比べたら、次元がちがうよね。カッコ良すぎ
岛国余则成 さん
グレードによっても大きく左右されるかもしれませんが、全体的な質感は良くなっていますね。
ご視聴ありがとうございました。
大学生ですが中古で2020年モデルのレヴォーグを買おうと思っているのですが維持費などは一般の車と比べて高い方でしょうか?
謎銀行 さん
一般車がどのクラスを指しているのかがわかりませんが、軽自動車やコンパクトカーと比較すれば高い方ですし車格が同じ車と比較すれば同程度になります。
それ以前にレヴォーグ自体(車両代)が同車格帯の車よりも若干高額なイメージ(維持費よりも購入金額がそもそも高額になると思います)。
また、年間の走行距離・任意保険の等級などでも維持費は大きく変動しますので細かく計算した方がいいかも知れませんね。
私は大学生の時に数台中古車(スポーツカー)を自分で購入して乗っていましたが、維持費を気にすると好きな車には乗れなかったのでその分バイト等で稼いで維持していましたよ。
任意保険も自分で払っていましたが、幸いな事に親から等級を貰えたのでとてもありがたかったです。
ご視聴ありがとうございました。
こんにちは!
丁寧に車紹介ありがとうございます!
スバルの新型レガシィアウトバックも
車両紹介は可能でしょうか?
コウピアノ さん
レヴォーグはどうにか撮影する事が出来たのですが、スバルとは正式な取引ができていませんのでまずは開拓から始めないといけない感じなんです。
リクエストも多いのでアウトバックとかフォレスターも撮影はしたいのですが…。
ご視聴ありがとうございました。
XVもお願いします!
ジョン さん
お時間かかるかも知れませんが、撮影したい車両なので交渉頑張っていきます!!
ご視聴ありがとうございました。
gt-h にはドライブモードセレクトは存在せず?
stiだけ?
mami7556 さん
『ドライブモードセレクト』はSTI Sport専用機能となっております。
ご視聴ありがとうございました。
GTEXにパワーゲートは付いてますか?
*ナイゲン さん
ハンズフリーパワーリヤゲートは「GT-H」と「GT-H EX」のみ標準設定になっていて、GT系にはメーカーオプションでも選択できない様になっています。
ご視聴ありがとうございました。
雑誌見たのですが ライバルにカローラツ-リングになるのですね
カローラツ-リングよりレボ-グの方がボディサイズ大きくなるのでしょうか?カローラツ-リングはディスプレィオ-ディオ標準装備でナビキットオプションで選ばなくてはいけませんが レボ-グナビ選ぶこと可能でしょうか?新型レボ-グ走っているところ見かけました 先行予約で注文したお客さんになるのでしょうか?動画アップ嬉しかったです
小谷薫 さん
ステーションワゴン(ツーリングワゴン)のカテゴリーは車種が少ないですからライバルはカローラツーリングになりますね。
サイズ的にはワンランク上のレベルでレヴォーグの方が大きいです。
また、レヴォーグは今回の大型ナビはおすすめですがEX以外のグレードであれば好きなナビを選択することは可能です。
新型レヴォーグは登場してから半年以上経過しておりますので、結構な台数走っていますよ!!
ご視聴ありがとうございました。
スバル車初かな?
K T さん
スバル車は初となります!!
今期目標の撮影したいメーカーの一つでした☺️残るはマツダと三菱ですね。
ご視聴ありがとうございました。
Verrà venduta in Italia???
@Lucio Rencricca
Sfortunatamente, non credo che sarà venduto.
Grazie per aver guardato!
カローラツ-リングよりレボ-グサイズが大きくなるのですね
今 自動車の半導体不足でスバルの工場が生産が止まることあるのでしょうか?新車の注文可能でしょうかか?家族がスバルドミンゴ初代 2代目乗っていました 新型レボ-グ納車に時間かかりそうですね
スバル車興味あります
小谷薫 さん
半導体不足はスバルのみならず自動車業界全体の話になりますので不足している以上、車が作れないので減産せざるを得ない事かと思います。
また、新車の納期に時間がかかっているだけでオーダー自体は可能ですよ!!
インプレッサスポーツも紹介してほしいです
謎銀行 さん
スバル開拓に難航していますので、他にも撮影したい車両はありますが難しいかもしれません。
ただ、開拓する予定ですので頑張ります。
ご視聴ありがとうございました。
400万の質感が有れば選択肢に入るんだが。
茂雄 山根 さん
個人的にスバル車は質感よりも他の部分にお金を使っているイメージです。
ご視聴ありがとうございました。
レヴォーグかっこいいけど。。
アイサイトxは高速乗らなければ不要。
4wdがいらない。2wdの選択肢もなく押し売り感が…
今どきの車でヘッドアップディスプレイがない。
1番の理由はcvtが最悪で他社よりダイレクト感がなくてイライラする。運転にストレスを感じます。
note book さん
アイサイトX自体(ハンズオフ等)は実用面でこれからだと思いますが、自動ブレーキ含めたアイサイトは必要と感じます。
スバルは4WD(AWD)を売りにしていますので、そこは会社のコンセプトとして仕方がないですね。
大画面ナビとナビ連動液晶メーターにヘッドアップディスプレイが装着されて、各項目しっかりと最適な表示項目の区分けが出来たらもっと凄いですね。
これからもっとブラッシュアップされることに期待したい一台でした。
ご視聴ありがとうございました。