ネアンデルタール人が絶滅したのはなぜ?|私たちの体に流れるネアンデルタール人の血!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 416

  • @佐藤大夢-k6i
    @佐藤大夢-k6i 2 года назад +82

    お世話になっております。国内の大学院で生物学を専攻する者です。
    当チャンネルで紹介されているスバンテ・ペーボ博士の研究結果が、2022年のノーベル生理学・医学賞に輝きました。この場を借りて、最大限の敬意を表します‼️
    同時に、当チャンネルの素晴らしいさを周りの研究従事者の方々にもっと伝えるべきだと感じました。
    編集など大変かと思いますが、引き続きよろしくお願いいたします。
    陰ながら応援しております📣

  • @nishi7343
    @nishi7343 2 года назад +7

    ありがとうございます!

  • @biai2811
    @biai2811 2 года назад +691

    差別してた白人のほうがネアンデルタール人に似てるという壮大なギャグ

    • @佐藤彪牙
      @佐藤彪牙 2 года назад +35

      ロスチャイルド激おこぷんぷん丸

    • @konsyone
      @konsyone 2 года назад +107

      寒いヨーロッパでは室内(洞窟内)などで暖を取る事が多く、日光を浴びなくなります。
      キノコ類の栽培、魚の漁や養殖といった技術がない時代に、食糧からビタミンDを取れず、不足が深刻な状況になりました。その結果、免疫力が低下して感染症に弱く、骨の育成もできず骨折しやすくなってしまいました。わずかな日光浴を効率化して生き延びる為に黒い肌を捨てて白く進化したという説があります。
      そう考えると先にヨーロッパに住んでいたネアンデルタール人が先に白い肌に進化したのは当然ですよね。

    • @konsyone
      @konsyone 2 года назад +8

      @@佐藤彪牙
      卍「□スチャイルドを絶滅させよ」
      絶滅していないのでDSが問題を起こしている。

    • @SM-ve2gx
      @SM-ve2gx 2 года назад

      その辺が分かってきた頃から窮にネアンデルタール人の扱いが良くなり出したのは露骨だよなw
      それまではエレクトスよりか症状進化してる程度の原始人扱いだったのに。

    • @浮世離れ-s8y
      @浮世離れ-s8y 2 года назад +8

      ホモ・ストゥピドゥス……(^^)笑

  • @nakaiti3780
    @nakaiti3780 2 года назад +34

    NHKで紹介されてた説ではネアンデンタール人はプロレスラーのようないい体格で接近戦で他を圧倒していたが、スマートな現生人類が発明した投げ槍器から飛んできた小さな投げ槍でアウトレンジ攻撃されたそうです
    原理的に長い関節を増やしたと同じ効果のある投げ槍器アトラトルは手投げより投げ槍を飛ばせるため急いで接近しても全然届かない距離から攻撃できるそうです

  • @u9isu
    @u9isu 2 года назад +102

    昔読んだ本でネアンデルタール人は人間より脳が大きかったけど
    額が小さく脳が横長の形をしてるから人間より知能が低かったって書いてあっていまいち納得できなかったな。
    人間より知能が低くあって欲しいという研究者の願望があるように感じた。
    当時は頭が悪かった根拠にネアンデルタール人が描いた壁画がないっていうのが挙げられてたんだけど、その後壁画も見つかってるんだよね。

    • @佐藤彪牙
      @佐藤彪牙 2 года назад +18

      自分より頭良い生物を受け入れられないなんて あたまわるいなー(なぜ友好的に接した方が得だと考えられないのだろうかクリムゾン)

    • @momiji4932
      @momiji4932 2 года назад +13

      知能はほとんど同等だけど妄想力が限人類優勢ってのが1番納得出来る

    • @cars154
      @cars154 Год назад +2

      前頭葉が小さくて協調性とか感受性についてホモサピエンスより劣等だったって聞いたな。

    • @春巻-g5o
      @春巻-g5o Год назад

      実はそれまで、ネアンデルタール人はとにかくホモ・サピエンスよりも脳が小さかったという説が散々出回ってたんですよね。互いの脳の大きさが実は逆だったと新聞で知った時の事は覚えてますが、学者たちも散々悩んだようです。そして出した答えがコレ。もう呆れましたわ。今では協調性や感受性も十分あったと言われてますね。

    • @Veronique365
      @Veronique365 Месяц назад

      普通に言語能力の違いが運命の分かれ目なんだと思う

  • @earth-bd7cl
    @earth-bd7cl Год назад +12

    実際のところ、現生人類における人種の差くらいのものだったのでは?肌の色が違うもの同士でも子孫が残せるようにネアンデルタール人とサピエンスも一緒に行動したり家族をつくったりしていたと考えるとロマンあるよなぁ

