【セリア新商品】防刃手袋は本当にナイフを防ぐのか?(実験)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 67

  • @negoto55
    @negoto55 2 года назад +1

    よし、セリアに行ってくる!!

  • @ミフー-u4n
    @ミフー-u4n 2 года назад +2

    ダイソーで同じ物 買いました
    革手袋より ゴツくないから フェザー作るのに良い感じ

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад

      同感です。ごつくなくて、意外と細かい作業もこなすので、ちょっと買い増しに行ってきました。非常用持ち出し袋にも一双いれておくことにします

  • @trinoYT
    @trinoYT 2 года назад +5

    こわいこわいこわい!切れないってわかっててもこわい!ゾワゾワするわあー。。
    100均何でもアリだな...

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +1

      自分で研いで「切れる」と自信を持ってる刃を握って引くのって、ほんとうに勇気いりましたが・・意外と切れないことが分かりました。逆にもっとチョンチョンに研いで防刃手袋に勝ちたいぐらいですw

  • @marosuke4966
    @marosuke4966 2 года назад +1

    前置きが、個人的にツボ(サイコー)でしたw。

  • @ba605
    @ba605 2 года назад +1

    これで手のひら側に滑り止めのブツブツ付いていたらな〜

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад

      私もそう思いましたが、そうすると表裏、左右共用できなくなるので、100円縛りのあるセリアでは扱いづらいかなあ?って思っています

  • @からあげ-b1x
    @からあげ-b1x Год назад +2

    見ててめちゃくちゃこえええええええええ
    ってなったけど参考になりました。あと刺突にどれだけ耐えられるかが気になりますね。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  Год назад +1

      刺突には耐えられないです。簡単に穴あきますw
      刃物の刺突に耐えられるようなのは鎖手袋になるのかな。耐突き刺し手袋でもガラスや釘、イバラなどの想定みたいですし

    • @からあげ-b1x
      @からあげ-b1x Год назад +1

      @@tantei-sakai 返信ありがとうございます。
      類似品調べてみたんですけど、高い物も含めて刺突耐性があるものはなかなか無いですね(ゴム手袋的な物でちらほらあるぐらいでした)
      でもこれコスパ考えるとお買い得なので自分も週末買いに行きます〜

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  Год назад +1

      @@からあげ-b1x 私もモノタロウからミリタリーショップまで調べてみました。ステンレスワイヤー織りでも刺突は抜けそうです・・これは1枚多めに買っておいて、どの程度の信頼性があるか? 切り刻んで確かめるぐらい痛くない価格なので、試してみるのがいいとおもいます。ある程度は信頼できると思いますよ

    • @からあげ-b1x
      @からあげ-b1x Год назад +1

      @@tantei-sakai そうですね、そうしてみます!

  • @眞田充博
    @眞田充博 9 месяцев назад +1

    震災時にガラス散乱の後片付けにちょうどいい。セリアで買って持ってる。

  • @小林チャーリィ
    @小林チャーリィ 2 года назад +2

    指先だけ切って、細かい作業用にすればリユースできたんじゃ無いですか?
    もったいないオバケ出てきますよ。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад

      あ! その手がありました

  • @kojii7573
    @kojii7573 2 года назад +1

    おーーーー セリアに有るんですね! Amazonで買おうとしてたところでした!
    私はアウトドアでは革手使ってます。防刃手袋は魚捌き用に探してました。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +1

      魚さばきに使うとしたら片方だけでいいので、魚の粘膜吸っても1枚100円なら使い捨てもよさそうな気がします。

  • @gunmaku.akaguma
    @gunmaku.akaguma 2 года назад +1

    瓶をホヤにする為にダイヤモンドカッターとか使うとき用に探してるんですがどこのSeriaに行ってもこっちはもう売ってないです😭

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +1

      ダイソーにもキャンドゥにもあるかもしれないそうです。
      園芸コーナーも探すといいらしいです

  • @plutojigen8880
    @plutojigen8880 2 года назад +2

    昔、成田良悟の小説で、銃弾ですら受け止められる手袋をした最強の警官が居たけど、あの手袋欲しいんだよなあ

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад

      なろう系の俺最強異世界転生ものなみですねw

  • @takase_saku
    @takase_saku 2 года назад +1

    ペヤング 獄激辛やきそば Final強いw
    防刃手袋ほしいですね。近所のセリアにあればよいのですが。
    熱に弱いのは100円だし仕方ないのかな。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +2

