Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
別にチー牛自体が急に増えたわけでなく、他人をすぐチー牛呼ばわりする心無い奴と、自分はチー牛だって自虐する奴が増えただけなんだよなぁ…
昔はキモい奴=オタクって扱いだったガワが変わっただけよな
そもそもチー牛のあのイラストだってただの自虐ネタだったのに意味が広がりすぎてる
後者は兎も角前者は気に入らない奴をチー牛呼ばわりしてそれに反論することすらチー牛だと馬鹿にするから救いようがない
大昔はマニア一昔前はオタクちょっと前はガイジ、弱者男性、草食系男子とか結局悪口の言い方が時代に沿って変化してるだけと思ってる
今も昔もいわゆるチー牛はいたけどチー牛という名称がないから目立たなかっただけで、名称ができた今名乗り出たり叩いたりするのが増えたってことじゃない?
この手の親は「よそはよそ、うちはうち」と言いつつも「他の家もやってるから」って言うのを都合よく使い分ける。
よそはよそなら子供の出来が悪くても文句言うなよな。ファミコンも買ってくれんくせにな
大人になって子供の頃にやりたかった事に夢中になるから、中毒ってぐらいゲームとかにのめり込むんよな
「他の家もやってるから」って言う親に対して逆に俺が「よそはよそ、うちはうち」って真似して言い返したら顔面思いっきりビンタされたわ。
毒親流行語大賞だろこれ
そういう人って職場でも部下に「いちいち聞きに来るな考えて行動しろ」と「勝手に行動するなちゃんと確認取れ」のダブルパンチで常に否定してそうだよな
母親がめちゃくちゃ過干渉で最悪だったのに社会出た途端に「大人なんだから自分で決めて自由にして下さい。その代わり責任は全部自分だからね。」って言われた時は本気で殺意を覚えた物理的に距離取ってたまに顔出すくらいにしたら丁度いい関係にはなったけどもう絶対同居はしたくない
これやられすぎて、最終的に刑務所に入った友達いるから、抑制させすぎは毒なんだよなぁ
勉強だろうが運動だろうが自主的にやるようにならないと伸びていかないんだろうなぁ…
自分から行動しようとした時に毎回止められた完全無気力ワイやりたいことがない
・息子をチーに育てあげたのに、教育評論家気取りして、親戚やテレビの教育を批判する。・寝癖直しや髭剃りするだけで、茶化してくる。・子供をマウントの材料にする・人格否定し自己肯定感を下げさせる。・夫婦仲が悪い原因を子供のせいにする、押し付ける。愚痴らせてくれ、、、愚痴らないとやっていけないのだ😢
良いぞ‥ここで思う存分愚痴るんだ‥!ここから自分で立つ一歩になると信じて
ご苦労されたのですねせめて結婚相手の親ガチャ当たるといいですね
最後の絵文字がこんな可哀想に見えたとは…
子供をマウント材料にする親はいい加減凄いのはお前でもお前の教育でもないと言いたい。むしろ子供に負けてるんだと。
ファションとかおしゃれ関連イジるのマジでダメだよな一方で本当にダサいのを親の都合で褒めるのもダメ結局、放っておいて本人に試行錯誤させるのが一番
過干渉な母親と無関心の父親この2人のせいで息子はチー牛に育つ大事な事なんだけど 誰もその事教えないからね こうなったのは親の責任なんよな
そのての母親はなにかやる前にいちいちストップかけるから父親がちゃんとバランサーすべきなんだよな
小学生〜高校生の間にいわゆるチー牛(未来のニート予備軍)の家庭に遊びにいったことあるから理解できる。経験則から言うとチー牛の子の家庭内は100%例外なく上記の通り過干渉母と無関心父の組み合わせばっかりだった。あとこのタイプの家庭は自宅がほぼ100%散らかっててゴミ屋敷という共通点ともあり。これは先天的に両親が発達障害持ちが原因か、後天的に発達障害の特性によりもたらされる家庭内環境が原因かまぁ多分両方かもね
男の子なら特にお父さんとの関わりが大事だよなぁ結局父親を見て育つし、育ちたいという欲もある
俺も同じような環境で育ったけど、ガッツリチー牛では無い。牛くらいは入ってるかな?無気力
シングルマザー家庭の息子ワイ見事に詰みで草
真面目に善行だけを重ねてたら100%宝くじ10億当たると思ってるのと同じくらい無謀な人生設計だよなほんと...
いつか負け分収束して勝てると思ってるパチンカスと変わらない
反抗ばっかして遊んできて良かったわ
うるせーチー牛😂
@@ターニャ-w8eそれっぽい二次に媚びてません風味のアイコンにしてチー牛認定チー牛叩きをして妄想上の攻撃的な陽キャごっこする典型的なイキリチー牛早速湧いてて草行動内容から陰キャが隠せてないんよなw
@@巻貝-h5tキツすぎてうおw
見苦しすぎる😂
@@巻貝-h5t想像力が豊か過ぎて草。もっと肩の力を抜いてコメントしようぜ
チー牛とオタサー姫のサラブレッドだとはと言え、やっぱり無関心な父と過干渉な母親が悪いよ…
遊戯王のルールは下手な算数と国語よりムズイ
エクシーズ召喚ぐらいまでは小学生でもついていける気がする
対象にとる効果と取らない効果。効果を受けない効果と効果の対象にならない効果。辺りで、馬鹿には出来ないと悟った。
ほんと頭使うよね算数出来ない国ならここまで流行らんと思う。ちょっとした暗算も出来んし
同じ文言でも例外があったからカード毎にwikiで調べてたな。
チー牛すぎる
この手の母親だったけど、頑張って包囲網から抜け出そうと頑張って自分で選択して結果として失敗すると「ほら私の言葉通りにすればよかったのに」と結果論だけで自分の選択を否定してくるケースがあるんだよな。「はぁ?この失敗は俺の人生に不可欠な偉大な一歩なんだが?」くらいの鋼メンタルだったから抜け出せたけどもうちょいメンタルが弱かったらまともに生きれなかったと思う
この隙自語は後遺症かな?
個人の経験を共有してくれることはありがたいもんやで
確かにその手の「だから言ったじゃん」的な言葉は聞き流してた。大人の知識と経験での試行錯誤と子供の知識と経験での試行錯誤が同じ訳ないからな。親の理解の範疇を超えて成功する頃には親が眼中になくなるからそのまま突き進めば良い
@@ImMalmo_実際後遺症だよ。誰も褒めてくれなかったから褒めて欲しくなる。この後遺症は俺の事だけどな。
みんな頑張って生きてるよ....私も頑張らんとだな
あれダメこれダメで化け物が育つのは事実
それな ただ、「逆も然り」よな質悪い
そんな完璧求めてもね親は選べないんだから自分で変えるしかないでしょいつまでも親の責任転嫁するのは間違い。どのような親でも必ず欠点はあるからそれに反感もつならとっと独立して家を出て変われば良いだけの話しであって親離れ出来てないのが原因。
@@haoendaraはおえんだらまあ、逆なら俺みたいな🐎🦌のラノベ書いてるだけの、口だけ面白おじさんにしかならんからな😂
日雇いで働いてた時にチー牛のような容姿の人ってリアルに何人もいるから驚くわ。
チー牛は見るけど豚丼はみらんよなぁーアイツらどこおるんやろ??