  • @高島怜-j2y
    @高島怜-j2y 3 года назад +124

    ネアンデルタール人 久しぶりに聞く懐かしい言葉です!随分昔に習いましたが殆ど覚えてなかった。今回何度も拝聴し沢山のことが解り楽しくなりました😊

    • @sciencedream_jp
      @sciencedream_jp  3 года назад +12

      コメントありがとうございます♪
      楽しんでもらって良かったです😊

  • @ふらわー-b1h
    @ふらわー-b1h 2 года назад +143

    現代でも犬や馬等人類とかけ離れた動物とも交わろうとする者がいるのだから、言葉は仮に通じなかったとしても自分達に似た生物と交わってみようと思う人達がいてたとしても不思議ではないのかなと思う。

  • @WilhelmfranziskusAlbrecht
    @WilhelmfranziskusAlbrecht 2 года назад +124

    技術力で劣るネアンデルタール人ですが、最近になってネアンデルタール人が発明したかもしれない武器があります。投石紐という武器で紐の中央に石を包んで2つ折りにし、遠心力の力で石を遠くまで飛ばす武器ですが素材が植物なので残らず正確な年代がわかりませんでしたが最近になって実はネアンデルタール人がホモサピエンスとの戦争に備え発明したのではないかという説があります。実際2万年以上前の初期のホモサピエンスの骨に打撃傷があるものが発見されています。もしこれが事実であれば様々な定説が覆るかもしれません。

    • @sebastianarsenal
      @sebastianarsenal 2 года назад +5

      それはホモサピエンスの仲間内での争いとも考えられるのでは。全く知らないことだったので興味深いですが。

    • @偉い人にはそれが分からんのです
      @偉い人にはそれが分からんのです 2 года назад +12

      戦いに備えというところが分からないです。
      真っ先に思い浮かべるのは狩りに使うという用途ですが。

    • @ゲーム用アカウント-s8y
      @ゲーム用アカウント-s8y 2 года назад +2

      打撃傷なんて転んだら誰でもできるでしょ

    • @WilhelmfranziskusAlbrecht
      @WilhelmfranziskusAlbrecht 2 года назад +11

      @@ゲーム用アカウント-s8y 打石傷と打撃傷では傷のレベルがちがうんですよ。打撃傷は骨が折れますが打石傷は骨が折れるどころか肉をえぐるほどの威力があります。追記 すみませんここでいう打石傷は投石紐によるものです。

    • @おもち-y4g8b
      @おもち-y4g8b Год назад

      戦争に備えるというか単にホモ・サピエンスがまだバカで弱かった初期の時代に自分の土地に入ってきたホモ・サピエンスを追い出すために攻撃しただけじゃないの?
      初期のホモ・サピエンスは度々その土地のホモ・サピエンス以外の人類に負けてたっぽいし

  • @gonta8787
    @gonta8787 2 года назад +249

    僕は中学生の頃、ネアンデルタール人の生き残りと言われていました。

    • @nmmee55
      @nmmee55 2 года назад +13

      かわいそう

    • @二宮金次郎-l2o
      @二宮金次郎-l2o 2 года назад

      ネアンデルタール人は、現行人類によって、世界中の大陸で、女子供も関係なく、絶滅するまで殺戮されたといいます。

    • @感謝型ファルサリア
      @感謝型ファルサリア 2 года назад +16

      @我歌 ホモサピエンス「それは長所じゃない。より圧縮して複雑な思考ができる様になったワイらが勝者や😁」

    • @BIG_MOTOR_2
      @BIG_MOTOR_2 2 года назад +12

      TNTNも大きいのですか・・・❓🦆

    • @大津基久
      @大津基久 2 года назад

      現代人にはネアンデルタール人(正確にはホモ・サピエンスとネアンデルタール人の混血)の血を引くがいるからあながち間違いではないかも

  • @XiaolonP
    @XiaolonP Год назад +16

    ここ最近の研究だと、これまでヨーロッパ人やアジア人にしか持っていないと言われていたネアンデルタール人のDNAが実は現代のアフリカ人にも備わっているという論文が発表されたそうですね
    人類まだまだわからないことだらけですわ

  • @android_and
    @android_and Год назад +9

    おもしろーい! 余分なイントロもなく、イラストは面白いし、地図や学者の紹介も的をいててわかりやすい。こういう授業があったら学校も面白かっただろうになあ。

  • @haya4taka
    @haya4taka 2 года назад +9

    ネアンデルタール人は投げたり撃ったりする武器をほとんど持っていなかったと言っているけど、弓矢は持ってなかったけど投げやりは持ってた。手持ちの槍をたまたま投げたのではなく、投げるために作られてた。

