浜野製作所 -下町工場の奇跡の逆転-

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 113

  • @ur7tp3ym3b
    @ur7tp3ym3b Месяц назад +6

    課長役を名演された才勝さんの演技が素晴らしい。
    才勝さんの役者としての経験と実績がバックボーンとなり、この感動ストーリーに鮮烈な彩りを与えているのは言うまでもない。

  • @user-nl6qi9of5o
    @user-nl6qi9of5o Год назад +109

    71才になる爺です。寝ずの突貫作業…。徹夜、未定残業終工(終わるまで)     タンカーのエンジン補修工事で1週間東京湾で連続就業したあの頃…。食事する1時間が唯一の休息でした。仲間とアッパーデッキで昼食取りながら小雨が降って来た事も気付かず居眠りしたあの頃が懐かしい!!寝ないで働く正に其の昭和時代を頑張り抜きました。

    • @eekitreatment
      @eekitreatment Год назад +6

      海外Londonからです。私はこの浜野製作所の隣、台東区の生まれ、育ちです。ー私の父はこの物語の様に一代で業績を積み、玩具組合会長、トミーの生まれの創業者の友人で有り、昭和60年代初めに今の南砂町に関東1の鋼板切断企業として当時の大型工場を作り月産で2000トン、もの生産を作り当時の八幡製鉄所から指定問屋とさせて貰いました。従業員も二百余命と有り、当時の砂町の向かいの夢の島から膨大なハエが飛んで来て苦労したそうです。そんなゴミで作った夢の島、の対岸に船から鉄鋼板コイルを荷揚げした倉庫には在庫が5000トンものコイルがあった時代。でも70年代のNixon shockで大きな注文減量を受けて、数年後に、工場は三井物産系に売られ、実質的に倒産。私は2代目と言われていたのを、理工学系の大学に進み、現在は神経細胞系開拓部門もリタイヤ致し、5年目。神経細胞並びに遺伝異常患者への救済に成るべく新時代型治療法を
      探しております。薬も使わずに薬理学で習う、量子学の物理的動きを使って原子同士を結合させて分子、つまりmoleculesを上手く操作させてenzymeを構築して根本的に治療させる、未来型治療法を画一させる方法をやってます。
      神経細胞も筋細胞も使わなくなると徐々に細胞数は減って行きますので貴君の様な71歳でも、各器官を刺激を与えないと老化が進みます。特にアルコールは=番細胞活性を低下させ=アルコール内の毒物が分解されずに蓄積します、
      従い私の知識をフルに使い、太極拳を50歳で習い日々行い、今でもgymは危険なので公園で1時間費やし、アブロ-ラ-を2セット、腕立て伏せを2セット、太極拳を1セットやってます、常に腕立て伏せは50回をやり、あと最低でも40年生きて行ける様に刺激を与えておりますので71歳とでも運動すれば見た目には若く見える様になりますよ。東北大学循環器内科教授だった下川教授は2018年に波長照射1.875Mhz、で2週間後に、脳神経内に消えた毛細血管を再構築させた世界初の量子学利用で組織を構築させた教授です。現在はベンチャービジネスで人形町のビル内に新時代型根本治療方法と言う、英語での会社を設立しました。
      私も治療分野は少し違いますが、下川教授とは2回程交流有ります。神経細胞構築にも興味有り、脳研究所の分子工学にsectionの教授と連絡を取りながら、アミノ酸系のペプタイド選定をこれから相談する予定です。
      若い時代に船の機関修理に集中した思い出の中、71歳とでも決して年老いてはいませんから、少しでも、基礎体力の運動をされて下さい。私は見た目には50代の身なりで、体力のそれなりに若い連中が驚くほど有りますが、73歳となる年です。でも頑張って目的に遂行する精神を磨けば、日々の辛さもさほど出ないですよ。キツイと思うからキツイのであって、これが当たり前と思ってやれば、日々の鍛錬も決してキツくない筈。頑張っていこ抜いて下さい。私は残りの人生を掛けて、賢明に関係研究施設と連絡して、脅威の根本治療の発見を目指します。Londonから

