Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
3:32 ここのリズミカル地獄好きすぎる
0:22 どんな生活を送っていればこんな素晴らしい語彙が生まれるのか
遊戯王のアニメオリジナルはあたおか効果でなんぼだと思う自分がいる
裁きの矢実装されないかなー()
@@じゃんけんじゃけん マーカー着き呪文は正直欲しかった()
3:46 ここからの怒涛の時械神すこ
3:32ジーニアス召喚 増殖発動ジーニアス追加で4体召喚5連サーチからのチンパン展開環境一強 地獄絵図
まさに阿鼻叫喚のインフェルノ。
「常に世界を動かすのは、一握りの天才だ!!」
「原作の増殖を許すな」と言いたいコンボで草
やっぱり手札増強カードの頂点である「天よりの宝札」「レジェンドオブハート」もアニメではLP1000と戦士族1体リリースからトンデモ効果持ちの攻撃力2800×3が飛んでくるから中々のアレ。
合 神 竜 テ ィ マ イ オ ス !
?「誰だ!我らを呼ぶのは」?「深く眠りし魂を」?「呼び覚ます者は!」
アニメの「闇・エネルギー」は闇属性モンスターの攻撃力を3倍にするゼ☆
マジかよ。どんな高打点モンスター立ててもヴァレルエンドドラゴンで更地にされるじゃねぇかよ……
闇道化師のサギーATK600ATKが1800になるZE!!
遊戯王って相手を完膚なきまで叩き潰すゲームなの?喧嘩なら半殺しじゃ済まないレベルだよ!
闇ジェネレーターがOCGだっけ
ドレッドルートに付けると、攻撃12000。永続攻守半減の打点突破ほぼ不可能モンスター降☆臨☆
黄泉天輪は、OCG化されれば間違いなく強いけど、メイン2にしか発動できない制約さえ付ければ、永続魔法って事もあって対処はいくらでも出来ると思う。OCGだと蘇生制限あるからホルアクティとかは出せないわけだしね
特殊裁定で出せますって出来なくはないけどねまぁホルアクティゲーになるからまずないけど
@@vcue7686 そんな特殊裁定になったらホルアクの値段が間違いなく天元突破する……!
OCGだと召喚条件無視に落ち着くしかないけどアニメ版は召喚条件無視じゃなくて無条件だから問題なく黄泉転輪ホルアクティできるで皆誤解しがちだけど召喚条件無視じゃなくて無条件で召喚条件無視と無条件は違うから間違えないように
ATM「天より宝札強欲な壺天使の施」
3:32 ここのリズムほんとスコwwwww
天草四郎でもタップダンスで絵踏みほんますこどう言うところからこの「〇〇でも××する」シリーズ思いつくんやろ秀逸すぎるからそろそろ「〇〇でも××する」集出してほしい
「尾木ママが体罰に訴える」とか「ガンジーが助走をつけて殴りかかる」とかもあるぞ
3:46ZONE「いやだぁ、俺は負けたくなぁーい❗️」
あんたは使う方なんよ
グォレンダァ!
3:32ここのテンポ気持ち良すぎw
この説明の時の声とテンポ感が大好き
3:43 こっからほんと好き
こういったぶっ壊れは大会入賞カードみたいに左下に【This card is cannot be used in a Duel.】って書いて原作効果で出しても良いと思うこれなら大会で使われないしカード化されても超弱体化してたり全く別の効果で無理にカード化する必要もなくなるし最近のは知らないけど天よりの宝札とか生還の宝札とかね公式大会使用不可カードでも仲間内で楽しむ分なら全く問題ないしね
増殖からのテンポとリズムの良さ
9:08 flat氏のカリヤドネに対する発言と完全に一致してる…
5:21 『サーチ可能とはいえ』という過去の発言を伏線にしてるのすき
超電磁タートル自体はバトルシティの海馬戦で神々のバトルを中断するのに使ったのが初使用だったはずえすよ
天草四郎がタップダンスで絵踏みって某超魔導竜騎士クラスのパワーワードだな…
他と比べたら弱く感じるけど、海馬の使ったコマンドサイレンサーもなかなか強かった様な攻撃宣言時に発動の強制終了+1ドローは地味だけど強力
ボスデュエル大会だと最終突撃命令や死デッキと合わせてデッキアウト戦術で猛威奮ってました。単体スペックはちょい控えめだけど海馬の他のカードとの噛み合いがヤバい。
さあ行くぜ! 3枚伏せて天よりの宝札! 強欲な天使の施し! 手札抹殺! 復活の祭壇! 手札抹殺! 黄泉転輪を発動! 翻弄するエルフの剣士を召喚! レジェンド・オブ・ハート! 現れよ合神竜ティマイオス! ターンエンドだ!
