Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
・ゾーマ≒(ニズゼルファ)・3のラーミアの卵を見守る双子≒(ベロニカとセーニャ)・竜王≒(聖竜)・そして11のエンディングで、聖竜が闇落ちしたら倒す約束をしたとも取れるイレブンが勇者の剣を納めた直後に、その剣がドラクエ1の主人公の手に渡りさっそく竜王の城に剣が向けられる演出から想像できる、ドラクエ1の主人公≒(11の勇者イレブンの生まれ変わり)など、このドラクエ世界には生まれ変わりの概念が存在していると考えられますが、1に登場するロトの洞窟内にある、3主人公が残した石碑「私はロト。私の血を引く者よ・・」この描写から1の主人公は3主人公の血を引くと考えられます。さらに、その3の主人公は11のエンディングからローシュの血を引くと考えられます。まとめると1主人公は、石碑から考えていくとローシュの血を引き、さらに11エンディング描写からはイレブンの生まれ変わりでもある。堀井雄二氏の言葉「歴史はひとつにまとまっていく」つまり1の主人公は、時渡りによって発生したローシュとイレブンの世界線の歴史がひとつにまとまった結果、生まれてきた存在と考えることもできると思います。
エンディング後の内容が解禁になった事で考察系も深掘りされていくのが楽しみですね!!エンディングのラストもⅠ&Ⅱにも深く関わりを持たせてきててますます来年がたのしみ。
@@rinkun0224 多分だけど1のリメイクストーリーの何処かでボス追加でハーゴン来そうな予感がする。2だとハーゴンの出番が増えてそうな気がする
すごいメタい話「勇者ロトのその後を見た者はいない」というのは「この後は勇者をパーティーから外せますよ!」という堀井さんからのメッセージだったんじゃないかと思った。
勇者ロトは大穴が完全に閉じる直前に上の世界に戻り、アリアハンで末永く幸せに暮らしたとさ、めでたしめでたし。って展開が良いな。エンディングで一人で部屋にいるお母さんが可哀想すぎたから。
夫は戦死して息子は魔王倒しに行ったきり帰ってこないとか報われなさすぎるから救われて欲しい
上の世界に帰ったかどうかはプレイヤーの想像に任せるって堀井氏が言ってた気がする。
そもそも大穴が閉じてしまったのはゾーマ倒した後のアリアハンのエピソードを容量不足でカットしたと言われてる事からなので容量上がったDQ4の時期にDQ3が発売してたら違う展開だったのだろうか。
@@tetsuf1973 これもよく言われてるけど精霊ルビスがゆうしゃのゾーマ討伐後のお礼が上の世界に戻れるということも当時は想像として自然かもしれない。
・ゾーマ≒(ニズゼルファ)・3のラーミアの卵を見守る双子≒(ベロニカとセーニャ)・竜王≒(聖竜)・そして11のエンディングで、聖竜が闇落ちしたら倒す約束をしたとも取れるイレブンが勇者の剣を納めた直後に、その剣がドラクエ1の主人公の手に渡りさっそく竜王の城に剣が向けられる演出から想像できる、ドラクエ1の主人公≒(11の勇者イレブン)・ニズゼルファがローシュにとどめを刺される寸前にウラノスの心の闇を感じ取り操ってウルノーガが誕生した様に、ゾーマ(ニズゼルファの転生体)が死ぬ寸前に、「闇から何者かが現れるきざしが生まれている。」と、ハーゴンの闇を感じ取っている点が同じ様な流れになっていることや、結果的には今回も再び命の大樹(に関係する竜王)を闇落ちさせるという歴史の繰り返しから想像できる、ハーゴン≒(ウルノーガ)といった具合に、11に存在した者達の生まれ変わりとも取れる存在が、このドラクエ3や1の世界の時間軸の辺りでぼちぼちと出現しだす所からは、この辺りの時間軸で11の時渡りによって生じた複数の世界線が、堀井氏の言う様にひとつになりつつある(歴史がひとつにまとまりつつある)、もしくはもうすでに3に至るまでには世界線はひとつにまとまっていたとしても、その結果、上に挙げた様なドラクエ世界に存在する生まれ変わりの概念や、時渡り前など全世界線で一度発生した歴史の記憶は、大樹の根を通しドラクエ世界自体に記録されている(作品内にある描写から)という設定を活かして考えると、世界線がひとつになったことによって人物だけでなく、歴史世界自体が再度生まれ変わりを見せようとしているのではないか?と考えても面白いと思います。
