Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
マウリツィオ・ポリーニさんが亡くなってしまいましたね。。。。ピアノのことはまったくのド素人ですが、彼のショパンが大好きでした。ハルナさんの和音の演奏、とても素敵でした!
❤❤❤❤
素敵な練習方法を教えて下さりありがとうございます。ショパンの子犬のワルツを弾いてみたいのですが、挫折しそうな所でした。教えて頂いた方法で練習してみたいと思います。音大生でも難しい曲が存在するんですね。ショパンはすごい方なんですね。偉大さがよく分かりました。先生の弾き方はすごく綺麗ですね。とても癒やされました。ありがとうございます。🐕🌈🌍0:011:07その12:503:13その27:0110:26その310:47その412:0412:5514:1214:5516:3617:3719:02
「凡人はいろいろな方法でアプローチするしかないんです」の言葉に感銘。今までは同じ方法で覚えるまで繰り返し、時間がかかって飽きてしまって弾かなくなるのを繰り返していました。再度チャレンジしてみようと思います。先生、横顔が美しすぎます。JILLSTUARTの眼鏡が似合うと思います。
私も1970年頃リアルタイムでポリーニのショパンエチュードをカセットテープで初めて聴きぶっ飛んだ経験のをしました。特に最初の10-1はこの時初めて知り、ずっと憧れの曲でした。今動画でその練習法を段階的にわかりやすく紹介していただきとても参考になりました。ありがとうございました!
大好きな曲で、実践しようと思います。音大も出てない素人で40歳代で初めて夢に見た中古8万円ピアノを手入れ今は、高齢者、ペダルも故障。ピアノがあるだけで幸せで、独学でショパン「ピアノ協奏曲第1番第1楽章」と「英雄ポロネーズ」の練習中ですが、ピアノの音で余り時間が取れません(冷暖房無しで苦情殺到😣)。その合間に、挑戦します。🎶また良い練習法を披露して頂きたいです🎹
ありがとうございます❤勉強なります
チョソンジンも良いけど反田さんの軽やかさはレベチすぎる
「スゴイ!私もこれ、弾いてみたい!!」と娘。先生でも地道にリズム練習をされている姿に、ほぉー!と感じたはずです☺️
地道な練習は…一生続きます😁
@@HarunaPianist 深い…。😅娘にも伝えます。
素晴らしいアドバイスを有り難うございます。✨✨ 現在、無謀にも、この曲に取り組んでいる最中です。まるで、偏差値40が東大受験するみたいな感じです。😭😭
素晴らしい練習法をありがとうございます💕現在取り組んでいる曲ですので、参考に練習に励んでみようと思います!
素敵なop.10-1になりますように😊
個人的に10-1で一番好きなのはチョソンジンあれを本番でやってのけるのは凄すぎる
おれもソンジンやな
あれは本当完璧な演奏だった。コンクールであれだけ完璧に弾けるのはまじですごいww 単にノーミスで弾けるってだけでもすごい曲をペダルの踏み具合と強弱のつけ方が神過ぎた
今やっている曲です!練習の仕方の参考になりました!
色々とバリエーションも加えて見てくださいね😉
@@HarunaPianist がんばります😇
Da Vinci 練習が驚愕的な効果があって、びっくりしてます!
10-1、反田さんの演奏を聴きましたが驚くほど細やかですね。どれだけ余裕あるんですか、と思うほどでした。Poliniはショパンコンクールの時のルービンシュタインのコメントからしてカッコ良すぎです。最近ではLisitsaさんのetudeが好きです。
お客さんに安心して聴いて頂くためにも余裕は大事ですからね…。
チョ・ソンジンの10-1も好き
@@ビヨ-v7d ショパンコンクールの舞台だと間違いなくチョソンジンのが史上最高だった。本番であんなんできる奏者これから出てくるのかってレベル。
@@むむ-v9g ですよね!!!異次元というか何をしても到底太刀打ちできない壁というか本当にすごい
エチュードで比較的弾きやすいのを教えていただきたいです。いつもありがとうございます、とても勉強になります。無駄のない動きで弾くというのが自分にはとても役立ちました。
ハルナさんの和声解析を聞きたいです!「シンプルな和音進行」とおっしゃっていましたが、苦戦しています…!😂
ショパンエチュードって、我々素人にとっては、どの曲も一大決心してかかり、何か月も何か月も、場合によっては1年とか2年とかかけてやらないと、弾けるようにならないので、難題です。この10-1は、大昔に初めてショパンエチュードに手を付けた時にやった曲なんです。練習曲って、何でも1番から始めるものだと思い込んでいたんですね。あの頃は、何も知らなかったから、力で押していた部分があり、前腕の筋肉がひきつってきて、最後まで持たない!というのが一番の悩みでした。50歳になって、3度目の正直という感じでやり直したときも、レソファシ・・・と下がって来る最後のレ♯を外すこと、イ長調のところ、ラミラド、ラミラドと上がって下がるところが、一番弾きにくくてできないことが、悩みでした。イ長調のところは、みんなやりにくそうですね。プロのピアニストでも、あそこはフワッと音をソフトにして、しかも微妙にスピードを落とす人が多いように見えます。こんなふうに色んな練習方法で攻めるように教えてもらえてたら、もう少しましだったかもしれません。
ふわっとごまかす…分かります分かります。色々の工夫をしてトライですね!!
