Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この監督恐ろしいな。自体重トレーニングといい、走り込みといい基礎をしっかり固めさせ、怒鳴らず全体を見渡して、一人一人しっかり見てるよね。 何より練習がきつくても、バレーで笑顔になれてる。監督の必要最低元の指示ってのが素晴らしいな。監督の鏡だろ。
インタビュー中も生徒をチラチラ見てるからね。すごいよ
なんだかんだいっても、地方の人材は東京の誘惑に負ける。
恐ろしくはないですよ??
ココの先生普通に怒鳴るで良い先生だけども
愛がありますよね
監督さんインタビューされながらもめちゃめちゃチラチラ選手見てる…
なんで見る必要なんかあるんですか....
監督が選手を見るのは当たり前ではないでしょうか
@@しまぶ いや、そうじゃなくて。インタビュー受けながらも、常に選手の動きに目を光らせてるって言いたかったんじゃないのかしら?知らんけど
@@本物の偽ゆうちや-f8x ?、見るのはおかしくないと思いますけど
@@しまぶ はぁ…
強豪校は個人個人しっかりしててすごいな
この動画なぜか何回も見ちゃう。人が一生懸命何かに打ち込んでると、見ずには、応援せずにはいられないな
うちの部活も先輩後輩仲がいいけどその仲の良さが引き金になってゆるゆるの部活になってた。仲の良さもあり厳しさもあるこんな部活がしたかった。
あと4日で引退だけど私の部活もです(>
まあ推薦?だから上を目指す選手たちしかいないし、そこらの学校で自分たちで厳しくやるのはむずい(今更だけど
こういう監督がいいな
でも小川先生もこの指導法にたどり着くまでにかなりの時間がかかってましたからね。試行錯誤を繰り返してやっとたどり着いた教え方、過去の教え子には申し訳ないと謝ってましたがほんとにいい先生だと思いますよ!
それだけ生徒の為に考えて、しかも自分の失敗は謝るあたりが素晴らしいよね。無能な人は一生分からないし、変えないから
やっぱり強豪校って違うな
本気の部活かぁ、、素晴らしい‼︎
選手たちの笑顔が多くて、すごい生き生きとしながらプレーしてるよね。どっかの怒鳴り散らして自尊心に傷つけながら指導してる学校の選手はみんな顔ひきつってたな。
David ほんとに私です。
David 飴と鞭ですね!
うんこ先生 ありがとおおお。がんばるよ
あ、それうちの部活です…私はそれが辛くて辞めてしまいました( ´・ω・`)他にも2人辞めた人がいます。
夏休みなんて、2.3時間くらい休憩なしでベーランさせられましたからね(>
栄養士だったりトレーナーがついてて、さすが強豪校!ってなる以上に選手達の自主性がなにより凄いなー。
ちゃんとオフがあるのがいいですね
まぁたぶん選手たちは自主練とかしてるんでしょうけどね笑笑
@@リッチミルクチョコ 体育館使えるのは週3程度って最初の方に言ってるのに結局スケジュール表みたら週5ですもんね笑
ネギ ネギ 自分が高校の時入ってた部活は大会の結果悪いと大会終わった次の日も練習あったわ
たくしま 自分たちは大会終わってすぐ練習ありました😅
移動日なんだよなぁ
今年の春高で、成徳の試合を見れないのが未だに信じられない……。
今年のは出ましたね3位‼️
自分のアタックで点とれたりサーブで点とれたりしたときの達成感最高に好き
てゃんらみ リベロのワイ、その全力をAカット返した時の快感
@@リスメガネ そりゃ気持ちいいわw
リベロって難しいボールを取るのがいちばんの快感だよね‼️
今の代表(男子)はプレーに余裕があって、キックでレシーブしてみたり、スパイクはフェイントでさらに回したり、ご自分達が楽しんでやってるよね。その陰にはたゆまぬ練習と、個人でも試合の動画を見たりストレッチで身体の手入れをしているはず。女子はまだあまり動画で出てこない。ただ漫然と練習させてるんじゃなくて、ちゃんと数字で示してあげてるのはJKにとっても張り合いだよね。大好きだから、少しくらいの辛さは乗り越えられる。
監督も凄いけど、皆バレーが好きだから全国常連になるんだろうなぁ・・・・
あほらしい上下関係がないのが本当に素晴らしい
私のとこは今私は6年だけど3年生が幼稚園から習ってきる子がいて私より長くやっていて監督は(コーチも)知っているのにミスしたら3年生だから仕方らがないとか言ってほんとこの先生がよかったなー
@@あかね-n2v 6年生とか言うとうるさい大人が騒ぎますよ
一人一人の意識が高校最高レベルだから成立するんだろうね。ベスト8くらいになるともう軍隊みたいな高校ばっかりなイメージ
淑徳SCとか怖い