追記ドラクエ1の主人公≒イレブンの転生体。そして1に登場するロトの洞窟内にある、3主人公が残した石碑「私はロト。私の血を引く者よ・・」この描写から1の主人公は3主人公の血を引くと考えられます。さらに、その3の主人公は11のエンディングからローシュの血を引くと考えられます。まとめると1主人公は、石碑から考えていくとローシュの血を引き、さらに11エンディング描写からはイレブンの転生体(生まれ変わり)でもある。堀井雄二氏の言葉「歴史はひとつにまとまっていく」つまり1の主人公は、時渡りによって発生したローシュとイレブンの世界線の歴史がひとつにまとまった結果、生まれてきた存在と考えることもできると思います。
「世界が分かれた」11の時渡りで3つのパラレルワールド(①大樹が落ちた世界、②主人公時渡り世界、③セニカ時渡り世界)ができたことに一票ですね。時渡りは聖竜または竜の女王に負担が大きい禁呪法的なものなんだと思いました!ハーゴンは単純に恨みを持って自らと竜の子を闇落ちさせた。堀井さんが分岐した世界はいずれ一つに収束するっておっしゃっていたので12以降で世界があるべき姿に戻るストーリーが描かれる期待を抱いてます
流石に妄想が過ぎると思う。考察じゃなくて後のストーリーを妄想してみる。っていう題名だったら納得だし楽しめたのに。
考察の内容がラーミア過労でぶっ倒れそうなほど働いてて笑ってしまったwハーゴンを乗せること確定になってるのとか勇者の剣を~とか笑いをこらえるのに必死でのちに話が入ってこなかった 汗
ドラクエって元から薄いストーリーの断片から内容を勝手にプレイヤーが補完していくRPGゲームだろ妄想すらできない人がドラクエやってて何が楽しいの?W
まあこれがゆとりゲーマーの思考回路ですわな・・・
@@v_yi 「考察」って言いながら「妄想」を動画で上げてるのがおかしいって話でしょ
この神官長だけやたら湿度高いな…と思ってたらまさかのハーゴンだった
オルテガ生き返らせて、勇者を酒場においていきゾーマをたおした。エンディングでルビスが勇者を召喚して「上の世界にはもどれない」となったときは思わず、なにしやがる!とおもった。ルビスはろくでもない。
竜の女王が命懸けの尻拭いをした事で死期を早めて命を落とし、勇者達がゾーマを討伐して平和をもたらしたりと、上の世界の住民には世話になってるんだし、勇者達を元の世界に返すぐらいはしてやれよルビス様…
ロトの賢者に託した3つの道具は「太陽の石」「雨雲の杖」「聖なる守り(ロトの印)」で間違いないと思いますドラクエ1でもロトの印がないと聖なる祠の爺さんだったか神官だったかが、ロトの子孫だか精霊ルビスに選ばれた者だかと認めてくれず、虹の雫が手に入れられないので
2リメイクはハーゴンの件と絡めて竜王のひ孫関連のイベント作って欲しいなわざわざ最奥部まで行ったのに話しするだけで特に何も無くて拍子抜けした記憶があるわ
ゲームブックだと大灯台やハーゴンの神殿で主人公トリオに加勢してくれる展開があるらしいね
@@Shirakedori3rd そうそう、大活躍でした。ハーゴンが闇落ちする前は友人だったという設定もありましたね。個人的にはロトの剣も宝箱ではなく竜王のひ孫が「これはかつての勇者が残していったものだ。昔ほどの力はないが持って行くと良いだろう」とか言って渡してくれるとかの方が良いんですが(本当はロトの剣復活イベントも欲しい)。
なんか条件満たすと仲間にできる様になったら熱い
どー考えてもボリューム不足だし竜王の曾孫が四人目の仲間展開はあるかもなぁ
@@アルティアフリスト2は通してテストプレイできなかったこともあってか、1や3にあったような「次の目的地への導線」が途中からなくなってるし、「なぜ竜王の城に行く必要があるのか」は何かしら理由付けしてきそうな気がするあと、ムーン加入後に①自分達のルーツにあたるアレフガルドに行こう②海を渡るために港町のルプガナで船を調達しよう③ドラゴンの角から先に行けない④跳んで渡るために風のマントを探そうって感じの補足とかが入るんじゃないかな?