@@サラダポテト-q7p子供部屋におるんやで
@@サラダポテト-q7p寧ろ日雇いでは体感的に多いと思います。
ヒント:相席屋、左翼系政治団体、婚活パーティ
@@サラダポテト-q7p 豚丼って言われる容姿の人は、産後の子育て真っ最中の人が多いから、チー牛の反語として成り立ってないんだよなぁ。。。
やっぱ抑圧された欲望って爆発するのか、、、
人間というか哺乳類ってみんなそう設計されてるのよ個人も企業も国家も民を抑圧したら反動でデモや暴動が起きるのと同じ(例、禁酒法、カリグラ効果)
義務教育時代に適度に満たさせたらチー牛回避できそうなのに
で、俺が生まれたってわけ(マジな話)
色んな形に歪に変形しながら爆発していくよ。
自分もそうだけど親があれは違うこれは違う何でこうしないの、とかやってるうちに萎縮して逆に何も出来なくなるんよ。でも大人になったら自分で変わらなきゃとか言われるんでしょ?理不尽すぎる…私未だに親がいる場所で電話出来ないもん。昔よく内容について文句言われたから。子供の頃自選んだものにも文句いうし。逆に選ばなくなると自分の意見ないの?とか宣う。そして選んだり行動するとマイナスの言葉ばっかり。思い出してイライラしてきた。
チー牛だと思い込んでる子が多いんだと思うわ。RUclipsrの上ずったデカい声、メイクベタベタでAIで補正した美男美女。そんなんと比較しちゃった結果じゃないかな。
自由にベルトもカード買って貰えたけどチーになっちゃった
これもう虐待やろ…と思ったら遺伝子レベルのオチで草
本当に小さい頃ゲームとか漫画買ってくれて好きな様に遊ばせてくれる親で良かった。今の人生めっちゃ楽しいもん
あーあ、羨ましすぎて死にたくなるわ
@@aaaapopo-po 無責任かもしれんけど他人の人生なんか気にしなくて良いと思うよ今が大事だからネットなんか気にせず気楽に楽しんでいこ👋🏻
@@skw5186 そのセリフを吐けるのも幸せな人間の特権よな
@@aaaapopo-po“普通の”親に育てられるってほんと羨ましいよな幼少期から18年間毒親に晒され続けて今更まともに生きれる気がしないわ
@@aaaapopo-po今から死ぬ程頑張ればいいんよ
百人一首今となっては面白さ知ってるから欲しいけど、ガキの頃なんてそんなんよりゲームしたかったからこれは辛いな。将来やればいいじゃないんだよ、今したいんだよ。
親も完璧じゃないとはいえ、やっぱり狭い価値観に囚われた親を持つのは大変よね…親を憎む権利はもちろんあるけど、憎むだけだと自分も破滅しちゃうから程々にして自分を大事にしようね…。
核家族と男女元働きの弊害だと思います。極端なやり方はあらゆる分野において必ず弊害を生む
憎む必要はない、ただ距離を取れば良いだけ
@@mobile-r9r 必要ないのはその通り。問題は必要なくても人間は感情的になる生き物だって事、難儀だね。
@@mobile-r9rとはいえ幼少期とか距離の取りようがないからなぁ…………
ですよね。憎む権利はもちろんあるけど、それだといつまでもその感情に縛られて自由になれない許す必要はない、諦めて気にせず次行こうぜ⭐︎ってなる必要がある。もちろん自分の感情としっかり相談しながら。
俺もチーやけど、勉強だけはできたから、大企業の研究職に入れたよ。
一つでも何か武器があると強いですよね。尊敬します
同志
かっこいい
チー牛増えたよね。無気力指示待ち。反抗期もないし、喧嘩もしたことないから、極端になりやすいアルネ
反抗期が来ないって実はめちゃくちゃ不健全な事なんですよね。若い子がかわいそうです。
反抗期っていうか、正確には親に当たり散らかす必要はないけど、親が言ったことが間違ってると思ったらちゃんと自分の意見を伝えることが出来るのが大事。親の言うことをそのまま受け取ってるのはダメ、親だっていくらでも間違えるんだから。
「オタク」「非モテ」「陰キャ」と呼んでいたのを言い換えただけでしょ。特別増えたわけではない
キャストパズル(最初の知恵の輪)もいろいろあって面白いんだけどな子供の好きなものを禁止して押し付けてまでやらせるものではない
母親が厳しすぎる…!
お言葉だがこれは厳しさじゃなくて理不尽だゾ
子供の頃のやりたい!を全部ダメって言う毒親のお手本やんけ😂可哀想やなぁ…
子が社会人になっても会社に干渉する親も怖いぞ😂
子供がアパートで独立して住むようになっても「掃除させろ!」って押しかけて来る母親も怖いわ。「掃除」なのに余計に汚すし、モノ壊すし、ペット禁止アパートにワンコ上がらせるし…お節介通り越して迷惑。
勉強とか興味のないものだけを強要しても、能動的にはならないし、嫌々やるから結果もでない。好きなことを試行錯誤しながら能動的にする経験は、とんでもなく子供を成長させる。そして、それが勉強などの嫌なことも一定以上こなせる助けになる親が子供の好きなことを規制して、何もさせなかったら、子供は空っぽの大人になって、社会人になってから鬱になる
甘えんなって言われそうだけど、分かるんだよなぁ…ドツボにハマってるから、抜け出せないし治療もむずい
マジでこれなんだよなぁ、何しても否定されてきたから、自己評価くそ低いし褒められても何か達成しても、なんも嬉しくない無気力人間
まず母親がめっちゃブスでモテた経験もないんだろうな。じゃないと子供の身だしなみを整えるのに無頓着にならない
中高はおしゃれに目覚めて失敗しながら自分を客観視できるようになるのに。いつまでも子供扱いすることは親が自分と対等もしくは上にさせないように制御してるってことなんだよね。いつか決定的にその考えが間違ってるって思い知らされる日が来る。ちゃんと子供が成長してる現実を見ろよと過去に戻って親に言いたいな。もうあの世に行ったから言えないけどある意味毒親と気付いたわ。
こうなると自分で考えることを止めちゃって、自己肯定感が最底になり無気力化するんだよな。。子どもにはやりたいことをやらせて成功体験を積ませなきゃだめ 社会人としてやっていけなくなるよ
そもそもチー牛と言う単語自体でも黒人に差別発言を言うレベルで傷つくから早くこんな単語が消えて欲しい
子供の頃やらせてもらえなかったポケモンとか遊戯王をやりたくなるのわかる。野球部じゃなくて吹奏楽部入りたかったのに、情けないと言われて野球部続けてたわ。
ウチはたぶんちょっと口うるさいだけで酷い母親ではなかったけど、貧乏だったから、サッカーや野球みたいな金かかるスポーツできない事と、1000円カットと安い服屋に行きがち(ユニクロでさえ高い)なのと、コンタクトは高いからと視力悪化したらメガネだったから、高校生まではほぼチー牛に近い見た目になってたななので、金ない家のインドア派の男子は、無気力じゃなくても気を抜くとチー牛の見た目になりやすい構造だとは思うわ。金なくてもチー牛にならないには、よほど強い意志を持った人か、部活ではなく体を動かす趣味を持っていて筋肉つけた人ぐらいだと思う
こう言う子が会社入ってきて「俺どうしたらいいですかね?」って聞かれた時に、一緒にキャリアプラン考えてあげるのがチョット楽しい。
チー牛完成後の親の一言は「子どもにハズレた」って言うのよね。
せつない😢モンスターが将来のモンスターを作る
中3と高3のときに塾通わせるのは必須だけど、それで成果出せないなら凡人だから適度に遊ばせたほうがいいと思う
とりあえず「よそはよそ」か「まわりもやってるだろ」は使いわけないでほしい こんな中途半端だとオツムまで中途半端になる
この動画のようにゲーム漫画一才禁止で、唯一カードゲームも親の機嫌ですぐに捨てられたなぁ。当然の如く、一人暮らしになった途端アラサーの今でもオタク趣味全開になりました。でも過去との決定的な違いはクリエイティブ職についてから両親の理解が追いついた事。仕事で携わった格ゲーを母ちゃんに握らせたらアグレッシブに攻撃してきたの笑った
ネットで争うのは自由だけど、食べ物や商品が蔑称に使われて風評被害を受けるのは気の毒過ぎる
今のチー牛とされる人は昔からいたよ。髪型も理髪店とかだとおかっぱ頭にされるし、オタク、陰キャあたりが一般化されてチー牛に変わってるのでは?