    • @eekitreatment
      @eekitreatment Год назад +2

      あと、栃木県内の東武沿線に1960年代に設置して新しい駅名、オモチャの町、工事の時に東武社長根津会長と相談して、改名を発案したのも私の親父です。

    • @user-fd3zo4wn8j
      @user-fd3zo4wn8j Год назад +2

      良い所で金岡さんの声が聞こえニャイニャ~(ΦωΦ)

    • @user-yo4eb1yu9p
      @user-yo4eb1yu9p Год назад +1

      お疲れ様でした!

    • @user-se6sk1fn8g
      @user-se6sk1fn8g Месяц назад

      😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

  • @user-nl7ky1nb1d
    @user-nl7ky1nb1d 5 месяцев назад +11

    かれこれ、20年前って言う金岡さん
    たった20年で素晴らしい技術で
    結果を出しているあなた方が素晴らしい。
    会社経営に携わってる人間からして
    感動や勉強になります。誠意と約束はやはり、裏切らない。

  • @user-wy4qe5ep2p
    @user-wy4qe5ep2p 2 месяца назад +8

    久しぶりに感動しました。当方今年四十になる建設業は鳶の一介の職人です。フィールドは違えどもモノづくり人の温かさを改めて痛感し、感動しました。
    素敵なお話有り難う御座います。

  • @user-hh9qw1sq2f
    @user-hh9qw1sq2f Год назад +16

    日本は過酷な労働環境を改善すべきだとは思うけどこの話しは本当に大好きだしなんだかんだこのプロ意識はめちゃくちゃカッコいい。

  • @TV-pp1oy
    @TV-pp1oy Год назад +16

    若輩者経営者です。
    痺れました。
    自然と涙がでました。
    ありがとうございます。

  • @yoshitomotazaki2859
    @yoshitomotazaki2859 Год назад +16

    たけしさん
    最高にいいドラマでした!
    泣けました
    ありがとうございました!
    僕も、明日から誰かの役に立つ仕事をしていきます!☺

  • @TakuroKozaki517
    @TakuroKozaki517 2 месяца назад +9

    社長、金岡さんの素晴らしい人柄に涙が出て止まらなくなった🥺

  • @k-su-k9502
    @k-su-k9502 11 месяцев назад +24

    日本の職人の技術はすごい…
    どんなに小さくてもどん底でも、信頼される町工場は強いですね。

  • @user-vn4cd9zk4s
    @user-vn4cd9zk4s Год назад +27

    私は今年で70を迎えます。そろそろ引退かなと思っていましたがこの動画を見てもう一度チャレンジしてみようと思いました。ありがとうございます。

  • @user-og3pd4lz3b
    @user-og3pd4lz3b Год назад +11

    苦難を乗り越えられる
    熱意と体力。
    全て親から授かった物。
    それを活かしきれる生真面目さ。
    仕事に追い詰められて、
    なんとか乗り越えようと思う時にこの動画を見て
    熱意を盛り返してます。

  • @user-xv9jd2iz6r
    @user-xv9jd2iz6r 6 месяцев назад +14

    途中から出てくる上司に勇気を持って言い返した取引先の課長の精神的な強さ、何がおきても絶対に
    最後まであきらめない浜野さんと
    金岡さんの魅力的な部分が
    いっぱい見れる魅力的な動画
    です。
    素晴らしい!!
    😍😍😍👍👍👍

  • @user-om9vc1ce4b
    @user-om9vc1ce4b 10 месяцев назад +13

    この話しと.下仁田納豆と人情の厚い物語😭感動的です!是非🙇下仁田納豆物語も観て欲しいです👍まだまだ.日本も捨てた者では無い🙋頑張る力を.もらいます💪犬🐶も歩けば棒に当たる.ことわざ🙌🙌🙌

