幻のギア「二駆Low」の作り方【1000円以内できるDIY】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 【動画の概要】
    今回はトライアル目前のお手軽カスタムをご紹介!!
    超ローコストで2WDのLowが出来ちゃう!?
    最後の最後でやってもうた…
    乞うご期待!
    【シーエルリンクTV用プレゼント応募フォーム】
    forms.gle/WvGQ...
    サブチャンネルの登録もよろしくお願いいたします!
    【シーエルタイヤTVはこちらから】
    / @tv-kp5gr
    【ジムニーや四駆でよくやるカスタム、どこまで車検に通る?専門店が徹底解説!】
    • ジムニーや四駆でよくやるカスタム、どこまで車...
    NEW!!【ツイッター始めました】
    / cllink4wd
    【CL20-1型 特設サイト】
    cl-link.com/cl...
    【シーエルリンクのJB64/JB74先行予約車一覧】
    www.cl-link.co...
    【プロフィール、車歴】
    ジントラ
    ジントラのTwitterはこちらから: / jintoranosuke
    愛車:カローラFX→パジェロV40→JA11→Jeep J58→ランクル80、JA11→JB23→JB23、JKラングラー
    2002年 広島県の某病院に理学療法士として就職
    2008年 シーエルリンクよりJIMROCKポインター参戦
         その後、JSTC、トライアングル、Gリーグ、HiTOSなどレース参戦
    2012年 JSTC 中四国・九州DVシリーズチャンピオン
         JSTCジャパンファイナル (京都)横転リタイア
    2019年 4月 某病院 退社
    2019年 5月 シーエルリンク 入社
    ⬇各種お問い合わせはコチラ⬇
    【シーエルリンクのサービスまとめサイト】
    ◆URL:www.cl-link.com...
    +ショップのお問い合わせはコチラ+
    【ジムニー専門店シーエルリンク】
    ◆住所:〒739-0033広島県東広島市西条町馬木564-1
    ◆TEL:082-490-0602
    ◆営業時間:10:00~19:00
    ◆定休日:火曜日
    ◆URL:www.cl-link.com/
    +パーツのお問い合わせはコチラ+
    【シーエルリンク通販部】
    ◆TEL:082-426-5560
    ◆営業時間:10:00~18:00
    ◆定休日:日曜日
    ◆URL:www.cl-link.co...
    #ジムニー#レース#シーエルリンクTV

Комментарии • 55

  • @socom719
    @socom719 2 месяца назад

    これ、立体駐車場で坂道待機になった時とか使えると強いですね。

  • @jpnnyoro5905
    @jpnnyoro5905 Год назад

    前輪ボディーに擦ってそう…

  • @シュレックドンキー-w2u
    @シュレックドンキー-w2u 3 года назад

    23の6型乗ってます。
    6型はトランスファー操作がスイッチですが、加工方法は同じでしょうか?

  • @清水靖-f8b
    @清水靖-f8b 4 года назад +2

    2駆のローいいですね。ジントラさんにかかると何でも簡単に出来るように見えてしまいますが、素人の私がするにはちんぷんかんぷんなんで難しそうですね。明日のトライアル頑張って下さいませ。陰ながら応援しています。

  • @jason645
    @jason645 4 года назад +1

    私も動画を見て、やってみました。が、ハブがフリーにならず、エアのパイプが切れてずっとハブロック状態だった事が判明しました。2駆のロー使えると地下駐車場から左折で出る時に便利と思ったのですが。ホース買って来ます。

  • @yokoi0210
    @yokoi0210 4 года назад

    バーンアウト、テールスライドを覚えたいのですがなかなかできません。もし良かったら動画で足元の操作法を見せていただけませんか?今乗ってる車種はja11 リアロックライト、フロントオープンです。

  • @拓猿鈴木
    @拓猿鈴木 4 года назад +2

    明日のレース頑張って下さいね  結果楽しみにしてます

  • @うさぎさん-v5v
    @うさぎさん-v5v 4 года назад +4

    ノーマル車高の勇姿が
    楽しみですっ!
    雨がアクセルターンの
    味方をしてくれそうですね(笑)

  • @suzuki-jimny
    @suzuki-jimny 4 года назад +10

    オートフリーハブの車が出来る裏技という訳ですね。
    今まで気づきませんでした(゜ω゜)♪
    JA22やもしくは新型のJB64、74にも可能でしょうかね?