  • @つぁーこ
    @つぁーこ 2 года назад +62

    今も昔もばぁばの力は偉大ですね😂👏

  • @TV-cl2kt
    @TV-cl2kt Год назад +5

    この動画本当に面白い😂ずっと続けて欲しい

  • @1717-t7k
    @1717-t7k 2 года назад +9

    つまり俺らはホモサピエンスでもあり、ネアンデルタール人でもあるって事か。

  • @Umabancho
    @Umabancho 2 года назад +19

    「創世のタイガ」という漫画ではネアンデルタール人との争いや混血が出て来ますね

  • @ahleutea
    @ahleutea 2 года назад +6

    ロマンティシズムとサイエンスが見事に融合しています。私の身体の中にあるネアン氏がそういう解釈を求めるのかも知れず。

  • @イギリス紳士-o8c
    @イギリス紳士-o8c 2 года назад +37

    ネアンデルタール人のDNAが白人に含まれると分かった瞬間に
    白人たちが「ネアンデルタール人のお墓に花粉があるから彼らにも死者をいたわる精神があったんだ」とか言い出して草

    • @AAA-ml7dv
      @AAA-ml7dv Год назад +5

      いや「ネアンデルタール人のお墓に花粉があるから彼らにも死者をいたわる精神があったんだ」の話は昔から言ってた それは2010年以前から有名な話だったから

  • @suzupapa3415
    @suzupapa3415 2 года назад +19

    ネアンデルタール人は言語を操れた可能性が高いんですね。昔私が学んだ時は声帯の位置が上過ぎるため、複雑な発音は不可能で言語は操れなかった。これがホモ・サピエンスに負けた原因である。ということだったけど、研究は進むものですね。ワクワクが止まりません。

    • @fukudama0721da
      @fukudama0721da Год назад

      動画の制作なんて誰でもできるんだから信じない方がいいぞ
      自分が知ってる情報の方が正しいかもしれない

    • @春巻-g5o
      @春巻-g5o Год назад

      ネアンデルタール人はホモ・サピエンス並に言語を操れただけでなく、最新では普通に飛び道具も使えたと言われてるし、ホモ・サピエンスよりも姿勢が良かった事もわかってる。ある研究者は、我々はネアンデルタール人をつい思い込みで過小評価してしまいがちだという。でも世間へのイメージはなかなか改変されない。鳥が恐竜だったという事実よりも世間に広まらない。

  • @eriyoshomoto4330
    @eriyoshomoto4330 2 года назад +29

    母親以外に子どもの面倒を見る人がいなかったから絶滅したというなら、現代のホモサピエンスもやばそうですね。

    • @user53hdtijdig
      @user53hdtijdig 2 года назад +17

      おばあちゃんが増えすぎて問題になってます

    • @話ズ
      @話ズ 2 года назад +3

      Eri Yoshomoto
      文化の断絶は頻繁に現代の社会問題になってるね。言葉を変えればジェネレーションギャップとか老害とか方言の消滅とか、技術分野だとロストテクノロジーとか色んな言い方になる。

    • @ぼくさん-k8h
      @ぼくさん-k8h 2 года назад +1

      大丈夫やろ。あほちゃう?

    • @藪こぎ大好きオジサン
      @藪こぎ大好きオジサン 2 года назад

      保育園や小学校で面倒をみてるよ。

  • @yoko2046
    @yoko2046 2 года назад +13

    生き残っていたネアンデルタール人がトロールとして認識されたと想像

  • @shiromaru7514
    @shiromaru7514 Год назад +5

    おばあちゃんって、スゴイんすね。

  • @ピか吉太郎丸
    @ピか吉太郎丸 2 года назад +20

    たまたま面白い本にネアンデルタール人さんについて書いてましたが絶滅の理由が何だか面白いです😂

  • @ブルーベリー愛-y9t
    @ブルーベリー愛-y9t 2 года назад +18

    ネアンデルタール人がいわない言葉「チャンネル登録お願いします」

  • @APY_j
    @APY_j 2 года назад +24

    ネアンデルタール人のDNAを受け継いでる人間がいるならネアンデルタール人は絶滅してないってことでいいのかな?