うーん、でもあほらしくは無いんじゃない。多少の敬う心がなければ社会でもやってけないし、あなたが3年生で1年生に舐められたら普通に腹立つでしょ。長く練習やってればやってるだけ当たり前に。お前より長くこの部を守って、練習し、貢献したんだからとさ。
本当の厳しい練習ってのは怒鳴るとかじゃない。練習メニューのハードさ
バレーを好きになりそうな指導だね
自分は中学3年で、もう引退したんですが、男バレでした。こういう部活憧れてた。。仲間割れがひどかったです。笑
@@適当星人 わ…
@@適当星人 ガキ臭い
@@適当星人 頭悪そう
*ᄋᄉ てことは僕の一個上ですね。僕もバレー部で最近引退しました。うちのチームも、仲間割れひどかったです…
釣りスキーオ てことはあなたも僕の一個うえですね、僕のチームも一昨日3年生が引退しました。仲間割れが酷くいつもチームの雰囲気が悪かったです。なので次の僕らの世代ではそんな風にはしたくないですね
すげぇ監督だな。そりゃ、部員も楽しそうな表情するわな
同じバレーやってる人間やけど、バレーに対する気持ち比べ物に比べ物にならへんわwww
10:17 体脂肪減って喜んでるのめっちゃくちゃ可愛いけど、14%というレベチwwww
筋肉は裏切らない 女子高生ですから、少ないと思いますよ。
@@筋肉は裏切らない-l4x サッカー選手とかが言う5%って嘘だからな
筋肉は裏切らない いつも何食ってますか?(痩せたい)
@@筋肉は裏切らない-l4x ちな何キロ?あと身長は?体脂肪率は有酸素やりすぎてるんじゃ
めちゃウェイトトレーニングしてます!一応テニスを本気でやってるんで有酸素運動もかなりやってます、身長は172cm体重は58キロです
1年前に見たときはまだバレー部やったな一緒に戦ってきた仲間との絆は忘れない、またバレーしたいな今部活とかスポーツやってる人は心の底から応援してます
毎日練習漬けかと思ったら、休養日ちゃんとあるんやな
最初の方体育館使えるのは週3程度って言ってるのにスケジュール表みたら週5じゃね?
それでよく、ほとんど毎年全国でるよね…
量さえこなせばいいって事じゃないことがよくわかるね
Tomo Taka 基礎は量よね
確かに休みもあった方が練習へのやる気が出る気がする
うちの学校は先生怒鳴って思い通りにならなかったら帰るし叩くしもうだめだ
DAIBUTSUなみか NON STYLE NARANO大石 石田 うちもそうでした。。。でもパワハラ行為でその先生出て行きました!
報告
俺バスケやけどそんな感じ
剣道やけどコーチが自分の言う通りにならんかったらすぐキレられてよく怒られてます!!!!最悪です!
あんこあんぱん けど自分の学校強豪だけどかなり怒鳴られます。しかもキレてすぐどっか行きますよ。笑かなりきついですけど。
調べたらこの後全国優勝してジャンプの子は優秀選手賞とってました
全日本からもお声がかかってたらしいですよ!足やっちゃって行けなかったらしいけど...。
木村さおりってさ...可愛いよね
ですぶっちょ!めっちゃ可愛い可愛い可愛いすぎやな
いやゴリラやん
@@wonderfulmanman でもおまえうんちやん
会話レベル草
ふぅ…うん?木村沙織?かわいいよねぇ
この代の下北沢成徳は翌年の春高で優勝してる。
19:25 こっそり立ち食いわろたww
スタッフの「あ、土屋さん」って笑いましたwww
可愛いww
これを見ると、バレーで辛いことがあっても頑張ろうっておもう。
こういうとこでバレーしたかったな。自分が行った高校は上下関係めっちゃ厳しかったし。部室で勝手にカバンのなか見られたりとかもあったし。なんかもういろいろと最低なとこだった。
むーさん ここで愚痴んなカス
ええやん。素直に憧れてたり羨ましがるのは人の自由やから。
@@user-cx7iw3ux8c 口悪すぎて草
欲しいだろ俺のミサイル ミサイルいらねえよ
欲しいだろ俺のミサイル トプ画キモすぎ〜〜
この動画好きすぎで10回は見ています。。春高が近づくとバレーがまた見たくなる!!
今年は春高出られるからうれしいですねたのしみです
こうして頑張ってきた人達の全国大会が消えてんだな…かける言葉なんてあるわけないよね、野球だけやないんやて。。
立ち食い土屋さん好き笑
何年かたってこの思い出が宝物になって生きていく自信に繋がっていくんよね。素晴らしいなぁ
これだけしっかりとしたトレーニング 他のチームも真似しないと。選手の筋トレのフォームもキレイ。トレーナーが付いているだけある。
成徳バレー部って試合でミスしたら監督見るんじゃなくてチームメイトの目を見てしまうらしいな。それくらい練習の時からレギュラーも控えも本気で練習してるから全国でずっと上位にいられるんだろうな〜
辺野喜さん頑張れ!可愛い!!アタックすごいするから、すごい!それと、ジャンプ力すごすぎ!