op10-1はどのくらいかかりましたか?1カ月目なんですけどまだテンポ100くらいで踏みとどまってます;
四月は君の嘘ではなく、『ピアノの森』ではないでしょうか?
oh!そうだったかもしれません…ダメですね、記憶力の低下です…😭ご指摘ありがとうございます!!
先生が凡人ですか???天才ですけど!それでもこうやって努力するんですね。HARUNA先生の正確なリズムは、こうやって練習しているのですね。ピアニストの魔法の秘密を知った感じです。ショパンのエチュードは、まだまだ弾けませんが、コードで弾いたり、リズム練習って効果あるんですね。ありがとうございました。
凡人ですよ😅それはもう…。工夫に工夫を重ね、負荷をかけて…です!😆
haruna先生の演奏聴きたい♪
ありがとうございます😊
上からの鍵盤でも見れたら良いな
とても美しいと思います。ポリーニ先生も素晴らしいですが、私的には、アシュケナージ先生が完璧だと思います。3度のエチュードも彼が最高だと思うのです。
そうですね!アシュケナージ氏も神ですね!!
独学での、このレベルを目指そうと思っている趣味ピアノニストにとって素晴らしい内容ですね。確実に一段レベルアップするでしょう。 欲を言わせ貰えれば、収縮と捻りを加えても良かったのかなと感じました。指で弾く意識が強くなりそうかなと、、、?
ああ〜やっぱり先生ちゃんと弾いてる…ってか、近年弾ける人にリクエストするとみんなすっごく柔らかいレガートで弾くんですよ。あの筋肉量が自慢の方もそうやって弾いてて、それがザ・アルペジオに聴こえなくて、なんかスケール弾いてるみたいで、何だか拍子抜けでモヤモヤしてしまいます,私は小指をぶっ壊して全治3ヶ月で諦めました。この曲の制覇宣言をして〇〇日目動画を出してる人も、2年前に何名かいらっしゃいましたが、段々更新頻度が少なくなって行って、最後は息してなくて、みなさんいなくなっていまいました。巻き戻し…やってみようかな…😊
ありがとうございます。ポリーニ氏の演奏が神過ぎるので、私も通しでアップする気には全くなりません😂小指…全治3ヶ月とは!!😱そして制覇宣言の方が消えていく…ホラーですか🤣🤣🤣
木枯らしの練習方法も知りたいです!!
木枯らしも人気ですね!!いずれ…😊
もしよかったら10-2も動画作っていただけませんか!😭
大変参考になります。本番のテンポができるまで、この練習方法のテンポもメトロノームを使って上げていくのでしょうか。
練習方法、ありがとうございます❣️ひと月ほどピアノを弾く事が出来ずに過ごしていましたら筋肉は落ち指も拡がらなくなってしまいましたが、この練習方法を一からやっていこうと思い、楽しみです。自分なりの目標のテンポを目指します(^ ^) 先ずは和音でハーモニーを楽しみたいと思います。
素晴らしい‼️(≧▽≦)こんなに練習方法が有るんですね✨凄い(о´∀`о)🎶
他の曲にも応用できるので、是非😊
かっこいい女性😻登録しました❤️
初心者です。お願いがあります。分散でない和音の演奏に魅了され、頭の中で反芻が止まりません。可能であれば、譜面表示頂ければ幸いです。🤩
単純だからこそ美しい、というのは讃美歌にも言えますね。音大の和声の授業で讃美歌が取り上げられていました。
左手の音なぜかすごく響いてきます。右手の音が雨上がりの夜明けのイメージに聞こえるのは(違っているかな?)やはり和音の効果でしょうか?。
ハーモニーに包まれる意識を大事にしています😊
コスパwww確かに🎵
質問です。どれぐらい頻繁に調律されていますか?
