Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
なんか既視感あると思ったらこれピッチングマシンや
野球ボール自体の摩擦と柔軟性も速度に貢献してるわけか
ピッチャマンやん
つまり最終的に空気圧で射出する…と…?
確かにw
@@鮠近臣-u4xヘェイ前回空気圧でビー玉を射出しましたのを覚えているでしょうかそれでエアガンに興味を思って銃にも興味が湧いてきたのでモデルガンを買おうかと、、、!!!!!!八木電火薬で飛ばせばめっちゃ速いのではということで今回は火薬型ビーダマン(ビーダマンとは)を作って行きますすまんかった(逮捕)
6:39 電動射出超えてるのは笑った
0:35 もうこれを直接ビーダマンにしようぜ
もうホットウィールのラバーが使われる未来が...
この人なら自転車のタイヤ切り取って使いそう
まさか、令和のこの世にストライカージェミニの解説を拝められるとは。
お父さんが手伝ってもギリギリバレない夏休みの自由研究みたいなガバいこの動画が好き
凶悪な威力で先生に怒られそう
ピオの自由研究してそう
4:29 卓球ラバー・・・摩擦・・・ええこと思いつきました!(ヤサカのマークファイブが適任と思われます)
これ採用してほしいなぁ絶対強くなる……!
柔らかく高摩擦……もうトライピオで射出するしかない!?
想像以上に凄いマシンが出来上がってびっくりおまけであっさり記録を塗り替えるの好き
輪ゴムジェミニを最初に思い付いた子、割と天才では?
ためにならなかったことがないぞこのチャンネル
ためにならない動画の全てを糧にしてるのすごい
結局電流電圧あげりゃなんとかなる!って姿勢は何度夏休みを終えても変わらないでほしい
投稿お疲れ様でした
これがほんとのやってモーター
ちゃんと1/3x^3-x^2+5/3x+1の順番通りになってる
投稿お疲れ様です。この検証を見てると、番外編に出てきた、ビー玉番長が使用していたメガトンショット(拳でトリガーを叩く)を現実でやったら、どれだけの威力になるか気になりますね。
うぽつです!着眼点がナイスですわあ
ホットウィールの通り道をそのままビー玉用に狭めたら高速発射装置(コース付)ができそう
輪ゴムジェミニは実物初めて見た。ターゲット割れるの漫画でなくてもあるんだな……
出たな懐かしの輪ゴムジェミニ。色々とあった魔改造の中でも特級の危険ブツこうなるともうただのスリングショットなんよ
つまりスリングショットをビーダマンにすれば良いのでは!
スリングショットは腕とゴム強度次第では拳銃クラスの物理エネルギー出るからやべえ駄菓子屋で売ってたパチンコでも玉をパチンコ玉にして打つと凶器になる
オトモダチゴトデストロイヤー……
おまけ動画の重量感が素晴らしい。
輪ゴムかぁ… そんな変わるもんかね?見た後「多くね?」
低コストかつ子供でも可能な改造で危険なレベルまで威力が爆増するなんて凶悪すぎるw
安定の、おまけが凄いwこれいっそホットウィール射出機をビー玉打てるまで切り詰めたら結構な速さ出る気がしてきましたw
ミニ四駆のホイールとタイヤを使えば摩擦の確保・軸の安定・小径化によるブレの軽減が全部達成できそう
サムネに「ビ」と「モーター」があるだけでビックモーターを思い出すようになった
本編よりおまけのほうが凄い
最後の方の大掛かりさ、何となくヤシマ作戦を彷彿とさせられました笑柔らかくて高摩擦の素材…そのままホットウィールをバラして使えば良いのでは??
回転スポンジをレーンに沿って縦に何組も並べる...とか色々妄想ができて楽しい。
スポンジの直径デカすぎる気がする………遠心力で速度は出てるだろうけど抵抗無くなってたり力が逃げたりとかしてないのだろうか………
オトモダチデストロイヤーに肉薄したか……
クルマのダッシュボードやリビングの滑り止めで使うメッシュ地のシートが良さげですね
柔らかくて粘着力のある…今こそ以前使った卓球の粘着ラバーキョウヒョウの出番なのでは?
スポンジが出た瞬間に例の三枚羽が脳裏によぎってしまった…
せっかく電動なのだから連射できる奇行があると最高だな
奇行で草
3回も言ったぞ!あのやずやでさえ2回なのに!
電動で連射はもうやったから…
ローラーは柔らかい材質なので、隙間の幅の調整が鍵を握りそうです。
順番に…… 順番??????