  • @user-le8og4fz5m
    @user-le8og4fz5m 2 месяца назад +5

    人は人を呼ぶという言葉 本当良く分かりました この話忘れないで自分も仕事したいと思いました

  • @user-iz4rl6zx7q
    @user-iz4rl6zx7q Год назад +22

    見下されても何も言い返さず、実力で認められるのほんとにかっこいい。
    太田さんありがたいってお礼を言う前にまずは謝って欲しいとはめっちゃ思っちゃったけど、、

  • @MO-bc3jm
    @MO-bc3jm Год назад +22

    第一に金岡さんがいらっしゃなければいくら浜野社長でも諦めていたかも知れませんね。
    それに課長さんの漢気や営業さんなど徹夜仕事をされて他社との差を見せる努力は素晴らしいです。

    • @user-om9vc1ce4b
      @user-om9vc1ce4b 10 месяцев назад +2

      仕事出来る頑張る人には「類は類を呼ぶ」って言葉が浜野さん 金岡さんに当てはまりますね🙋

  • @user-om9vc1ce4b
    @user-om9vc1ce4b Месяц назад +5

    つらい時😣浜野製作所さん😊見てます!有り難う御座います🙋

  • @user-si7ix6ds1e
    @user-si7ix6ds1e Месяц назад +4

    事実 あったお話ですよね 素晴らしい動画ですね アップ ありがとうございます 感心しました

  • @user-sm5xv2zy9q
    @user-sm5xv2zy9q Год назад +16

    この動画観て、人生変わりました。ありがとうございます。

  • @user-sm5xv2zy9q
    @user-sm5xv2zy9q Год назад +15

    この話は、奥が深くて本当いいですね。

  • @pokerface4U
    @pokerface4U 3 месяца назад +6

    大企業に潰されていった中小企業の中で、たった2人の生き甲斐と維持と勤勉が支えた信頼という絆が心ある一依頼者の心を引いた! 金が全ての世の中で、「人」とは、「成功」とはこうあるべき、という教訓のような素晴らしい浜野製作所再生をドラマ化して下さり、喜びと勇気を得ました。YAMATO・・さん、良質配信をありがとうございました!

    • @user-uh6nn1lu9i
      @user-uh6nn1lu9i Месяц назад +1

      涙が溢れる思いがします。
      誇りを持つ。
      他人の釜の飯という
      別の会社での経験。
      カッコいいです。。
      やぎりのわたし
      カラオケで練習します。
      勇気づけられそう

  • @kster3993
    @kster3993 Год назад +17

    仕事が辛い時、
    この動画を何回も見ています。
    いつもありがとうございます。

    • @user-om9vc1ce4b
      @user-om9vc1ce4b 10 месяцев назад +2

      力 もらえる!動画 頑張れます…私も💪💪

  • @nekomaru5294
    @nekomaru5294 5 месяцев назад +9

    これは流石に痺れた
    経営者ってすごいなって改めて思いました

  • @user-hh9qw1sq2f
    @user-hh9qw1sq2f Год назад +42

    この話し好きすぎて何回も見てしまうw

    • @JEDAYOB
      @JEDAYOB Год назад +7

      全く同感です。

    • @user-hh9qw1sq2f
      @user-hh9qw1sq2f Год назад +10

      @@JEDAYOB話しだけじゃなくて役者さんも好きw

    • @user-cp3ip3rw7r
      @user-cp3ip3rw7r 9 месяцев назад +6

      自分も。課長が好きです

    • @user-hh9qw1sq2f
      @user-hh9qw1sq2f 9 месяцев назад +1

      ​@@user-cp3ip3rw7r才勝さんいいですよね!

    • @ur7tp3ym3b
      @ur7tp3ym3b Месяц назад +1

      課長役の才勝さんが、この感動ストーリーに鮮烈な彩りを与えてくれていると思います。

  • @user-om9vc1ce4b
    @user-om9vc1ce4b 10 месяцев назад +5

    こんな人👨👨居るんですね😊人は人でしか!助け合えないんですね😢お金がお金を産むんでは無く 信頼が信頼を大きく 又夢を持つ人間は頑張れる 力になる🙇良い動画 話し有難う御座いました🙇🙇🙇今の若者達は夢が無いとか残念な世の中ですね!

