【最強の砕石】だけど、業者さんは教えてくれない最大のデメリットがあります。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 окт 2024

Комментарии • 87

  • @猫ヒロシ-t8r
    @猫ヒロシ-t8r Год назад +8

    外構のプロでも知らないデメリットをワイはしってる!
    ウチの前は小学生の登下校なんだが、、キッズたちが用水路の船レースで相手の船を妨害するために
    大量の破石を人の家から持ち出してドブに投下していた、、、もう両手に抱え込むほど大量に破石パクってた

  • @masak6619
    @masak6619 3 года назад +21

    外構をお願いした際に、防草シート+砂利(砕石)でお願いしました。
    ところどころボコボコな箇所がありこんなものかと思っていましたが、動画を見て転圧されていなかったんだなと思いました。まもなく3年にはなりますが雑草とは無縁ですので結果はよかったと思います。

    • @HateStylech
      @HateStylech 2 года назад +2

      なんちゃって業者じゃないかなと?
      普通整地しますよ。

    • @藏谷雄力
      @藏谷雄力 2 года назад +1

      白砕石をてんあつなんてしないよ!

    • @HateStylech
      @HateStylech 2 года назад +1

      @@藏谷雄力 下地の話しかと

    • @oka5983
      @oka5983 Год назад

      シートに砂利なら建物周りとかですよね?
      気になるなら自分で足で均せば一瞬で済むかと
      職人さんのトンボ掛けが部分的に甘かっただけな気がします

  • @rurihoshino4211
    @rurihoshino4211 2 года назад +10

    自動車修理工をしてますが、近年、砕石によるパンクが急増しております。釘等によるパンクと違い、砕石のパンクは修理不可能なので駐車場等に使うのは極力避けて欲しいですね。

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  2 года назад +2

      えぇ・・・砕石でパンクするんですね。勉強になりました。貴重な体験談ありがとうございます。

    • @rurihoshino4211
      @rurihoshino4211 2 года назад +2

      @@niwafan1128 しますします。ザックリと2cmぐらいの幅で裂けるので修理不可のダメージを負います

    • @maplechiffon
      @maplechiffon Год назад

      砕石したところに車を停めてます。その時は、縦列駐車などでよくやるその場でのハンドルぐるぐるはしないようにしてます。みんなそうだから真似してたけどパンクするからなのかな?

  • @afloride
    @afloride Год назад +1

    砕石のメリットには汚れても散らせる、あるいは簡単に部分交換できるというのもあります。
    DIY好きな人は工作や各種メンテナンスで地面を汚しやすいので意外にメリットになると思います。
    土間コンにエンジンオイルをこぼした日には目も当てられません。
    あと、砂利でも実際には沈みませんw 砕石と違ってひたすらコストが高いだけです。
    撤去時に砂利は振るいやすいし汎用性も高いのでDIY敷きに向いてます。高い以外は。

  • @eskyjapan
    @eskyjapan 2 года назад +6

    素朴な質問ですが、砕石の上から薄めのコンクリートを流したりすると、コンクリートのように固まったりしないのでしょうか?
    それなら雑草も生えなくなりそうに思います。
    また、砕石からコンクリートにするとき、既存の砕石にコンクリートを混ぜればよくないのでしょうか?

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  2 года назад +2

      確かにコンクリートにはなるんですが、砕石の粒の大きさがちがいますね。生コンのほうが小さいです、ご自宅なら気にせずできるかもしれませんね!

    • @ウナギ犬-o1q
      @ウナギ犬-o1q Год назад +2

      コンクリートが割れますよ。ワイヤメッシュとピンコロ入れないと

  • @TAK-gt2gq
    @TAK-gt2gq 3 года назад +17

    単粒砕石敷きの工事とクラッシャーランなどの砕石敷き工事の話が混ざってません?