エチュードはいい曲いっぱいあるのに、私、手がちっちゃいから無理だなぁ~~💧
オクターブが届けば基本どれも弾けます。
@@saptap387 速く弾けないんだよね😂
素晴らしい練習方法、ありがとうございます!練習方法その2の1:3の練習で、3小節目の5と1,2,3指で分ける個所が、かなりギリギリなのですが、その場合は、ストレッチでもっと開くようになってから、この練習方法を取り入れるのが良いのでしょうか?届かないのではなく、レやシの鍵盤に少し触れてしまっている感じになりますちなみに、下降の時は、1,2,4になるので、それだと問題ない感じです下手な文章で申し訳ございません。うまく伝わると良いのですが。。。アドバイス頂けると幸いでございます
無理はなさらない範囲で実践してくださいね!厳し目の場合は2+2をメインにしてみてください🤓
no subtitles :(
ハルナ先生、、、お筋肉が、、、😅鼻からエチュードは諦めているので、和音の弾き方をその筋肉からアドバイスをいただいた気持ちです😃
はい、お筋肉が見えるよう、ノースリーブチョイスです(笑)
ショパンのエチュードは音大生なら誰でも弾けて当たり前だと思っていたのですが違ったんですね!?!?すみません、スラスラ弾けるのが夢!とか、寝言を言っていました…--訂正します…-…
まあ確かに弾けて当たり前ではあるけど、表現力加味してちゃんと弾けてる人はあまりいないでしょうねw 例えばトルコ行進曲弾けるって言ってる人も良く聞いてみるとグダグダ弾いてるだけって感じ多いでしょ?同じです。
自分が聞いた中で一番凄いOp10-1はDaniel Kharitonovのそれだななんといっても速すぎる
表現力加味したらチョソンジンはまじで最強だった
10-1はチョソンジンだなぁ、そうに決まってる
ですよね!!!!!
途中のドミ♭ラミ♭のとこだけまじでできねえんだよな
指遣い2314で試してみてください。オススメです。
初心者です。この先努力したいのですが、先生のお姿が気になり、演奏が入ってこないのが少し残念です・・・。
黒い紙か何かで隠してください(笑)
マウリツィオ・ポリーニさんが亡くなってしまいましたね。。。。
ピアノのことはまったくのド素人ですが、
彼のショパンが大好きでした。
ハルナさんの和音の演奏、とても素敵でした!
❤❤❤❤
素敵な練習方法を教えて下さりありがとうございます。
ショパンの子犬のワルツを弾いてみたいのですが、挫折しそうな所でした。
教えて頂いた方法で練習してみたいと思います。
音大生でも難しい曲が存在するんですね。
ショパンはすごい方なんですね。
偉大さがよく分かりました。
先生の弾き方はすごく綺麗ですね。
とても癒やされました。
ありがとうございます。🐕🌈🌍
0:01
1:07
その1
2:50
3:13
その2
7:01
10:26
その3
10:47
その4
12:04
12:55
14:12
14:55
16:36
17:37
19:02
「凡人はいろいろな方法でアプローチするしかないんです」の言葉に感銘。今までは同じ方法で覚えるまで繰り返し、時間がかかって飽きてしまって弾かなくなるのを繰り返していました。再度チャレンジしてみようと思います。先生、横顔が美しすぎます。JILLSTUARTの眼鏡が似合うと思います。
私も1970年頃リアルタイムでポリーニのショパンエチュードをカセットテープで初めて聴きぶっ飛んだ経験のをしました。特に最初の10-1はこの時初めて知り、ずっと憧れの曲でした。今動画でその練習法を段階的にわかりやすく紹介していただきとても参考になりました。ありがとうございました!
大好きな曲で、実践しようと思います。音大も出てない素人で40歳代で初めて夢に見た中古8万円ピアノを手入れ今は、高齢者、ペダルも故障。ピアノがあるだけで幸せで、独学でショパン「ピアノ協奏曲第1番第1楽章」と「英雄ポロネーズ」の練習中ですが、ピアノの音で余り時間が取れません(冷暖房無しで苦情殺到😣)。その合間に、挑戦します。🎶また良い練習法を披露して頂きたいです🎹
ありがとうございます❤勉強なります
チョソンジンも良いけど反田さんの軽やかさはレベチすぎる
「スゴイ!私もこれ、弾いてみたい!!」と娘。先生でも地道にリズム練習をされている姿に、ほぉー!と感じたはずです☺️
地道な練習は…一生続きます😁
@@HarunaPianist 深い…。😅娘にも伝えます。
素晴らしいアドバイスを有り難うございます。✨✨ 現在、無謀にも、この曲に取り組んでいる最中です。まるで、偏差値40が東大受験するみたいな感じです。😭😭
素晴らしい練習法をありがとうございます💕
現在取り組んでいる曲ですので、参考に練習に励んでみようと思います!