こんだけ 電圧上げたビーダマンとタメはる某レオな先生のビーダマンはどれだけヤバいか解るな
スポンジ側面にゴムテーブ貼るのでは弱いですかね
柔らかく粘りがある…シリコンという新境地…揉んでも気持ちいい…
今年もまたこの季節がやってきたか
ローラー部に巻き付けるもの、エプトシーラーなんてどうでしょうか柔らかくてよく凹みますが、グリップ力もかなりあるスポンジのようなもので、去年のロボコンで紙飛行機を飛ばすのに使われたりしていましたホームセンターに売ってると思います
柔らかくて高摩擦…トライピオですね
考察して実際に物を作り出す技術力と行動力が凄い。考えを形にするのって難しいから。ただ、こう…得られた結果から改善案を打ち出す時99%脳筋案だから素直に賞賛できないねんな(困惑気味)
そこがええんやろおそらく多分きっとそうだと思いたい
卓球回転マシン作った時のゴム面が良いのでは無いでしょうか?
柔らかくて摩擦力のある素材。。。。。シリコンテープ
面白かった😆これで夏休みの自由工作がはかどるw休み明けは学校の体育館でビーダマン大会かな?🤭
ここまで大掛かりにやっても、弾速で言えば構造としては単純だったビーダマン型ボウガンが一番手か…
今回の反省点は、射出機構の素材を凹みづらいホットウィールのものと比較すれば途方も無い程凹んでしまうスポンジを選んだことかな射出する機構の素材は固く少しだけ柔らかいゴムのようなものが最適なはず
いつビー玉の強度的限界が見られるのか楽しみ
久しぶりのビーダマン開拓回だw
最後の課題、スポンジに水回り補修等に使うシリコンコーキング剤辺り塗って摩擦力上げるのはどうでしょう?
スポンジより柔らかいラバー素材で左右だとブレるから上下で挟む方がスピード出そうな気がするそしてそれをわかっているであろうためならさん、期待してるぞぃ
ピッチングマシンのやつは生ゴムでしたねぇ。200Vで140㌔までいける仕様でした。ルール無用で使うマシンの駆動部で作成されたらかなり速いのではないでしょうか。
レオトイさんはこれをも越える速度を数年前に出していたのか...
輪ゴムに負ける文明力
柔らかさがあり、高摩擦なゴムですが「卓球ラケットのラバー(ゴム)」はいかがでしょうか?種類によって柔らかさ、ゴムやスポンジの厚み、摩擦係数が変わっていますので色々実験が必要かもしれませんが……バタフライのスレイバーシリーズであればスポンジがスタンダード、柔らかいもの、ゴムの摩擦係数を変えたものと種類があり比較的安価なので検証もしやすいかと思います。
いつもながらみててわくわくする
ラジコン用のモーターでも見てみたい
レオトイニキのパワーバックルがモーター無しで原チャ超えてるの改めてイカれてんな
柔らかさとグリップ、入手しやすい工作用部品と考えるとワイルドミニ四駆のタイヤも良さそう。
現状片持?だとするとビー玉挟んだ瞬間にスポンジ開く?両軸固定にするだけで速度上がるんじゃないですか?
ミニ四駆の中空ゴムタイヤとか代用できそう
ジェミニ見てまさにナンコレてなりました。これのピストンチタンにしたら悲鳴解消しそうですね。
武田観柳斎を思い出す……やってることはほぼ変わらない気がする……クラッシュビーダマンて今回のジェミニと全部同じ作りだったのかな?それとも違う?あのガングリップでどうやって撃つのか気になってた
回転子スポンジに軟質の成形用シリコンを均一になるよう塗ったら威力出そうですね。コストは高いですが。
その内バレーボール射出機とか、バッティングセンターのピッチングマシンが出てきそうだ…
柔らかくて高摩擦ならテニスラケットのグリップとかどうでしょう
柔らかく高摩擦……狂飈……
ミニ四駆のノーマルタイヤなら良い感じではないかと・・・おそらく在庫も多数抱えていると思われますし、改造ビーダマンのビジュアルもスマートになりそうな気がしますw
ハドソンのロゴの入った計測器を見ると「シュウォッチ」を思い出す世代です
いい素材が目の前にあるではないか…
低速からいきなり高速にしようとするのではなく、一次加 器速・二次加速器・三次加速器とかに多段化するとか…?