  • @Positive_sexy
    @Positive_sexy Год назад +8

    今後の人生を考える上で指針になりました。ありがとうございます。

  • @user-om9vc1ce4b
    @user-om9vc1ce4b 4 месяца назад +4

    泣ける😂泣ける😂若者たちよ😊頑張れ💪💪💪良い時代でしたね😂😂私も若い頃お金を貯める為 3ヶ月間 休み無しで 頑張った経験が有る うん十万円貯めた💪今働き改革とかで休み無しと言う訳には行かないがね😊

  • @canyatanaka8138
    @canyatanaka8138 4 месяца назад +4

    涙が止まらなかったです。初心に戻ってがんばります!
    善き動画ありがとうございました。

  • @user-ui2ow5vk7g
    @user-ui2ow5vk7g 4 месяца назад +4

    感動しました。周りと違うことをしなきゃですね☺️

  • @user-dj2hk4wl7z
    @user-dj2hk4wl7z Год назад +12

    浜野さんお元気ですか🎉素晴らしいですね!

  • @hikigatarishokuninyasuharu
    @hikigatarishokuninyasuharu Год назад +14

    まさに✨職人魂✨ですね🤔🍀🌠
    浜野社長のポジティブ差にお父上様の先見の明、金岡さんのお人柄、すべてが夢と希望に溢れていて素晴らしいですね👀👏👏👏👏👏👏
    とても素敵なお話でした🌷ありがとうございましたm(_ _)m

  • @ottyangogo
    @ottyangogo Год назад +25

    才勝さん(課長役)の演技すごい

    • @wands0524
      @wands0524 2 месяца назад

      安定してますね😊

    • @ur7tp3ym3b
      @ur7tp3ym3b Месяц назад +1

      物語のキーマンに才勝さんを起用。
      感動するに決まっています!
      素晴らしい(´;ω;`)

  • @user-rq7ek2cq4f
    @user-rq7ek2cq4f Год назад +15

    人生頑張って真面目に生きてればいつかいい事が起こるという素晴らしい動画

    • @user-cp3ip3rw7r
      @user-cp3ip3rw7r Год назад +3

      ほんとそうらしいよ。結局は人なんだよね。発注ミスするのも人。それをカバーするのも人。

  • @user-jp1ox8mo6i
    @user-jp1ox8mo6i Год назад +7

    カッコよすぎる

  • @user-si7ix6ds1e
    @user-si7ix6ds1e Месяц назад +2

    このナレーションいいですね 製作所は聞いたことないですけど🎉🎉🎉

  • @wands0524
    @wands0524 2 месяца назад +4

    40:28 名言すぎる、、、😂

  • @user-ti4pw4df9f
    @user-ti4pw4df9f 3 месяца назад +5

    浜野製作所が助けてくれた話を部長にしても
    それはそれ、これはこれで片付けられてるのが今の世の中ではないかな

  • @JEDAYOB
    @JEDAYOB 11 месяцев назад +6

    金属工作機械・・アマダさんの機械を使って生産しているのですね。この工作機械は、業界の中では最高のようです。
    当方がお世話になっている町工場の社長さんも、アマダさんの工作機械を愛用してます。
    私は、工場で生産された製品を運ぶ専属のトラックドライバーですが・・。何だか・・上手く言えませんが・・この業界が凄く大好きな私です!!