これが本当ならつまり我が儘な母親が増えてるってことでもありそう。だとしたら我が儘な母親が量産されている理由、も作って欲しいな
美大落ちおじさんが言ってた「子どもが子どもを産む時代」って現代の事だったんだな()
マジな話男は身体くらい鍛えておいた方がいいよ例のチー牛の画像だって見るからにヒョロヒョロでひ弱そうな人が描かれてるし結局見た目が強そうなら軽んじられる事はほぼないしそれでもナメてかかってくる奴には「はあ?もっかい言ってみろ」で黙らせられる元も子もない話かもしれないけどこれが事実
そもそも令和以前には"チー牛"という"概念"そのものが無かっただけの話
チー牛イラストは2008年に描かれたから平成…
昔のネクラ差別やおたく(敢えてこう表記する)差別が実質それだったのでは?
総集編みたいな内容でおもろい
あ、これは本当にそうだね‥‥今の若い世代があてはまるかどうかは別だけどその昔はゲームばかりしてたら漫画ばかり読んでたらアニメばかり見てたらというのが口癖の親いたね。ゴミ清掃員を指差して勉強しないとあ~なるよって言ってた親もいたね‥‥漫画やアニメを見て考察する事で得る読解能力と現代文の参考書を必死に解いて得る読解能力に違いは無い。アニメやゲームの世界観を大事にする事でその奥にある色んな科学や歴史に興味を持つ事だって出来る。何より他人と語れる趣味や分野を持つ事ってすごく大事な事。俗に言う”お勉強だけ”では絶対に無理なのよ。なので学校のお勉強も大事というのが正しいかな。
勉強って自分の人生をよくする為の手段でしかないからな勉強しかしてない奴って趣味とかしてこなかったから社会人とかなっても趣味がなかったり共通の話題が少ないから友達ができにくいそれでコミュ症やったらほぼ無理
@ そのとおり(*´꒳`*)勉強”も”大事なんですよね。学問って本来は知識の集約と実践なんだけど小〜高まではそこまで細分化して学校で教えられない。だからこそ”お勉強”以外での知識や経験を得るって言うのはその人にとってめちゃくちゃ大事な事。だからこそ学校の勉強以外にもしっかり遊ぶ必要はあるのよね。決して他者にマウント取るためのモンじゃない。
教養がない親が教養を子どもに施すのは至難の業。娯楽をきっかけに決まる進路や拡がる興味だってあるだろうに。ただしインターネットは劇薬だから考えた方がいいね。ただまぁ思うのは、、これってある程度親の所得格差に伴う文化資本の差に繋がってくる問題なのかなぁと。
@@Guestaccount720 インターネットこそしっかり学校の勉強をしてないとフィルタリングもできないしフェイクかそうでないかも分からんくなる。文化資本に関しては親ガチャって言い方は好きじゃないけどある程度はその面があるよね。ただ今の時代なら文化資本って現実空間でも仮想空間でもどこでも得ることはできるからね。スタートが遅れることは確かにそう。追記チー牛は各社のシリーズ全部食べたけどもうちょっとチーズを焦がしてくれた方が好みかな。チーズと白米の組み合わせは悪くないんだよ・・・
これで勉強できるガリ勉だったら、勉強だけに集中させてもいいけれど、勉強できないならもっといろんなことを経験させて得意な分野を見つけさせる必要があるんだよ。
親ガチャ失敗どころかサラブレッドでしたかww
豚丼育成方法もお願い
というか、フェミ女はどうやったら育ってしまうのか?
この手の教育で成功した事例を聞かないのに…
たまに旦那の遺伝子が良くて、子供も聞き分けが良くて、たまたま東大に4人入れれた佐藤ママみたいなのが出てくる。そのことにより、普通はうまくいかないのに、こういう教育を信じてしまうママが現れる
@@mobile-r9rみんな失敗例を見ずに成功例しか見ないからしゃーない
野球部はプライベートとかでコーチとか部員(特に先輩)に既に気に入られてるとか野球がめっちゃ好きでプロ選手のはなしとかできるやつ運動神経が抜群にいいもしくは友達の作り方強者くらいじゃないとエンジョイできないよ特に昼休みとかで野球部系の子たちと遊んだことないなら絶対に入ったらダメ村意識強いから気に入られないと確実に悲惨になるマジで野球部のイジメは悲惨やぞ
Fラン行かせてくれるだけ親ガチャ当たりなんよな
女さんどうしてチー牛大嫌いなのに息子はチー牛にしてまうん?
男が憎いからじゃね?
同族嫌悪
なんでも勝手に色々言葉作るのはいいが、それで誰かの尊厳を傷つけるなら侮辱罪や名誉毀損などの罰則強化、即逮捕になるようにしないと、今はみんなネットや言葉で見えない安全な位置から攻撃する。開示請求も、慰謝料請求もバカにならない手間とお金、まずこれをなんとかしないと
チー牛とかよりも他人の好きなものを公然と非難するやつが一番やばい
「チー牛」という言葉が大衆化したせいで「チーズ牛丼」という言葉が使いにくくなったのほんとに許せない
牛丼屋でまじで口に出しづらくなったな
頼めねぇ
完璧なオチありがとう笑えたわw
子供を否定する大人はやっぱり駄目やな
この手の子育てでバケモノ育つのはわかる。でも結局どこかで親の手離れないと。このバケモノ親が亡くなった後は親が悪いですってバケモノで居続けられないからなぁ。
自信過剰なバケモンになる可能性が上がるけどとにかく褒めて行動させるとチー牛にはならないって聞いた
チー牛の定義は置いといて、こういう人間は増えているのかな。せめてバイト少しでもすりゃマシになると思うんだけど、なにもきっかけがないと無理だよな。ゲームやおもちゃなんかは適度に与えられてた方が卒業もすると思うんだよ。
初代チー牛とオタサーの姫のオチ笑ったwwwwww
1番タチ悪いのは勉強だけはできてしまうチー牛だと思う勉強という武器があるぶんなんか謎に自尊心高くて高圧的になりがち
遊戯王とかに興味持つ時点で既にチーズ臭なんだよなぁ
親との古い思い出は父親に腹パンされた事や母親に冬の極寒の夜に全裸で家の外に放り出された事だな~、そんな事をしていた当人? 全く覚えてませんって顔をしてますが何か?