これからはシメ撃ちする時は13キロや……ってドヤ顔で言える事実に興奮した
ミニ四駆の小径中空タイヤとかどうっすかね
タミヤの遊星ギアを使ってるなら、楽しい工作のオフロードタイヤとかどうでしょ確か中空だった気がする
中空硬質ゴムの表面をサンディングして使うとそこそこの硬さで高摩擦
スポンジのまわりにビニールテープを貼るだけでも強化できそう
ベイブレードの電動ランチャーで使った巨大モーターを使ってみた動画を見てみたいです
マン氏「やはり輪ゴム…輪ゴムは全てを解決する…」
こう見るとオトモダチゴトデストロイヤーの速さが異次元な事が分かる。ピッチングマシーンみたいに高速回転するともっと速くなりそうだけど、あれもバネの力だし。どっちかといえば、バレーボールマシンみたいな構造にしたらもっと早くなりそう
無駄に洗練された改造とはまさにこのこと
これぞ、おじさんクオリティ()
あんな大掛かりにやったのに輪ゴムに負けるなんて・・・
なんか野球のピッチングマシンに近い何かを感じた
威力、コントロール、連射それら全てを特化したのをどこぞのライオンが作ってたような...
このレベルの弾速を連射しまくってたデストロイヤーって凄かったんやな…
ビースピ懐かしい~エターナルエクリプスの初速だと30km/hくらい計測した記憶
久しぶりのビーダマン(?)だ
でかいアルファシート
射出部分の素材にトライピオが良いんじゃないかと思ったけど突起があるからダメか
3:13 からのBGM教えていただけませんか?
スポンジにシールテープ巻けば摩擦力確保できるし柔らかさも維持できるからいいと思うんでやってみてください
スポンジ周りにビニールテープ巻くだけでだいぶ変わりそう
トライピオを何枚か重ねたような形状のみものにラバーを張るとちょうどよさそうな柔らかさではないかと
ホイールで締め打ちするくらいのつもりでホイール間の距離を縮めると速くなりますよ
ハニカム構造で円形作った柔らかい素材、空気少ないゴムタイヤで薄く柔らかい素材、昔のF1のゼロワンマシンで使われてるようなグリップ力全振りのタイヤ(今は禁止されている)ならスピード上がるんだろうか
某クロスボウは60km/hだそうな。
なんて物を作っているんだ
ショニキとのメタルビー玉戦の時に見た記憶がある輪ゴムジェミニ
ミニ四駆のホイールにスポンジタイヤ履かせて、その上にラバータイヤを履かせた二重構造とかで解決できそうw
なんか既視感あると思ったらこれピッチングマシンや
野球ボール自体の摩擦と柔軟性も速度に貢献してるわけか
ピッチャマンやん
つまり最終的に空気圧で射出する…と…?
確かにw
@@鮠近臣-u4xヘェイ前回空気圧でビー玉を射出しましたのを覚えているでしょうかそれでエアガンに興味を思って銃にも興味が湧いてきたのでモデルガンを買おうかと、、、!!!!!!八木電
火薬で飛ばせばめっちゃ速いのでは
ということで今回は火薬型ビーダマン(ビーダマンとは)を作って行きます
すまんかった(逮捕)
6:39 電動射出超えてるのは笑った
0:35 もうこれを直接ビーダマンにしようぜ
もうホットウィールのラバーが使われる未来が...
この人なら自転車のタイヤ切り取って使いそう
まさか、令和のこの世にストライカージェミニの解説を拝められるとは。
お父さんが手伝ってもギリギリバレない夏休みの自由研究みたいなガバいこの動画が好き
凶悪な威力で先生に怒られそう
ピオの自由研究してそう
4:29 卓球ラバー・・・摩擦・・・ええこと思いつきました!(ヤサカのマークファイブが適任と思われます)
これ採用してほしいなぁ絶対強くなる……!
柔らかく高摩擦……
もうトライピオで射出するしかない!?
想像以上に凄いマシンが出来上がってびっくり
おまけであっさり記録を塗り替えるの好き
輪ゴムジェミニを最初に思い付いた子、割と天才では?
ためにならなかったことがないぞこのチャンネル
ためにならない動画の全てを糧にしてるのすごい
結局電流電圧あげりゃなんとかなる!って姿勢は何度夏休みを終えても変わらないでほしい
投稿お疲れ様でした
これがほんとのやってモーター
ちゃんと
1/3x^3-x^2+5/3x+1
の順番通りになってる
投稿お疲れ様です。
この検証を見てると、番外編に出てきた、ビー玉番長が使用していたメガトンショット(拳でトリガーを叩く)を現実でやったら、どれだけの威力になるか気になりますね。
うぽつです!
着眼点がナイスですわあ
ホットウィールの通り道をそのままビー玉用に狭めたら高速発射装置(コース付)ができそう
輪ゴムジェミニは実物初めて見た。
ターゲット割れるの漫画でなくてもあるんだな……
出たな懐かしの輪ゴムジェミニ。色々とあった魔改造の中でも特級の危険ブツ
こうなるともうただのスリングショットなんよ
つまりスリングショットをビーダマンにすれば良いのでは!