敵さん絶望…
超融合チェーン不可、相手プレイヤーすら融合素材に指定できるため問答無用で勝利が確定する
天よりの宝札現代よりは展開力が弱く手札誘発も少ない初代DMにおいてLP10000 vs 100(手札・フィールドのカード0)からのワンターン逆転勝ちを可能にさせた強欲な壺が可愛く見えるほどの圧倒的手札補充
ノア対闇遊戯ですね
捕捉もし、生贄(現リリース)を防ぎたいなら生贄に対しての耐性持ちが必要になりそのモンスターを採用したとしても普段はデメリットに働く効果になったりする・・・
3:46顔面が特徴的(とくにメタイオン)の時戒神が増殖したら、絵面が凄いことになりそう(汗)
3:33からの流れ声出して笑った
ソウルテイカーは原作だと速攻魔法な扱いだからマジで原作版で出てきて良いんじゃね?と思うくらい強そう
アニメ版の天よりの宝札は無しか……原作効果なら最終突撃命令の超墓地肥やし性能がヤバいですね
時械神の増殖のところ最高に笑ったw
黄泉天輪の紹介の時、シロナ戦のBGMだ!嬉しい!
アニメ版打出の小槌は小槌自身もデッキに戻すことができるためノーコストマリガンな上一枚あるだけで実質無限に使えるちなみにアニメではこのカードに限らず捨ててドローみたいな効果はそのカード自身も対象にできるルールになっているようでアニメ版手札断殺使用時は0枚捨てて1枚ドローするとかいうそのルールを知ってなかったら、え?ってなることをしていた
うわー!なんか懐かしいだと思える自分は年老いたのだろうか、、、
カオス・MAXとかはリリース耐性無いけど、対象には取られないから効果によって対象取ってリリースとかだとあんまりありがたくないかも。ラヴァゴとか壊獣はコストとしてのリリースだからこそ耐性をすり抜け、無効化されても除去されたモンスターは戻らなくて強いんだよね。
千本ナイフ、何故か懐かしい響きを感じる
遊戯以外のぶっ壊れカードは最終突撃命令永続罠発動時、お互いのプレイヤーはそれぞれのデッキからカードを3枚選択する。それ以外のデッキのカードは全て墓地に送る。このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上に存在するモンスターは全て攻撃表示となり、表示形式は変更できない。生還の宝札永続魔法お互いのプレイヤーが墓地に存在するモンスターの特殊召喚に成功した時、このカードのコントローラーはデッキからカードを3枚ドローする。バンデット-盗賊-通常魔法相手の手札を全て確認する。その中からカードを1枚選択して自分の手札に加える。ニーベルングの財宝通常魔法デッキから「ニーベルングの指環」1枚を相手の魔法&罠カードゾーンに置き、相手モンスターに装備する。その後、デッキからカードを5枚ドローする。召喚僧サモンプリースト効果モンスター星4/闇属性/魔法使い族/攻 800/守1600このカードは生け贄にできない。1ターンに1度、デッキからレベル4モンスター1体を特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚したモンスターは、そのターン攻撃できない。個人的に特にチートカードだと思っているのを抜粋してみた
黄泉転輪こんなヤバいのかwwww名前だけは知ってたけどあまりにぶっ壊れすぎて笑っちゃうwww
黄泉転輪はアニメ見てたとき遊戯王やってなくて素で良いシーンだな〜って思ってた💦
3:36この一瞬流れた曲のタイトル誰か教えてください
漫画版 邪神アバター 相手より必ず攻撃力1高くて神なのでの耐性持ちラーと同じく太陽神なのでオベリスクの破壊効果ガン無視 まぁ神の進化とかいうよくわからん強制的に同じランクの神にして効果で∞Vs∞で同死しましたがね
増殖(アニメ版)を実装した時のコンボ考えた人天才か!