監督いい人やー部活も楽しそうでなにより
凄い筋肉!私もこんなに筋肉欲しい!
強いチームって表情に自信が満ち溢れてるね。
リベロだったから自分じゃ点は取れないけど、相手に与えることは防ぐっていうか自分のチームに貢献出来て嬉しかったぬぁぁ
リベロさんが上げないと攻撃にも行かないっしょ?バレーボール経験者ではないけど、そう思ってる。あと、パンケーキカッコいい!!
強豪の揺るぎない自信と安定の右に出るものはないな
タイムアウトの時も監督がほとんど輪に入らないのが印象的でした。
今20歳やけど、小6の頃全国前に皆んなで観たな〜。自分もベンチキャプテンやったから凄い感情移入してたのと同時に試合出たくて中学でも結局バレーをやり、試合楽しすぎて最終高校までやったわ
みんな仲良くていいなうちのチームも負けずに頑張ろうって思えるな〜
ライバル校の共栄学園と正反対の指導法ですね。こっちの方が好きです。
今のライバル校は八実ですかね?八実はどんな感じなんだろう……
共栄はライバルではない
タピオカパン。 今どこが強いん?
ギーta 八王子とか?
@@tsuba0403 八実たりですかね。代にもよりますが
こんな監督に指導して欲しかったなぁ…
キャプテンは自分の高校の先生になってバレー教えてる
バレー頑張ろ。って思えたここの学校すごいみんな、楽しそうにバレーしてる
こういう部活が、正しい姿だわ。態度がでかいだけの無能監督と違って、選手1人1人をしっかりと見てる。華やかで美しく、楽しいしっかりとした青春で、しんどいやろうけどやりたいと思える良い部活だね
下北から転校してきた子めっちゃ上手かったなぁ〜
16:28こっからめっちゃ好き
私の高校、進学校でインハイ出てるレベルなんだけど、ほんとにみんな性格いい。礼儀も勉強もちゃんとしてるし、いい子。
なにより楽しみながらバレーをやれるって事が強い証
見てていつの間にか自分も笑顔になってる
なんだろう、部活してると定期的に見にきたくなる中毒性
この放送の2年~3年後に現日本代表の黒後愛が入学することをこの時はまだ誰も知らない。てきな漫画のセリフがあると。
小川先生に教わりたいね
Yuk p 今の日本では、小川監督のような人は現れないかな。
Deep sakist 歳いったせんせいが退職したら、もう時代に合わせる先生しかいなくなるし、ゆるゆるな部活ですよね。きついのも嫌ですがゆるゆるの方が嫌ですね
。。。あああ 指導者を目指す人は、この人のコメントを参考に。「私が心がけているのは、わかりやすい指導者であるということです。怒られる基準が曖昧だと、選手は何をしていいのかわからず不安だと思うのです。だから、私は選手に「私はこういうことが大嫌い。こういうことをしたら怒るから」と、怒るポイントを必ず伝えています。」井村雅代
本気で部活に励んでいて凄く尊敬する。なのに、太ももにしか目がいかないおれはどう生きればいいんだ。教えてくれる
自主性のある部員ばかりの部活とか最高すぎでしょ
感動をしたよ。下北沢に行きたくなりました。バレーボール楽しいよね。
東京は高校・女子バレーの激戦区としても知られて居るが、某K学園などの怒鳴って追い込む指導方法とはまるっきり違う事が今までの動画〔高校・女子バレー密着etc...〕を見てきてはっきり分かっただから実力も練習もやっぱり違うんだねあと、そういう怒鳴って指導する高校が多いと知った時はゾッとしたなぁ
最高だな!!これ見るとやるきMAX!!
やらされるバレーで息切れしてしまい、バレーを辞めてしまった自分からすると、生き生きとバレーやっている彼女たちの姿が羨ましいなと思う
自分はスタメンじゃないけど2連続サービスエース決めたときは嬉しすぎてやばかった
どうせカスサーブでしょw
私もピンチサーバーで連続取った時嬉しかった!
official RUclips Taka カスだったら何?って話。
official RUclips Taka えぇ……バレーやってなくてもサービスエースはカスサーブじゃ無理ってことは分かりますよ…………
official RUclips Taka 自己紹介乙です。
男バレやけど平均身長うちのチームとほぼ一緒ぐらいやわww
岡崎300 変態中年無職に襲われていまーす
ちっさ
岡崎300 中学?
イチロー 高校生でした!