      ダイソーにもキャンドゥにもあるそうですよ? 手袋売り場や園芸コーナーも見てみてください。アラミド繊維だったら熱に強いのですけれど、アラミドとはどこにも書いてませんでした。
      まあ、ガーバーグに勝つ防刃手袋よりもペヤングのほうが強かったですw

  • @妖の姫巫女
    @妖の姫巫女 Год назад +1

    この手袋、まだあるかなぁ。
    園芸で欲しい。植え替え時にバラのトゲでザックリやっちゃうもんで……。

  • @父ちゃんライダー
    @父ちゃんライダー 2 года назад +6

    先ずはペヤング獄激辛Finalからの無事ご生還おめでとうございます🙇
    嫌あぁー切れないと分かっていてもナイフ握ってナイフをひくなんて😱
    貴重な検証動画ありがとうございました早速Seriaに行かねば🤔
    DIY用手袋として常備しとこうと思います🙇

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +1

      手元で刃物を使うとき常備してるだけで事故率が大幅ダウンするような気がします。まあ、ペヤングより安全だと思います(汗
      自分が絶対切れると自信をもっているナイフを握って引くのは、さすがに勇気いりますw

  • @yochankankan6117
    @yochankankan6117 2 года назад +1

    おお、さっそく実験してくれたんですね!流血大惨事にならなくてよかったです、フェザースティックとかバトニングには使えそうですね♪

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +1

      ピッタリサイズだったので気をよくして、自転車に乗るのに使ったりしました。でも劣化が早く進むらしいので、長持ちはしないようです

    • @yochankankan6117
      @yochankankan6117 2 года назад +1

      @@tantei-sakai そうなんですね、材質的に高額素材使ってないのでどうかと思ったのですが、使い捨てにして常に新品状態を保つのがいいのかもしれませんね!

  • @Hiro_S_
    @Hiro_S_ 2 года назад +1

    こんにちは、この手袋洗っても大丈何でしょうかねいきなり子供手袋になったりして?

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +1

      洗って縮むのは天然繊維(ウール含む)であることが多くて、ナイロンやポリウレタンなど化学繊維は乾燥機の熱で縮む可能性があるので、自然乾燥させれば大丈夫かな?って思っています。
      甘いかなあ?w

  • @nekocan12
    @nekocan12 2 года назад +1

    お仕事柄ガチ仕様の防刃手袋持ってますが、あれ金属繊維とケブラーなんで伸縮性無いしメッチャ滑るから工具とか得物を握った感触がすこぶる悪いんですよ。
    斧とか振ったらすっぽ抜けます。
    我が身かわいいのでもう少し操作性の向上に期待してるんですが。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад

      ケプラーと金属繊維だったら伸縮性や感触に期待するのは難しいですよね。これは防御力低いですが、感触はいいです。動画の中でも言ってますが、ちょっと小さいのが難点かな?って思ってます。
      M,L,LL の三サイズ展開あればよかったのにな

  • @enpinpinpint
    @enpinpinpint 2 года назад +1

    もう20年くらい前ですが、知人がアラミドの軍手で同じような事を試していました。
    カッターナイフを使いましたが「なんだ、力入れると切れるじゃん!」
    そりゃ鎖帷子じゃないからね、そんなものではと返事したと思います。

    • @Hasegawa.Heizo.Nobutame
      @Hasegawa.Heizo.Nobutame 2 года назад +1

      そりゃ、力入れて糸切れなかったらどうやって手袋編むんだ、という話ですしね。でもアラミドの糸はほんと切りにくいし、火でも溶けてくれないので、必要な長さに切り出すの結構大変w