  • @KAZANAM06
    @KAZANAM06 2 года назад +2

    キャンプできるスペースを採石等で作りました。4m×4m。ホームセンターで採石の袋20kg18袋軽自動車に積んで三往復位、コミコミで2万位かな?ゴールデンウィークに一人で頑張りました。

  • @こべっちゃん
    @こべっちゃん Год назад +1

    防犯にはなるでしょうが場所を考えてもらわないと近所迷惑になります。
    隣の家は家の周りを砕石にしましたが、我家の寝室の窓の隣でもあります。
    早朝や深夜には驚くほどジャリジャリザクザクと聞こえてきます。

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  Год назад

      なるほど、、、お隣さんからのお話を聞いたことがなかったので、たしかに…
      貴重な体験談ありがとうございます。

  • @Yabetti
    @Yabetti 2 года назад +5

    先ずは面積の小さい部分をプロにやってもらって、その経過を動画、静止画でプロセス記録する。そして、段階ごとの注意点を
    よく聴取しておく。そして、今度はDIYで作業計画を立案、資材の調達、工程表、実作業と勧める。

    • @oka5983
      @oka5983 Год назад

      よく聴取してって、簡単に言うけれどざっくりならまだしも
      そんなこと細かく教えてるヒマないですよ
      時間勝負の世界なので
      あと動画撮影ってのもどうかと?
      許可きちんと貰ってお互いが気持ちよく出来れば良いですがそう思いますか?
      逆の立場なら絶対いやじゃないですか?
      ラーメン屋に置き換えてみればわかりますよ
      旨いお店に食べに行って資材の調達(使ってる材料)、工程(作り方)、そして実際に調理している所の撮影…
      果たしてそんな事を気持ちよく他人に教えて貰えますか?
      そんな事よりもとにかく体力と気力と根性鍛えてさっさと自分でやるならやった方がましです
      失敗を恐れる以前に理論武装だけじゃ最後まで完走出来ないだろうから

    • @Yabetti
      @Yabetti Год назад

      分かりやすくインプット~アウトプットを分けて説明しました。知識を吸収してからでないと、自分なりの方法は編み出せないし、
      目標は自分なりの達成度のある成果物を創造することで、別にプロのコピーをする事でも無い。私は自分の家の建築と外構を
      職人さんと人間関係を造り、全て旧宅解体から引き渡しまで記録してあります。これが将来、色々な役に立つと建築時に感じた
      からです。
      小学生では無いのだから①~⑩まで質問するわけではない、自分の勉強で足りない経験値の部分の教えを請うだけ
      ならば、休憩時とかに簡単な質疑応答で十分、教えてくれる。記録は全ての質問の回答であり、出来れば動画で取る事が望ま
      しいと思います。
      私はラーメンは大好物ですが、ラーメン屋ではないので、その例えは分かりません。私は家を建築する際に代価を払っています。
      その代価は成果物は家だけでは無く、その成果物に対する説明責任も果たしてもらうための代価です。また家や建築はC値、
      UA値、熱損失係数など、理論武装の塊です。ロジックが理解出来ないのに、実際の「良い家」が出来るわけが無い。

  • @ふみ-k7t
    @ふみ-k7t 3 года назад +10

    砕石は防草シート敷いてから転圧はかけません
    土で砕石敷いて平らにならして転圧して、シート敷いて、砕石をならすなどだと思います
    砕石は角があるから、どんなに強いシートでも傷めるかと思います
    砂利は丸いは正しくないかと思います
    丸いのは工場で加工してますので、高いです、川で取れるから丸い石などは現代では流通は少ないかと思います

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  3 года назад +1

      深さによりますね。私の場合は、普通に10cmで敷いたあとにやっちゃってます。プレートの大きさの問題でしょうか・・・?そんなに破れたりはしなかったのですが、やりすぎは注意ですね。

  • @Y.K-g2u
    @Y.K-g2u Год назад +1

    駐車場の外構で、1番おすすめの施工方法は何でしょうか?

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  Год назад

      無難に、面白くなく、土間コンです。

  • @chihiroshika
    @chihiroshika Год назад +3

    デメリット 6:17

  • @けんざ-d9p
    @けんざ-d9p 2 года назад +3

    防犯砂利を購入して庭に敷きましたが、すぐにカビが生えて黒くなりました。対策はないでしょうか?

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  2 года назад

      湿気を防ぐことで一番の対策になります!