今回は勇者の行方、ハーゴンが強烈ですが、実は新エンディングを見ると沢山サイモンの息子が描かれています。ちゃんとサイモンの意志を引き継ぎもう一人の勇者になる姿が描かれた。サイモンはウラノスの子孫の1人の可能性を感じた。その息子の子孫がロトシリーズの勇者になっても全く不思議ではない。
血筋が混じってもおかしくないですよね。3の仲間も含めて。1の公式ゲームブックではフィールド移動中ロトの仲間の末裔に出会い、アイテムを貰える事があります。
ハーゴンは既に闇落ちしていたのか?まだ3の時は闇落ちはしていない感じ。ハーゴンがいつ闇落ちするか?が楽しみですね。大神官ハーゴンと三人の神官。
ふむ、3人の神官を生け贄とかにしてベリアル達を召喚したのかな?
その辺り1や2で明かされるのではないかと思います。
アトラス、バズズ、ベリアルともに人型系のモンスターではありますね
11のウラノスと同じように、神官長の心の隙をついて邪神(ニズゼルファ?≒ゾーマ?)が闇落ちさせたのかな?と思ったり、竜王もハーゴンだけでなく邪神の影響もあったのかもしれませんね。
@@ラボたく シドーが闇堕ちさせたとかはあるかも。現実でも元来真面目だった奴が道を間違えて犯罪者になってしまうことあるし。オウム関連の事件だって元々は善人だった奴が麻原にたぶらかされてどっぷり教えに嵌まってしまったりしてたからね。そう言えば『仮面ライダーV3』に出てくるライダーマン=結城丈二も本来は善良且つ優秀な科学者だったのが悪の組織に騙されて「科学の力でユートピアを作る組織」と信じて組織に入ったというバックボーンがあるね(どうして人類のために悪と戦うようになったかは長いので省くが…)。
エンディングの1カットにて、アリアハンの実家で勇者の母が1人で映るシーンが気になりました。個人的にはロトはゾーマ討伐後にアレフガルドでやるべき事を終えた後に上の世界の実家に帰ったと解釈したいのですが、あえてあのシーンを挿した理由としてはやはり勇者が上の世界に帰らなかった事を暗示しているのでしょうか🧐あと、本作でガライに固有グラフィック(旅の剣士風?)が付いた点についても何かある気がします。ますますI・IIのHD-2Dリメイクが気になるところです。
ゾーマを倒しに下の世界に行く前にあったイベントは別れを意味していたっていうことなのか…
SEで新卒の時、上司に仮定の上に仮定を重ねたら、それはもう妄想だと言われた。かなり想像がいき過ぎてるところが散見されますが、楽しめました。
3つの神秘なるものを託された3人の賢者とは、3人の仲間であってほしいんよ当時堀井雄二さんもそう解釈してくれていいっておっしゃってた
先程クリアしてエンディングを見てビックリしました。神官長という思わせぶりに立ったキャラが出てきたのが気にはなっていましたが、まさかあいつだったとは…ルビスの無力さが慕い続けてきた竜の女王を死に追いやったんだと思ったあいつが、ルビスや下の世界への憎しみを抱いて破壊思想に傾倒したのか…と勝手な妄想ですが、忠誠を尽くしてきた女王を目の前で失った事が心を歪めてしまったのだとすれば、あいつもある意味ゾーマの被害者だったのかも知れないと思えます。まあ竜の女王の後継者(竜王?)を育てる過程で堕ちたのかも知れないので、一概にゾーマのせいとも言い切れませんが、竜の女王の死があいつに暗い影を落としたのは間違いない所だと思うので…長々と失礼しました
面白かったです!レティスがかつてラーミアと呼ばれてたと言っていたので、11→3→1→2からどのように8に繋がったのかも考察お願いします!