素敵なop.10-1になりますように😊
個人的に10-1で一番好きなのはチョソンジン
あれを本番でやってのけるのは凄すぎる
おれもソンジンやな
あれは本当完璧な演奏だった。コンクールであれだけ完璧に弾けるのはまじですごいww 単にノーミスで弾けるってだけでもすごい曲をペダルの踏み具合と強弱のつけ方が神過ぎた
今やっている曲です!練習の仕方の参考になりました!
色々とバリエーションも加えて見てくださいね😉
@@HarunaPianist がんばります😇
Da Vinci 練習が驚愕的な効果があって、
びっくりしてます!
10-1、反田さんの演奏を聴きましたが驚くほど細やかですね。どれだけ余裕あるんですか、と思うほどでした。Poliniはショパンコンクールの時のルービンシュタインのコメントからしてカッコ良すぎです。最近ではLisitsaさんのetudeが好きです。
お客さんに安心して聴いて頂くためにも余裕は大事ですからね…。
チョ・ソンジンの10-1も好き
@@ビヨ-v7d ショパンコンクールの舞台だと間違いなくチョソンジンのが史上最高だった。本番であんなんできる奏者これから出てくるのかってレベル。
@@むむ-v9g ですよね!!!
異次元というか何をしても到底太刀打ちできない壁というか本当にすごい
エチュードで比較的弾きやすいのを教えていただきたいです。
いつもありがとうございます、とても勉強になります。無駄のない動きで弾くというのが自分にはとても役立ちました。
ハルナさんの和声解析を聞きたいです!
「シンプルな和音進行」とおっしゃっていましたが、苦戦しています…!😂
ショパンエチュードって、我々素人にとっては、どの曲も一大決心してかかり、何か月も何か月も、場合によっては1年とか2年とかかけてやらないと、弾けるようにならないので、難題です。この10-1は、大昔に初めてショパンエチュードに手を付けた時にやった曲なんです。練習曲って、何でも1番から始めるものだと思い込んでいたんですね。あの頃は、何も知らなかったから、力で押していた部分があり、前腕の筋肉がひきつってきて、最後まで持たない!というのが一番の悩みでした。
50歳になって、3度目の正直という感じでやり直したときも、レソファシ・・・と下がって来る最後のレ♯を外すこと、イ長調のところ、ラミラド、ラミラドと上がって下がるところが、一番弾きにくくてできないことが、悩みでした。イ長調のところは、みんなやりにくそうですね。プロのピアニストでも、あそこはフワッと音をソフトにして、しかも微妙にスピードを落とす人が多いように見えます。
こんなふうに色んな練習方法で攻めるように教えてもらえてたら、もう少しましだったかもしれません。
ふわっとごまかす…分かります分かります。色々の工夫をしてトライですね!!
op10-1はどのくらいかかりましたか?1カ月目なんですけどまだテンポ100くらいで踏みとどまってます;
四月は君の嘘ではなく、『ピアノの森』ではないでしょうか?
oh!そうだったかもしれません…ダメですね、記憶力の低下です…😭ご指摘ありがとうございます!!
先生が凡人ですか???
天才ですけど!それでもこうやって努力するんですね。
HARUNA先生の正確なリズムは、こうやって練習しているのですね。
ピアニストの魔法の秘密を知った感じです。
ショパンのエチュードは、まだまだ弾けませんが、コードで弾いたり、リズム練習って効果あるんですね。
ありがとうございました。
凡人ですよ😅それはもう…。
工夫に工夫を重ね、負荷をかけて…です!😆
haruna先生の演奏聴きたい♪
ありがとうございます😊
上からの鍵盤でも見れたら良いな
とても美しいと思います。ポリーニ先生も素晴らしいですが、私的には、アシュケナージ先生が完璧だと思います。3度のエチュードも彼が最高だと思うのです。
そうですね!
アシュケナージ氏も神ですね!!
独学での、このレベルを目指そうと思っている趣味ピアノニストにとって素晴らしい内容ですね。確実に一段レベルアップするでしょう。 欲を言わせ貰えれば、収縮と捻りを加えても良かったのかなと感じました。指で弾く意識が強くなりそうかなと、、、?