私は今年バレー部引退しました。監督や、卒業したけど1つ上の先輩達がとても理不尽で精神的に本当に辛かった。チームも本当に冷たいし……最後までバレーを楽しくプレーすることができないまま終わった。大好きなバレーが怖くなった。見るのは大丈夫だけどコートが怖かった。この学校の監督さんと、チームが心の底から羨ましいです。笑
自分ソフトテニス部だったけど学校に合計7コートあった、、、でも他校の強いところとか下北沢みたいな感じで、やっぱり多けりゃ言い訳じゃ無いよな
部活で大事なのは、気持ちと楽しみながらやることだと思う
荒木が未だに現役なのがすごい
でもオリンピックが最後みたいな話もありますよね。センターの自分からすれば本当に憧れの選手だから悲しい(´;ω;`)
辺野喜選手すごっ!!
この動画、?番組、?見るとアドレナリンみたいなの湧いてきて、試合とか練習前に見ると自分のスパイクのイメージができて、いつもよりいいスパイク打てるほんと、いい手本だ、下北沢成徳応援します、!!
何気にプロテインがあってビックリ
地下にコートあんのめっちゃかっこいい
いいな、この監督選手が何も考えずロボットになって無感情になって無表情にするうちの監督と全く違う
栄養士さんにトレーナーさんってすごい!強いところはやっぱり違うんですね(;゜∇゜)
親の協力も凄いですね!
私の中学のバレー部は上下関係が厳しすぎてよくわかんないことばっかしてた(外から校舎の3階にいる先輩に大声で叫ぶとか...)それでたびたび問題になってたからここが羨ましい。
大物になる予感www
女子でこのウエイトはほんとにえぐい素直に尊敬する
定期的に見に来てしまうwww
なんかわからんけど何回も見るwバレー部でもないのにww
こんなキャプテンがよかったな!
ヴィク勇 それな!うちのバレー部はキャプテンが原因で13人中7人辞めましたよ。
うぇいたぁず そーゆーこと言う人って自分からなんもせんのに文句だけは言い散らかすよな。偏見やけど
ヴィク勇 じゃあお前がキャプテンやれよって話
@@mttn8738 そういう問題じゃないだろ。実力もないと出来ないから
@@うぇいたぁず キャプテンが厳しすぎてやめてそう。(弱小校あるある)
スタメンでエースでした!この団体戦で勝つ喜びは、バレーをやった人しか分からないとおもいます。辛かったけど、その分喜びは大きいです!
土方銀時 嘘つくなよ
yo da なんで嘘やと思うん?てか、嘘つく必要なくない?
田中 田中 いや、なんで疑わんといかんの?疑う必要ないし
田中 田中 なんで、私が言われんといかんの? 間違ったこと言ってんの上の二人やろ?
「この高校で」とは言ってないよね
すげえや 成長が目的やもん
これ以外にもう1本上がってた動画はもう消されてるけどこっちと比べて結構内容も厳しい感じで明と暗って感じがして見比べるの楽しかった
今年こそ悲願の優勝を大大大期待しています!!!再び女王復活へ!小川先生、伊藤先生を天高く胴上げする成徳の選手たちを想像しながら春高バレー、を観戦したいと思います。のぞみの花を高く揚げよ!頑張れ成徳!
誰にいってんだよw
みんながキラキラしてる。こんな高校生生活やってみてたい😌
自分が髪の毛とかメイクとかにうつつを抜かしてる中、こんなに頑張ってる子もいるとちょっとつらい
金曜日がオフだったり、ウエイトトレーニングのみの日があったり、ちゃんと体のことを考えて練習していますね!
とりあえず大山加奈綺麗だなw
Tシャツとかでチラチラ見えるバボちゃん可愛い
明日からバレー頑張ろうと思う
めっちゃ前やったこの動画一年くらい前かなと思ってたら7年前とは…
小川先生に教わりたい!合宿所が綺麗すぎる!
強豪校の鏡正しい強さをもってる
全員大砲ということか……かっけえ
小学校の時にこのコートでプレーしたことがあるのってすごいことなのかもって思い始めてきた
この子達は小学中学で県選抜とかU15とかを経験していたり、色々な厳しい練習をしてきたからこその自主性だよね。それなりのチームがやっちゃうとダメだよね。
ほんとそれですね。高校でこのレベルの自主性があるのはそれまでに色々な経験を積んで技術も磨いてきたという基礎がしっかりしているから、今の課題とかやるべきことが分かる。中高で始めてそれなりに上手くなったとしても所詮その程度のままで上には行けない。しかも始めるのが遅ければ遅いほどそれまでの運動経験で変な癖がついてたり技術の習得に苦労したりしてプレーに影響が出て、自分で考えてとかそれ以前の問題になってくるんですよね。
さすが、下北沢だ凄いと思う!この動画勉強なります!