@@tetsuf1973それこそローシュがニズゼルファを封印した世界線とイレブンがニズゼルファを討伐した世界線で片方はラーミア、もう片方はレティスとかもありそうよね
ハーゴンの動機として、竜の女王の寿命を縮めたのはアレフガルドが存在するから、ならばアレフガルドを破壊して世界を1つにすれば次の竜は長生きできるてな感じだとは思うんだけど、それでも色々と難問が出てくる◯ハーゴンは既にアレフガルドの存在を知っていた、まぁ竜の女王に聞いて存在は知っていただけかもしれませんが◯ハーゴンはその後、どうやってアレフガルドに行ったのか?勇者もその後ガイア世界に戻ったと思って貰って良いと堀井さんも言ってたとはいえ、その方法や手段は謎のままそして1&2のパッケージのタイトルロゴにラーミアが載ってるので、やはりラーミアがガイア世界とアレフガルドを行き来できるのか?だとすると2でラーミアに乗って移動する新要素が追加されるとかハーゴンの見た目から、竜の力を奪ったと私は考察しますそれで竜王は弱体化していたハーゴンとシドーの出会いはいつ?とか3、1、2の繋がりは分かったけど謎が謎を呼んで、とにかく1&2を早く遊びたくなったのは事実ですね(笑)
自分はドラクエの各世界は「命の大樹の実」であり、各々を管理するための聖竜の端末が竜の女王やマスタードラゴンなのだと思っています。ただ、世界が出来てから竜が生まれるまで時間差があるのでこの間の代役がルビスや7の神なんじゃないかなと。
ハーゴンパパの子育てが下手だったのか
曾孫にもソッポ向かれてるし
アイツ基本ボッチだし・・・(ビルダーズ2)
逆にパパの悪の英才教育の賜物かもよ。
神官長は初手からやばそうなメンヘラ気質かましてたからなぁ・・・
そのくせに2でボスやってるからなハーゴン、1から100年後でも生きてるからね
自分は竜の女王と精霊ルビスは同格の存在でそれぞれが1つの世界を守護する神のような存在だと考察してますハーゴンの言った「世界が正しい形であったなら」というのは、元はどちらも11のロトゼタシアだとしてもそれぞれ違う歴史を紡いでいきそれぞれ独立した1つの世界として存在していたけど、アレフガルドが大魔王ゾーマによって侵攻されルビスは封印され、ギアガの大穴を開けられて本来交わる事のない2つの世界が繋がった事で、竜の女王は世界を守護する為の力を2つの世界分そそぐ必要が出来てしまい、本来の以上の消耗で寿命を失ってしまったんだと思います。(ギアガの大穴が閉じたのは穴を開けていたゾーマが滅びたから)ハーゴンはルビスとアレフガルドを憎む中で、竜王には竜の女王と同格の強き竜となるには女王が持っていた力を全て取り戻さなくてはならない。竜の女王が力そのものでもある「光の玉」が人間の手でアレフガルドに持っていかれてそのまま奪われてしまった。と吹き込んでいたので、竜王はアレフガルドは母から神の力を奪った罪人達の世界で、アレフガルドを守護する精霊ルビスは自分の責務も果たせず母の死の原因を作ったばかりか女王の力を奪っていった諸悪の根源だと考えて、神の力の「光の玉」を取り戻し精霊ルビスを討つ為にアレフガルドに侵攻した。しかしドラクエ1で勇者に竜王は討伐された事でハーゴンは神を謀った罰で異形の姿に変えられ追放された。そして竜王が死んだ事に絶望し竜の女王を死に追いやり、自身が心血を注いで育てた竜王の命さへ奪ったアレフガルドなど存在してはならないと考えていた所に破壊神シドーの啓示を受け、シドーを降臨させようと教団を率いてアレフガルドにやって来たんだと考察してます(シドーの存在は竜の女王に仕えていたときに他に存在する神の一体として知っていた)それと、ドラクエ3の王者の剣(ロトの剣)が11の勇者の剣・真とは別なモノだという考察は違うと思います理由は以前hyoukaさんがあげた別の動画でコメントしたので割愛させてもらいます
それと、これは完全に個人的な妄想ですけどハーゴンと共にいた三人の神官達はハーゴンの凶行を止めようとしたけど逆に、破壊神シドーを降臨させる為の手助けを手にする為にシドーの配下である悪霊の神々であるベリアル、バズズ、アトラスを降臨させる人柱にされたんだと考えています。その為に、破壊神シドーから直接の啓示を受けた神の代弁者たるハーゴンがトップで、シドーの配下である三体はハーゴンに従っている
一番腑に落ちる🎉
個人的にはギアガの大穴が閉じて帰還できない設定が適度な悲劇性もあって好きなんだけど、元のFC版からして竜王のこと考えたら最低でもアレフガルドへの片道はあるはずなんだよな
ゾーマが3世界と1世界を繋げたんだしそこまでの力なくても(片道限定とか)ある程度力あるなら行けるんじゃなかな?