近頃はアニメ効果や原作カードの紹介が多かったんでOCG軸の動画も見たいねぇ。『地味だが運用次第ではとんでもないことになるOCGオリジナルのNo.』とか
原作版の天よりの宝札は本当に頭のネジ5,6本ぶっ飛んでる
互いに手札が6枚になるまでドローこんな単純なテキストにその恐ろしさが詰まってるノーコストだし制限もないし使用回数制限もターン1制限さえもない
賢者の石サバディエルとかいう、3枚なんでもサーチできるやばすぎる魔法もありましたね。
次は海馬ですかね?マジックサンクチュアリ!
5:31 あれ?初登場は2回目の遊戯対海馬、オシリスとオベリスク戦の時だと思いますよ?
ほんとだ・・・ご指摘ありがとうございます!
遊戯王やってないし能力とか何言ってるかわからない時もあるけど勢いとテンポが好きで聞いているだけで楽しくて好き笑
海馬なら闇エネルギー、魔法除去細菌兵器、マジックサンクチュアリ、命削り、最終突撃命令、ラストバトル、カオスエンペラー、オベリスクとかかな
gxで出てきた壊れカードとかもやってほしい幻魔の扉とかやばかった記憶しかない
初代遊戯王は言ったもん勝ちのルールだったのでこんなカードあっても仕方ない
増殖の時テンポ良くて好きww
ドーマ編のカードパワーマジで狂ってて好き
原作チートならやっぱりウイルスカードが1番印象的ですね(発動した際の勝率は…)手札、デッキから破壊かつ(恐らく)蘇生不可とか…
黄泉転輪→ここは墓地→墓地違いだからみたいな意味不明なアニメの流れ好きww
洗脳やら強欲な壺やらをサラッと使いまくってる時点でヤバい
超電磁タートルはバトルシティ編で登場してましたよね?
天よりの方札→復活の祭壇→天よりの方札→黄泉天輪→ホルアクティ→プァー(効果音)
5dsの時に永続罠で戦闘で発生するダメージを2倍にするみたいなやつあったけど普通に壊れてると思う
※原作マンガ&アニメ遊戯王には蘇生制限が無いなので黄泉天輪ホルアクティが成立する黄泉天輪の「召喚条件無視」に「ルール(蘇生制限)」も入るのかは不明まぁゲームバランス的には無理だよね…
どのカードゲームでも〜してもよい系は大体ダメに決まってる定期
黄泉天輪が使えるとなるとOCG、ラッシュデュエルとは別のゲームルールとカードでなければほとんどのカードが死ぬことになるな
しかも原作だとソウルテイカーで神スライムを生贄にして、それをオベリスクの効果のコストに出来てた。
城之内が使ったカードで運命の宝札「サイコロを振り、出た目の数だけデッキからカードをドローする。その後、ドローした数だけデッキからカードを除外する。」1の目が出ない限り確定でアドバンテージが取れるヤバいカード。でもうららで止められるから他のぶっ壊れカードと比べたらそこまで壊れてない…?(感覚麻痺)
個人的には城之内が使った誕生の祝福かな。通常罠「相手ターンにモンスターが特殊召喚された時に発動できる。このターンのエンドフェイズになる。」ドローフェイズに特殊召喚すれば実質ボルバルザークできるやべーやつ。しかも特殊召喚ならなんでもいいから相手の展開強制ストップは当たり前、今ならトラップトリックでサーチできるからこのカードセットで相手に無言のプレッシャーを与えることも可能、なんでこんなカードを城之内が持っていたのかは永遠の謎です。
遊戯のぶっ壊れカード冥王の間永続罠このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いの魔法・罠カードの発動を無効にする。また、このカードはセットしたターンに発動する事ができる。時の飛躍-ターンジャンプ-速攻魔法バトルフェイズに発動可能。互いのプレイヤーは、3ターンずつプレイしないままターンを経過する。(ドローフェイズにドローする事もできない。)発動後6ターン後のバトルフェイズからプレイを再開する。モンスター回収通常魔法自分フィールド上に存在するカードと自分の手札を全てデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキからカードを5枚ドローする。ユニオン・アタック通常魔法自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。このターン、選択したモンスターが攻撃を行う場合、相手モンスターに与える戦闘ダメージは自分フィールド上に存在する全てのモンスターの攻撃力の合計と同じ数値になる。この攻撃は相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える事はできない。自分フィールド上に存在する他のモンスターは攻撃する事ができない。造反劇通常魔法フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターはそのコントローラーに直接攻撃を行う。パッと思いつくのはこのくらいかな?
2:31 ツインバーストリリース耐性あったっけ?