この監督恐ろしいな。自体重トレーニングといい、走り込みといい基礎をしっかり固めさせ、怒鳴らず全体を見渡して、一人一人しっかり見てるよね。 何より練習がきつくても、バレーで笑顔になれてる。監督の必要最低元の指示ってのが素晴らしいな。監督の鏡だろ。
インタビュー中も生徒をチラチラ見てるからね。すごいよ
なんだかんだいっても、地方の人材は東京の誘惑に負ける。
恐ろしくはないですよ??
ココの先生普通に怒鳴るで
良い先生だけども
愛がありますよね
監督さんインタビューされながらもめちゃめちゃチラチラ選手見てる…
なんで見る必要なんかあるんですか....
監督が選手を見るのは当たり前ではないでしょうか
@@しまぶ いや、そうじゃなくて。インタビュー受けながらも、常に選手の動きに目を光らせてるって言いたかったんじゃないのかしら?
知らんけど
@@本物の偽ゆうちや-f8x ?、見るのはおかしくないと思いますけど
@@しまぶ はぁ…
強豪校は個人個人しっかりしててすごいな
この動画なぜか何回も見ちゃう。
人が一生懸命何かに打ち込んでると、見ずには、応援せずにはいられないな
うちの部活も先輩後輩仲がいいけどその仲の良さが引き金になってゆるゆるの部活になってた。
仲の良さもあり厳しさもあるこんな部活がしたかった。
あと4日で引退だけど私の部活もです(>
まあ推薦?だから上を目指す選手たちしかいないし、そこらの学校で自分たちで厳しくやるのはむずい(今更だけど
こういう監督がいいな
でも小川先生もこの指導法にたどり着くまでにかなりの時間がかかってましたからね。
試行錯誤を繰り返してやっとたどり着いた教え方、過去の教え子には申し訳ないと謝ってましたがほんとにいい先生だと思いますよ!
それだけ生徒の為に考えて、しかも自分の失敗は謝るあたりが素晴らしいよね。無能な人は一生分からないし、変えないから
やっぱり強豪校って違うな
本気の部活かぁ、、素晴らしい‼︎
選手たちの笑顔が多くて、すごい生き生きとしながらプレーしてるよね。どっかの怒鳴り散らして自尊心に傷つけながら指導してる学校の選手はみんな顔ひきつってたな。
David ほんとに私です。
David 飴と鞭ですね!
うんこ先生 ありがとおおお。がんばるよ
あ、それうちの部活です…私はそれが辛くて辞めてしまいました( ´・ω・`)
他にも2人辞めた人がいます。
夏休みなんて、2.3時間くらい休憩なしでベーランさせられましたからね(>
栄養士だったりトレーナーがついてて、さすが強豪校!ってなる以上に選手達の自主性がなにより凄いなー。
ちゃんとオフがあるのがいいですね
まぁたぶん選手たちは自主練とかしてるんでしょうけどね笑笑
@@リッチミルクチョコ 体育館使えるのは週3程度って最初の方に言ってるのに結局スケジュール表みたら週5ですもんね笑
ネギ ネギ 自分が高校の時入ってた部活は大会の結果悪いと大会終わった次の日も練習あったわ
たくしま
自分たちは大会終わってすぐ練習ありました😅
移動日なんだよなぁ
今年の春高で、成徳の試合を見れないのが未だに信じられない……。
今年のは出ましたね3位‼️
自分のアタックで点とれたりサーブで点とれたりしたときの達成感最高に好き
てゃんらみ リベロのワイ、その全力をAカット返した時の快感
@@リスメガネ そりゃ気持ちいいわw
リベロって難しいボールを取るのがいちばんの快感だよね‼️
今の代表(男子)はプレーに余裕があって、キックでレシーブしてみたり、スパイクはフェイントでさらに回したり、ご自分達が楽しんでやってるよね。
その陰にはたゆまぬ練習と、個人でも試合の動画を見たりストレッチで身体の手入れをしているはず。
女子はまだあまり動画で出てこない。
ただ漫然と練習させてるんじゃなくて、ちゃんと数字で示してあげてるのはJKにとっても張り合いだよね。
大好きだから、少しくらいの辛さは乗り越えられる。
監督も凄いけど、皆バレーが好きだから全国常連になるんだろうなぁ・・・・
あほらしい上下関係がないのが本当に素晴らしい
私のとこは今私は6年だけど3年生が幼稚園から習ってきる子がいて私より長くやっていて監督は(コーチも)知っているのにミスしたら3年生だから仕方らがないとか言ってほんとこの先生がよかったなー
@@あかね-n2v 6年生とか言うとうるさい大人が騒ぎますよ
一人一人の意識が高校最高レベルだから成立するんだろうね。
ベスト8くらいになるともう軍隊みたいな高校ばっかりなイメージ
淑徳SCとか怖い
うーん、でもあほらしくは無いんじゃない。多少の敬う心がなければ社会でもやってけないし、あなたが3年生で1年生に舐められたら普通に腹立つでしょ。長く練習やってればやってるだけ当たり前に。お前より長くこの部を守って、練習し、貢献したんだからとさ。