ただの虐待親だろそれ。。そいつらの実名とか個人情報とか拡散しちゃえばいいのに
極端な作り話なんだろうけど、なんかわかる…。自分の場合は母親ではなくて生殺与奪を握る父親の方がこれだったからなおさらヤバかった。夫婦喧嘩の域を超えた事件レベルの諍いも絶えない機能不全家庭で家族解散した。何もないままに家を追い出されてからは人生コケまくっててしんどい。もういい歳になっているから自分の責任でやらないといけないことはわかってるけど、常識面でリカバーできないところが多すぎて、社会から相手にされない。
これ世代的に主の実話の可能性が....!?
パンドラの箱は開けてはいけません...
@@猫ミームニュース速報この動画を構築できるなら全然大丈夫だと思います!この構築力がしかるべき場所で必要とされるといいなあ
このチー牛という差別用語が生まれてからは、ヲタク界隈の末期さを鮮明に感じるようになった。
こんな親の元で産まれなくて良かった。尊厳が失う。
平成の通信ケーブル時代はなんだかんだ公園とか友達のお家に遊びにいく、とかしないと遊べなかったからゲーム持ってなくてもとりあえず着いて行って、飽きたやつとサッカーするとか出来たんよな...GCはコントローラー数台ある家だと持たずに遊ばせてくれたし。現代はオンラインで対戦やら交換、VCも付いてしまってるからホンマにスマホとか端末持たせてもらえないとまじで追いつく術がないんだよな...
あ、これ自分だ...まだ高校生だけど...こういう親ってなんか分からないけど、色々と抑えつけておいて手のひら返ししてきます。実体験。夢も希望も無く、きっと社会に出ても...まぁ...なんとか頑張ります。
高校生ならまだ間に合うまず母親の言うことは明日から全部無視して自分の思ったことやりたいことをやることから始めよう
@hirao5357 さんご返信をいただきありがとうございます。自分の場合父親がこの動画の内容の様な方なので、はい。コメントいただけて励みになりました。ありがとうございます。頑張ります。💪@hirao5357 さんも様々なことがあると思いますが、これからも頑張ってください。陰ながらですが応援させていただきます。☺️
親は子を心配する気持ち分かるんだが…分かるんだけど子供の人生だから子供に決めさせて欲しい。ちゃんと聞いてあげてから判断して欲しいですね。
中学位から色々と制限が一気に増えて未完成のチー牛になった結果、声のうるさい上にテンションの上下が激しい中途半端なチー牛になったし最近ADHDも発覚してくそだるいすごく治したい
結局口先ばっかで何もしない親が諸悪の根源
こういうチー牛煽り動画に必ずいるチー🤓くんのお気持ち表明コメント面白すぎるw自己肯定感爆上がりだよ
過干渉は虐待の一種と言われていることも多いのに、その被害者ともいえる人達をチー牛と平気で差別する無神経さにただただ恐怖だよ
俺の欲しいものを沢山買ってくれた父親に感謝、俺に「考えてることハッキリ言ってくれないと誰も分からない」と叱ってくれた母親に感謝。
あなたの為と言うなら学校で浮かないように共通の話題作れるようにしろ!
認識の狭い親が絶対正しいなんてあるはずない心が違うのにな
否定するにせよ、納得できる理由を言いなさいよって事だよね…まぁ…偏見かもだけど、母親…というか女って感情的に話しやがr…話すから、基本的に理屈に中身が無いんだよな…
女の自分が言うのもなんだがヒステリックな奴多いよな。叱ると怒るを区別出来ないと言うか…自分の気に入らない事に対する感情を抑えられないんだろうな。
@ ありがとうね…あとは、圧倒的に典型的な自分は正しいマンだから、一方的にサンドバッグになるしかないのがね…
すみにごり って漫画あるけどアレはなかなか刺さるものがある人ここに多そうだな
ちょっと補足したいんだけど笑い方に変な特徴があるのも主に2つの理由があって、1つは笑ってると母親の機嫌が悪い日だったらヒスりはじめるのと2つは楽しいことは全て親に隠れてやる(友達に貸してもらったゲーム機でニコ動を見る等)のがあって無意識に声を押し殺しちゃうようになるんよな声を出して笑うこと自体がいけない環境だから気持ちのいい笑い方がわからない自分は母親に親権いらないって言われて優しい父親に親権がいったけど、ある日もう限界だって泣きながら台パンしてその気持ち悪い笑い声を聞いてると気が狂うって言われて再び笑ってはいけない24時がはじまった
ワックス初めてつけた時に、「ここ変になってるわよ!こうしてこう!」って言ってくれた母に感謝しないと…
仮面ライダーは暴力で解決させようとする…?これって特定サイドの活動家では…。
こうして見るとやりたいことは大体やらせてくれた親に生まれた自分って恵まれてたんだな
今思ったらこれが始まりだったかな…。自分が保育園児の時だな。クラスメイトに積極的に話しかけなかった。まぁ、シャイだったな。そして、無視や拒否が怖かった。コミュニケーションは経験が物を言う。これが不足していた。こうして今の自分が作られた。自己責任だ。これからスタートダッシュをする。かなり遅れた。これ厳しいぞ。
開幕の時代が平成10前後で草こういう親多かったよねぇ…
チー牛はただの偏見に過ぎないし、暇なニートネット民が言ったような言葉をそこら中でほざいてる奴なんなんだろって思ってる
チー牛の母親はほぼ豚丼。低学歴教育ママで自分は満己パワーで旦那捕まえたけど、息子はそういう生き方できないから言う通りにしてると人生詰む。
豚丼の旦那は非モテATMだから子供がエリートチー牛になるのは必然
@@benjmdpjudY染色体って身体組織への分化を担当するから父親から息子への知能の遺伝ってあんま関係ないんよな。あと男性に潜伏遺伝や遺伝病が発現しやすいのも、女性みたいにXXで遺伝子エラー修正機能が働きにくいからだしな。つまり娘は母親父親どっちに頭似るか分からんけど、息子は知能が母親から遺伝する確率が高いんよ。薄毛も母方の祖父のX染色体から隔世遺伝しやすいしね。
つまらない猫ミーム
チー牛「へぇ〜、そうなのか〜。ま、俺には関係ないな←」
単純に今スマホとかだけ渡して、親が子を見ない奴が増えすぎて子供がぐれたり、元々から内気なやつはいきずらいんだよな。最近の小学生中学生で頭おかしいやつ多すぎる
やりたいことをやってきたつもりだがチーズ牛丼になってしまった自分の思い通りの子どもにしようとする親を毒親というが、自分の夫や姑の悪口を吹き込むのもまた毒親で虐待に当たる
俺の母は精神疾患持ってる可能性特大(本人は頑なに認めない)、俺は高校卒業直後から精神疾患扱いされ始めた。マジで母の遺伝だなww
何も悪くないのに蔑称の典型になった3種のチーズ牛丼
好きだからこれからも頼むけどなwアホは勝手にほざいてろ
ワイは友達とか遊びとか特別問題なく楽しく過ごせたけど、snsネットの発達で自分の容姿に自信がなくなって、会話が小学・中学の頃より出来ないふうになってしまった
別にチー牛自体が急に増えたわけでなく、他人をすぐチー牛呼ばわりする心無い奴と、自分はチー牛だって自虐する奴が増えただけなんだよなぁ…
昔はキモい奴=オタクって扱いだった
ガワが変わっただけよな
そもそもチー牛のあのイラストだってただの自虐ネタだったのに意味が広がりすぎてる
後者は兎も角前者は気に入らない奴をチー牛呼ばわりしてそれに反論することすらチー牛だと馬鹿にするから救いようがない
大昔はマニア
一昔前はオタク
ちょっと前はガイジ、弱者男性、草食系男子とか
結局悪口の言い方が時代に沿って変化してるだけと思ってる
今も昔もいわゆるチー牛はいたけどチー牛という名称がないから目立たなかっただけで、名称ができた今名乗り出たり叩いたりするのが増えたってことじゃない?