  • @user-hw8pg6ej5x
    @user-hw8pg6ej5x 10 месяцев назад +7

    いい話だなぁ

    • @user-om9vc1ce4b
      @user-om9vc1ce4b 10 месяцев назад

      やっぱり👨男の人は仕事出来ないと魅力を感じませんね💪信頼 信頼で繋がります!金岡さん見る目ある…👍

  • @user-kz7wr7ye6u
    @user-kz7wr7ye6u Год назад +6

    平成12年 6月(2000年)
    本社兼工場が近隣の火災によるもらい火により全焼
    平成12年 6月(2000年)
    墨田区東墨田にて仮工場により営業再開。 同時にプレス加工機(7台)、フライス(1台)、旋盤(1台)、形成研磨加工機(1台)等 最新鋭の機械を新規に導入
    平成12年 9月(2000年)
    墨田区八広に精密板金、試作工場を設立。 (レーザー加工機、ベンダー、溶接機、CAD/CAMシステム等を導入)火事の後設備導入をきちんとなされているようです。人力の機械で作業していただけではないようです

  • @user-om9vc1ce4b
    @user-om9vc1ce4b Месяц назад +1

    夢を持つ事は!💪💪力がでますね👍今の若者達は「夢は」って聞くが即答出来ない!残念😣政治家さん若者達に夢を持てる世の中にしてあげて下さい🙇頑張って下さい🙇

  • @kawasumi5648
    @kawasumi5648 Год назад +14

    自分も職人やったりモノ作りしたり色々やったけど、昔の人はみんな自分の作った物に夢とプライド持って作ってあれやりたいコレやりたいと向上心と夢を持ち続けられるのは良い時代だったんだな
    今は従業員は使い捨てだし、経営者のみならず上司や先輩等同じ雇われにまで酷い扱い受けて安く使われるんだから仕事や自分の作る物に自信もプライドも夢も持てる訳が無いわな
    今の日本に大事なものや必要なもの、失われたものを色々考えさせられる話だ
    人間こそ宝なのに今は職人のみならず人間自体が大事にされてない

    • @TheGospellers
      @TheGospellers Год назад

      今の人を大事にしていないのは、あなた方が昔は良かったと言っている昔の人達ですよ。

  • @user-om9vc1ce4b
    @user-om9vc1ce4b Месяц назад +1

    💪💪力もらえる!頑張ろうとね👍昭和の時代だからなぁ~令和今の時代も通じるかな⁉️でも時代は変わろうが!人間本来持ち合わせる根本は時代が変わろが人間身有る人でありたいね😊😊

  • @user-cb7qi3dk4u
    @user-cb7qi3dk4u 2 месяца назад +6

    正直さと真面目に取り組む姿は今の時代、ダサくみえるらしい・・・でもそれって「うらやましい」の反発心と言われてますからね。

  • @user-yv2li3zn4l
    @user-yv2li3zn4l Год назад +13

    あるプロジェクトで徹夜、休出、泊まり込み…今は労働基準法でガチガチに固められて出来ないけど、皆の結束が固まって成功にこぎつけたいい思い出

    • @user-hh9qw1sq2f
      @user-hh9qw1sq2f Год назад +4

      人間関係が良かったらそれ普通に楽しそうですねw

  • @user-bg1ib7tg8j
    @user-bg1ib7tg8j Год назад +5

    NHK朝ドラ"舞い上がれ"観た後、観てます。

  • @user-om9vc1ce4b
    @user-om9vc1ce4b Месяц назад +1

    😭😭😭泣ける!泣ける!生きる!力もらえる!頑張ろってね😊

  • @tomoyama148
    @tomoyama148 Год назад +25

    課長のくだり何回見てもウルウルくるなー😂この課長が今出世してなきゃこの世はおかしい‼️

    • @sugeojisaan
      @sugeojisaan Год назад

      英会話CMの山口さん!良い役者だわ・・💓

    • @tomoyama148
      @tomoyama148 Год назад +2

      @@sugeojisaan 山口さんって言うんですね!色んな役やってていい役者さんですよね^_^

    • @sugeojisaan
      @sugeojisaan Год назад

      @@tomoyama148 「山口さん」は役名です。CM上での。一時期RUclipsでもよくかかってたCamblyだったっけかな、、そのCM。きっとあなたも見てますよ

  • @user-uy7dv9wp7z
    @user-uy7dv9wp7z Год назад +7

    私も手作りの楽しさを知っています。本当に楽しいですよね!仕事では無いから出来るのですが?一睡もせずに取り組んでいたこともありましたね!それを仕事で出来た事は、素晴らしい相棒が居たからですよ!
    一人ならめげていたでしょう! 給料より一緒に仕事がしたい!こんな強い見方は絶対にありません!
    いつまでもお二人の連携、今の仕事、会社の父ですから大切にしていきて下さいね!もちろんその原点を教えてくれた亡き両親にも感謝を忘れないで下さいね! 一般ではこんな教え、教育はしないと思いますからね!