本当の厳しい練習ってのは怒鳴るとかじゃない。練習メニューのハードさ
バレーを好きになりそうな指導だね
自分は中学3年で、もう引退したんですが、男バレでした。
こういう部活憧れてた。。
仲間割れがひどかったです。笑
@@適当星人 わ…
@@適当星人 ガキ臭い
@@適当星人 頭悪そう
*ᄋᄉ てことは僕の一個上ですね。僕もバレー部で
最近引退しました。
うちのチームも、仲間割れひどかったです…
釣りスキーオ てことはあなたも僕の一個うえですね、僕のチームも一昨日3年生が引退しました。仲間割れが酷くいつもチームの雰囲気が悪かったです。なので次の僕らの世代ではそんな風にはしたくないですね
すげぇ監督だな。
そりゃ、部員も楽しそうな表情するわな
同じバレーやってる人間やけど、バレーに対する気持ち比べ物に比べ物にならへんわwww
10:17 体脂肪減って喜んでるのめっちゃくちゃ可愛いけど、14%というレベチwwww
筋肉は裏切らない 女子高生ですから、少ないと思いますよ。
@@筋肉は裏切らない-l4x
サッカー選手とかが言う5%って嘘だからな
筋肉は裏切らない いつも何食ってますか?(痩せたい)
@@筋肉は裏切らない-l4x ちな何キロ?あと身長は?体脂肪率は有酸素やりすぎてるんじゃ
めちゃウェイトトレーニングしてます!一応テニスを本気でやってるんで有酸素運動もかなりやってます、身長は172cm体重は58キロです
1年前に見たときはまだバレー部やったな
一緒に戦ってきた仲間との絆は忘れない、またバレーしたいな
今部活とかスポーツやってる人は心の底から応援してます
毎日練習漬けかと思ったら、休養日ちゃんとあるんやな
最初の方体育館使えるのは週3程度って言ってるのにスケジュール表みたら週5じゃね?
それでよく、ほとんど毎年全国でるよね…
量さえこなせばいいって事じゃないことがよくわかるね
Tomo Taka 基礎は量よね
確かに休みもあった方が練習へのやる気が出る気がする
うちの学校は先生怒鳴って思い通りにならなかったら帰るし叩くしもうだめだ
DAIBUTSUなみか NON STYLE NARANO大石 石田 うちもそうでした。。。
でもパワハラ行為でその先生出て行きました!
報告
俺バスケやけどそんな感じ
剣道やけどコーチが自分の言う通りにならんかったらすぐキレられてよく怒られてます!!!!最悪です!
あんこあんぱん
けど自分の学校強豪だけどかなり怒鳴られます。しかもキレてすぐどっか行きますよ。笑かなりきついですけど。
調べたらこの後全国優勝してジャンプの子は優秀選手賞とってました
全日本からもお声がかかってたらしいですよ!
足やっちゃって行けなかったらしいけど...。
木村さおりってさ...
可愛いよね
ですぶっちょ!めっちゃ可愛い可愛い可愛いすぎやな
いやゴリラやん
@@wonderfulmanman でもおまえうんちやん
会話レベル草
ふぅ…うん?木村沙織?かわいいよねぇ
この代の下北沢成徳は翌年の春高で優勝してる。
19:25 こっそり立ち食いわろたww
スタッフの「あ、土屋さん」って笑いましたwww
可愛いww
これを見ると、バレーで辛いことがあっても頑張ろうっておもう。
こういうとこでバレーしたかったな。
自分が行った高校は上下関係めっちゃ厳しかったし。
部室で勝手にカバンのなか見られたりとかもあったし。
なんかもういろいろと最低なとこだった。
むーさん ここで愚痴んなカス
ええやん。
素直に憧れてたり羨ましがるのは人の自由やから。
@@user-cx7iw3ux8c 口悪すぎて草
欲しいだろ俺のミサイル
ミサイルいらねえよ
欲しいだろ俺のミサイル トプ画キモすぎ〜〜
この動画好きすぎで10回は見ています。。
春高が近づくとバレーがまた見たくなる!!
今年は春高出られるからうれしいですね
たのしみです
こうして頑張ってきた人達の全国大会が消えてんだな…かける言葉なんてあるわけないよね、野球だけやないんやて。。
立ち食い土屋さん好き笑
何年かたってこの思い出が宝物になって生きていく自信に繋がっていくんよね。素晴らしいなぁ
これだけしっかりとしたトレーニング 他のチームも真似しないと。選手の筋トレのフォームもキレイ。トレーナーが付いているだけある。
成徳バレー部って試合でミスしたら監督見るんじゃなくてチームメイトの目を見てしまうらしいな。
それくらい練習の時からレギュラーも控えも本気で練習してるから全国でずっと上位にいられるんだろうな〜
辺野喜さん頑張れ!