お母さん不憫なので勇者酒場に置いてきても、閉じたハズなのにルビス様に強制召喚されますからね(笑)ぶっちゃけ呪いじゃんw
ハーゴンが上の世界にいるということは何らかな方法で主人公達は上の世界に戻れたんだろうと考える。ラーミアが世界を移動できるからそれで帰ったかルビス様が転移させたか。
私は、神界を経由したのかなと思いました。竜王と一緒ならたどりつけたのではないかと。
勇者無しでゾーマを倒すと、アリアハンに預けていた勇者がルビスによってラダトームに召喚されるので、ルビス次第で行き来できるはずです。
長文失礼しますハーゴンが何かをするのは予想できますねドラクエ2のある意味でのラスボスですからでもだとしたら、あれほど慕っていた竜の女王の子を魔王に堕とすのかという疑問があります彼自身が復讐のために行動を起こすのであればいざ知らず『母の仇』として刷り込み教育を施すということは考えられますが、、、動画中でも触れられていましたが、竜王のひ孫が100年で誕生しているのは神としての力がないからとなってますそれであれば竜王が魔王に堕ちた時点で失われても良さそうな気がしますであるならば竜王は魔王ではなく、他の目的(ハーゴン討伐とか?)があって行動しているようにも思えてしまうのは気のせいでしょうか?しかしその行動の結果、最終的に魔王に堕とされてしまい子孫がその罪を引き受けることになったいや、単なる想像で何の確証もありませんけれど
むしろハーゴンに竜の力を奪われて、弱体化して更に闇落ちしたと思ってるその力でハーゴンは永く生きていくビジュアルも耳が竜っぽいしハーゴンの歪んだ思想がその後に繋がってるのは間違いないですね
ルビスの力が戻って主人公は彼女に導かれて一緒になり表舞台から姿を消したのかなって個人的に解釈してます聖なる守りはルビスの愛の証ってリムルダールの女性が言ってますし、ルビスの塔での彼女のセリフもずっと待ってた運命の人みたいな感じでSFC版等から大きく変わってますからねそれで聖なる守りは役目が変わりロトの印になったのではないかとゾーマ討伐後だとルビスの塔の中に何故か入れなくなるのも何か関係あるのでしょうかねー?
