【Power Automate】Outlook今日の予定を取得してメール送信するフローの作り方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 6

  • @KOKTH
    @KOKTH 3 месяца назад

    非常にわかりやすい動画をありがとうございます。
    初心者な質問で恐縮ですが、テストをするとどうしても午後の予定しかメールで届きません。
    午前中の予定をメールで受信するためには、どこの設定を変更するべきでしょうか?
    ちなみに動画と変えた箇所は、8時メール送信を6時メール送信に変更したのみです。(のつもりです。。。)

    • @R_Echigo
      @R_Echigo  3 месяца назад

      Outlookのタイムゾーンが日本ではなく、別になっていませんか?設定で確認できます。

    • @KOKTH
      @KOKTH 3 месяца назад

      早速ありがとうございます。Outlookのタイムゾーン確認いたしましたが、日本で設定されております。仕事柄ドイツ時間、インド時間併記しておりましたが、デフォルトは日本。試しに、ドイツ、インド時間表記を消し、日本語表記だけにしてみましたが、同じでした。
      Outlookの設定側も色々確認してみます。

    • @R_Echigo
      @R_Echigo  3 месяца назад

      フィルタークエリの式変えたら取得できると思うので、15時になっているのを前の時間にして何時間ずれているか計算して下さい

    • @KOKTH
      @KOKTH 3 месяца назад

      ありがとうございます。
      影響があったかがわかりませんが、15時になっている時間を13時に変更したことで午前・午後の予定が取得できました。
      8時メール送信を6時メール送信にしていたので、初心者的な考えで単純に2時間ずらしたのですが、関係があったかは不明です。
      しばらく様子見てみようと思います。
      いずれにせよ、ご返信によるサポート大変ありがとうございました!

    • @R_Echigo
      @R_Echigo  3 месяца назад

      関係ありますよ。その予定がどのタイムゾーンかです。
      終日でない予定は、協定世界時に変換されるので日本の0時は、前の日の15時になります。
      ということは、貴社のタイムゾーンは、日本より前になります。そこがわかっていないと例えば9時の予定は取得できるけど、8時の予定が取得できないということがおきます。