  • @daikichiinoue
    @daikichiinoue 4 года назад +2

    二駆のロー😳
    初めて知りました😳勉強になります🙇‍♂️
    応援してます📣
    ジントラさん頑張って下さい💪
    エイエイオー💪ww

  • @多々良長幸
    @多々良長幸 4 года назад +3

    J2「俺の出番か!?」
    って言うか幻の6速かと思った・・・

  • @fukunari29
    @fukunari29 4 года назад +2

    レース前のフロントバンパー破損。。流石ジントラさん‼️

  • @luminouskei111
    @luminouskei111 4 года назад +7

    勉強になりますね!
    お時間あるときでも、JA11などの2駆ローの加工も知りたいですね(^^)
    よろしくお願い致しますm(_ _)m

    • @cllinktv
      @cllinktv  4 года назад +3

      ジントラです!
      最強ジムニーの回で11系のトランスファー加工は動画にしたいと思います!
      少しお待ちくださいね!

  • @アクセル全開-z8p
    @アクセル全開-z8p 4 года назад

    いよいよ実戦ですね!ご健闘をお祈り致します。※実戦では、やっぱりノーマル前後バンパーは、外さないとダメですね

  • @torumatsumoto842
    @torumatsumoto842 4 года назад +1

    入賞目指して頑張って下さい。
    動画楽しみにしてます。

  • @無限ねこさん
    @無限ねこさん 2 года назад

    うちのJB23もタイヤだけ現行シエラの履いてそれ以外どノーマルなんだけど2L作るべきか…?

  • @Simon78
    @Simon78 4 года назад

    Can anyone tell me what he actually did here ‽

    • @乾忠之-q1d
      @乾忠之-q1d 4 года назад

      he maked 2wd Low gear by electoronic control

  • @そうだったなあれは確か
    @そうだったなあれは確か 4 года назад

    後ろのやつ当たらなくなるまで叩き曲げました

    • @cllinktv
      @cllinktv  4 года назад

      ジントラです!根性ですね😆www

  • @TheG1553818
    @TheG1553818 4 года назад +4

    斜面やフロントデバイスの効き加減で、土壇場で抜けない&入らないが出ますよね。
    4WDランプ高速点滅の場合はエンジン再始動が必要です。動けば便利やけど、けっこう諸刃の剣です。

  • @ひで-t7y
    @ひで-t7y 4 года назад

    うちのもエアロッキングのときはこれやってましたがオープンだとイマイチ使いきれません😅
    今は11ハブにしてあるのでこの秘密技は使えなくなっちゃいました😓
    3回エアロッキングバカになってるので
    あれは使い物にならないです😅

  • @yamado_hiker
    @yamado_hiker 4 года назад +2

    OPEN COUNTRY M/T-Rのグリップや耐摩耗性など情報が少ないのでせっかくなのでレビューしてほしいです

  • @ともだちはくま-t7c
    @ともだちはくま-t7c 2 года назад

    これがあれば鳩山トライアル優勝だ

  • @jobs2347
    @jobs2347 4 года назад +1

    流石じゃのぉ、ジントラ教授\(^o^)/

  • @多々良長幸
    @多々良長幸 4 года назад +1

    3:10
    カットの場合、万が一タイヤ、特にサイドが接触すると裂けるのでは!?
    と、心配し過ぎた自分は・・・
    軽くガスで炙って赤くしておき
    ハンマーで叩いて丸め込むように加工しました
    まあ結局擦りもしないので意味は無かったんですけどね・・・

  • @ysk8442
    @ysk8442 4 года назад +1

    横転車両使って牽引車作ってみたらどうですかね?

  • @monmon-vu5jk
    @monmon-vu5jk 4 года назад

    ニノロー🙄ATだと左足ブレーキながらアクセルですよね⁉️MTだとどうするんだろう❓希望があれば、CLLINKで加工してもらえるのでしょうか❓いくらぐらいで🙇教えて下さい🙏

    • @hayatonemo4855
      @hayatonemo4855 4 года назад

      かかとでブレーキ踏みながらつま先でアクセル煽ってクラッチを一気に繋げるだけですよ。

    • @monmon-vu5jk
      @monmon-vu5jk 4 года назад

      🤔トーヒールの逆ですか‼️勉強になります🙇ありがとーございます😄

  • @shiroharikobuta
    @shiroharikobuta 4 года назад +1

    バンパぁぁぁぁあぁーってなりました(^-^)

  • @ti6073
    @ti6073 4 года назад +4

    フロントのタイヤハウスにタイヤが当たりそう😱
    あ〜ぁ😣やっと嫁トラ号出来たのに、練習中に破損ですか😱
    また、動画ネタ出来てしまいましたね😅
    明日の試合、頑張って下さい👍🏻

  • @mt-0375
    @mt-0375 4 года назад

    さいこーーー!

