キャデラック CT6 VS マセラティ クアトロポルテ S(ウェット旋回ブレーキ)【DST

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025
  • ドイツ御三家、そして日本のレクサスを加え、激戦のカテゴリーであるプレミアムサルーンの世界。そのなかでもアメリカとイタリアを代表するキャデラックCT6とマセラティ・クアトロポルテSをテストした。高級車としての上質感と、パフォーマンスを有する個性派2台の実力を5つのテストで徹底チェック。特に新たな世界観を披露したCT6、そのポテンシャルの高さに注目いただきたい。

Комментарии • 21

  • @こますけ-t1l
    @こますけ-t1l 7 лет назад +12

    マセラティは最後に少しリアが滑って止まるか、、これはCM的には良さげな映像だ。

  • @yukkoyuki2540
    @yukkoyuki2540 7 лет назад +8

    重い車なのに凄いな
    特にCT6
    そして、相変わらずマセラティは凄いいい音

  • @goodgame7v7
    @goodgame7v7 4 года назад +1

    いいなー
    俺もこんな広いとこでドリフトさせて遊びたい!
    CT6は2年以内に買う予定

  • @ffsaretaro4492
    @ffsaretaro4492 6 лет назад +5

    クアトロポルテはマーキュリオ付いてるから20インチだろ!
    この車はPzeroからPS4Sに変えるとホント良くなる

  • @reardrive8052
    @reardrive8052 7 лет назад +3

    加速性能でV6・NAのCT6は気の毒だったなぁ。ダウンサイジングターボにはない、ナチュラルなフィーリングは魅力的なだけに。

  • @yossytube0190
    @yossytube0190 6 лет назад +2

    こういうところでシャーシの古さが出るのかなあと思った。

  • @ぱーぱーぱーぱーぱー
    @ぱーぱーぱーぱーぱー 4 года назад +1

    ギブリとの差凄なwww

  • @ultrahard4858
    @ultrahard4858 7 лет назад +16

    イクよ。イクよ。ひゃくななぁあああああー

  • @g0kuu11
    @g0kuu11 6 лет назад +1

    韓国車と中国車もテストして下さい。

  • @lycanthrope68
    @lycanthrope68 7 лет назад +2

    新型レクサスLSの出来次第でアメリカでも売れないかも

  • @minato7896
    @minato7896 7 лет назад +7

    キャデラック凄くいいんだろうけどこのクラスを買うとなったらやっぱりSを選んでしまう。

    • @yuyrto9177
      @yuyrto9177 7 лет назад

      7 CR コスパでみて(笑)
      値段が違いすぎる

    • @minato7896
      @minato7896 7 лет назад +1

      Yuy Rto
      え?そんなに違う?このクラスなら十分比較対象になる程度の差だと思うけど

    • @yuyrto9177
      @yuyrto9177 7 лет назад

      7 CR あ、このクラス=フルサイズセダンでベンツのSのことだと勘違いしてました(笑)
      比較対象としてはエンジンや駆動方式などではどうかと思いますけどね(笑)
      ラグジュアリーセダンとスポーツセダンと言う意味でも

    • @minato7896
      @minato7896 7 лет назад +2

      Yuy Rto
      えっと、Sと言うのはメルセデスSクラスのことで日本ではどちらも1000万円からなので比較対象になると。で、その2台だったらSクラスを選ぶということです。

    • @ultrahard4858
      @ultrahard4858 7 лет назад

      7 CR 
      俺は最初から分てたよ。