  • @JEDAYOB
    @JEDAYOB Год назад +7

    32:20 感動!!涙しました!!

  • @kongdroist4408
    @kongdroist4408 Год назад +11

    そこまでやりたいと思う仕事に就きたい

  • @user-fc4tw9jl6k
    @user-fc4tw9jl6k Год назад +19

    金岡さんも社長もすごいなぁ:;(∩´﹏`∩);:

  • @user-gc7ti3iz4v
    @user-gc7ti3iz4v Год назад +5

    働き方改革と言うが日本にはいろんなタイプの会社があります。もちろんですが安全を最優先する会社、技術を最優先してなかなか仕事を覚えるのが大変な会社、無理、無茶はするが給料がいい会社。選ぶのは自分です。自分で自分にあった会社にいくのです。働き方改革なんていっても最終的にはやり方は自分で決めるのですね。

  • @fumipon2527
    @fumipon2527 Год назад +13

    これはやばい。涙腺崩壊。

  • @volleypenguin8469
    @volleypenguin8469 Год назад +3

    日本経済の土台であるそれぞれの中小企業には多かれ少なかれこのようなドラマがあるのではと思います。この日本の中小企業を活性化させるには円安は好機であるのに自分たちの海外旅行が行きにくくなったと円高がさも良いかのように思う人たちがいる。内需には限界がある輸出を高めて底力をつけて内需を高めるのが本筋ではないだろうか。中韓は意識的に自分たちの通貨安を作って輸出力を高めている。あとは電気料金の引き下げが必須だがこれは再生エネルギーを盾にした媚中派の抵抗が大きい。日本経済を復活させるためには円安と電気料金の引き下げは何としてでも達成してほしい。

  • @user-hz5lb8od6s
    @user-hz5lb8od6s Год назад +3

    頑張れ 今は職人は少ない時代です。
    私は不器用です、思うように出来ず、できる人が羨ましいです

  • @user-fd3zo4wn8j
    @user-fd3zo4wn8j 8 дней назад

    金岡の軽い感じがナントモ名演技!!

  • @puucookie4470
    @puucookie4470 Месяц назад

    20代の半ば(80年代後半)向島の町工場に難しい図面(物理的に作成不可能な形状)から出来上がった部品を検査しに
    朝まで検査し持ち帰り自社で組み立てありましたね。ホント24時間戦えますか?のコマーシャルでした。(じーさん)

  • @UFC-
    @UFC- Год назад +11

    良い話過ぎるだろ!❤

  • @user-zw8rj7xc4k
    @user-zw8rj7xc4k Год назад +3

    「物作りの町」東大阪市は、現在NHKで放送中の朝ドラ「舞い上がれ」の主舞台にしている。
    この東京の下町(墨田区)で、物作り「浜野 製作所」は多品種少量生産を請け負う会社としてある。
    夫れは、亡き父親から聞かされていた言葉を守り続けているのに、感動する。
    電気自動車や深海探査機など、他社では挑めないようなことも手掛けている「浜野製作所」が、今後どんなことに挑むか注目している。
    下町には「浜野製作所」のような会社が、他にあると思う。例えば、東京・大田区中りにあるのではないか?。

  • @minpark8733
    @minpark8733 24 дня назад

    물건 만드는새상에는 사람의 마음과 생각을 같이하면
    물건은 배신하지 않네요 . .
    멋집니다.