ドーマ編で城之内が使った「誕生の祝福」カードが特殊召喚された時に「ターン」を強制終了する。
キースの使った【バンデットー盗賊ー】もヤバいよなあ・・・今でも先行に打ったら相手の手札確認しながら相手の手札誘発奪うとか出来るし。
毎年神アニメがある感じ
海馬が使ってたウイルス系、デッキ破壊系のカードはイカれてたの多かった気がする
ぜひ後半もお願いします自分は遊戯王やってませんが動画は見ているので生贄と破壊との性能の差の説明は助かります天草四郎やもこみちの例えも面白く毎回面白い例えをたのしみにしてます
俺は遊戯王やってないけど主の話のテンポ、突然口が悪くなる感じ、声etc..が好きなんじゃぁ増殖の時は不覚にも笑ってしまったw
0:50 ソウルテイカーは細かいですが対象ではなく選択ですよ。(*大切なことなので)
そこは魔法効果の矢で何故マンモスの墓場を融合させるとふつくしい究極竜が溶ける…?
遊戯以外が使ったカードですと、マジックサンクチュアリですかね…まず効果処理の時点で魔法カードなんでもサーチとかいうぶっ壊れ、その後はすべての魔法カードが速攻魔法になるという意味不明な効果99.99%実装されないであろうカードですねぇ…
ラグナロクってワイトキングデッキで使ったらどうなる?
城之内が使用した運命の宝札はどうでしょうか?通常魔法サイコロを1回振り、出た目の数だけ自分のデッキからカードをドローする。その後、出た目の数だけデッキの一番上からカードをゲームから除外する。
7:18ポケモンのBGM
マジック・サンクチュアリ魔法なんでもサーチ&魔法はスペルスピード2として扱っちゃうとかどう考えても許されない定期
カパタルトタートルは許されて。パントラはめちゃくちゃ怒ってたなぁ
ゲームボーイ版の火炎地獄と昼夜の大火事はどうなんやろか
黄泉天輪は蘇生能力に注目されがちだけど全ブッパからのデッキのモンスター全除外という時点で十分禁止レベル
アニメじゃなくて原作の「モンスター回収」も中々狂っていて、自分の場と手札のカードを全部デッキに戻す代わりに5枚ドローができる、というOCGで使えたら間違いなくぶっ壊れカードもあります
地味に壊れてるのは5D'sのSp-エンジェルバトン
私の一押しの壊れカードはアニメGXオリジナルのセメタリー・チェンジですかねぇ。効果は互いの墓地を入れ替えるだけなんですけど発動コストが1000ライフ払いフィールドのモンスターを全て破壊して発動するとかいうあらゆる耐性を無視して除去ができるコスト破壊がぶっ壊れではないでしょうか?
初代ってマージでやりたい放題だったから壊れもそりゃ多いわ月殴ったり確率で回避したり
いつも思うのですが、黄泉天輪ホルアクティの場合、ホルアクティの効果を変えればよいと思いますね。3体の神をリリースして特殊召喚した時のみ、特殊勝利する!とね!
復活の祭壇ほしいわ!!強すぎる
原作の融合とか割と言ったもん勝ちな性能してる。あと城之内君のせいでライフ半減効果がついてしまったフォースとか?
バンデッド・キースが使った「盗賊 バンデッド」はいつカード化しますか?(淡い期待)
漫画版遊戯王だとデビルズサンクチュアリを増殖してた気がするしリリースしてオベリスク召喚してたな
相手のデッキをサーチして魔法カード無効にするヌメロン・リライティング・マジック
アニメの増殖ってクリボーいくら倒してもまた無限に復活するよねw
遊戯王Rのだけど、遊戯が使った永続で全ての魔法罠無効にする冥王の間は相当頭おかしい
黄泉転輪は禁止カードに最初から指定して刷って欲しい
ソウルテイカーはタッグフォースでルカがシモッチと合わせて使ってきてたから嫌な思い出しかない
2:14 もう遊戯王をデュエマで例えるというねwドルファディロムは永続じゃないけど。
遊戯王歴代ボス決闘の解説動画出しませんか。学芸会も強かったな
遊戯は使ってないけどドーマ編で城之内の使った誕生の祝福が黄泉天輪の次くらいに強いと思う効果:相手が特殊召還した時に相手のターンを終了させる
3:32 ここのリズミカル地獄好きすぎる
0:22
どんな生活を送っていればこんな素晴らしい語彙が生まれるのか
遊戯王のアニメオリジナルはあたおか効果でなんぼだと思う自分がいる
裁きの矢実装されないかなー()
@@じゃんけんじゃけん マーカー着き呪文は正直欲しかった()
3:46 ここからの怒涛の時械神すこ
3:32
ジーニアス召喚 増殖発動
ジーニアス追加で4体召喚
5連サーチからのチンパン展開
環境一強 地獄絵図
まさに阿鼻叫喚のインフェルノ。
「常に世界を動かすのは、一握りの天才だ!!」
「原作の増殖を許すな」と言いたいコンボで草
やっぱり手札増強カードの頂点である「天よりの宝札」
「レジェンドオブハート」もアニメではLP1000と戦士族1体リリースからトンデモ効果持ちの攻撃力2800×3が飛んでくるから中々のアレ。
合 神 竜 テ ィ マ イ オ ス !