  • @manul_neko
    @manul_neko 2 года назад +6

    遺伝子検査したら微量にネアンデルタール人のDNAが混ざってたの嬉しくて周りに自慢してたんだが。

  • @futar0sugar
    @futar0sugar 2 года назад +14

    確かに自分のヨーロッパ出身の知人が人類よりも霊長類っぽい見た目や行動に対して、ネアンデルタール人っぽいとか言ったりしますね。

    • @ahleutea
      @ahleutea 2 года назад

      白色人種はチンパンジーから、黄色人種はオランウータンから、黒色人種はゴリラから進化したという説を突きつけると良いです。で、戦争するのはチンパンジーだけというね。

  • @user-yukiume
    @user-yukiume Год назад +4

    ネアンデルタール人の遺伝子が受け継がれているという話を知らなかったので、ネアンデルタール人とホモ・サピエンスに交雑があったということが一番の驚きでした!
    ネアンデルタール人は絶滅した他種族だと思っていたのに、ホモ・サピエンスと同種とも言えるかもしれないと思うと今後の発見が楽しみです!
    他種との交雑の例は過去にも他にはないのでしょうか??

    • @JohnDoe-jg7gi
      @JohnDoe-jg7gi Год назад

      デニソワ人

    • @OrangeCamus
      @OrangeCamus Год назад

      日本人含めアジア人はデニソワ人の遺伝子が多いらしいね
      30うん年前、「絶対に交流があった!混血してる!」って先生に主張したら痛い中学生扱いされた
      懇切丁寧に「ありえない」理由を説明されて不満に思いながら「混じることはない」と覚えて、大人になって自分の子どもにも説明しちゃったよ
      くっそw

  • @マッドマックス-j1g
    @マッドマックス-j1g 2 года назад +3

    まだまだこの先新しい発見が有るんでしょうね

  • @ペキポメのメルペキプーのモカ

    むっちゃ面白いですね。

  • @bebe-hl3co
    @bebe-hl3co 2 года назад +62

    復元図を描いた御本人は、罪なことをしてしまいましたね⚡
    世界は、私達人間にとってまだまだ
    計り知れないものが沢山ありそうですね✨ロマンがあって、ワクワクします😊
    ありがとうございます☘️

  • @菅原顕一
    @菅原顕一 2 года назад +22

    フランスのラスコーの壁画から興味を持っていました。ネアンデルタール人はホモサピエンスより脳が大きかった等、興味を持っていました。新しい科学の成果を知りたいと思っています。

  • @selfYG
    @selfYG 2 года назад +13

    チャンネル登録しました笑

    • @zoidouify
      @zoidouify 2 года назад +2

      ネアンデルタール人の動画を見ていただけなのにチャンネル登録したくなりました

  • @まぼまぼ-x3t
    @まぼまぼ-x3t 2 года назад +59

    ホモ・サピエンスとネアンデルタール人って「そもそも別種扱いされるほど離れていない」と思うんだが

    • @park-sy2ov
      @park-sy2ov 2 года назад

      チンパンジーだって人間と遺伝子が、数%しか変わらないらしいですね ましてや体毛も無いし道具も使うし

    • @大津基久
      @大津基久 2 года назад +3

      現代の犬やイエネコと同じかより少し離れてるくらいかもしれませんね。

    • @骨助-c1s
      @骨助-c1s 2 года назад

      ホモサピエンスと交配出来て我々に遺伝子が受け継がれている以上別種とは言えないと思いますよね。

    • @話ズ
      @話ズ 2 года назад +3

      @大津基久
      犬種の違う犬同士や猫種の違うペットのネコ同士ってこと?

    • @kentayasuda4523
      @kentayasuda4523 Год назад +2

      交雑出来るからなあ。亜種かな。

  • @是某何某
    @是某何某 2 года назад +10

    併存していた時期があって交雑して居たのだから私達にもその血が遺っていると考えるのが自然でしょう。

  • @ぬーさん-l4r
    @ぬーさん-l4r 2 года назад +5

    出典が同じなんやろな
    NHKの地球ドラマチックと構成と出演者がめっちゃ似てた

  • @shomat743
    @shomat743 2 года назад +1

    ロマンと科学は両立しますね

  • @diek30
    @diek30 2 года назад +1

    4:05ここ不意打ちで笑いましたw

  • @遅刻しすぎ
    @遅刻しすぎ 2 года назад +15

    自分はいつもナヤンデタール人です。

    • @話ズ
      @話ズ 2 года назад

      遅刻しすぎ
      何をそんなに悩んでたのよ?