スリングショットは腕とゴム強度次第では拳銃クラスの物理エネルギー出るからやべえ
駄菓子屋で売ってたパチンコでも玉をパチンコ玉にして打つと凶器になる
オトモダチゴトデストロイヤー……
おまけ動画の重量感が素晴らしい。
輪ゴムかぁ… そんな変わるもんかね?
見た後「多くね?」
低コストかつ子供でも可能な改造で危険なレベルまで威力が爆増するなんて凶悪すぎるw
安定の、おまけが凄いw
これいっそホットウィール射出機をビー玉打てるまで切り詰めたら結構な速さ出る気がしてきましたw
ミニ四駆のホイールとタイヤを使えば摩擦の確保・軸の安定・小径化によるブレの軽減が全部達成できそう
サムネに「ビ」と「モーター」があるだけでビックモーターを思い出すようになった
本編よりおまけのほうが凄い
最後の方の大掛かりさ、何となくヤシマ作戦を彷彿とさせられました笑
柔らかくて高摩擦の素材…
そのままホットウィールをバラして使えば良いのでは??
回転スポンジをレーンに沿って縦に何組も並べる...とか色々妄想ができて楽しい。
スポンジの直径デカすぎる気がする………
遠心力で速度は出てるだろうけど抵抗無くなってたり力が逃げたりとかしてないのだろうか………
オトモダチデストロイヤーに肉薄したか……
クルマのダッシュボードやリビングの滑り止めで使うメッシュ地のシートが良さげですね
柔らかくて粘着力のある…
今こそ以前使った卓球の粘着ラバーキョウヒョウの出番なのでは?
スポンジが出た瞬間に例の三枚羽が脳裏によぎってしまった…
せっかく電動なのだから連射できる奇行があると最高だな
奇行で草
奇行で草
奇行で草
3回も言ったぞ!あのやずやでさえ2回なのに!
電動で連射はもうやったから…
ローラーは柔らかい材質なので、隙間の幅の調整が鍵を握りそうです。
順番に…… 順番??????
こんだけ 電圧上げたビーダマンとタメはる某レオな先生のビーダマンはどれだけヤバいか解るな
スポンジ側面にゴムテーブ貼るのでは弱いですかね
柔らかく粘りがある…シリコンという新境地…
揉んでも気持ちいい…
今年もまたこの季節がやってきたか
ローラー部に巻き付けるもの、エプトシーラーなんてどうでしょうか
柔らかくてよく凹みますが、グリップ力もかなりあるスポンジのようなもので、去年のロボコンで紙飛行機を飛ばすのに使われたりしていました
ホームセンターに売ってると思います
柔らかくて高摩擦…
トライピオですね
考察して実際に物を作り出す技術力と行動力が凄い。考えを形にするのって難しいから。
ただ、こう…得られた結果から改善案を打ち出す時99%脳筋案だから素直に賞賛できないねんな(困惑気味)
そこがええんやろ
おそらく多分きっとそうだと思いたい
卓球回転マシン作った時のゴム面が良いのでは無いでしょうか?
柔らかくて摩擦力のある素材。。。。。シリコンテープ
面白かった😆
これで夏休みの自由工作がはかどるw休み明けは学校の体育館でビーダマン大会かな?🤭
ここまで大掛かりにやっても、弾速で言えば構造としては単純だったビーダマン型ボウガンが一番手か…
今回の反省点は、射出機構の素材を凹みづらいホットウィールのものと比較すれば途方も無い程凹んでしまうスポンジを選んだことかな
射出する機構の素材は固く少しだけ柔らかいゴムのようなものが最適なはず
いつビー玉の強度的限界が見られるのか楽しみ
久しぶりのビーダマン開拓回だw
最後の課題、スポンジに水回り補修等に使うシリコンコーキング剤辺り塗って摩擦力上げるのはどうでしょう?
スポンジより柔らかいラバー素材で左右だとブレるから上下で挟む方がスピード出そうな気がする
そしてそれをわかっているであろうためならさん、期待してるぞぃ
ピッチングマシンのやつは生ゴムでしたねぇ。200Vで140㌔までいける仕様でした。ルール無用で使うマシンの駆動部で作成されたらかなり速いのではないでしょうか。
レオトイさんはこれをも越える速度を数年前に出していたのか...
輪ゴムに負ける文明力
柔らかさがあり、高摩擦なゴムですが
「卓球ラケットのラバー(ゴム)」はいかがでしょうか?