?「誰だ!我らを呼ぶのは」
?「深く眠りし魂を」
?「呼び覚ます者は!」
アニメの「闇・エネルギー」は闇属性モンスターの攻撃力を3倍にするゼ☆
マジかよ。どんな高打点モンスター立ててもヴァレルエンドドラゴンで更地にされるじゃねぇかよ……
闇道化師のサギーATK600
ATKが1800になるZE!!
遊戯王って相手を完膚なきまで叩き潰すゲームなの?
喧嘩なら半殺しじゃ済まないレベルだよ!
闇ジェネレーターがOCGだっけ
ドレッドルートに付けると、攻撃12000。永続攻守半減の打点突破ほぼ不可能モンスター降☆臨☆
黄泉天輪は、OCG化されれば間違いなく強いけど、メイン2にしか発動できない制約さえ付ければ、永続魔法って事もあって対処はいくらでも出来ると思う。
OCGだと蘇生制限あるからホルアクティとかは出せないわけだしね
特殊裁定で出せますって出来なくはないけどね
まぁホルアクティゲーになるからまずないけど
@@vcue7686 そんな特殊裁定になったらホルアクの値段が間違いなく天元突破する……!
OCGだと召喚条件無視に落ち着くしかないけどアニメ版は召喚条件無視じゃなくて無条件だから問題なく黄泉転輪ホルアクティできるで
皆誤解しがちだけど召喚条件無視じゃなくて無条件で召喚条件無視と無条件は違うから間違えないように
ATM「天より宝札強欲な壺天使の施」
3:32 ここのリズムほんとスコwwwww
天草四郎でもタップダンスで絵踏みほんますこ
どう言うところからこの「〇〇でも××する」シリーズ思いつくんやろ
秀逸すぎるからそろそろ「〇〇でも××する」集出してほしい
「尾木ママが体罰に訴える」とか「ガンジーが助走をつけて殴りかかる」とかもあるぞ
3:46
ZONE
「いやだぁ、俺は負けたくなぁーい❗️」
あんたは使う方なんよ
グォレンダァ!
3:32ここのテンポ気持ち良すぎw
この説明の時の声とテンポ感が大好き
3:43 こっからほんと好き
こういったぶっ壊れは大会入賞カードみたいに
左下に【This card is cannot be used in a Duel.】って書いて原作効果で出しても良いと思う
これなら大会で使われないし
カード化されても超弱体化してたり全く別の効果で無理にカード化する必要もなくなるし
最近のは知らないけど天よりの宝札とか生還の宝札とかね
公式大会使用不可カードでも仲間内で楽しむ分なら全く問題ないしね
増殖からのテンポとリズムの良さ
9:08 flat氏のカリヤドネに対する発言と完全に一致してる…
5:21 『サーチ可能とはいえ』という過去の発言を伏線にしてるのすき
超電磁タートル自体はバトルシティの海馬戦で神々のバトルを中断するのに使ったのが初使用だったはずえすよ
天草四郎がタップダンスで絵踏みって某超魔導竜騎士クラスのパワーワードだな…
他と比べたら弱く感じるけど、海馬の使ったコマンドサイレンサーもなかなか強かった様な
攻撃宣言時に発動の強制終了+1ドローは地味だけど強力
ボスデュエル大会だと最終突撃命令や死デッキと合わせてデッキアウト戦術で猛威奮ってました。
単体スペックはちょい控えめだけど海馬の他のカードとの噛み合いがヤバい。
さあ行くぜ! 3枚伏せて天よりの宝札! 強欲な天使の施し! 手札抹殺! 復活の祭壇! 手札抹殺! 黄泉転輪を発動! 翻弄するエルフの剣士を召喚! レジェンド・オブ・ハート! 現れよ合神竜ティマイオス! ターンエンドだ!