  • @user-qt4gz4ck8j
    @user-qt4gz4ck8j Год назад +4

    過労突然死企業戦士。潰れた多くの工場の人達の中には再生かなわず、自殺に追い詰められた人々も多かったのでしょう。

  • @user-jv8wn1mw2j
    @user-jv8wn1mw2j 29 дней назад

    熱い現場、夏は地獄です❗️

  • @user-hp9ys6hd1n
    @user-hp9ys6hd1n Год назад +4

    泣いた泣いた😢⤵️⤵️最後は泣き笑い😏

    • @user-om9vc1ce4b
      @user-om9vc1ce4b 10 месяцев назад

      政治家に観て欲しいなぁ…爪💅のあかでも!です🙋

  • @user-si7ix6ds1e
    @user-si7ix6ds1e Месяц назад

    庄屋の会社ついたところが 両親 亡くなってしまって 投げてきますね ダナンドロイド す 南天が多すぎますね

  • @czjb2287
    @czjb2287 28 дней назад

    事業してますが、たまにこれを見ると、しょしんに

  • @lopelopejbf
    @lopelopejbf Год назад +5

    出来高方式でやればやるだけ仕事や報酬に結び付くならだれでも頑張ろうって思えてくる。限度はあるが。
    今の俺ら20代は大抵が頑張っても給与に反映されずできるレッテルを張られて人の仕事押し付けられるだけの共産主義方式だからそりゃ会社が回るギリギリまで手を抜くよ。
    それでも気づかずに会社は給与還元せず自己資本として抱え込み続けるばかり。終わりだよ。

    • @user-zb8fb8lw5u
      @user-zb8fb8lw5u Год назад

      それでも誰かが喜んでるから頑張れ

  • @viviann0807
    @viviann0807 Год назад +8

    32:10 この課長さん役の俳優さんの名前はわかりますか?いい俳優さんですよね。

  • @user-jv8wn1mw2j
    @user-jv8wn1mw2j 29 дней назад

    大阪の町工場も、後継者がいない❗️跡地はマンションに

  • @user-ne5ev9oq7m
    @user-ne5ev9oq7m Месяц назад

    上司に逆らうのではなく上司が危険な人。

  • @user-up3ee7ge4o
    @user-up3ee7ge4o 8 дней назад

    仕事に責任を持つこと
    約束を守ること 言われたこと以上の仕事をすること
    そんなことを自らやってきたのが日本人ではないでしょうか?
    今の日本人は僕を含めてどうでしょうか?大企業の社長も
    株主ばかり見て経営をしてる
    時代
    悲しい日本になりました

  • @user-jv8wn1mw2j
    @user-jv8wn1mw2j 29 дней назад

    やれば出きるのにナニモシナイ?子供の頃から親からいい学校いい大学を出れば大企業へ、そして楽になると、これがだめにした

  • @user-ec8vq1tn9m
    @user-ec8vq1tn9m 7 месяцев назад +3

    バナナマンと剛力いらない。

  • @user-np4tu4co7z
    @user-np4tu4co7z 2 месяца назад

    こんないいプログラムにどうしてこんなつまらないお笑い者を使う?
    こんな者を使う理由はどういうこと?

  • @user-jv8wn1mw2j
    @user-jv8wn1mw2j 29 дней назад

    もっともっと知恵を使えよ❗️

  • @makotokanno7250
    @makotokanno7250 Год назад

    上皇は国内産業の振興に気を使っているけど、紀子妃殿下は外国製が好きで、海外渡航の際には外国製品を買いあさるとのこと。

  • @yoshidamac5391
    @yoshidamac5391 28 дней назад +1

    浜野さんの挑戦者魂に感激しました。
    見習いたいです・・・。
    87才 爺

  • @user-bg4sf3iz1s
    @user-bg4sf3iz1s Месяц назад +1

    浜野製作所現社長様へ学歴など関係無いですよ努力が実数千社との取引が今では5,000社越えとの取引が実った凄い凄すぎるよ今2度目を見てます泣けるよ従業員がゼロでも諦めなかった恵まれた友人生涯離したらあかんですよ語りあった事が実現した凄いです。

  • @itigopanty
    @itigopanty 11 месяцев назад

    今は、残業時間の上限が法律で規制されたから無理やな。