  • @bout187
    @bout187 2 года назад +28

    ドワーフのイメージ。
    地質学上で言えば、つい最近なのだから交流はあったのでしょうね。

    • @corjioono7463
      @corjioono7463 2 года назад +4

      ドワーフの体型だよな

  • @aki_4sas131
    @aki_4sas131 10 месяцев назад

    山崎努さんが特殊メイクてネアンデルタール人の顔にして渋谷でロケしてたけどいまでもにた感じの顔立ちの人いるもんなぁ、あの地球大進化は面白かった

  • @ブラックチョコ-z9p
    @ブラックチョコ-z9p Год назад +1

    興味深い

  • @川野寛-j5b
    @川野寛-j5b 2 года назад +14

    人類だけが、ホモサピエンス一色になったことが不気味ですね。猿でも多種類いるのに。どうしてなのでしょうか。

    • @link0shin
      @link0shin Год назад +2

      そりゃ一種だけでも、争い殺し合うのに、生物的競合種がいたら滅ぼし合うでしょう

    • @civilissouls
      @civilissouls Год назад

      サルは一種だけが全世界に生息域を広げて生まれつきの体だけでは凌げない環境も凌げる防寒装備や農業を開発したりしない。
      つまりそういうこと。ニッチを共有する種同士の間では必ず生存競争が起きる。

    • @バレンティン-c3x
      @バレンティン-c3x 8 месяцев назад

      正しくその形を変えたのが戦争なのかもな

  • @コスイネン
    @コスイネン 2 года назад +1

    ロージー博士の声がネアンデルタール人の秘密を解く鍵になりそう(適当)

  • @なうなうなうなうなうなう
    @なうなうなうなうなうなう 2 года назад +7

    愚かな人間は俺たちだよ。

  • @2h914
    @2h914 Год назад +14

    ホモサピエンスが犬を飼い始めた事が、ネアンデルタールに対して優位に立って進化した要因の一つという説が好き

    • @civilissouls
      @civilissouls Год назад +2

      猟犬に追いかけられるとクロクマだって逃げ出すし、人間の強みである視覚からまったく視認できなくなった獲物も匂いで追跡するからね。ありえん話ではない。
      直接争いに用いられなくても、狩猟の成功率を上げるだけで限られた獲物を減らし「ネアンデルタール人の食い扶持を奪う」事になる

    • @春巻-g5o
      @春巻-g5o Год назад

      最近、ネアンデルタール人かどうかわかりませんが、史上初めて犬を飼い出したのはホモ・サピエンス以外の人類かも知れないと言われ始めてるんですよね。

  • @traintrainhashitteyuku
    @traintrainhashitteyuku 2 года назад +13

    動画と関係のない個人的なことなんだけど、ネアンデルタール人って言葉を読むと頭に青色が浮かぶんだよね。これも共感覚と呼ぶのかな。

  • @満千子服部
    @満千子服部 2 года назад +8

    ネアンデルタール人が想像力がなかったと言うのは信じがたい。自然風物気候などの経験から、想像力は自然につちかわれるものだから。

  • @ruroisensei
    @ruroisensei 2 года назад +49

    数パーセントでも現人類に遺伝子があるって事は、絶滅して無かったと言えるのかな?

    • @88vault44
      @88vault44 2 года назад

      母親からしか遺伝しないミトコンドリアDNAにはネアンデルタール人由来のものはないそうです。
      つまり
      ホモサピ女×ネアンデル男はあっても
      ホモサピ男×ネアンデル女はなかったみたい
      平和的な交流だったとは限らないかも...

  • @ゴミ箱-e8n
    @ゴミ箱-e8n 2 года назад +21

    よくホモサピエンスvsネアンデルタール人みたいな構図を聞くけど、交雑するような種同士が種族の違いで戦争するのか疑問だった。そもそも両者が互いを区別したかも分からないし。

    • @kurosudokuro
      @kurosudokuro 2 года назад +24

      肌の色が違うというだけで積極的差別をしていたような種族もいるわけで、なんとも言えませんね

    • @bobtabob1570
      @bobtabob1570 2 года назад +22

      自由恋愛とは限らないと思う
      乱暴をして交雑種が生まれたのかも
      同じ人種でも部族が違えば争いになるから
      自分達と違うコミュニティってだけで争うには十分な理由になると思う

    • @cars154
      @cars154 Год назад

      色とか鼻の形で大量虐殺するようなことが無数に起こってるんだから有り得る気がするけどね。

    • @おもち-y4g8b
      @おもち-y4g8b Год назад

      猿同士ですら別の集団と当たったら殺し合いをする事が多いんだし、基本的にホモ・サピエンスだろうとネアンデルタール人だろうと種族に関係なく別集団と出会えば殺し合いになってた可能性が高い

    • @mogummy2474
      @mogummy2474 Год назад

      争いが起きたとき、「男は◯せ〜!女は◯せ〜!」と、なることが多いので、交雑というのは侵略の過程で、同意のない女性への行為により起こることが多いように思います。

  • @taroutanaka810
    @taroutanaka810 2 года назад +22

    ネアンデル谷で見つかったのならネアンデルターニ人にしてほしかった

  • @菅原真弥
    @菅原真弥 2 года назад +18

    つまり誤った認識と無知は愚かで度し難いことを学べるな

    • @88vault44
      @88vault44 2 года назад +6

      あなたのように賢い人を現代中国では「事後諸葛亮」と呼ぶ🤣

    • @艦隊ゼノン
      @艦隊ゼノン 2 года назад +1

      @@88vault44
      検索しました。正にその通りですね。
      大昔のネアンデルタール人観は、あくまで当時判明している情報から推定した結果ですからね。
      それが、後の発見で変遷していったということでしょうね。
      今後、この動画で紹介されている内容が根底から覆される発見があるかもしれません。