敵さん絶望…
超融合
チェーン不可、相手プレイヤーすら融合素材に指定できるため問答無用で勝利が確定する
天よりの宝札
現代よりは展開力が弱く手札誘発も少ない初代DMにおいて
LP10000 vs 100(手札・フィールドのカード0)からのワンターン逆転勝ちを可能にさせた
強欲な壺が可愛く見えるほどの圧倒的手札補充
ノア対闇遊戯ですね
捕捉
もし、生贄(現リリース)を防ぎたいなら生贄に対しての耐性持ちが必要になりそのモンスターを採用したとしても普段はデメリットに働く効果になったりする・・・
3:46
顔面が特徴的(とくにメタイオン)の時戒神が増殖したら、絵面が凄いことになりそう(汗)
3:33からの流れ
声出して笑った
ソウルテイカーは原作だと速攻魔法な扱いだからマジで原作版で出てきて良いんじゃね?と思うくらい強そう
アニメ版の天よりの宝札は無しか……
原作効果なら最終突撃命令の超墓地肥やし性能がヤバいですね
時械神の増殖のところ最高に笑ったw
黄泉天輪の紹介の時、シロナ戦のBGMだ!嬉しい!
アニメ版打出の小槌は小槌自身もデッキに戻すことができるためノーコストマリガンな上一枚あるだけで実質無限に使える
ちなみにアニメではこのカードに限らず捨ててドローみたいな効果はそのカード自身も対象にできるルールになっているようで
アニメ版手札断殺使用時は0枚捨てて1枚ドローするとかいうそのルールを知ってなかったら、え?ってなることをしていた
うわー!なんか懐かしいだと思える自分は年老いたのだろうか、、、
カオス・MAXとかはリリース耐性無いけど、対象には取られないから効果によって対象取ってリリースとかだとあんまりありがたくないかも。
ラヴァゴとか壊獣はコストとしてのリリースだからこそ耐性をすり抜け、無効化されても除去されたモンスターは戻らなくて強いんだよね。
千本ナイフ、何故か懐かしい響きを感じる
遊戯以外のぶっ壊れカードは
最終突撃命令
永続罠
発動時、お互いのプレイヤーはそれぞれのデッキからカードを3枚選択する。
それ以外のデッキのカードは全て墓地に送る。
このカードがフィールド上に存在する限り、
フィールド上に存在するモンスターは全て攻撃表示となり、
表示形式は変更できない。
生還の宝札
永続魔法
お互いのプレイヤーが墓地に存在するモンスターの特殊召喚に成功した時、
このカードのコントローラーはデッキからカードを3枚ドローする。
バンデット-盗賊-
通常魔法
相手の手札を全て確認する。
その中からカードを1枚選択して自分の手札に加える。
ニーベルングの財宝
通常魔法
デッキから「ニーベルングの指環」1枚を相手の魔法&罠カードゾーンに置き、相手モンスターに装備する。
その後、デッキからカードを5枚ドローする。
召喚僧サモンプリースト
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻 800/守1600
このカードは生け贄にできない。
1ターンに1度、デッキからレベル4モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚したモンスターは、そのターン攻撃できない。
個人的に特にチートカードだと思っているのを抜粋してみた
黄泉転輪こんなヤバいのかwwww
名前だけは知ってたけどあまりにぶっ壊れすぎて笑っちゃうwww
黄泉転輪はアニメ見てたとき遊戯王やってなくて素で良いシーンだな〜って思ってた💦
3:36
この一瞬流れた曲のタイトル誰か教えてください
漫画版 邪神アバター 相手より必ず攻撃力1高くて神なのでの耐性持ちラーと同じく太陽神なのでオベリスクの破壊効果ガン無視 まぁ神の進化とかいうよくわからん強制的に同じランクの神にして効果で∞Vs∞で同死しましたがね
増殖(アニメ版)を実装した時のコンボ考えた人天才か!