    • @なんでもチャンネル-f8n
      @なんでもチャンネル-f8n Год назад +2

      外の湿気を防ぐwギャグワロタ

    • @ローグ-s8z
      @ローグ-s8z Год назад

      @@なんでもチャンネル-f8n
      地質や砂利を敷く深さで湿気は大きく変わります。同じ敷地内の同じ土でも日照具合で違いが出ますし、対策法も変わります。
      かなり的を射てるアドバイスですよ。

  • @yumisarry5669
    @yumisarry5669 3 года назад +2

    何も分からない、ど素人ですが
    庭の駐車場に、砂利を頼んだところ、固まる砂利?とどちらにするか尋ねられ、砂利の飛散は防げるけど庭というより駐車場!って感じになりますと言われました
    とっさに花はプランターに植えればいいし、雪かきがしやすいと思い、固まるやつで とお願いしました
    ちょっと勉強したところ、苔が心配です
    家の際とか端っこが生えやすく感じるのでその部分だけ砂利にしようかなと考えてます
    おかしいですか?

  • @カミカゼ0018
    @カミカゼ0018 Год назад +2

    様々なニーズにと考えた動画ですが、
    昨今のニーズ、ルフィに発端する半グレの強盗致傷又は強盗障害事件防止に有効な、アドバイス動画をいらない説明を省き短くアップされたら、神のように感謝してフォローする人が溢れると思います!!!

  • @たかひろ-l5e
    @たかひろ-l5e 2 года назад +1

    こんにちは。
    いつもエクステリアの勉強に動画を拝見させて頂いております。
    防犯砂利のおすすめ等ございますでしょうか?

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  2 года назад

      防犯砂利にとくにオススメはないですね。。。普通の砂利で良いと思います!

  • @Occhan2011
    @Occhan2011 2 года назад +2

    予算の関係で、外構工事まで出来ず、自分で砂利をひきました。
    その後、カーポートをそろそろ作ろうか。と見積もっていただきましたが、石の撤去費用が「なぜ??」というほど高額だったため、あきらめてしまいました。大失敗でした。(しかも、動画で説明のあった、ホームセンターで袋入りを買って施工しました)
    もっと早くこの動画に出会っていれば。。と思う今日この頃です。

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  2 года назад

      砕石のあるあるなんですよー
      もう少し早く出していればよかったですね。古傷に触ってしまって。。。スミマセン。

    • @岡田以蔵-s8q
      @岡田以蔵-s8q 2 года назад

      意外とコンクリートをdiyで大量に作る時に砂利も大量に必要になるので、欲しがる人はいるはずですよ!
      トラックなどで来て、自分で積んで持って行ってくださいと言えば撤去費用はタダですし。

  • @kuta8236
    @kuta8236 3 года назад +21

    砕石って一言で言ってもc-40とかの路盤材や単粒の石の種類やサイズによって単価が結構違うと思うのですが

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  3 года назад +1

      違いますね。。。ただ、エリアによっても変わるので詳しくは省略させていただきました。

    • @surinngo4129
      @surinngo4129 2 года назад +8

      トン当たり2000円から6000円くらい違うよ。安いのはいわゆるクズです。雨が降るとぬかるみになったり、水たまりになります。
      高級なのは粒が揃っていて、割れにくいです。

    • @ふみ-k7t
      @ふみ-k7t Год назад +1

      @@surinngo4129
      これも間違いです
      値段は採れる量と売ってる場所が採れる場所から近いか遠いか
      単粒(ふるってサイズ揃えている)かどうか
      希少性+運搬コスト+作業してるかどうか、です
      あとは高い建材屋は高い、店かえたら値段は違う

  • @ayakat7446
    @ayakat7446 2 года назад +3

    更新にお金がかかるのはコンクリートから変える場合はよりかかりますよね?
    車のタイヤで飛び散るとあるがゼロ入の砕石を転圧すればいきなりアクセル全開でタイヤを空回ししなければ飛び散ることはほぼない。
    粒度調整砕石と混合した説明になっているのではないか

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  2 года назад +1

      転圧をかけても経年でやっぱりタイヤ部分は凹みますし、散らばっていない砕石の駐車場を見たことがないです。。。

    • @いし-w8z
      @いし-w8z 2 года назад +2

      @@niwafan1128 砕石にも種類があって駐車場に敷くのは0-40です。細かい粒子が入っているのでしっかり地固まり飛び散りません。庭ファン様が仰ってる砕石は単流砕石ではないですか?単流砕石は細かい粒子が入っていないのでいくら転圧しても飛び散ります。残念ながらそれを知らない業者も多く、駐車場をみると単流砕石で仕上げている場合が意外と多くあります。