    • @AnonymousCats
      @AnonymousCats 8 месяцев назад +1

      ​@@88vault44ほんとそれw

  • @jaime0
    @jaime0 2 года назад +8

    別種ということは、進化というより、やはり異なる土地で異なる環境の中それぞれが発生したと考えるのが妥当か
    それでも異種交配をしたという事実に驚く
    恋愛的な何かなのか、制服蹂躙的な何かなのか

  • @風-g9r
    @風-g9r 2 года назад +3

    ネアンデルタール人と色んな話してみたかった、、

  • @roukota6347
    @roukota6347 2 года назад +21

    なんか違和感あるな。
    1人も残らず死に絶えるものか?
    やっぱ100-0ではなく、混血して行ったと考えるのが妥当と思う。

    • @jun738
      @jun738 2 года назад +6

      でもホモ・サピエンスの十八番は他種族の絶滅。普通にやりかねん。

    • @88vault44
      @88vault44 2 года назад +5

      @@jun738 ネアンデルタール人は槍一本持ってタイマンでサイ殺すやつらだから、我らがホモサピでも正面から戦うのは相当厳しいと思う

    • @あかさ-i8l
      @あかさ-i8l 2 года назад

      変わり者ってどこにでも居るしなあ
      自分も混血が妥当だと思う

  • @ひよこ豆-b6r
    @ひよこ豆-b6r 2 года назад +6

    1:37 骸骨で遊んじゃだめ🙅‍♂️

  • @NM-kh7ym
    @NM-kh7ym Год назад

    いつだったか、ホモサピエンスの集落跡は500〜1000人単位の大規模なものに比べネアンデルタール人のものは20〜30人の家族単位だったとありましたね。狭い範囲の交配で遺伝的に弱かったんではと。

  • @ハムノテ
    @ハムノテ 2 года назад

    2:35
    大昔に生息していた北京原人みたいでした👩

  • @Tabisuru_51
    @Tabisuru_51 6 месяцев назад

    今の人類の遺伝子の、一部にネアンデルタール人の遺伝子が含まれているという話もありますね

  • @heroofjustice4554
    @heroofjustice4554 2 года назад +4

    まだまだ間違って蔓延してる固定概念が沢山ある。

  • @浮世離れ-s8y
    @浮世離れ-s8y 2 года назад +8

    白人の青い眼白い肌金髪はネアンデルタール人由来さね

  • @pchinkerZ
    @pchinkerZ 8 месяцев назад

    ネアンデルタール アファレンシスとゲス・サビエンスの違いですか!?ゲス・サビエンスは、U1猿人を祖先に或いはゲスから新しい機械で分岐したのではないかと推測しておりなすが。

  • @岩井崇-n7c
    @岩井崇-n7c 2 года назад +3

    遺伝子の4%共通というのは、30人教室に一人海外からの転校生がいて、付き合って結婚して、その8世代後くらいのイメージです。

  • @藤森武
    @藤森武 2 года назад +1

    この動画わかりやすくてこーゆーどうが好きだからチャンネル登録しようって思ったら既にしてあった

  • @グラントちゃんねる
    @グラントちゃんねる Год назад

    カセキホリダーのコミカライズで存在を知った。ラインくんだっけ

  • @SeishintekiYangban
    @SeishintekiYangban 2 года назад +13

    質問なんですがなんで進化の過程で交配不可能な別種に分岐するのでしょうか。多様性の観点から言っても悪手だと思うのですが

    • @話ズ
      @話ズ 2 года назад +5

      精神的両班
      美味しいお米が獲れる稲の品種を作ったとして、野生の稲と交雑するとまたマズい小さなコメがなる稲に戻ってしまいます。
      「米が美味しい」という形質が生存に有利な場合、元の稲とは交配を断つことで美味しいグループ内だけで交配を繰り返して数を増やして行く事で、別の形質を持った新しい生物種を生み出すことができます。ここでようやく「マズいグループ」と「うまいグループ」の二種類のグループに分化する事ができました。前は一種類の形質しか無かったものが二種類の形質に増えたので、多様性が増したという事です。これならどちらか一種類が絶滅したとしても、もう片方が生き残れるかもしれないので生存に有利というわけです。
      無理矢理にでも交配不能にしてしまわないと、特異な形質が残らずに全て平準化して消えてしまいがちだという事が問題なわけです。

