【10ギガ】NTT光コラボの選び方を解説!おすすめの光回線は状況別に判別して!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 12

  • @user-ir4cx9is6h
    @user-ir4cx9is6h 21 час назад

    iPhoneで、すでにチャンネル登録してますが、こちらのアンドロイド端末も登録しました。よろしくお願いします。

    • @net-erabi
      @net-erabi  5 часов назад

      チャンネル登録ありがとうございます。
      ご覧いただき嬉しいです!

  • @AgyouSAKUBUN
    @AgyouSAKUBUN 2 дня назад +1

    めちゃくちゃいいタイミングで求めてる動画が上がってて助かります。回線知識弱者なので全然わからないのですがスマホゲームで同時に複数台のスマホを利用する場合でも1Gで問題ないのでしょうか?また今度引っ越す場所がJ:COMのインマイルームに入る?入っている?と言われたのですがこの場合解約は必要になるのでしょうか?

    • @net-erabi
      @net-erabi  День назад

      動画ご視聴ありがとうございます。
      1Gの詳細と複数とは具体的に何台なのか、どんなゲームなのかなどが分からないので何とも言えないのと、商品性質上、絶対はいえませんが
      一般的には1G規格であれば、スマホゲームぐらいなら快適に利用できる可能性が高いかと思います。
      新居がJCOMインマイルーム新規契約
      で、今の家で契約しているネットを解約する必要があるのか?
      という事でしょうか?
      もしそうなら今の家で契約しているネットは解約が必要です。
      新居のインマイルームに関しては、一般的なプランではないので速度や月額などは情報が公開されていません。
      よく確認するようにしてみて下さい。
      基本的にはJcomのテレビ回線なので、ネット速度はアップロードが低かったり、特別料金なのは100M契約のみとなったり等もよくあるので、オンラインゲームなどには安くても向かない事もあります。
      よくご確認ください。

  • @無-p2j
    @無-p2j 10 часов назад

    質問です。
    引越し先の光回線がauひかりかNTT光だけと言われたのですがこの2択だとどちらが良いと思いますか?
    ちなみにNTT光とは、コラボ光も使えるんでしょうか?

    • @net-erabi
      @net-erabi  4 часа назад

      設備の詳細次第によるので、調べてみてほしいです。
      NTT光は恐らく正確にはNTTのフレッツ光の事かと思いますが、そうであればコラボ光も利用可能です。
      ✅エリア検索まとめ
      net-erabi.net/erebikata/hikari
      ✅NTT東日本エリア検索
      net-erabi.net/hikari/areahigasi
      ✅NTT西日本エリア検索
      net-erabi.net/hikari/areanisi
      エリア検索関連のブログです。
      また設備詳細と合わせて
      ・戸建てかマンションか
      ・テレビは見るか
      ・テレビの受信方法は知っているか
      ・固定電話は必要か
      ・利用中のスマホ会社と台数
      などが分かるとauひかりか、NTT系コラボ光にするかなど判断しやすいです。
      必要であれば追加で情報を記載してください。

  • @black-ip6ck
    @black-ip6ck 2 дня назад

    まさに動画の中であった欠点の通りで、引っ越しのため戸建にソフトバンク光10Gを新規で導入し半年ちょっと使いました。安くなる期間が終わってからの明細を見て後悔しています。工事費の残債と解約違約金を払って他の1G光回線に変更するか、あきらめて更新時期まで使うか悩んでいます。ちなみにスマホも今はワイモバイルですが、他の光に変更できればmineoなどに変更するつもりです。
    長文すいませんでした。

    • @net-erabi
      @net-erabi  День назад +1

      SoftBank光セット割ありであれば、もろもろで7,443円ほどかと思います。
      仮に、1Gの一例だと
      ・Softbank光 6,270円(セット割あり)
      ・ドコモ光 5,720円
      ・exciteMEC光 4,950円
      工事費分割は約1,320円×24ヵ月ぐらいかと思うので、光単体の月額だけでいえばexciteMEC光などは長く使えば得する計算ではあると思います。
      (Y!mobileの月額は考慮していません)
      個人的にあと気になるのはmineoのような大手キャリア以外の格安simを使ったことがあるのかが気になります。
      理由は、Y!mobileと比べると昼の12時台や18時以降など利用者が増える時間帯にかなり遅くなりやすい格安simです。
      Y!mobileの方が高いですが、通信品質に関しては安しています。
      もしmineoの様な通信遅延が嫌ならY!mobileを値段以上にY!mobileを使い続ける方が価値があります。
      であればSoftBank光で使い続けた方が無難ではあります。月額差的にも10ギガで。
      状況しだではありますが、通信の品質と月額や解約コストなどで計算してみて好みの選択肢を見つけてみて下さい。
      参考になれば幸いです。

    • @black-ip6ck
      @black-ip6ck День назад

      @net-erabi コメントありがとうございます。光もワイモバイルももうしばらく使ってみます!アドバイスありがとうございます!

    • @net-erabi
      @net-erabi  4 часа назад +1

      少しでもお役に立てたなら幸いです!

  • @niwamaru
    @niwamaru День назад

    うちの10gは30-60mしか出ませんね笑。

    • @net-erabi
      @net-erabi  День назад +1

      遅すぎますね。
      同じ様な状況で、Wi-Fiの設定をGではなくAが付いてるものに受信を変えるだけで直った方もいます。
      正直、遅すぎるので設定ミスか、光ファイバーの損傷など何かしら致命的な原因が必ずあるかと思います。
      10ギガと言っても、詳細側が分からないので何ともいえませんが、サポートセンターなどへの相談も含め原因判別してみても良いかと思います。