【ゴジラ】『ミニラ』解説【昭和シリーズ】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 「怪獣島の決戦ゴジラの息子」などに登場した昭和版ミニラの解説です。
今回描いたイラストのリンク→kaijutoublog.l...
■ブログ:kaijutoublog.l...
■X(旧Twitter): / kaijutou
■pixiv:www.pixiv.net/...
■オススメ動画
・初代ゴジラ解説
• 【ゴジラ】初代ゴジラ解説【昭和シリーズ】
・エビラ徹底解説
• 【ゴジラ】『昭和版エビラ』徹底解説【昭和シリーズ】
・カマキラス解説
• 【ゴジラ】『カマキラス』徹底解説【昭和シリーズ】
・クモンガ解説
• 【ゴジラ】『クモンガ』徹底解説【昭和シリーズ】
・息子ゴジ解説
• 【ゴジラ】『息子ゴジ』解説【昭和シリーズ】
どうも怪獣島です。
ゴジラやガメラ、その他国内、国外の作品に登場する怪獣たちに関する動画を投稿しています!
pixivでは怪獣や特撮作品に登場するキャラクターやオリジナルのイラストも描いているので、そちらも見ていただけると嬉しいです!
#ゴジラ #godzilla #ミニラ
自分はヘドラのときにゴジラが人間を見限ったのではないかと考えています。
ラストで自衛隊たちを睨みつけ、少年に見送られ汚れた海にボロボロになって帰っていくとき
もううんざりしていたのではないでしょうか…以降のガイガンから明確に『対侵略者のヒーロー路線』になっていることからも
人間との関わりが良好だったミニラが正義のゴジラとなり戦ってくれていたのではないでしょうか。
諸説あって本当の事は分からないんですが、ミニラの卵を産んだのはオキシジェンデストロイヤーで倒された初代ゴジラという考察も有りました。
ゴジラ対メカゴジラより怪獣総進撃は後(未来設定)だからミニラが成長した説は怪しい…
ゴジラがミニラと過ごしてくるウチに性格が丸くなったんだと思う
ピッコロさんと悟飯ちゃんみたい
ゴジラ1983から84ゴジラの復活の頃に対メガロ以降の3作品のゴジラはミニラの進化形だとあちらこちらで話になっていたなぁ~。あの頃はまだゴジラも厳しい目で見たらまだ市民権を得ていなかった時代。懐かしい題材だなぁ~(笑)
メガゴジがミニラの成長した姿でも構わないんですが
総進撃のミニラが2代目とかメガロ以降が20世紀末設定のはずだと主張してる奴見た事ないんだよなぁ
昭和ゴジラの性格が変わったのは地球最大の決戦でキングギドラを倒して性格が変わったと思ってる
18mで幼獣とか流石怪獣界( ゚д゚)
どうもあだ名がミニラだった男です
なるほど
ミニラの血縁関係は面白いですね、昭和ゴジラとの関係性がどこか平成のベビー~ジュニアの同族~養子な立ち位置でもいいかもです。
もしかしたら、ミニラの実の親は初ゴジ説ってのもあったり・・・
また成長したらメガロ以降のゴジラ説は割かし好きですねぇ~対メカゴジラ当たりで、怪獣としても磨きがかかって、成長したんだと思いますね。
こいつ生まれたばかりでカマキラスにいじめられてるから、そりゃ強くなって成長するわ。
それもあるかもしれないし、その説は好きだけど怪獣総進撃は対メカゴジラよりも遠い未来の話という設定だから、信憑性は薄いんですよね…。メタ的に、怪獣総進撃のミニラの皮膚はスーツの劣化により微妙にゴジラの息子のとは違うから別個体(2代目)のミニラと考えたらその説が立証できます。またメタになるけど、昭和ゴジラの性格の変化はヒーロー物の流行りに合わせた路線変更だから深く考える必要はないかもしれませんね。
4:14 元祖ちびゴジラの逆襲
怪獣総進撃でギドラの真ん中首をリング熱線でトドメ刺した功績は大きい
初代ゴジラと逆襲ゴジラの子だと思ってた
冷静に考えると呉爾羅として産んでたら放射火炎を噴けるのはおかしいんだよな
つまり、ゴジラが被爆して怪獣ゴジラになってからじゃないと火炎は吐けないんじゃないかと
進化
ミニラ成長した姿か身長100mぐらいになって欲しいな
個人的にはミニラより、ベビー、リトル、ジュニア派だな
怪獣島さんの平成モゲラ解説動画見たいです!推しロボなんですよ~
クァ〜クァ〜
かきくけこ
が苦手なタイプやな配信者ww
たまに居る舌ったらずね
顔、全く似てないですよね。
似てるでしょ😢
@@rodadan-channel 目だけ似てる?