    • @おもち-y4g8b
      @おもち-y4g8b Год назад

      一般的に遺伝子は一世代ごとの交代であっても何かしらの遺伝子変異が生じていて、何世代も世代交代を繰り返すうちに交配不能なまでに遺伝子が変化するというだけの話です

  • @ゲール爺-u4o
    @ゲール爺-u4o 2 года назад +3

    はじめ人間ギャートルズはすでにホモサピエンスなのですか?
    ネアンデルタール人なのですか?
    クロマニヨン人なのですか?
    マンモスの肉美味しそうだったけど。

  • @カモ-s7w
    @カモ-s7w 2 года назад +1

    野蛮な方が生き残るという皮肉

  • @собакаблин
    @собакаблин 2 года назад +5

    なんならネアンデルタール人の方が脳容量が多い説もあるそうですね。

  • @やました-t8i
    @やました-t8i 2 года назад +14

    ロマンチストとしては、交雑説を推したいところなのですが、
    ですが…この4%の遺伝子の一致に関しては人類以前の哺乳類も形質を獲得している事を考えると、寒冷期を乗り越えられなかったのでは?と思います。
    祖母集団の割合と体型からして、明らかに消化効率が悪く短命であったというのは推測できますし…
    …ところで、クロマニヨン人は最近はどこに行ってしまったのでしょう。

    • @ラスティスマイレージ
      @ラスティスマイレージ 2 года назад +7

      それだとネグロイドが寒冷適応一切なくして寒冷期を乗り切ったことになるのだが
      同じ形質が一切発現しないのもおかしい

    • @小北一仁-p1s
      @小北一仁-p1s 2 года назад

      アフリカ大陸に残った人類に4%の遺伝子が含まれないことをどう説明するの?

    • @88vault44
      @88vault44 2 года назад

      母親からしか遺伝しないミトコンドリアDNAを調べた結果、少なくともホモサピエンスの女とネアンデルタール人の男の交配は確認されている
      なお逆は証拠が見つかってない...つまり...

  • @大谷翔平の子供は4000グラム

    ヴェイガン、ファミ人、朝鮮原人は現在まで存在ですか?

  • @C6H8O7-.
    @C6H8O7-. 2 года назад

    エルンスト・ヘッケルのネーミングセンス煽りに全振りしてて草

  • @nakan_ohito
    @nakan_ohito 2 года назад +5

    今日人類が初めて木星についたよ

  • @ZERO21-A6M
    @ZERO21-A6M Год назад

    根庵出留太郎です。出煮曽和さんを探しています。

  • @kobawan4545
    @kobawan4545 2 года назад +3

    クロマニヨン人はどう関係してくる? どういう位置づけ?
    その辺りの知識はまるでないんで、ちょっと知りたい。

  • @Your_Life_is_Good
    @Your_Life_is_Good 2 года назад +4

    山葡萄原人や北京原人はどの種に属するのでしょうか?

    • @88vault44
      @88vault44 2 года назад +1

      ホモサピやネアンデルタールよりも前の時代の人類だった気がする
      ホモエレクトスとか

    • @kof3594
      @kof3594 2 года назад

      北京原人は近縁種だけど山葡萄原人は修練進化したミュータント

  • @maesu2804
    @maesu2804 2 года назад +1

    その説にしても様々な学者が研究されてきましたけど、個人的にその説は違うと自分が今を生きている中でそう思います!
    原人にちかい古代人は現代人の親戚ではないはずです!

  • @drumsco8384
    @drumsco8384 2 года назад +9

    現存の人類にネアンデルタール人の遺伝子情報があるのならアフリカ人にはその遺伝子情報はあるのでしょうか?

    • @もるたさん
      @もるたさん 2 года назад

      スヴァンテ・ペーボと言う遺伝学者の著作によると、ヨーロッパ人、アジア人よりは割合が低いけど、アフリカ人にも遺伝の痕跡が残っているみたいです。アフリカを出てネアンデルタール人と交雑した集団の一部が、もう一回アフリカに戻ってサピエンスと交配したと彼は説明しています。

    • @ノンフィクションあつみ
      @ノンフィクションあつみ 2 года назад

      はい?