近頃はアニメ効果や原作カードの紹介が多かったんでOCG軸の動画も見たいねぇ。
『地味だが運用次第ではとんでもないことになるOCGオリジナルのNo.』とか
原作版の天よりの宝札は本当に頭のネジ5,6本ぶっ飛んでる
互いに手札が6枚になるまでドロー
こんな単純なテキストにその恐ろしさが詰まってる
ノーコストだし制限もないし
使用回数制限もターン1制限さえもない
賢者の石サバディエルとかいう、3枚なんでもサーチできるやばすぎる魔法もありましたね。
次は海馬ですかね?
マジックサンクチュアリ!
5:31 あれ?初登場は2回目の遊戯対海馬、オシリスとオベリスク戦の時だと思いますよ?
ほんとだ・・・ご指摘ありがとうございます!
遊戯王やってないし能力とか何言ってるかわからない時もあるけど勢いとテンポが好きで聞いているだけで楽しくて好き笑
海馬なら
闇エネルギー、魔法除去細菌兵器、マジックサンクチュアリ、命削り、最終突撃命令、ラストバトル、カオスエンペラー、オベリスクとかかな
gxで出てきた壊れカードとかもやってほしい
幻魔の扉とかやばかった記憶しかない
初代遊戯王は言ったもん勝ちのルールだったので
こんなカードあっても仕方ない
増殖の時テンポ良くて好きww
ドーマ編のカードパワーマジで狂ってて好き
原作チートならやっぱりウイルスカードが1番印象的ですね(発動した際の勝率は…)手札、デッキから破壊かつ(恐らく)蘇生不可とか…
黄泉転輪→ここは墓地→墓地違いだからみたいな意味不明なアニメの流れ好きww
洗脳やら強欲な壺やらをサラッと使いまくってる時点でヤバい
超電磁タートルはバトルシティ編で登場してましたよね?
天よりの方札→復活の祭壇→天よりの方札→黄泉天輪→ホルアクティ→プァー(効果音)
5dsの時に永続罠で戦闘で発生するダメージを2倍にするみたいなやつあったけど普通に壊れてると思う
※原作マンガ&アニメ遊戯王には蘇生制限が無い
なので黄泉天輪ホルアクティが成立する
黄泉天輪の「召喚条件無視」に「ルール(蘇生制限)」も入るのかは不明
まぁゲームバランス的には無理だよね…
どのカードゲームでも〜してもよい系は大体ダメに決まってる定期
黄泉天輪が使えるとなるとOCG、ラッシュデュエルとは別のゲームルールとカードでなければほとんどのカードが死ぬことになるな
しかも原作だとソウルテイカーで神スライムを生贄にして、それをオベリスクの効果のコストに出来てた。
城之内が使ったカードで運命の宝札「サイコロを振り、出た目の数だけデッキからカードをドローする。その後、ドローした数だけデッキからカードを除外する。」1の目が出ない限り確定でアドバンテージが取れるヤバいカード。でもうららで止められるから他のぶっ壊れカードと比べたらそこまで壊れてない…?(感覚麻痺)
個人的には城之内が使った誕生の祝福かな。
通常罠
「相手ターンにモンスターが特殊召喚された時に発動できる。
このターンのエンドフェイズになる。」
ドローフェイズに特殊召喚すれば実質ボルバルザークできるやべーやつ。
しかも特殊召喚ならなんでもいいから相手の展開強制ストップは当たり前、
今ならトラップトリックでサーチできるからこのカードセットで相手に無言のプレッシャーを与えることも可能、
なんでこんなカードを城之内が持っていたのかは永遠の謎です。
遊戯のぶっ壊れカード
冥王の間
永続罠
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
お互いの魔法・罠カードの発動を無効にする。
また、このカードはセットしたターンに発動する事ができる。
時の飛躍-ターンジャンプ-
速攻魔法
バトルフェイズに発動可能。
互いのプレイヤーは、3ターンずつプレイしないままターンを経過する。
(ドローフェイズにドローする事もできない。)
発動後6ターン後のバトルフェイズからプレイを再開する。
モンスター回収
通常魔法
自分フィールド上に存在するカードと自分の手札を全てデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキからカードを5枚ドローする。
ユニオン・アタック
通常魔法
自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。
このターン、選択したモンスターが攻撃を行う場合、
相手モンスターに与える戦闘ダメージは自分フィールド上に存在する
全てのモンスターの攻撃力の合計と同じ数値になる。
この攻撃は相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える事はできない。
自分フィールド上に存在する他のモンスターは攻撃する事ができない。
造反劇
通常魔法
フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターはそのコントローラーに直接攻撃を行う。
パッと思いつくのはこのくらいかな?
