【京成電鉄】全駅制覇旅①(KS01 京成上野~KS12 江戸川)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 окт 2024

Комментарии • 37

  • @yuya7787
    @yuya7787 13 дней назад +1

    幼稚園の遠足で、上野動物園に行った時、京成稲毛から博物館動物園まで乗ったような記憶があります。濃緑の電車じゃなくて、赤クリームの電車だったので少し嬉しかったような記憶があります。

  • @たかぽん-g6g
    @たかぽん-g6g 2 месяца назад +3

    京成線、押上線が
    変わりましたね、曳舟の高架、やひろ(荒川)、立石も高架になりますね、立石の渋いあかちょうちん下町は、最高です。
    小田急や東急みたいにきどってなく下町の鉄道京成、わすれてはいけない柴又寅さんの聖地です。
    今年の花火も盛大てきれいでしたね。
    柴又駅での駅業務お疲れさまでした。
    団結がんばろう。PRU

  • @naoyamusicchannel1160
    @naoyamusicchannel1160 2 месяца назад +2

    壮大な企画お疲れ様です。
    10年単位で見ると鉄道も大きく変わりますからね。
    貴重な資料になり得る素晴らしい企画なんじゃないでしょうか。

  • @くろねこ-p2x
    @くろねこ-p2x 2 месяца назад +2

    途中下車の旅 面白いです。今年の初夏堀切のラーメンショップに行ったついでに菖蒲園のあやめ祭りにも行って来ました。下町で、已然昭和の街並みが多く残る地域に親しみを覚えました。

  • @mokeke-com
    @mokeke-com 2 месяца назад +2

    うぽつです。
    押上駅とか、確かに乗り換え需要はすごいけど、駅としての乗降員数は少ないとか
    高砂駅の踏切の待ち時間とか、利用しててもなかなか知らない「駅」としての情報が知れて興味深かったです。
    佐倉駅より先とか、かなり大変そうですけどこれからも楽しみにしております♪

  • @経無連
    @経無連 2 месяца назад +4

    壮大な企画が始まりましたね。
    開かずの踏切、圧巻でした。
    駅周辺の情報は、かなり貴重だと思います。

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ 2 месяца назад +2

      特に高砂駅周辺は今後大変化しそうですから、いまの姿は貴重だと思います

  • @zuyafour
    @zuyafour 2 месяца назад +2

    上野公園は私のような観光地方民にとっては何を観て何を我慢するかの苦しい選択を迫られる悩ましい場所です。
    科博、国博、動物園、美術館とどの施設も時間を忘れて見入ってしまう強い魅力の持っている強敵です。
    ただ、魅力に負けて魅入ってもそれはそれで後悔は無いのですがね。

  • @gambasuki
    @gambasuki 2 месяца назад +5

    上野のヨドバシカメラはかつて京成本社があった場所です。

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 2 месяца назад +2

      丸井は昔、京成百貨店でした。(建物は京成の持ち物のようですが)

  • @yuiga1964
    @yuiga1964 2 месяца назад +4

    金町を紹介してくれるのはいつになるかな
    楽しみに待ってます!

  • @たかぽん-g6g
    @たかぽん-g6g 2 месяца назад +5

    新宿から出る気取った小田急よりも下町をくねくね走る京成電鉄、私は、京成が大好きです。国鉄千葉現JR千葉支社京成さんには、組合でも大変お世話になり京成の職員さんとよく飲みにいきましたね、PRU団結がんばろう。
    次は、国府台、菅野、八幡、鬼越、中山、東中山、西船(葛飾)海神、船橋ですね。楽しみにしてます。

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ 2 месяца назад +2

      これが30年前の企画だったら、船橋駅周辺なんか面白すぎるくらいだったんですがねえ。いまは半端におしゃれになりすぎて…

  • @南台湾住民
    @南台湾住民 2 месяца назад +2

    なかなか実査に時間がかかりそうな企画ですね。
    京成小岩駅は以前は都営浅草線に繋がる電車の始発駅でもあり、また特急が止まる駅としてそれなりに存在価値がありました。京成小岩から上野広小路に行くバスもありましたね。

  • @健一郎木村-p4o
    @健一郎木村-p4o Месяц назад +1

    さすがに全駅は降りたことないので滅多に観れない改札とか観れて面白いです 高砂~青砥の貨物列車が走っているとは知りませんでした

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 месяца назад +2

    またずいぶん長大企画なぞを始めましたね
    飲みにも行けそうww
    暑いので体に気をつけて取材頑張って下さい

  • @川太郎江戸
    @川太郎江戸 2 месяца назад +4

    何気に資料価値高っ!
    京成資料室他、台東 荒川 関係の方、
    課金して下さい。
    地味に高評価、登録で応援の身ながら
    (・ω・`)