    • @1982baty
      @1982baty 2 года назад +2

      ​@@いし-w8z​逆に伺いますが、整備後何年たっても降雨時に水たまりのできない砂利敷きの駐車場等見たことありますか?蹴って飛ばせる石が出てこない駐車場はご存知ですか?
      建前上0-40は転圧すれば飛び散りませんし、転圧直後はわざわざ石を掘り起こさなければ飛び散りません。ですがゴムタイヤで何度も上を走られれば緩む石も出ますし、緩み始めればそれが手掛かりになって益々飛びます。アクセル「全開」まで行かずとも急ぐ時に少々踏み込む等珍しくもありませんし、駆動輪で飛ばされる云々以上にハンドルの据え切されれば確実にその下の石は緩みます。一度緩めば簡単に掘れていきます。大体、単粒砕石の方が高価ですから、「知らずに単粒砕石で施行」というのは極めて考えにくいことです。

  • @suisuisuu-i3t
    @suisuisuu-i3t 2 года назад +2

    質問ですが、庭の砂利を2センチのおっきさで頼んだのですが、上の砂利の下から細かい砂利が出てくるのですが、これが普通なのでしょうか?

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  2 года назад

      普通ですね。
      指定の2センチは最大の大きさの指定で、20mm〜0mmという意味になります。
      小さいものは沈んでつちをかばーしてくれて、おおきさものは地表に自然とならされます。

    • @suisuisuu-i3t
      @suisuisuu-i3t 2 года назад

      @@niwafan1128 返答ありがとうございます😊勉強になりました。

    • @佐藤拓也-j7i
      @佐藤拓也-j7i Год назад

      砕石にもサイズがありまして40-0.40-25.30-20.25-5といったように用途で普通は使いわけるんですよ。外構仕上げで0入り使うやつはまずいませんよ

  • @422lily6
    @422lily6 3 года назад +7

    近所中砕石敷きの家多いですね。散歩してて面白くないです。そうです、庶民派住宅街です(笑)

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  3 года назад +2

      仰るとおり、多いですね><
      私も同じく庶民派のプランが多いです。

  • @さんだーす-k9e
    @さんだーす-k9e 4 месяца назад +1

    家の隣のコインパーキングが砕石敷きで、車が出入りするたびにめちゃくちゃうるさいです……。
    住宅街なんだから少し考えてからコインパーキング作れよと思います😅

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  4 месяца назад

      安いからですね…
      当のオーナーは近くに住んで無いオチですかね…

  • @masafree9014
    @masafree9014 3 года назад +4

    家の周りを防草シートの上に砕石敷きを業者に頼みました。1年程立ちましたが、砕石に細かい砂等が混じっていたた為か防草シートの上から雑草が結構生えて来ます。敷地外周りは雑草が生い茂っています。これは仕方ない事でしょうか?クレームを言えますか?

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  3 года назад +4

      周りの環境により、仕方ないですね。クレームは言えない範囲だと思うので、除草剤などで対応してみてください。

  • @mt5789
    @mt5789 2 года назад +1

    お向かいのおうちの道路に面した駐車場が小さい砂利?砕石?なのですが
    道路によくこぼれてきていて気にされてほうきで戻してらっしゃいますね
    それでも良く道路側に来て個人的にはサンダル履いた時にサンダルに入って足痛くしたり苦々しく思ってますw

  • @ようこうやま家観るオンナ
    @ようこうやま家観るオンナ 3 года назад +4

    庭木の知識がない&庭の手入れがイヤで防犯性高い砕石が好きで私にはいちばん向いてますね。庭にこだわりない私は防草シート砕石、ウッドデッキあれば充分です、たしかに味気ないですね(笑)
    人工芝も憧れましたが、人工芝は数年に1度貼り替えしなきゃならないと知り、砕石がいちばんと思う次第です。
    ただ、防草シートの貼り替えも必要ですかね?