この手の親は「よそはよそ、うちはうち」と言いつつも「他の家もやってるから」って言うのを都合よく使い分ける。
よそはよそなら子供の出来が悪くても文句言うなよな。ファミコンも買ってくれんくせにな
大人になって子供の頃にやりたかった事に夢中になるから、中毒ってぐらいゲームとかにのめり込むんよな
「他の家もやってるから」って言う親に対して逆に俺が「よそはよそ、うちはうち」って真似して言い返したら顔面思いっきりビンタされたわ。
毒親流行語大賞だろこれ
そういう人って職場でも部下に「いちいち聞きに来るな考えて行動しろ」と「勝手に行動するなちゃんと確認取れ」のダブルパンチで常に否定してそうだよな
母親がめちゃくちゃ過干渉で最悪だったのに社会出た途端に「大人なんだから自分で決めて自由にして下さい。その代わり責任は全部自分だからね。」って言われた時は本気で殺意を覚えた
物理的に距離取ってたまに顔出すくらいにしたら丁度いい関係にはなったけどもう絶対同居はしたくない
これやられすぎて、最終的に刑務所に入った友達いるから、抑制させすぎは毒なんだよなぁ
勉強だろうが運動だろうが自主的にやるようにならないと伸びていかないんだろうなぁ…
自分から行動しようとした時に毎回止められた完全無気力ワイ
やりたいことがない
・息子をチーに育てあげたのに、教育評論家気取りして、親戚やテレビの教育を批判する。
・寝癖直しや髭剃りするだけで、茶化してくる。
・子供をマウントの材料にする
・人格否定し自己肯定感を下げさせる。
・夫婦仲が悪い原因を子供のせいにする、押し付ける。
愚痴らせてくれ、、、愚痴らないとやっていけないのだ😢
良いぞ‥ここで思う存分愚痴るんだ‥!ここから自分で立つ一歩になると信じて
ご苦労されたのですね
せめて結婚相手の親ガチャ当たるといいですね
最後の絵文字がこんな可哀想に見えたとは…
子供をマウント材料にする親はいい加減凄いのはお前でもお前の教育でもないと言いたい。むしろ子供に負けてるんだと。
ファションとかおしゃれ関連イジるのマジでダメだよな
一方で本当にダサいのを親の都合で褒めるのもダメ
結局、放っておいて本人に試行錯誤させるのが一番
過干渉な母親と
無関心の父親この2人のせいで
息子はチー牛に育つ
大事な事なんだけど 誰もその事
教えないからね こうなったのは
親の責任なんよな
そのての母親はなにかやる前にいちいちストップかけるから父親がちゃんとバランサーすべきなんだよな
小学生〜高校生の間にいわゆるチー牛(未来のニート予備軍)の家庭に遊びにいったことあるから理解できる。
経験則から言うとチー牛の子の家庭内は100%例外なく上記の通り過干渉母と無関心父の組み合わせばっかりだった。
あとこのタイプの家庭は自宅がほぼ100%散らかっててゴミ屋敷という共通点ともあり。
これは先天的に両親が発達障害持ちが原因か、後天的に発達障害の特性によりもたらされる家庭内環境が原因か
まぁ多分両方かもね
男の子なら特にお父さんとの関わりが大事だよなぁ
結局父親を見て育つし、育ちたいという欲もある
俺も同じような環境で育ったけど、ガッツリチー牛では無い。牛くらいは入ってるかな?無気力
シングルマザー家庭の息子ワイ見事に詰みで草
真面目に善行だけを重ねてたら100%宝くじ10億当たると思ってるのと同じくらい無謀な人生設計だよなほんと...
いつか負け分収束して勝てると思ってるパチンカスと変わらない
反抗ばっかして遊んできて良かったわ
うるせーチー牛😂
@@ターニャ-w8eそれっぽい二次に媚びてません風味のアイコンにしてチー牛認定チー牛叩きをして妄想上の攻撃的な陽キャごっこする典型的なイキリチー牛早速湧いてて草
行動内容から陰キャが隠せてないんよなw
@@巻貝-h5tキツすぎてうおw
見苦しすぎる😂
@@巻貝-h5t想像力が豊か過ぎて草。もっと肩の力を抜いてコメントしようぜ
チー牛とオタサー姫のサラブレッドだとはと言え、やっぱり無関心な父と過干渉な母親が悪いよ…
遊戯王のルールは下手な算数と国語よりムズイ
エクシーズ召喚ぐらいまでは小学生でもついていける気がする
対象にとる効果と取らない効果。効果を受けない効果と効果の対象にならない効果。辺りで、馬鹿には出来ないと悟った。
ほんと頭使うよね
算数出来ない国ならここまで流行らんと思う。ちょっとした暗算も出来んし
同じ文言でも例外があったからカード毎にwikiで調べてたな。
チー牛すぎる
この手の母親だったけど、頑張って包囲網から抜け出そうと頑張って自分で選択して結果として失敗すると「ほら私の言葉通りにすればよかったのに」と結果論だけで自分の選択を否定してくるケースがあるんだよな。「はぁ?この失敗は俺の人生に不可欠な偉大な一歩なんだが?」くらいの鋼メンタルだったから抜け出せたけどもうちょいメンタルが弱かったらまともに生きれなかったと思う
この隙自語は後遺症かな?
個人の経験を共有してくれることはありがたいもんやで
確かにその手の「だから言ったじゃん」的な言葉は聞き流してた。
大人の知識と経験での試行錯誤と子供の知識と経験での試行錯誤が同じ訳ないからな。
親の理解の範疇を超えて成功する頃には親が眼中になくなるからそのまま突き進めば良い
@@ImMalmo_
実際後遺症だよ。誰も褒めてくれなかったから褒めて欲しくなる。
この後遺症は俺の事だけどな。
みんな頑張って生きてるよ....
私も頑張らんとだな
あれダメこれダメで化け物が育つのは事実
それな ただ、「逆も然り」よな
質悪い
そんな完璧求めてもね
親は選べないんだから自分で変えるしかないでしょ
いつまでも親の責任転嫁するのは間違い。
どのような親でも必ず欠点はあるからそれに反感もつならとっと独立して家を出て変われば良いだけの話しであって親離れ出来てないのが原因。
@@haoendaraはおえんだら
まあ、逆なら俺みたいな🐎🦌のラノベ書いてるだけの、口だけ面白おじさんにしかならんからな😂
日雇いで働いてた時にチー牛のような容姿の人ってリアルに何人もいるから驚くわ。
チー牛は見るけど豚丼はみらんよなぁーアイツらどこおるんやろ??