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад

      前に買ったのがたぶんアラミド繊維のやつでした。
      アラミドなら焚火で使っても燃えづらいのは利点ですよね

  • @こって牛-s5e
    @こって牛-s5e 2 года назад +1

    100円でこれなら十分です。突きはさすがに無理でしょう、ケブラーベルト入りのノーパンクタイヤも押しピンには一発で穴が開きましたもん。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад

      手首も長く保護してくれるのが地味に嬉しいですこれ。
      繊維が格子編みになってるから先端は簡単に抜けますよねw

  • @髙橋護-t7o
    @髙橋護-t7o 2 года назад +1

    この手のものは、切創には強いが、突き刺しには弱いみたいですね。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +1

      そうなんですよ。所詮は織物なので先端は繊維の隙間を広げて貫通してしまいます。防刃ジャケットも同じ理屈でナイフの切創は防げてもタコヤキの千枚通しは防げないと聞きました。

  • @potatojaguar8416
    @potatojaguar8416 2 года назад +1

    銃弾も防げるんでしょうか。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +2

      銃はもってないのでテストしていませんが銃弾を防ぐことは無理そうですね。まあ発射されてからこの手袋で掴みにいくというのも難しそうですよね。

  • @ドジアジ
    @ドジアジ 2 года назад +1

    いつもありがとうございます😊
    私もペヤングの激辛食べましたが、おまえこれほんとに市販品か⁉️
    ってくらい…いや、ほんの少しだけど命の危険を感じましたよ😵
    食べた事無い人には啓蒙していますが、やっぱチャレンジャーはいるもので、
    まぁその辺りはもう余計な事は言わないですね😧
    ちなみに私は、全部食べた後で悶絶した人です💀

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад

      人格を疑いますよね! 獄激辛ファイナルを企画した担当者と、実際に食べて商品化にGOサインを出した責任者もです。
      あ、そうそう。
      袋めんで「閻魔大王ラーメン」という韓国ラーメンがあるのですけれど、普通にスーパー(エバグリーン)で売ってるインスタントラーメンなんですよね。まあ、ペヤングみたいな注意書きもないので大丈夫だろうと思って高をくくってたんですけど、これが酷かった・・・おすすめです。

  • @masuoyamada8598
    @masuoyamada8598 2 года назад +1

    RUclipsrって、辛いもん食わんとなれへんのやろか?
    快癒。
    おめでとうございます(*´ω`*)

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +1

      ありがとうございます。
      あ、激辛系を山野でやると水足りなくなりそうなのでw外で激辛やるのは控えたほうが良さそうです

  • @KEITAR0
    @KEITAR0 2 года назад +1

    この手袋を切り刻む動画をみて購入しました。
    やはり両手必要みたいなんで買い足します。🤣
    CAN DOで新しいカトラリーが出たみたいです。✌️
    円安の煽りを受けてか100均のライターオイル何処にも売ってません‼️🤣
    ( ^-^)ノ♪

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +1

      いま韓国ウォンもえぐいほど下がってますし、ライターオイルは韓国製造であることが多いのだから、いったんドル建てにせずウォンで直接決済すれば安く上がりそうな気もしないではないのですがwそんな勝手はできないのですよねw
      この手袋はサイズ感がちょっと特殊ですよね、わたし、ここまで自分の手に合うサイズあんまり見たことありません。両手あったほうが何かといいですよね

  • @azmaxxx7867
    @azmaxxx7867 2 года назад +1

    お疲れ様デス
    作業に使うと劣化が激しいので、キャンプ二泊くらいしたら使い捨てをお勧めします。捨てなくても薪拾いくらいには使えますが。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +1

      とりあえず自転車乗るのに使ってみたんですが、やっぱ劣化激しいですか。100円なのでそんなものかなあ。防刃性能を維持するため定期的に買い替えるようにします。

  • @山口裕司-t1x
    @山口裕司-t1x 2 года назад +1

    この手袋いいですね〜。探しに行こうかなぁ🤔
    僕も昔激辛カレーなるもの食べて、お尻が痛くなるのはよくありましたが、その時は翌日おしっこしたら痛くなってびっくりしました。病院には行きませんでしたが。それほどの破壊力ならその焼きそば買うのはやめます。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +1

      おしっこが痛くて痛くて・・・。尿道炎と前立腺炎?とか言われまして、腎臓から老廃物と判断されたカプサイシンエキスが尿道を刺激したようです。体調崩しますねこれw

  • @渓谷霊
    @渓谷霊 2 года назад +1

    やりたくなる気持ちが分かる。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад

      絶対にやると思います!