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  3 года назад +1

      防草シートをしっかりと覆って砕石を敷けば、地中で劣化することはないと思いますので張替えは不要ですね。
      springbd.net/xavan
      防草シートはこちらで解説していますので、参考にどうぞ。

    • @YJN777
      @YJN777 2 года назад

      笹などの強い雑草類がないお庭で土の中なら当分張替えは気にしなくていいはずです。ブルーシートなどと同じく劣化の主な原因は紫外線なので😌

  • @tunawo
    @tunawo 3 года назад

    今まさに夢中になっているお題です。ありがとうございます!庭ファンさんのファンです。庭にDIYで作ったバイク4台分のポートがあり、インド石板と珪砂で仮設置してお試ししています。1年間使ってみて納得出来たので、いよいよリアルに着工に掛かる所です。気合と体力は幸運にも持ち合せていますので、頑張ってみたいと思います♪質問です。砕石の上にドライモルタルとインド石板で仕上げる予定なのですが、その場合、砕石の厚みはどのぐらいが良いでしょうか。石板の重みも重量としてカウントしますか。

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  3 года назад

      石版も厚みとしてカウントして良いと思います。
      土質によりますので、もし可能であれば一度に全部せず1台分だけ試しにやってみるのもの良いと思います。DIYだと一気にはできないと思うので試行錯誤しながら頑張ってみてください!

  • @tko4070
    @tko4070 2 года назад +4

    1立米3000円て本当ですか?
    先日自宅の庭に砕石敷きましたが、ダンプ運送費込みで6立米で60,000円でした。

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  2 года назад +4

      送料込ですよね?
      自分で取りに行けばそれぐらいの値段になりますよ
      おそらく3000円~4000円×6立米分+送料3万円ぐらいだと思います。

  • @motokun1971
    @motokun1971 2 года назад +2

    コンクリートにするとき、なぜ撤去しないとだめなのですか?
    コンクリ打つ前に厚さ10cmで砕石を捲くこともあるのになぜ???
    コンクリートの厚み分撤去しないとダメなのが理由であれば、別に砕石特有のデメリットではないのでは??????

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  2 года назад +2

      そのとおりなんですが、コンクリートを上から敷くと10cm高さが高くなります。
      10cm段差ができても問題がない、排水に問題がないのであればよいのですが、普通は砕石を敷く時に乗り入れのように高さを合わせているので、撤去せざるを得ない状況になります。
      その点考慮して予め、高さを10cm低く砕石を仕上げることもできるんですが、排水の問題がでてくるので多分、難しいんじゃないでしょうか?

  • @テラテラ-e3m
    @テラテラ-e3m 3 года назад +6

    最近ロックガーデンでワリクリ石?を使ったものが気になります(^o^)なかなかホームセンターでは、売ってないですし。

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  3 года назад +2

      ワリクリ石って初めて聞いたような気がします。。。地域の呼び方でしょうか?

    • @テラテラ-e3m
      @テラテラ-e3m 3 года назад +1

      割栗石(ワリグリイシ)でした!
      ネットで検索すると色々でてきます!最近それを使った外構が人気?があるみたいな事を聞きました。

    • @むっちゃん-z3c
      @むっちゃん-z3c 3 года назад +4

      現場ではグリと呼ばれたりしてますね
      建設だと擁壁の裏込めにつかったりしますが、建築だとガビオン門柱に使われたりしてて、見た目も無骨でカッコいいですよね!

    • @ねこのじいじ
      @ねこのじいじ 2 года назад

      @@niwafan1128 コンクリートやアスファルトの基礎工事する時に敷く石だったと記憶しています( ̄▽ ̄)

  • @夏のまんじゅう
    @夏のまんじゅう Год назад +1

    これだった業者に任せた方が良さそうだな

  • @3MT5
    @3MT5 Год назад +3

    これらを自分でしようと思う人はたいていそういった系の職業の人。

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  Год назад +1

      過去に経験があるか、好きな人ですよね。私もたまにやります!

  • @チェゲバラ-s2j
    @チェゲバラ-s2j Год назад +1

    安くてもデメリット多ければコスパいいとは言わんよね?

  • @user-qt8gn6np2w
    @user-qt8gn6np2w 2 года назад +1

    車の飛び石にならない(なりにくい)庭砂利や採石の種類を教えて頂けると助かります💞
    コンクリートで熱を放熱するタイプや、カラーコンクリートで良い物も知りたいです✨

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  2 года назад +2

      砂利が飛散しないようするグッツがあります。
      springbd.net/gravelfix_pro
      放熱などは、、、どの素材も熱くなるので遮熱対策なら天然芝が最強です!