ああ〜やっぱり先生ちゃんと弾いてる…ってか、近年弾ける人にリクエストするとみんなすっごく柔らかいレガートで弾くんですよ。
あの筋肉量が自慢の方もそうやって弾いてて、それがザ・アルペジオに聴こえなくて、なんかスケール弾いてるみたいで、何だか拍子抜けでモヤモヤしてしまいます,
私は小指をぶっ壊して全治3ヶ月で諦めました。
この曲の制覇宣言をして〇〇日目動画を出してる人も、2年前に何名かいらっしゃいましたが、段々更新頻度が少なくなって行って、最後は息してなくて、みなさんいなくなっていまいました。
巻き戻し…やってみようかな…😊
ありがとうございます。
ポリーニ氏の演奏が神過ぎるので、私も通しでアップする気には全くなりません😂
小指…全治3ヶ月とは!!😱
そして制覇宣言の方が消えていく…ホラーですか🤣🤣🤣
木枯らしの練習方法も知りたいです!!
木枯らしも人気ですね!!
いずれ…😊
もしよかったら10-2も動画作っていただけませんか!😭
大変参考になります。本番のテンポができるまで、この練習方法のテンポもメトロノームを使って上げていくのでしょうか。
練習方法、ありがとうございます❣️
ひと月ほどピアノを弾く事が出来ずに過ごしていましたら筋肉は落ち指も拡がらなくなってしまいましたが、この練習方法を一からやっていこうと思い、楽しみです。自分なりの目標のテンポを目指します(^ ^)
先ずは和音でハーモニーを楽しみたいと思います。
素晴らしい‼️(≧▽≦)こんなに練習方法が有るんですね✨凄い(о´∀`о)🎶
他の曲にも応用できるので、是非😊
かっこいい女性😻登録しました❤️
初心者です。お願いがあります。分散でない和音の演奏に魅了され、頭の中で反芻が止まりません。可能であれば、譜面表示頂ければ幸いです。🤩
単純だからこそ美しい、というのは讃美歌にも言えますね。音大の和声の授業で讃美歌が取り上げられていました。
左手の音なぜかすごく響いてきます。右手の音が雨上がりの夜明けのイメージに聞こえるのは(違っているかな?)やはり和音の効果でしょうか?。
ハーモニーに包まれる意識を大事にしています😊
コスパwww確かに🎵
質問です。どれぐらい頻繁に調律されていますか?
エチュードはいい曲いっぱいあるのに、
私、手がちっちゃいから
無理だなぁ~~💧
オクターブが届けば基本どれも弾けます。
@@saptap387
速く弾けないんだよね😂
素晴らしい練習方法、ありがとうございます!
練習方法その2の1:3の練習で、3小節目の5と1,2,3指で分ける個所が、かなりギリギリなのですが、その場合は、ストレッチでもっと開くようになってから、この練習方法を取り入れるのが良いのでしょうか?
届かないのではなく、レやシの鍵盤に少し触れてしまっている感じになります
ちなみに、下降の時は、1,2,4になるので、それだと問題ない感じです
下手な文章で申し訳ございません。うまく伝わると良いのですが。。。
アドバイス頂けると幸いでございます
無理はなさらない範囲で実践してくださいね!厳し目の場合は2+2をメインにしてみてください🤓
no subtitles :(
ハルナ先生、、、お筋肉が、、、😅
鼻からエチュードは諦めているので、
和音の弾き方をその筋肉からアドバイスをいただいた気持ちです😃
はい、お筋肉が見えるよう、ノースリーブチョイスです(笑)
ショパンのエチュードは音大生なら誰でも弾けて当たり前だと思っていたのですが違ったんですね!?!?
すみません、スラスラ弾けるのが夢!とか、寝言を言っていました…--訂正します…-…
まあ確かに弾けて当たり前ではあるけど、表現力加味してちゃんと弾けてる人はあまりいないでしょうねw 例えばトルコ行進曲弾けるって言ってる人も良く聞いてみるとグダグダ弾いてるだけって感じ多いでしょ?同じです。
自分が聞いた中で一番凄いOp10-1はDaniel Kharitonovのそれだな
なんといっても速すぎる
表現力加味したらチョソンジンはまじで最強だった
10-1はチョソンジンだなぁ、そうに決まってる
ですよね!!!!!
途中のドミ♭ラミ♭のとこだけまじでできねえんだよな
指遣い2314で試してみてください。オススメです。
初心者です。この先努力したいのですが、先生のお姿が気になり、演奏が入ってこないのが少し残念です・・・。
黒い紙か何かで隠してください(笑)