やさしい町/NSP

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 22

  • @吉田静子-r3z
    @吉田静子-r3z Год назад +3

    この歌も、中村さんらしい、中村さんにぴったりの曲で、大好き🍀😌🍀です。いい声、、、🥰

  • @琥珀のヨーコ
    @琥珀のヨーコ 2 года назад +6

    コロダンさん、今晩は😊
    私はやっぱり七夕祭りの仙台が印象深いです。
    宮古市にも、もう何年も行ってないので又浄土ヶ浜見たくなりました。
    優しい中村さんならではの曲です、有難うございます😊

    • @コロダン
      @コロダン  2 года назад +3

      ヨーコさん!こんにちは😃
      仙台の七夕祭りって有名ですよね!
      僕も一度訪ねてみたいですね!

  • @aoisika
    @aoisika 2 года назад +5

    ほかの曲も聞かせていただきました。絵がとても素敵ですね。

  • @sumire6174
    @sumire6174 2 года назад +5

    コロダンさん、おはようございます。本当に、中村さんの声は、優しく心に沁み込みますね。朝から元気になれます。ステキなイラストで、宮古、仙台、遠野に出かけた時の事、思い出しました。ありがとうございました。

    • @コロダン
      @コロダン  2 года назад +2

      Sumireさん!
      こんにちは😃
      遠野にも行かれたんですね!
      中村さんの声ってなんでこんなに優しいんょうね🎵

  • @郁子-p3w
    @郁子-p3w 2 года назад +6

    おはようございます😀
    やさしい町、中村さんの歌の中でも大好きな一曲です。
    本当にやさしい声でお人柄がでているような気がします😃

    • @コロダン
      @コロダン  2 года назад +2

      郁子さん!
      こんにちは😃
      この曲は、特に中村さんの優しい声がわかる曲ですよね!🎤

  • @沙香絵
    @沙香絵 2 года назад +4

    コロダンさん。おはようございます。
    中ちゃん、会いたいな~😭
    まだ一ノ関の♪やさしい町♪には行けていません。ゆっくり味わってみたいです。宮古も。
    中ちゃんに負けない位ですやさしいイラストも素敵ですね。
    アップありがとうございました‼️

    • @コロダン
      @コロダン  2 года назад +4

      小林さん!こんにちは🍀
      僕は、岩手県自体、訪ねた事ないので、一度は、訪ねてみたいです。

  • @macha2289
    @macha2289 2 года назад +5

    中村さんの声も、優しいですね🤗
    今頃は、天野さんと、おしゃべりされてるのでしょうね🤗
    天野さんのジョーク、中村さんの笑い声、目に浮かびます🤗
    天野さんの話しでは、中村さん、岩手県でも田舎みたいなこと、言われてた気がするのですが、いい所ですね🤗
    ありがとうございます🤗😆🍀

    • @コロダン
      @コロダン  2 года назад +4

      machaさん!
      こんにちは😃
      天野さん話してたよね!
      中村さんの出身地は、田舎だって😀
      お二人は、今頃何をおしゃべりしてるんだろうね!🍀

  • @kkomi6350
    @kkomi6350 2 года назад +2

    泣いちゃった

  • @一文字屋広宣
    @一文字屋広宣 2 года назад +7

    一九七七年三月に発売された【明日によせて】で、NSPのメンバーが「故郷ソング」を競作した中の「中村貴之版」ですね。NSPには珍しい管楽器の独奏が良い味を出している瀬尾一三さんの編曲と(他には福井峻さん編曲の《庭先に夕闇》があります)、Aメロだけのシンプルでしっとりとしたバラード曲がマッチした名曲だと思います。
    それぞれ自分で歌詞を書いているだけに、これから故郷へ帰る途中の牧歌的な雰囲気がある「平賀和人版」の《そこは故郷》、悪ガキが成長して都会で故郷を回想している「天野滋版」の《めぬき通りイチョウの木》(学生時代に天野さんの面倒を見ていたお祖母さんが登場しています)、故郷に帰って学生時代をしみじみと懐かしむ「中村貴之版」の《やさしい町》と言う具合に、メンバー三人の個性が『楽曲の差異』になって現れているのを興味深く感じます。
    しかし、もっとも「故郷ソング」らしいのは、やはり中村さんの《やさしい町》でしょう。天野さんの《めぬき通りイチョウの木》にも一関城跡が出て来ますが、昭和二七年から行われている「一関夏まつり」は、昭和二三年に復活した「一関七夕まつり」の流れを汲んでいますし、二番の歌詞に出て来る「パチンコやって儲けて♪」は中村さんの『高専時代の実体験』ですので、《やさしい町》は「一関を舞台にした楽曲」にしかなりません。
    何しろ、中村さんは絶版本【八月の空に翔べ】のインタビューで、「負けられないと言う気持ちでやっていたのでパチンコは無茶苦茶強かった。パチンコで生計を立てていた様なものだった」と語っておられます。因みに、当時は一九七〇年代の前半期なので、学生が小遣い稼ぎにパチンコをやるのは珍しくありませんでした。
    中村さんの故郷である宮古市を舞台にした楽曲ではなく、あくまで一関を舞台に「故郷ソング」を作る辺りに、題名に相応しい中村さんの「やさしさ」を感じますが、商店街から始まり商店街に終わり、終盤に「三人組」が出て来るイラスト構成もお見事だと思います。

    • @コロダン
      @コロダン  2 года назад +4

      一文字屋さん!こんにちは🍀
      故郷ソング!それぞれ個性あってどれも素敵ですよね!
      色々な情報ありがとうございます。
      知れて嬉しいかったです。😊

  • @ron2656
    @ron2656 2 года назад +6

    コロダンさん
    いつもありがとうございます
    NSPのメンバーでうたっている画像とは違い、イラストだと余計に中村さんの丁寧で優しい歌声が染みますね。
    中村さんの歌声とイラストピッタリ合ってます💕やさしい町に行きたいです。

    • @コロダン
      @コロダン  2 года назад +4

      Ronさん!
      こんにちは🍀
      3人の動画も良いけど、たまには、イラストも良いでしょ😊

  • @てんねん-t7x
    @てんねん-t7x 2 года назад +7

    コロダンさん、お疲れ様です。
    中村さんの優しい声が沁みます😊
    中村さんと天野さんは、色々とお話し出来てるかな?
    ちょっと年齢は違うけど😂
    平賀さんと会う頃は「誰やねん?」かなぁ(笑)
    まだまだ死んでる場合では無いけど、いつの日か思い出の町で会うのかな?

    • @コロダン
      @コロダン  2 года назад +4

      てんねんさん!
      こんにちは🍀
      天野さんと中村さんは、15才以上離れてしまったから今は、どんな事を話しているんだろうね聞いてみたいね!🎵

  • @大原尚子-r9p
    @大原尚子-r9p 2 года назад +5

    「🎶今も、元気でいるだろかぁ🎶」
    中村さぁ~~~~~~ん❗️

    • @コロダン
      @コロダン  2 года назад +4

      大原さん!こんにちは😃
      今も、元気でいるだろかぁ!!
      呼んだら、中村さん返事してくれたら良いのにね!🎵🎶

  • @伊勢昌敏
    @伊勢昌敏 Год назад +2

    🎋⛅☕🚬