可愛い!!
アタックすごいするから、すごい!
それと、ジャンプ力すごすぎ!
監督いい人やー部活も楽しそうでなにより
凄い筋肉!私もこんなに筋肉欲しい!
強いチームって表情に自信が満ち溢れてるね。
リベロだったから自分じゃ点は取れないけど、相手に与えることは防ぐっていうか自分のチームに貢献出来て嬉しかったぬぁぁ
リベロさんが上げないと攻撃にも行かないっしょ?
バレーボール経験者ではないけど、そう思ってる。
あと、パンケーキカッコいい!!
強豪の揺るぎない自信と安定の右に出るものはないな
タイムアウトの時も監督がほとんど輪に入らないのが印象的でした。
今20歳やけど、小6の頃全国前に皆んなで観たな〜。自分もベンチキャプテンやったから凄い感情移入してたのと同時に試合出たくて中学でも結局バレーをやり、試合楽しすぎて最終高校までやったわ
みんな仲良くていいな
うちのチームも負けずに頑張ろうって思えるな〜
ライバル校の共栄学園と正反対の指導法ですね。こっちの方が好きです。
今のライバル校は八実ですかね?八実はどんな感じなんだろう……
共栄はライバルではない
タピオカパン。 今どこが強いん?
ギーta 八王子とか?
@@tsuba0403 八実たりですかね。代にもよりますが
こんな監督に指導して欲しかったなぁ…
キャプテンは自分の高校の先生になってバレー教えてる
バレー頑張ろ。って思えた
ここの学校すごいみんな、楽しそうにバレーしてる
こういう部活が、正しい姿だわ。態度がでかいだけの無能監督と違って、選手1人1人をしっかりと見てる。華やかで美しく、楽しいしっかりとした青春で、しんどいやろうけどやりたいと思える良い部活だね
下北から転校してきた子めっちゃ上手かったなぁ〜
16:28こっからめっちゃ好き
私の高校、進学校でインハイ出てるレベルなんだけど、ほんとにみんな性格いい。礼儀も勉強もちゃんとしてるし、いい子。
なにより楽しみながらバレーをやれるって事が強い証
見てていつの間にか自分も笑顔になってる
なんだろう、部活してると定期的に見にきたくなる中毒性
この放送の2年~3年後に現日本代表の黒後愛が入学することをこの時はまだ誰も知らない。
てきな漫画のセリフがあると。
小川先生に教わりたいね
Yuk p 今の日本では、小川監督のような人は現れないかな。
Deep sakist
歳いったせんせいが退職したら、もう時代に合わせる先生しかいなくなるし、ゆるゆるな部活ですよね。
きついのも嫌ですがゆるゆるの方が嫌ですね
。。。あああ
指導者を目指す人は、この人のコメントを参考に。
「私が心がけているのは、わかりやすい指導者であるということです。怒られる基準が曖昧だと、選手は何をしていいのかわからず不安だと思うのです。だから、私は選手に「私はこういうことが大嫌い。こういうことをしたら怒るから」と、怒るポイントを必ず伝えています。」井村雅代
本気で部活に励んでいて凄く尊敬する。なのに、太ももにしか目がいかないおれはどう生きればいいんだ。教えてくれる
自主性のある部員ばかりの部活とか最高すぎでしょ
感動をしたよ。下北沢に行きたくなりました。バレーボール楽しいよね。
東京は高校・女子バレーの激戦区としても知られて居るが、某K学園などの
怒鳴って追い込む指導方法とはまるっきり違う事が今までの動画〔高校・女子バレー密着etc...〕を見てきてはっきり分かっただから実力も練習もやっぱり違うんだね
あと、そういう怒鳴って指導する
高校が多いと知った時はゾッとしたなぁ
最高だな!!
これ見るとやるきMAX!!
やらされるバレーで息切れしてしまい、バレーを辞めてしまった自分からすると、生き生きとバレーやっている彼女たちの姿が羨ましいなと思う
自分はスタメンじゃないけど2連続サービスエース決めたときは嬉しすぎてやばかった
どうせカスサーブでしょw
私もピンチサーバーで連続取った時嬉しかった!
official RUclips Taka カスだったら何?って話。
official RUclips Taka
えぇ……バレーやってなくてもサービスエースはカスサーブじゃ無理ってことは分かりますよ…………
official RUclips Taka 自己紹介乙です。
男バレやけど平均身長うちのチームとほぼ一緒ぐらいやわww
岡崎300 変態中年無職に襲われていまーす
ちっさ
岡崎300 中学?
イチロー 高校生でした!