  • @4l329l
    @4l329l 2 месяца назад +3

    若い頃通勤で使っていたから懐かしい
    上野駅の地下鉄連絡地下通路には住み込みの警備員さんがたくさん居て怖かったなあ

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ 2 месяца назад +3

      上野の地下通路、私も子供時代の記憶が未だに薄れません。平成生まれの方々は、もうあの薄暗くて臭気が漂っていた地下通路を知らないんだろうなあ。通路の真ん中の上が三角になった置物がなんで置いてあるのか、とかね

  • @john.smith.noname
    @john.smith.noname 2 месяца назад +2

    京成日暮里駅が改良される前は普通の島式フォームだったから成田空港行きスカイライナーに指定券を持たずに飛び乗る人がかなりの割合で発生していて乗務員が苦労していたんだよね。

  • @masakido
    @masakido 2 месяца назад +3

    うぽつです♪ この企画どこまで掘り下げますかね~
    押上線の京成立石駅なんか取り上げたらロケ(飲み)に結構時間かかりそうですが(笑)

  • @へっぽこ大尉-z1j
    @へっぽこ大尉-z1j 2 месяца назад +3

    堀切菖蒲園駅は改札出て右へ行くとラーメンストリートw
    まだ小岩行があった頃、高砂方面から来て3番線に入る。
    知らない人は船橋方面に行く電車だと思い乗ったら、
    高砂方面へ走り出し上り線へ転線し走り去っていたw
    車輌は都営5000形、側面に行先表示無かった時代だからちゃんと放送聞いてないと判らないww
    一体何人の人が連れ去られたか…😂

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 2 месяца назад +1

      大学の頃、研究室の連中と夜中弁慶まで食いに行った思い出があります。

  • @佐伯嘉男
    @佐伯嘉男 2 месяца назад +2

    今回の企画素晴らしいですね!
    青砥駅の駅名ですが、子どもの頃は「青戸」だったように記憶しています。実際、地名は「青砥」ではなく「青戸」ですよね!
    そして、青砥駅が要塞化工事中もよく覚えていますよ♪あの平面交差!

    • @gambasuki
      @gambasuki 2 месяца назад +3

      駅名は開業時からずっと「青砥」で地名は中世からずっと「青戸」です。地名の「青砥」は横浜市内に2ヶ所あるようです。

    • @佐伯嘉男
      @佐伯嘉男 Месяц назад

      教えて頂きありがとうございます。

    • @namaenori
      @namaenori Месяц назад

      ​@@gambasuki横浜市内にある青砥の一つは京急富岡と杉田の間にバス停としても有りますね

  • @こちたんぱぱ
    @こちたんぱぱ 2 месяца назад +4

    高砂の駅そば、大好きだったのにいつの間にか閉店してた…正直言って特別美味しくもないし安くもない(と言うか、値段の割に量が少なかった…)んだけど、下り電車のドアが開いた瞬間に漂ってくるダシの匂いがたまらなくて何度も降りて食べたものでした

    • @gambasuki
      @gambasuki 2 месяца назад +2

      店外に漂う香りだけはよかったですね。

  • @ytk9558
    @ytk9558 2 месяца назад +2

    新三河島に行ったのに「肉のきたじま」はスルー?
    確かに閉店しちゃったけどさ…。

  • @AT-dk7zc
    @AT-dk7zc 2 месяца назад +3

    凄い大変な企画ですね。楽しみです。
    20年前くらいまでお花茶屋-日暮里駅-JR乗り換えをしてましたが、日暮里駅は大きく様変わりしていて驚きました。
    お花茶屋はかなり小さい駅なのに利用人数が多いことに驚きです。
    博物館動物園駅は小学校の時に使ったことがありますね。暗く怖い駅だった記憶があります。

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 2 месяца назад +2

      お花茶屋の商店街は昔懐かしい雰囲気でとても良いですね。

    • @AT-dk7zc
      @AT-dk7zc 2 месяца назад +2

      @@tmotchy93
      お花茶屋の商店街の雰囲気は良いですよね。空き店舗がポツポツありますが、結構な長さもありますし。

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 2 месяца назад +2

      東京に住むならお花茶屋ですね。今までの立石も良かったのですが、これから阿呆区長がおしゃれな街に変更しようとしてるので、私には未来の街
      は住みにくいなと。

  • @zangief2568
    @zangief2568 2 месяца назад +2

    要塞駅は近鉄大阪線・奈良線の布施駅が始祖かと…

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ 2 месяца назад +1

      布施の方が青砥より1年早く着工し要塞化されていますね。しかし、各地の要塞駅は新しいものほどゴツくなっている気がしますが、果たして複雑な高砂はどうなりますやら…近鉄の大和西大寺よりはシンプルになりそうですが

  • @beergolfcapsule
    @beergolfcapsule 2 месяца назад +2

    おいでませ荒川区