過去の公式の小説やエピソード本っていっぱい出てて、ルビスと下の世界とロトの関係とかの話ってけっこう書かれてるんだけどそれ踏まえての説ですかね?竜王闇落ちの件もどっかで読んだ気がします。わたしが過去文献の内容あんま覚えてないのでわからんけど。読んでないんだったら過去の公式の設定確認したほうが。この動画の説の疑問点なぜハーゴンと卵が下に移動したかの説明が無理筋っぽいと思った。まず、下を滅ぼすってどのレベルなのかだけど、世界自体を無に帰す(空間ごと無かったことにする)なのか、世界自体は残すが生物だけを全滅させるなのか。世界自体を無に帰す場合、卵にその力があるのかね。世界を無に帰す力を出せるのが【竜の成体】だとしたら、成体になるまで上の世界でじっくり育てれば良くね?穴閉じてるからとりあえず危険はないでしょ。ただ、世界自体は数百年後も存在してるからこれはない。生物だけを滅ぼす、だった場合生物の抵抗もあるだろうから多少危険な現場になる。【大切な神の使いの跡取り】である卵を危険な現場に持っていくわけなくね?ハーゴンと軍勢だけいけば良くね?何百年後(1や2の時代)も人間もいるし魔物も復活してるので全然達成してなく、その間上の世界をほったらかしにするのはマズイっすよね。【空間だけあって生き物がいない空き家の世界】が目標だったとして空き家の世界は見守る必要がないため、卵を移動する必要がないし、危険な現場に卵を持っていく必要もないし、育児を下でする意味はないし。 卵とハーゴンが下に移動した経緯は、なんかほかにあるんちゃう?あと、穴が閉じてたらそれでとりあえず平和やん。ゾーマ倒して下の世界は魔物いなくなってるんだし。穴閉じたのがルビスだった場合世界に干渉する力は残っている=世界を消すくらいできるとすると、ルビスに「もう穴開けんなよ」とか「その世界消しといて」って文句言っとけば済むなあ。穴閉じたのがハーゴンだった場合、ハーゴンが穴開けなければいいわけですね。ゾーマ倒れたあと魔物いないししばらくは安全、卵育つまで行く必要ないとなる。卵は本来、上を見守るべき存在であって、今後空き家になる下に卵持ってく必要がない。だから下を滅ぼすため卵持ってハーゴンが移動したってのは無理があるなあ。という感想でした
2リメイクの裏ボスとしてルビスが出てきたら戦慄するかも…それかEDでルビスが真の黒幕を匂わせて、12がルビスを倒す物語でロト伝説が終わる。12がダークファンタジーらしいから…11→3→1→2→12がロトの伝説の始まりから終わりの物語でロト完結。
9の世界にロト装備がある封印のほこらにロトの紋章があるこのへんも2リメイクで触れてくれたら嬉しいね2のエンディング後、ローレサマルブルクが9の世界に渡ったとずっと妄想しているんだけどキャラバンハートや破壊神を破壊した男の話を絡めつつ
流石にあれはファンサでしょあの辺拾うとそもそも9は8までの全部と繋がる事になる
純粋だった竜王(子)がハーゴンによってダークサイドへ落とされⅠに至る…。竜王様、不憫なのでは…。
後付け設定だからなんとでも言えるけどハーゴンって自分が王になったり竜王を傀儡にすることだってできたのに、ちゃんと竜王を王として育てたりビルダーズ2でシドーに新しい世界作りたいって言われた時図星だったり、途中でかなりブレちゃったんだろうけど、ちゃんと竜に対する忠誠心は心の奥底では消えてなかったのかなって感じする
故にこそ、Ⅰで竜王が討伐されたことでアレフガルド世界に絶望し、滅ぼすためにシドーに魂を売ったのかな。
難しい後半の考察の時系列どうなってます?
ハーゴンかなりの長寿って事になるよね
途中で化け物になるからね
あの城にいるということは元々人間ではないのかもしれん、エルフとかなら長寿だろうし
@@user-seikatsu 邪教神官になる経緯が11みたいな感じで明かされるのでしょうね
@@ぐっちん-i3d エルフも居ますし普通の人では無いのか確実ですね
400歳以上になります。
ハーゴンが女王様の子供育てる言うたとき戦慄走ったわ😂
聖なる守り(ロトの印)を託された賢者は、攻撃を受けた時にソレを隠してメルキドに逃れたんでしょうね。だから、1ではメルキドの神殿にロトの印の在り処を知ってるヤツが居る。実は魔物側もそれを知ってて、在り処を知ってるヤツの命を狙い、1のフィールド上では最強のモンスターを配置している。(最初のDQなのに、出現モンスターの強敵率がラスダン周辺をも凌駕するって全DQ中でも異例とも)一方、人間側もそれを守る為に、街は塀で囲いゴーレムを配置し、神殿も鍵のかかった扉で鎖し内部もダメージ床でガチガチに守っているという・・・。そこまで考えると、最初のDQなのに随分シッカリ作り込まれてますね。
今回のエンディングを見て闇を完全消滅させると光も消滅することに気が付いて闇の管理地域としてルビスにアレフガルドを作らせたと考えられるなぁっと
当時のゲームってあまりストーリーを深掘りして表現する技術も容量もなかったから、この時代になって後付け辻褄合わせが大変そうw細かい設定は「プレイヤーの想像に任せる」ってのも良し悪しだなぁ、11は近年作られたからあまり「想像にお任せ」的なプレイヤーに丸投げ感は感じなかった。
こういう考察系は聞いてると面白いんだけど、堀井さんはそこまで色々考えてないんじゃないかな?