    • @小北一仁-p1s
      @小北一仁-p1s 2 года назад

      はい!
      無いって言われています。
      アフリカを出てからの交雑のなのでアフリカの人達以外には遺伝子が残っていることもこの説を有力にする証拠だと言われています。

    • @kawarinokoto
      @kawarinokoto 2 года назад +6

      質問の意図が気になるな。
      含まれないんじゃなかったかな、最近は反論も出てるみたいだけど。

    • @88vault44
      @88vault44 2 года назад +10

      アフリカ人のゲノムのうち約1700万塩基対はネアンデルタール人由来ということが最近わかりました
      それまでの定説よりだいぶ多かったみたいです
      ネアンデルタール人から直接というよりは、ヨーロッパから戻ってきた現生人類の影響みたい

  • @アワビさん
    @アワビさん Год назад +2

    ネタンデダール人な自分。

  • @健一-p2b
    @健一-p2b 2 года назад

    ファークライ プライマル これって事実だったドラマなのかもしれない。。

  • @kemuri5216
    @kemuri5216 2 года назад +1

    イリヤッドを思い出すなぁ

  • @サムライマッチ
    @サムライマッチ 2 года назад

    ロマンだねー😊

  • @kt57
    @kt57 2 года назад +22

    絶滅したというより同化したというべきかもしれませんね。
    アイヌ人が和人と同化したのと同じことかもしれません。

    • @The123456789SAKE
      @The123456789SAKE 2 года назад +5

      日本タンポポと西洋タンポポと言うべき。少し前までは、日本タンポポは外来種の西洋タンポポに生育場所を追われて自生してる場所が少ないと言われていたが、今ではそこら辺に自生してるタンポポは、ほとんど日本タンポポと西洋タンポポの混血種で、形態が西洋タンポポに近いだけと考えられている。

  • @giantszero6962
    @giantszero6962 Год назад

    ネアンデルタール人と現生人類のホモサピエンスの間の遺伝子の違いは
    ホモサピエンス内の白人や黒人の間のそれより大きいのだろうか?

  • @ressentimendayo
    @ressentimendayo 2 года назад +1

    地球にはいろんな人種がいるけど本当に同じ人間なんですか?

    • @TheMeronchan
      @TheMeronchan Год назад +2

      全く同じです。
      亜種ですらない、ちょっとした地域変異

  • @morikumi
    @morikumi 2 года назад +5

    サピエンス全史みんな読んでないのか

  • @kentayasuda4523
    @kentayasuda4523 Год назад +2

    現生人類がネアンデルタール人との競争に勝った決定的な理由はなんだろうね。
    社会性かなぁ。

  • @warokihami
    @warokihami 2 года назад +2

    弓を発明した天才に感謝だな。。。w

  • @kazuki2yt
    @kazuki2yt 2 года назад

    無茶苦茶良いです!!!今の政治家はこのs動画を全員見流べき!!!

    • @EttoreCamean
      @EttoreCamean 4 месяца назад

      あなたのアイコンを見て、とても見覚えがあるのですが、安田さんでしょうか?

  • @alaindelon2099
    @alaindelon2099 2 года назад +2

    ペーボ博士のノーベル賞受賞発表からきました。

  • @忍者君-j5j
    @忍者君-j5j 2 года назад +10

    東アフリカのアルビノ問題を眺めていると、どうしても白人は黒人のアルビノが固定化されたように思えてしまう。
    一部の黒人のアルビノは、緑の目に白い肌、茶色い髪、白人そのもののアルビノも居ます。
    白人は、黒人のアルビノ説に激怒して否定します。そしてネアンデルタール人が祖先だと黒人の突然変異を否定する為に主張するようになったような気がします。
    中国人が北京原人の子孫と言うのと似ています。シャベル型の歯が東アジア人と北京原人の共通点とのことで。

    • @cars154
      @cars154 Год назад +2

      アルビノと白色は全く別やぞ。

    • @忍者君-j5j
      @忍者君-j5j Год назад

      @@cars154 白人はそう主張していますね。

  • @太郎寛
    @太郎寛 2 года назад +2

    今の白人がネアンデルタール人かと思っていた。

  • @apapapapa3609
    @apapapapa3609 4 месяца назад

    ネアンデルタール人、おそらく人間との競争に負けた時は、奴隷みたいな扱いをされて滅んでいったのだろうな。

  • @dazwhisky2145
    @dazwhisky2145 2 года назад

    ネアンデルタールが登場するホミニッド原人ってSFお勧めします。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck 2 года назад +2

    わかりやすいような、わかりにくいような。

  • @toyo156
    @toyo156 2 года назад +1

    格闘家のあの人かと思った笑

  • @kodotake9062
    @kodotake9062 2 года назад +2

    そういや「ロードオブザリング」に出てたイアン・マッケランは
    見た目ネアンデルタール人ぽいなw

  • @おやG太郎
    @おやG太郎 2 года назад

    戦いに敗れてしまったのか!?

  • @Nakamura_Yuna
    @Nakamura_Yuna Год назад +1

    でも街中でたまにネアンデルタール人いるけどなぁ😂