@@サラダポテト-q7p子供部屋におるんやで
@@サラダポテト-q7p寧ろ日雇いでは体感的に多いと思います。
ヒント:相席屋、左翼系政治団体、婚活パーティ
@@サラダポテト-q7p 豚丼って言われる容姿の人は、産後の子育て真っ最中の人が多いから、チー牛の反語として成り立ってないんだよなぁ。。。
やっぱ抑圧された欲望って爆発するのか、、、
人間というか哺乳類ってみんなそう設計されてるのよ
個人も企業も国家も民を抑圧したら反動でデモや暴動が起きるのと同じ(例、禁酒法、カリグラ効果)
義務教育時代に適度に満たさせたらチー牛回避できそうなのに
で、俺が生まれたってわけ(マジな話)
色んな形に歪に変形しながら爆発していくよ。
自分もそうだけど親があれは違うこれは違う何でこうしないの、とかやってるうちに萎縮して逆に何も出来なくなるんよ。でも大人になったら自分で変わらなきゃとか言われるんでしょ?理不尽すぎる…私未だに親がいる場所で電話出来ないもん。昔よく内容について文句言われたから。子供の頃自選んだものにも文句いうし。逆に選ばなくなると自分の意見ないの?とか宣う。そして選んだり行動するとマイナスの言葉ばっかり。思い出してイライラしてきた。
チー牛だと思い込んでる子が多いんだと思うわ。RUclipsrの上ずったデカい声、メイクベタベタでAIで補正した美男美女。そんなんと比較しちゃった結果じゃないかな。
自由にベルトもカード買って貰えたけどチーになっちゃった
これもう虐待やろ…
と思ったら遺伝子レベルのオチで草
本当に小さい頃ゲームとか漫画買ってくれて好きな様に遊ばせてくれる親で良かった。今の人生めっちゃ楽しいもん
あーあ、羨ましすぎて死にたくなるわ
@@aaaapopo-po 無責任かもしれんけど他人の人生なんか気にしなくて良いと思うよ
今が大事だからネットなんか気にせず気楽に楽しんでいこ👋🏻
@@skw5186 そのセリフを吐けるのも幸せな人間の特権よな
@@aaaapopo-po
“普通の”親に育てられるってほんと羨ましいよな
幼少期から18年間毒親に晒され続けて今更まともに生きれる気がしないわ
@@aaaapopo-po今から死ぬ程頑張ればいいんよ
百人一首今となっては面白さ知ってるから欲しいけど、ガキの頃なんてそんなんよりゲームしたかったからこれは辛いな。
将来やればいいじゃないんだよ、今したいんだよ。
親も完璧じゃないとはいえ、やっぱり狭い価値観に囚われた親を持つのは大変よね…
親を憎む権利はもちろんあるけど、憎むだけだと自分も破滅しちゃうから程々にして自分を大事にしようね…。
核家族と男女元働きの弊害だと思います。極端なやり方はあらゆる分野において必ず弊害を生む
憎む必要はない、ただ距離を取れば良いだけ
@@mobile-r9r 必要ないのはその通り。
問題は必要なくても人間は感情的になる生き物だって事、難儀だね。
@@mobile-r9rとはいえ幼少期とか距離の取りようがないからなぁ…………
ですよね。憎む権利はもちろんあるけど、それだといつまでもその感情に縛られて自由になれない
許す必要はない、諦めて気にせず次行こうぜ⭐︎ってなる必要がある。
もちろん自分の感情としっかり相談しながら。
俺もチーやけど、勉強だけはできたから、大企業の研究職に入れたよ。
一つでも何か武器があると強いですよね。尊敬します
同志
かっこいい
チー牛増えたよね。無気力指示待ち。反抗期もないし、喧嘩もしたことないから、極端になりやすいアルネ
反抗期が来ないって実はめちゃくちゃ不健全な事なんですよね。
若い子がかわいそうです。
反抗期っていうか、正確には親に当たり散らかす必要はないけど、親が言ったことが間違ってると思ったらちゃんと自分の意見を伝えることが出来るのが大事。
親の言うことをそのまま受け取ってるのはダメ、親だっていくらでも間違えるんだから。
「オタク」「非モテ」「陰キャ」と呼んでいたのを言い換えただけでしょ。特別増えたわけではない
キャストパズル(最初の知恵の輪)もいろいろあって面白いんだけどな
子供の好きなものを禁止して押し付けてまでやらせるものではない
母親が厳しすぎる…!
お言葉だがこれは厳しさじゃなくて理不尽だゾ
子供の頃のやりたい!を全部ダメって言う毒親のお手本やんけ😂可哀想やなぁ…
子が社会人になっても
会社に干渉する親も怖いぞ😂
子供がアパートで独立して住むようになっても「掃除させろ!」って押しかけて来る母親も怖いわ。
「掃除」なのに余計に汚すし、モノ壊すし、ペット禁止アパートにワンコ上がらせるし…
お節介通り越して迷惑。
勉強とか興味のないものだけを強要しても、能動的にはならないし、嫌々やるから結果もでない。
好きなことを試行錯誤しながら能動的にする経験は、とんでもなく子供を成長させる。そして、それが勉強などの嫌なことも一定以上こなせる助けになる
親が子供の好きなことを規制して、何もさせなかったら、子供は空っぽの大人になって、社会人になってから鬱になる
甘えんなって言われそうだけど、分かるんだよなぁ…
ドツボにハマってるから、抜け出せないし治療もむずい
マジでこれなんだよなぁ、何しても否定されてきたから、自己評価くそ低いし
褒められても何か達成しても、なんも嬉しくない無気力人間
まず母親がめっちゃブスでモテた経験もないんだろうな。じゃないと子供の身だしなみを整えるのに無頓着にならない
中高はおしゃれに目覚めて失敗しながら自分を客観視できるようになるのに。
いつまでも子供扱いすることは親が自分と対等もしくは上にさせないように制御してるってことなんだよね。
いつか決定的にその考えが間違ってるって思い知らされる日が来る。
ちゃんと子供が成長してる現実を見ろよと過去に戻って親に言いたいな。
もうあの世に行ったから言えないけどある意味毒親と気付いたわ。
こうなると自分で考えることを止めちゃって、自己肯定感が最底になり無気力化するんだよな。。
子どもにはやりたいことをやらせて成功体験を積ませなきゃだめ 社会人としてやっていけなくなるよ
そもそもチー牛と言う単語自体でも黒人に差別発言を言うレベルで傷つくから早くこんな単語が消えて欲しい
子供の頃やらせてもらえなかったポケモンとか遊戯王をやりたくなるのわかる。
野球部じゃなくて吹奏楽部入りたかったのに、情けないと言われて野球部続けてたわ。
ウチはたぶんちょっと口うるさいだけで酷い母親ではなかったけど、貧乏だったから、サッカーや野球みたいな金かかるスポーツできない事と、1000円カットと安い服屋に行きがち(ユニクロでさえ高い)なのと、コンタクトは高いからと視力悪化したらメガネだったから、高校生まではほぼチー牛に近い見た目になってたな
なので、金ない家のインドア派の男子は、無気力じゃなくても気を抜くとチー牛の見た目になりやすい構造だとは思うわ。
金なくてもチー牛にならないには、よほど強い意志を持った人か、部活ではなく体を動かす趣味を持っていて筋肉つけた人ぐらいだと思う
こう言う子が会社入ってきて「俺どうしたらいいですかね?」って聞かれた時に、一緒にキャリアプラン考えてあげるのがチョット楽しい。
チー牛完成後の親の一言は
「子どもにハズレた」って言うのよね。
せつない😢
モンスターが将来のモンスターを作る
中3と高3のときに塾通わせるのは必須だけど、それで成果出せないなら凡人だから適度に遊ばせたほうがいいと思う
とりあえず「よそはよそ」か「まわりもやってるだろ」は使いわけないでほしい こんな中途半端だとオツムまで中途半端になる
この動画のようにゲーム漫画一才禁止で、唯一カードゲームも親の機嫌ですぐに捨てられたなぁ。
当然の如く、一人暮らしになった途端アラサーの今でもオタク趣味全開になりました。
でも過去との決定的な違いはクリエイティブ職についてから両親の理解が追いついた事。仕事で携わった格ゲーを母ちゃんに握らせたらアグレッシブに攻撃してきたの笑った
ネットで争うのは自由だけど、食べ物や商品が蔑称に使われて風評被害を受けるのは気の毒過ぎる
今のチー牛とされる人は昔からいたよ。
髪型も理髪店とかだとおかっぱ頭にされるし、オタク、陰キャあたりが一般化されてチー牛に変わってるのでは?