@純純純-l7b あんま深くは考えてないだろうねぇ
公式などで設定補完本とか小説、エピソード本って大量に出てるので全部想像にお任せ、ってわけではないんだよなあ
個人的には世界が別れたはローシュがニズゼルファを封印した世界線とイレブンがニズゼルファを討伐した世界線の2つを見守る必要があったの方がしっくりくるな
ⅢとⅠの間も気になりますが、1→Ⅱで世界が広がった理由が語られることに期待しています。ルビスが作り出した世界のうち、人間の居住可能な領域がアレフガルドだけだったのか、はたまた竜王撃破後に何かしらの出来事により広がったのか・・・。
これ、ハーゴンが『人間とはなんて身勝手なのだ!こんな奴らを守るために女王様は命を落としたのか、滅ぼしてやるぞ!人間共!破壊してやるぞ こんな世界は!』と竜の女王に心酔してるが故に人間に絶望して闇落ちするハーゴンの悲劇の物語になりそうです。ドラクエ1.2リメイク
上の世界とアレフガルドの行き来についてですが、勇者抜きでゾーマを倒すとルビスがラダトームの式典に勇者を上から連れてくるので力が有れば大穴が閉じていても行き来出来ると思われます。
残りの神官がアトラス、バズズ、ベリアルなんかね?
そいつらはハーゴンが召喚した三邪神
DQ1・2は竜の女王一族への盲目的な忠誠心が暴走したハーゴンと、それを阻止するロト一族との仁義なき戦いなのだと思います。DQ1は女王の形見であるひかりのたまを奪うことが竜王とハーゴンの主目的で、アレフガルド侵略はハーゴンに事実と異なる曲解を吹き込まれた竜王による報復かも知れません。ロトとラダトーム王家に玉を奪われ女王は落命したのだ、と。であればアレフガルドに竜王が降り立った理由も、ロトの剣が竜王に奪われた理由も成り立ちそうです。そしてロトの末裔たるDQ1主人公に竜王を倒されたハーゴンはロト一族へのさらなる憎悪を募らせた。シドーに通じて闇落ちしたのはこのタイミングと思いますが問題はハーゴンがどうやってここまで生き永らえたのか。竜王を育てると誓った段階で闇落ちかも知れませんね。
詳しくないから教えてもらいたいんだけど、Ⅱだとアレフガルドは世界の一部?というかマップが広がるけど、世界が広がったのか元々隔離でもされてたの?なんでⅢとⅠではアレフガルドだけだったのか誰か教えて…
ゲーム版だけだとその辺よく分からない。3の段階ではまだ外側が作られてなかったのかもしれないし、ゾーマが隔離していたのかもしれない。1はそもそも船が無いから分からない。小説版設定では3の段階で外の世界も存在しているがゾーマが封鎖している設定だったはず。1でもベラヌールがリムルダールを救援した設定あったし
1のエンディングと2のプロローグ的に元から存在してたけど1の主人公が開拓して国を作るまで行く機会のない未開拓地だったっぽい
@@34d94たしか小説版だとムーンブルクは1以前から存在していた設定なんだっけか2作中でも、ルプガナの言い伝えだと「1の主人公とローラ姫がアレフガルドを出て最初に訪れたのがルプガナ」なのに、肝心のローレシアの所在地は別の大陸だったりするし、実際に1の時点でルプガナ〜ムーンペタ間は土着の勢力によって開拓済みだったのかもしれない
3の段階ではルビスがアレフガルドを創ってそこまで時間が経ってなくて、世界そのものがまだ完成してない説を挙げてみる流石の精霊でも世界創造となると完成までに数百年とか千年くらいかかりそうだし1は船がないからアレフガルドから出られなかっただけで、その頃には世界自体は完成してそうもし1に船があったらのちの2世界が未開の地として見られたり、普通に世界1周も出来たのかもね
りゅうおう一族って1→2を見る限り人間とあんまり変わらない寿命で世代が交代してるよね(りゅおう→りゅうおう曾孫)。じゃあ3の卵って本当にりゅうおうなんだろうか?実は3→1は数十年ぐらいしか経ってないのかな?それとも長命だけど、りゅうおうの子や孫もその時々の勇者に討伐されてたんだろうか?