種類によって柔らかさ、ゴムやスポンジの厚み、摩擦係数が変わっていますので色々実験が必要かもしれませんが……
バタフライのスレイバーシリーズであればスポンジがスタンダード、柔らかいもの、ゴムの摩擦係数を変えたものと種類があり比較的安価なので検証もしやすいかと思います。
いつもながらみててわくわくする
ラジコン用のモーターでも見てみたい
レオトイニキのパワーバックルがモーター無しで原チャ超えてるの改めてイカれてんな
柔らかさとグリップ、入手しやすい工作用部品と考えると
ワイルドミニ四駆のタイヤも良さそう。
現状片持?だとするとビー玉挟んだ瞬間にスポンジ開く?
両軸固定にするだけで速度上がるんじゃないですか?
ミニ四駆の中空ゴムタイヤとか代用できそう
ジェミニ見てまさにナンコレてなりました。
これのピストンチタンにしたら悲鳴解消しそうですね。
武田観柳斎を思い出す……
やってることはほぼ変わらない気がする……
クラッシュビーダマンて今回のジェミニと全部同じ作りだったのかな?それとも違う?
あのガングリップでどうやって撃つのか気になってた
回転子スポンジに軟質の成形用シリコンを均一になるよう塗ったら威力出そうですね。コストは高いですが。
その内バレーボール射出機とか、バッティングセンターのピッチングマシンが出てきそうだ…
柔らかくて高摩擦ならテニスラケットのグリップとかどうでしょう
柔らかく高摩擦……狂飈……
ミニ四駆のノーマルタイヤなら良い感じではないかと・・・
おそらく在庫も多数抱えていると思われますし、改造ビーダマンのビジュアルもスマートになりそうな気がしますw
ハドソンのロゴの入った計測器を見ると
「シュウォッチ」を思い出す世代です
いい素材が目の前にあるではないか…
低速からいきなり高速にしようとするのではなく、一次加 器速・二次加速器・三次加速器とかに多段化するとか…?
これからはシメ撃ちする時は13キロや……ってドヤ顔で言える事実に興奮した
ミニ四駆の小径中空タイヤとかどうっすかね
タミヤの遊星ギアを使ってるなら、楽しい工作のオフロードタイヤとかどうでしょ
確か中空だった気がする
中空硬質ゴムの表面をサンディングして使うとそこそこの硬さで高摩擦
スポンジのまわりにビニールテープを貼るだけでも強化できそう
ベイブレードの電動ランチャーで使った巨大モーターを使ってみた動画を見てみたいです
マン氏「やはり輪ゴム…輪ゴムは全てを解決する…」
こう見るとオトモダチゴトデストロイヤーの速さが異次元な事が分かる。ピッチングマシーンみたいに高速回転するともっと速くなりそうだけど、あれもバネの力だし。どっちかといえば、バレーボールマシンみたいな構造にしたらもっと早くなりそう
無駄に洗練された改造とはまさにこのこと
これぞ、おじさんクオリティ()
あんな大掛かりにやったのに輪ゴムに負けるなんて・・・
なんか野球のピッチングマシンに近い何かを感じた
威力、コントロール、連射それら全てを特化したのをどこぞのライオンが作ってたような...
このレベルの弾速を連射しまくってたデストロイヤーって凄かったんやな…
ビースピ懐かしい~
エターナルエクリプスの初速だと30km/hくらい計測した記憶
久しぶりのビーダマン(?)だ
でかいアルファシート
射出部分の素材にトライピオが良いんじゃないかと思ったけど突起があるからダメか
3:13 からのBGM教えていただけませんか?
スポンジにシールテープ巻けば摩擦力確保できるし柔らかさも維持できるからいいと思うんでやってみてください
スポンジ周りにビニールテープ巻くだけでだいぶ変わりそう
トライピオを何枚か重ねたような形状のみものにラバーを張るとちょうどよさそうな柔らかさではないかと
ホイールで締め打ちするくらいのつもりでホイール間の距離を縮めると速くなりますよ
ハニカム構造で円形作った柔らかい素材、空気少ないゴムタイヤで薄く柔らかい素材、昔のF1のゼロワンマシンで使われてるようなグリップ力全振りのタイヤ(今は禁止されている)ならスピード上がるんだろうか
某クロスボウは60km/hだそうな。
なんて物を作っているんだ
ショニキとのメタルビー玉戦の時に見た記憶がある輪ゴムジェミニ
ミニ四駆のホイールにスポンジタイヤ履かせて、その上にラバータイヤを履かせた二重構造とかで解決できそうw