パイピング交換でタービンが良い音で回るようになった!走行レビューあり【BNR34】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 16

  • @CDP777ESA
    @CDP777ESA 6 месяцев назад

    やっぱアルミのパイプ変わるんですね~!
    33Rですが、変えてみたくなりました☺️

  • @しんちゃん-r8y
    @しんちゃん-r8y 2 года назад

    旧車ホイールが気になります😊

  • @深煎りブラック-n8w
    @深煎りブラック-n8w 3 года назад +2

    R34イイ音ですね〜憧れます♪
    ハンドのプラズマ(^^)もイイですね

    • @三好さん-m5l
      @三好さん-m5l  3 года назад +2

      ありがとうございます❗RB26は良い音しますよね!深煎りブラックさんのようにR32、R33の2台持ちも憧れます✨
      プラズマ便利ですよね♪一度使ったらやめれません😆

  • @yotchan4611
    @yotchan4611 3 года назад +1

    gtrなのに豪快に外しててすげえ

  • @oceanus3389
    @oceanus3389 3 года назад

    養生テープも貼らないでバンパー外すなんて相当慣れてるのですね🤣

  • @0523たぁぼう
    @0523たぁぼう 3 года назад

    34GT-Rはとんでもなく高くなりましたなぁ・・・もう手が出ないw

    • @三好さん-m5l
      @三好さん-m5l  3 года назад

      34だけ異常な値上がりですよね(^^;
      ER34でさえ300万クラスですもんね…
      もう絶対手放せません!笑

  • @takashikoshiba5095
    @takashikoshiba5095 3 года назад

    ブローオフバルブは
    付けてますか?

    • @三好さん-m5l
      @三好さん-m5l  3 года назад +1

      純正付けてます!HKSのブローオフ付けてたのですがアイドリング不調だったので、パイピング交換がてら純正ブローオフに戻したら絶好調になりました笑

    • @takashikoshiba5095
      @takashikoshiba5095 3 года назад

      @@三好さん-m5l
      オレも、純正に戻そうかな
      前は、HKSのブローオフバルブを付けてました
      今は、トラストのブローオフバルブを付けてます

    • @三好さん-m5l
      @三好さん-m5l  3 года назад +3

      社外はいい音して楽しかったけど、なんだかんだ純正がいいなと今は思ってます(^^;
      僕はHKSのブローオフにしてから、アクセルオフ時にエンジン回転が一気に落ちてエンストする症状が出てて、ずっとストレスだったので今回純正に戻してみたら、1発で改善しました!やっぱり純正だなぁと思いました😅

    • @takashikoshiba5095
      @takashikoshiba5095 3 года назад

      @@三好さん-m5l
      のちのちは
      HKSのV-proを付ける予定です

  • @shoheishohei2696
    @shoheishohei2696 3 года назад

    チューニングされて、どんどんカッコいいGTRになってますね。
    現車セッティングでより性能を引き出したら化けますね。

    • @三好さん-m5l
      @三好さん-m5l  3 года назад

      ありがとうございます❗チューニングパーツは変化が体感できるので楽しいです!
      やっぱりDIYでパーツだけ交換しても、ECUの現車合わせしないと速くはならないらしいですね(^^;

  • @355ps
    @355ps 3 года назад

    デコトラは上げないんですか?