  • @urue1770
    @urue1770 4 года назад +2

    いつも動画見て勉強させてもらってます!
    早速動画を見て、前々からやりたかった2躯ローやってみました!!
    カプラーを外した瞬間、後期は配線がちが〜う (*_*)
    後期はどうやるんですかぁ(TT)?

  • @7cowboyoutdoors816
    @7cowboyoutdoors816 4 года назад +1

    あああああ、バンパー ーーーー!

  • @murasaki9295
    @murasaki9295 4 года назад

    頑張ってね(=^・^=)

  • @tsuyoshisugihara1214
    @tsuyoshisugihara1214 4 года назад

    トライアルで楽しめそうですね(^_^)ただやはり後期型の点滅は分かりにくいですね(^_^)

  • @miroro6980
    @miroro6980 4 года назад +1

    頑張って👊😆🎵

    • @cllinktv
      @cllinktv  4 года назад

      ジントラです!ありがとうございます!
      ただ、ずっと雨が降っているので、路面状況が…💦
      厳しいレースになりそうです😭

  • @Kazzkey
    @Kazzkey 4 года назад +2

    安くあげる(もしくは即席重視)ならバンパーカットですね。
    順当な方法としては社外品のバンパーに交換してスキッドプレート入れて、って感じでしょうか。
    (うちのは「CLIMB MAX」のタイプ2を付けてます。)
    2駆Lowいいですね。w
    案外お手軽で意外でした。

  • @隆-j9o
    @隆-j9o 4 года назад

    あぁバンパーが、、、

  • @ja11suzuki25
    @ja11suzuki25 4 года назад

    早い所2.5インチ位アップしてリアバンパー‘カットして本格とまで行かないけど↖5月までには一通りの装備が欲しいですね!

    • @cllinktv
      @cllinktv  4 года назад

      コメントありがとうございます!すーさんです!
      一応付ける物は少しずつそろってきてますので、あとは練習あるのみですかね!

  • @ソラマメクリキントン
    @ソラマメクリキントン 4 года назад

    デフ大丈夫??

  • @jeep6290
    @jeep6290 4 года назад

    エアハブでの切り替えは信用できません。力がかかっていると抜けないのでトライアルでは転けまくりです。

  • @mt-0375
    @mt-0375 4 года назад +1

    レースやりたいけど免許と車がないわ
    免許とるかー

    • @cllinktv
      @cllinktv  4 года назад

      ジントラです!closedコースは一般道ではないので免許無くても運転は可能です!
      ただ、そこまで車運ぶのに結局免許がいりますが💦www

  • @鳴海将兵
    @鳴海将兵 4 года назад

    おはようございます 
    過去に2輪駆動のジムニー販売されたのを記憶してます 何台売れたかは不明 モデルは23です

    • @cllinktv
      @cllinktv  4 года назад +1

      ジントラです!幻のジムニーLとJ2ですね!
      それぞれ2型と3型の時期に販売されていました!

    • @鳴海将兵
      @鳴海将兵 4 года назад

      動画いつも楽しみにみてます  幻のジムニー 都会の女子をターゲットに作ったとか 俺みたいに雪❄️☃️国の人はます買いませんけど   ジントラ様返信ありがとうございました😊

  • @まっちゃんパパ-u5u
    @まっちゃんパパ-u5u 3 года назад +1

    言いたい事はわかるけど、ATオートマチックトランスミッション  MTマニュアルトランスミッション
    プロまでマニュアルをミッションと言うって・・・・
    AT  MT  どちらもミッションでしょう。

  • @黒木悠太
    @黒木悠太 4 года назад

    2駆ロー あまり必要性を感じなかった

  • @山田太郎-d9z2n
    @山田太郎-d9z2n 4 года назад

    えいえいおぉー!www