  • @voice5050
    @voice5050 2 года назад +2

    切りつける検証だけじゃなくて、手をまな板の上に固定してその上から思い切り突き刺す検証もして下さい。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +1

      指の股の間をカカカカカッ!って高速で往復させるやつ思い出しました。小学生の頃シャーペン刺してケガするやついっぱい居て、学校で禁止されたの思い出しましたw

  • @kazumurakami8576
    @kazumurakami8576 2 года назад +3

    見ててハラハラしました。あまり体を張る検証はお控えください。
    同じペヤングを食べた同志からの忠告です。
    この性能で多少の耐熱機能もプラスされて、両手で550円でダイソー辺りから出てほしいと思います。徒歩キャンプだと皮手袋よりも軽いものがあると嬉しいですから。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +1

      獄激辛ファイナルを完食すると、同じようなことをしているRUclipsrが悶絶するのを見ると、苦しんでるその気持ちがとてもよくわかるので、思い切り笑えますよねw

    • @masuoyamada8598
      @masuoyamada8598 2 года назад +1

      サカイさーん!
      病院にかかるくらいの辛さなら...
      おら。
      分かりたくないっす。(苦笑)
      体を張った検証。
      (奥様も)お疲れ様でした。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +1

      @@masuoyamada8598 共有できる苦しみですwwしょこたんが泣きながら食ってるのを、思いっきりニヤニヤしながら見てましたw

  • @pozi9204
    @pozi9204 2 года назад +1

    ペヤングの傷跡深いッスね(^o^;)
    防刃手袋、フェザー作る時なんか有効そうですね
    けど、無骨気取って この手のモノを頼るって違和感を感じるんですよね
    悪い事じゃないんですが…
    刃物使う商売で手袋つかっている人、ほぼほぼ見ないですもん

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад

      フェザー作るっていうか、杭の先端じゃなくてロープ掛け部分を加工するときとか自分でも危ないなあって思いながらやるので、こんなものでもあると安心です。まあ、ペグあるんだからペグ打てよwwって言われればそれまでなんですがww
      こんな感じで、ブッシュクラフトに憧れて、いらん手間増やしてるうちは無骨なんてのとは程遠く感じます。
      私は顔が無骨に見えるので無骨だと思われがちですが、めちゃくちゃ繊細で神経質ですよ。蛇、ヤマビル、ムカデ、毛虫とか、ニョロニョロしてるの怖いですしw

  • @フェーダー
    @フェーダー 2 года назад +1

    手袋コーナーですね!
    見落としてたなぁ。
    アウトドアか工具・工作や作業用のコーナーだったらもっと売れそうなのに。
    セリア安定の配置で損してるパターンですねw
    激辛からの生還・検査での異常なし、おめでとうございます。
    もしかしたら他社の激辛なら大丈夫だったかもしれませんね。
    過去に異物混入もやってるし、信用してない。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +1

      セリアは手袋コーナー、ダイソーにもあるそうですがコーナー不明、キャンドゥは園芸コーナーらしいですw
      ペヤングは獄激辛までにします・・ファイナルはもう食べません。こりました。

  • @ひこ星
    @ひこ星 2 года назад +2

    あれ?サカイさんのガーバーグって
    コンベックスに研ぎ直してるんですね!
    検証動画とても参考になりました
    ありがとうございました!

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  2 года назад +2

      そうなんですよー、すっごく時間かかりましたが、好きな刃の形になってきました。