これが本当ならつまり我が儘な母親が増えてるってことでもありそう。だとしたら我が儘な母親が量産されている理由、も作って欲しいな
美大落ちおじさんが言ってた「子どもが子どもを産む時代」って現代の事だったんだな()
マジな話男は身体くらい鍛えておいた方がいいよ
例のチー牛の画像だって見るからにヒョロヒョロでひ弱そうな人が描かれてるし
結局見た目が強そうなら軽んじられる事はほぼないしそれでもナメてかかってくる奴には「はあ?もっかい言ってみろ」で黙らせられる
元も子もない話かもしれないけどこれが事実
そもそも令和以前には"チー牛"という"概念"そのものが無かっただけの話
チー牛イラストは2008年に描かれたから平成…
昔のネクラ差別やおたく(敢えてこう表記する)差別が実質それだったのでは?
総集編みたいな内容でおもろい
あ、これは本当にそうだね‥‥
今の若い世代があてはまるかどうかは別だけどその昔はゲームばかりしてたら漫画ばかり読んでたらアニメばかり見てたらというのが口癖の親いたね。ゴミ清掃員を指差して勉強しないとあ~なるよって言ってた親もいたね‥‥
漫画やアニメを見て考察する事で得る読解能力と現代文の参考書を必死に解いて得る読解能力に違いは無い。アニメやゲームの世界観を大事にする事でその奥にある色んな科学や歴史に興味を持つ事だって出来る。何より他人と語れる趣味や分野を持つ事ってすごく大事な事。俗に言う”お勉強だけ”では絶対に無理なのよ。なので学校のお勉強も大事というのが正しいかな。
勉強って自分の人生をよくする為の手段でしかないからな
勉強しかしてない奴って趣味とかしてこなかったから社会人とかなっても趣味がなかったり共通の話題が少ないから友達ができにくい
それでコミュ症やったらほぼ無理
@
そのとおり(*´꒳`*)
勉強”も”大事なんですよね。学問って本来は知識の集約と実践なんだけど小〜高まではそこまで細分化して学校で教えられない。だからこそ”お勉強”以外での知識や経験を得るって言うのはその人にとってめちゃくちゃ大事な事。だからこそ学校の勉強以外にもしっかり遊ぶ必要はあるのよね。決して他者にマウント取るためのモンじゃない。
教養がない親が教養を子どもに施すのは至難の業。娯楽をきっかけに決まる進路や拡がる興味だってあるだろうに。
ただしインターネットは劇薬だから考えた方がいいね。
ただまぁ思うのは、、これってある程度親の所得格差に伴う文化資本の差に繋がってくる問題なのかなぁと。
@@Guestaccount720
インターネットこそしっかり学校の勉強をしてないとフィルタリングもできないしフェイクかそうでないかも分からんくなる。
文化資本に関しては親ガチャって言い方は好きじゃないけどある程度はその面があるよね。ただ今の時代なら文化資本って現実空間でも仮想空間でもどこでも得ることはできるからね。スタートが遅れることは確かにそう。
追記
チー牛は各社のシリーズ全部食べたけどもうちょっとチーズを焦がしてくれた方が好みかな。チーズと白米の組み合わせは悪くないんだよ・・・
これで勉強できるガリ勉だったら、勉強だけに集中させてもいいけれど、勉強できないならもっといろんなことを経験させて得意な分野を見つけさせる必要があるんだよ。
親ガチャ失敗どころかサラブレッドでしたかww
豚丼育成方法もお願い
というか、フェミ女はどうやったら育ってしまうのか?
この手の教育で成功した事例を聞かないのに…
たまに旦那の遺伝子が良くて、子供も聞き分けが良くて、たまたま東大に4人入れれた佐藤ママみたいなのが出てくる。
そのことにより、普通はうまくいかないのに、こういう教育を信じてしまうママが現れる
@@mobile-r9rみんな失敗例を見ずに成功例しか見ないからしゃーない
野球部はプライベートとかでコーチとか部員(特に先輩)に既に気に入られてるとか
野球がめっちゃ好きでプロ選手のはなしとかできるやつ
運動神経が抜群にいいもしくは友達の作り方強者
くらいじゃないとエンジョイできないよ特に昼休みとかで野球部系の子たちと遊んだことないなら絶対に入ったらダメ村意識強いから気に入られないと確実に悲惨になる
マジで野球部のイジメは悲惨やぞ
Fラン行かせてくれるだけ親ガチャ当たりなんよな
女さんどうしてチー牛大嫌いなのに息子はチー牛にしてまうん?
男が憎いからじゃね?
同族嫌悪
なんでも勝手に色々言葉作るのはいいが、それで誰かの尊厳を傷つけるなら侮辱罪や名誉毀損などの罰則強化、即逮捕になるようにしないと、今はみんなネットや言葉で見えない安全な位置から攻撃する。開示請求も、慰謝料請求もバカにならない手間とお金、まずこれをなんとかしないと
チー牛とかよりも
他人の好きなものを公然と非難するやつが一番やばい
「チー牛」という言葉が大衆化したせいで「チーズ牛丼」という言葉が使いにくくなったのほんとに許せない
牛丼屋でまじで口に出しづらくなったな
頼めねぇ
完璧なオチありがとう笑えたわw
子供を否定する大人はやっぱり駄目やな
この手の子育てでバケモノ育つのはわかる。
でも結局どこかで親の手離れないと。
このバケモノ親が亡くなった後は親が悪いですってバケモノで居続けられないからなぁ。
自信過剰なバケモンになる可能性が上がるけどとにかく褒めて行動させるとチー牛にはならないって聞いた
チー牛の定義は置いといて、こういう人間は増えているのかな。
せめてバイト少しでもすりゃマシになると思うんだけど、なにもきっかけがないと無理だよな。
ゲームやおもちゃなんかは適度に与えられてた方が卒業もすると思うんだよ。
初代チー牛とオタサーの姫のオチ笑ったwwwwww
1番タチ悪いのは勉強だけはできてしまうチー牛だと思う
勉強という武器があるぶんなんか謎に自尊心高くて高圧的になりがち
遊戯王とかに興味持つ時点で既にチーズ臭なんだよなぁ
親との古い思い出は父親に腹パンされた事や母親に冬の極寒の夜に全裸で家の外に放り出された事だな~、そんな事をしていた当人? 全く覚えてませんって顔をしてますが何か?