    • @user-qt8gn6np2w
      @user-qt8gn6np2w 2 года назад

      ありがとうございます
      家族で勉強させてもらいますね✨

  • @yoshiyuki7023
    @yoshiyuki7023 2 года назад +1

    人工代は?計算がおかしいですよ

  • @on-hp4hd
    @on-hp4hd 3 года назад +1

    砕石の注意点、ギターピックの様に薄く板状に割れているものが、タイヤをパンクさせる事が極まれにあります。勘違いして警察に被害届を出すのは止めましょう。

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  3 года назад

      そんなことがあるんですね。初耳です。貴重な情報ありがとうございます。今度、注意深く駐車場を見てみたいと思います。

    • @mri661
      @mri661 2 года назад

      何を見て警察に被害届出すのだ?

  • @taketokazu1100
    @taketokazu1100 3 года назад +1

    前半で物申します。後半は観ません。細かく言って頂き素人目には有り難いですが殆どの砕石は解体処理で出たコンクリートの破砕での副産物が殆どです。砕石を天然で採掘すると殆どの山が削られ大変な事になります。視聴者はその事を留意し最善を鑑みて下さい。砕石を利用しても元農耕地では毎年ダンプで撒いてもキリがないのを経験してます。
    年間予算に余裕有るならば用途により舗装やコンクリートの地固めを推奨します。
    経験者としての意見ですので用途は各々ですから…普段使いとかでも変わります。
    例えば舗装では流通ではどうとか乗用車然りではどうとかとか?締め固めもそうですし下地の処理にも関わります。

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  3 года назад +2

      貴重なご意見ありがとうございます!

  • @收到速
    @收到速 3 года назад +5

    どこでかえるの?1立米1000円て再生砕石だってかえないし ダンプカー借りる 砕石場で直接なんて一般人できるわけないじゃん 嘘ばかり

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  3 года назад +2

      だから、プロが居るんです!おまかせください!

    • @岡井運蔵
      @岡井運蔵 3 года назад +10

      収到 速様へ
      ・ダンプカー    建設機械のリース屋さんで誰でもレンタル出来ます。
      ・転圧用プレートランマー  これも建設機械のリース屋さんでレンタル出来ます。プレートランマーは主に自重60kgタイプですが、舗装工事用に撒水可能な80kgタイプもあります。
      ・採石場で採石を直接購入  普通に誰でも購入出来ます。
      ただ、大都市の都市部には無いかも知れませんが、調べると近郊(どこまでが近郊なのかは?)には必ずあります。多分都市部からは相当遠いと思われます。
      普通、採石は重さで販売されています。採石の大きさによって密度も変わりますから大まかに比重を1.8と仮定すると2トンダンプカー(積載量が2トン)なら約1.1立方メートルになります。動画のように10cmの厚さで敷き均したら単純計算では約11平方メートルになりますが、転圧で密度が上がる(体積が減る)ので約10平方メートル位だと思います。基礎になる土の土質や転圧具合にも左右されますが。
      30平方メートルなら2トンダンプカーで3車分運ばなければなりません。大都市の都市部の場合、採石場が遠いとそれだけで1日必要な場合も考えられます。
      プロと呼ばれている土建業の方達は自社に採石や砂・正土(まさど)などのストックが大抵ありますし、4トンダンプカーで一度に運搬出来ます。
      動画には出ていませんでしたが、他に採石を敷き均すための道具が必要です。剣スコップでも採石の山にはなかなか入らないので、(根性)という道具も必要です。平らに均すためにレーキ・トンボなどと呼ばれている道具も必要です。
      厳密に水平を出すなら通称レベルと呼ばれる高さを測る道具も必要です。目視で水平を出すのはほぼ不可能でしょう。外周に高さが参考になる構造物が有ればOKです。
      思うに、経験が無い方々が、初めて使ってプレートランマーを使いこなせるとは思えませんし、採石場が遠ければ1日で終わらせるのはほぼ不可能だと思います。根性だけでは出来ないことも多々あると思います。
      投稿主さんは「そのためにプロがいる」とコメントされています。その通りだと思います。まあ、日本国内には土木作業経験者が相当数居るので可能な方々もそれなりにいらっしゃるのは確かです。 
      ま、ご参考まで。

    • @ネイザー-e2y
      @ネイザー-e2y 3 года назад +11

      個人でも直接購入できるんぜ…嘘はどこにもありゃせんぜっ