私は今年バレー部引退しました。監督や、卒業したけど1つ上の先輩達がとても理不尽で精神的に本当に辛かった。チームも本当に冷たいし……最後までバレーを楽しくプレーすることができないまま終わった。大好きなバレーが怖くなった。見るのは大丈夫だけどコートが怖かった。この学校の監督さんと、チームが心の底から羨ましいです。笑
自分ソフトテニス部だったけど学校に合計7コートあった、、、でも他校の強いところとか下北沢みたいな感じで、やっぱり多けりゃ言い訳じゃ無いよな
部活で大事なのは、気持ちと楽しみながらやることだと思う
荒木が未だに現役なのがすごい
でもオリンピックが最後みたいな話もありますよね。
センターの自分からすれば本当に憧れの選手だから悲しい(´;ω;`)
辺野喜選手すごっ!!
この動画、?番組、?見るとアドレナリンみたいなの湧いてきて、試合とか練習前に見ると自分のスパイクのイメージができて、いつもよりいいスパイク打てるほんと、いい手本だ、下北沢成徳応援します、!!
何気にプロテインがあってビックリ
地下にコートあんのめっちゃかっこいい
いいな、この監督
選手が何も考えずロボットになって無感情になって無表情にするうちの監督と全く違う
栄養士さんにトレーナーさんってすごい!
強いところはやっぱり違うんですね(;゜∇゜)
親の協力も凄いですね!
私の中学のバレー部は上下関係が厳しすぎてよくわかんないことばっかしてた(外から校舎の3階にいる先輩に大声で叫ぶとか...)それでたびたび問題になってたからここが羨ましい。
大物になる予感www
女子でこのウエイトはほんとにえぐい
素直に尊敬する
定期的に見に来てしまうwww
なんかわからんけど何回も見るwバレー部でもないのにww
こんなキャプテンがよかったな!
ヴィク勇 それな!
うちのバレー部はキャプテンが原因で13人中7人辞めましたよ。
うぇいたぁず そーゆーこと言う人って自分からなんもせんのに文句だけは言い散らかすよな。偏見やけど
ヴィク勇 じゃあお前がキャプテンやれよって話
@@mttn8738 そういう問題じゃないだろ。実力もないと出来ないから
@@うぇいたぁず キャプテンが厳しすぎてやめてそう。(弱小校あるある)
スタメンでエースでした!
この団体戦で勝つ喜びは、
バレーをやった人しか分からないとおもいます。
辛かったけど、その分喜びは大きいです!
土方銀時 嘘つくなよ
yo da
なんで嘘やと思うん?
てか、嘘つく必要なくない?
田中 田中
いや、なんで疑わんといかんの?
疑う必要ないし
田中 田中
なんで、私が言われんといかんの?
間違ったこと言ってんの上の二人やろ?
「この高校で」とは言ってないよね
すげえや 成長が目的やもん
これ以外にもう1本上がってた動画はもう消されてるけどこっちと比べて結構内容も厳しい感じで明と暗って感じがして見比べるの楽しかった
今年こそ悲願の優勝を大大大期待しています!!!
再び女王復活へ!小川先生、伊藤先生を天高く胴上げする成徳の選手たちを想像しながら春高バレー、を観戦したいと思います。
のぞみの花を高く揚げよ!
頑張れ成徳!
誰にいってんだよw
みんながキラキラしてる。
こんな高校生生活やってみてたい😌
自分が髪の毛とかメイクとかにうつつを抜かしてる中、こんなに頑張ってる子もいるとちょっとつらい
金曜日がオフだったり、ウエイトトレーニングのみの日があったり、ちゃんと体のことを考えて練習していますね!
とりあえず大山加奈綺麗だなw
Tシャツとかでチラチラ見えるバボちゃん可愛い
明日からバレー頑張ろうと思う
めっちゃ前やったこの動画
一年くらい前かなと思ってたら7年前とは…
小川先生に教わりたい!合宿所が綺麗すぎる!
強豪校の鏡
正しい強さをもってる
全員大砲ということか……
かっけえ
小学校の時にこのコートでプレーしたことがあるのってすごいことなのかもって思い始めてきた
この子達は小学中学で県選抜とかU15とかを経験していたり、色々な厳しい練習をしてきたからこその自主性だよね。
それなりのチームがやっちゃうとダメだよね。
ほんとそれですね。
高校でこのレベルの自主性があるのはそれまでに色々な経験を積んで技術も磨いてきたという基礎がしっかりしているから、今の課題とかやるべきことが分かる。
中高で始めてそれなりに上手くなったとしても所詮その程度のままで上には行けない。
しかも始めるのが遅ければ遅いほどそれまでの運動経験で変な癖がついてたり技術の習得に苦労したりしてプレーに影響が出て、自分で考えてとかそれ以前の問題になってくるんですよね。
さすが、下北沢だ凄いと思う!この動画勉強なります!