ただの虐待親だろそれ。。そいつらの実名とか個人情報とか拡散しちゃえばいいのに
極端な作り話なんだろうけど、なんかわかる…。
自分の場合は母親ではなくて生殺与奪を握る父親の方がこれだったからなおさらヤバかった。
夫婦喧嘩の域を超えた事件レベルの諍いも絶えない機能不全家庭で家族解散した。
何もないままに家を追い出されてからは人生コケまくっててしんどい。
もういい歳になっているから自分の責任でやらないといけないことはわかってるけど、常識面でリカバーできないところが多すぎて、社会から相手にされない。
これ世代的に主の実話の可能性が....!?
パンドラの箱は開けてはいけません...
@@猫ミームニュース速報この動画を構築できるなら全然大丈夫だと思います!
この構築力がしかるべき場所で必要とされるといいなあ
このチー牛という差別用語が生まれてからは、ヲタク界隈の末期さを鮮明に感じるようになった。
こんな親の元で産まれなくて良かった。尊厳が失う。
平成の通信ケーブル時代はなんだかんだ公園とか友達のお家に遊びにいく、とかしないと遊べなかったからゲーム持ってなくてもとりあえず着いて行って、飽きたやつとサッカーするとか出来たんよな...
GCはコントローラー数台ある家だと持たずに遊ばせてくれたし。
現代はオンラインで対戦やら交換、VCも付いてしまってるからホンマにスマホとか端末持たせてもらえないとまじで追いつく術がないんだよな...
あ、これ自分だ...
まだ高校生だけど...
こういう親ってなんか分からないけど、色々と抑えつけておいて手のひら返ししてきます。
実体験。
夢も希望も無く、きっと社会に出ても...
まぁ...なんとか頑張ります。
高校生ならまだ間に合う
まず母親の言うことは明日から全部無視して自分の思ったことやりたいことをやることから始めよう
@hirao5357 さん
ご返信をいただきありがとうございます。
自分の場合父親がこの動画の内容の様な方なので、
はい。
コメントいただけて励みになりました。
ありがとうございます。
頑張ります。💪
@hirao5357 さんも様々なことがあると思いますが、これからも頑張ってください。
陰ながらですが応援させていただきます。☺️
親は子を心配する気持ち分かるんだが…分かるんだけど子供の人生だから子供に決めさせて欲しい。ちゃんと聞いてあげてから判断して欲しいですね。
中学位から色々と制限が一気に増えて未完成のチー牛になった結果、声のうるさい上にテンションの上下が激しい中途半端なチー牛になったし最近ADHDも発覚してくそだるい
すごく治したい
結局口先ばっかで何もしない親が諸悪の根源
こういうチー牛煽り動画に必ずいるチー🤓くんのお気持ち表明コメント面白すぎるw
自己肯定感爆上がりだよ
過干渉は虐待の一種と言われていることも多いのに、その被害者ともいえる人達をチー牛と平気で差別する無神経さにただただ恐怖だよ
俺の欲しいものを沢山買ってくれた父親に感謝、俺に「考えてることハッキリ言ってくれないと誰も分からない」と叱ってくれた母親に感謝。
あなたの為と言うなら学校で浮かないように共通の話題作れるようにしろ!
認識の狭い親が絶対正しいなんてあるはずない
心が違うのにな
否定するにせよ、納得できる理由を言いなさいよって事だよね…
まぁ…偏見かもだけど、母親…というか女って感情的に話しやがr…話すから、基本的に理屈に中身が無いんだよな…
女の自分が言うのもなんだがヒステリックな奴多いよな。叱ると怒るを区別出来ないと言うか…自分の気に入らない事に対する感情を抑えられないんだろうな。
@ ありがとうね…
あとは、圧倒的に典型的な自分は正しいマンだから、一方的にサンドバッグになるしかないのがね…
すみにごり って漫画あるけど
アレはなかなか刺さるものがある人
ここに多そうだな
ちょっと補足したいんだけど笑い方に変な特徴があるのも主に2つの理由があって、1つは笑ってると母親の機嫌が悪い日だったらヒスりはじめるのと2つは楽しいことは全て親に隠れてやる(友達に貸してもらったゲーム機でニコ動を見る等)のがあって無意識に声を押し殺しちゃうようになるんよな
声を出して笑うこと自体がいけない環境だから気持ちのいい笑い方がわからない
自分は母親に親権いらないって言われて優しい父親に親権がいったけど、ある日もう限界だって泣きながら台パンしてその気持ち悪い笑い声を聞いてると気が狂うって言われて再び笑ってはいけない24時がはじまった
ワックス初めてつけた時に、「ここ変になってるわよ!こうしてこう!」って言ってくれた母に感謝しないと…
仮面ライダーは暴力で解決させようとする…?これって特定サイドの活動家では…。
こうして見るとやりたいことは大体やらせてくれた親に生まれた自分って恵まれてたんだな
今思ったらこれが始まりだったかな…。自分が保育園児の時だな。クラスメイトに積極的に話しかけなかった。まぁ、シャイだったな。そして、無視や拒否が怖かった。コミュニケーションは経験が物を言う。これが不足していた。
こうして今の自分が作られた。自己責任だ。これからスタートダッシュをする。かなり遅れた。これ厳しいぞ。
開幕の時代が平成10前後で草
こういう親多かったよねぇ…
チー牛はただの偏見に過ぎないし、暇なニートネット民が言ったような言葉をそこら中でほざいてる奴なんなんだろって思ってる
チー牛の母親はほぼ豚丼。低学歴教育ママで自分は満己パワーで旦那捕まえたけど、息子はそういう生き方できないから言う通りにしてると人生詰む。
豚丼の旦那は非モテATMだから子供がエリートチー牛になるのは必然
@@benjmdpjudY染色体って身体組織への分化を担当するから父親から息子への知能の遺伝ってあんま関係ないんよな。あと男性に潜伏遺伝や遺伝病が発現しやすいのも、女性みたいにXXで遺伝子エラー修正機能が働きにくいからだしな。つまり娘は母親父親どっちに頭似るか分からんけど、息子は知能が母親から遺伝する確率が高いんよ。薄毛も母方の祖父のX染色体から隔世遺伝しやすいしね。
つまらない猫ミーム
チー牛「へぇ〜、そうなのか〜。ま、俺には関係ないな←」
単純に今スマホとかだけ渡して、親が子を見ない奴が増えすぎて子供がぐれたり、元々から内気なやつはいきずらいんだよな。最近の小学生中学生で頭おかしいやつ多すぎる
やりたいことをやってきたつもりだが
チーズ牛丼になってしまった
自分の思い通りの子どもにしようとする親を毒親というが、自分の夫や姑の悪口を吹き込むのもまた毒親で虐待に当たる
俺の母は精神疾患持ってる可能性特大(本人は頑なに認めない)、俺は高校卒業直後から精神疾患扱いされ始めた。マジで母の遺伝だなww
何も悪くないのに蔑称の典型になった3種のチーズ牛丼
好きだからこれからも頼むけどなwアホは勝手にほざいてろ
ワイは友達とか遊びとか特別問題なく楽しく過ごせたけど、snsネットの発達で自分の容姿に自信がなくなって、会話が小学・中学の頃より出来ないふうになってしまった