2:31 ツインバーストリリース耐性あったっけ?
ドーマ編で城之内が使った「誕生の祝福」
カードが特殊召喚された時に「ターン」を強制終了する。
キースの使った【バンデットー盗賊ー】もヤバいよなあ・・・今でも先行に打ったら相手の手札確認しながら相手の手札誘発奪うとか出来るし。
毎年神アニメがある感じ
海馬が使ってたウイルス系、デッキ破壊系のカードはイカれてたの多かった気がする
ぜひ後半もお願いします
自分は遊戯王やってませんが
動画は見ているので生贄と破壊との性能の差の説明は助かります
天草四郎やもこみちの例えも面白く
毎回面白い例えをたのしみにしてます
俺は遊戯王やってないけど主の話のテンポ、突然口が悪くなる感じ、声etc..が好きなんじゃぁ増殖の時は不覚にも笑ってしまったw
0:50 ソウルテイカーは細かいですが対象ではなく選択ですよ。(*大切なことなので)
そこは魔法効果の矢で
何故マンモスの墓場を融合させるとふつくしい究極竜が溶ける…?
遊戯以外が使ったカードですと、マジックサンクチュアリですかね…
まず効果処理の時点で魔法カードなんでもサーチとかいうぶっ壊れ、
その後はすべての魔法カードが速攻魔法になるという意味不明な効果
99.99%実装されないであろうカードですねぇ…
ラグナロクってワイトキングデッキで使ったらどうなる?
城之内が使用した運命の宝札はどうでしょうか?
通常魔法
サイコロを1回振り、出た目の数だけ自分のデッキからカードをドローする。
その後、出た目の数だけデッキの一番上からカードをゲームから除外する。
7:18ポケモンのBGM
マジック・サンクチュアリ
魔法なんでもサーチ&魔法はスペルスピード2として扱っちゃうとかどう考えても許されない定期
カパタルトタートルは許されて。
パントラはめちゃくちゃ怒ってたなぁ
ゲームボーイ版の火炎地獄と昼夜の大火事はどうなんやろか
黄泉天輪は蘇生能力に注目されがちだけど全ブッパからのデッキのモンスター全除外という時点で十分禁止レベル
アニメじゃなくて原作の「モンスター回収」も中々狂っていて、自分の場と手札のカードを全部デッキに戻す代わりに5枚ドローができる、というOCGで使えたら間違いなくぶっ壊れカードもあります
地味に壊れてるのは5D'sのSp-エンジェルバトン
私の一押しの壊れカードはアニメGXオリジナルのセメタリー・チェンジですかねぇ。効果は互いの墓地を入れ替えるだけなんですけど発動コストが1000ライフ払いフィールドのモンスターを全て破壊して発動するとかいうあらゆる耐性を無視して除去ができるコスト破壊がぶっ壊れではないでしょうか?
初代ってマージでやりたい放題だったから壊れもそりゃ多いわ
月殴ったり確率で回避したり
いつも思うのですが、黄泉天輪ホルアクティの場合、ホルアクティの効果を変えればよいと思いますね。
3体の神をリリースして特殊召喚した時のみ、特殊勝利する!とね!
復活の祭壇ほしいわ!!強すぎる
原作の融合とか割と言ったもん勝ちな性能してる。
あと城之内君のせいでライフ半減効果がついてしまったフォースとか?
バンデッド・キースが使った「盗賊 バンデッド」はいつカード化しますか?(淡い期待)
漫画版遊戯王だとデビルズサンクチュアリを増殖してた気がするしリリースしてオベリスク召喚してたな
相手のデッキをサーチして魔法カード無効にするヌメロン・リライティング・マジック
アニメの増殖って
クリボーいくら倒してもまた無限に復活するよねw
遊戯王Rのだけど、遊戯が使った永続で全ての魔法罠無効にする冥王の間は相当頭おかしい
黄泉転輪は禁止カードに最初から指定して刷って欲しい
ソウルテイカーはタッグフォースでルカがシモッチと合わせて使ってきてたから嫌な思い出しかない
2:14 もう遊戯王をデュエマで例えるというねw
ドルファディロムは永続じゃないけど。
遊戯王歴代ボス決闘の解説動画出しませんか。学芸会も強かったな
遊戯は使ってないけどドーマ編で城之内の使った誕生の祝福が黄泉天輪の次くらいに強いと思う
効果:相手が特殊召還した時に相手のターンを終了させる