生まれ変わりの概念がドラクエにはあるので、りゅうおう死亡▶新たな卵が生まれる▶何かしらの理由でまた死ぬ▶を繰り返しただけでは?※かなり勝手な妄想入ってます育成に成功したのがりゅうおう(DQ1)だった。ハーゴンはまた新たな卵を育てる(息子)が、うまくいかない。 計画を変更してシドーを利用する事を考え、孫の卵は見捨てた。ハーゴンの手から離れたりゅうおうの孫はそのまま、成長したが勢力を付けられたくないハーゴンはりゅうおうの孫を抹殺曾孫誕生し成長▶最近ハーゴンってやつがうんたらのDQ2に繋がる。みたいな妄想してました笑
思い切った考察ゾーマ討伐後、竜の女王の子供(竜王)が勇者不在の上の世界を壊滅状態にして、アレフガルドにやってくる。竜王は1の勇者に討伐される。2の勇者達はハーゴンシドー討伐後、ラーミアの導きで上の世界に移動2の勇者とその後継者達が壊滅状態だった上の世界を救う。壊滅状態の上の世界ではミドルラースが新たなBossに成長中で魔族がはびこっている状態サイモンの子孫達も共闘地下深くに眠っていた天空シリーズの武具が発見され活用される。この時の上の世界の神様的存在はゼニスである。6の世代以降に上の世界の神様的存在が、マスタードラゴンにバトンタッチされる。6の勇者はサイモンの子孫で、ダーマ神殿の試練を乗越え勇者に成長こうすれば、パラレルワールドではなくなるのではないかなっともっと言うと、マスタードラゴンは竜王の子孫が上の世界に戻った時なった。ブチスラとか、進化した姿に思えるし、人間化したホイミスラも6以降に出現する。サイモンの子孫と2勇者の子孫が結ばれたとか考えても面白いな竜王子孫とエスタークがバチバチやったと考えても面白いなあー面白いもっともっと言うとイレブン勇者が過去に行きウラノスを討伐したタイミングぐらいで、残されたベロニカがいないカミュ達の世界は消滅、、しかし何となく消滅するまでの記憶は過去に遡ったカミュたちに夢の意識みたいな感覚で組み込まれる。セニカが過去に行きローシュとともにニズゼルファを倒したタイミングぐらいで、11主人公の世界は消滅、イレブンは、1主人公に転生、その他メンバーはアリーナとかとかに転生と考えるのも面白いなー12は2の後の荒廃し魔族だらけの上の世界ラミアスの剣は、弱くなったロトの剣を叩き直した若しくは、11勇者が作った場所で同じように作ったとかでもイイね
訂正と追記6のbossはデスタムーアで、誰かの考察で3で登場した変化の杖を手にいれた爺さんがなったというのを活用して、変化の杖爺さんがピチピチギャルになるという夢を叶えた後、欲望がもっと膨らんで、そんな精神をウラノスと同じように闇に侵され結果デスタムーアになった。11の予言者って変身好きの癖があったので、なーんかハマっちゃうな。3時代のゼニスは1世である為、6のゼニスはその後継者ってなるので、概ねアタシの考察ってハマるんじゃないかなっとサイモンはオルテガの相棒役だったというところがカミュと被るんで、これまた転生とかで考えるとイイ感じだ6勇者は、サイモン血統とロト血統が合わさった末裔とすると更にイイ感じだ。アタシが長年、疑問に思っていたロトと天空の関係がこれで概ね解決できるのだオーブについて、6個中4個が天空武具へ、のこり2個は天空城動力でイイね、これらが共鳴することで勇者達が天空城へいけるなんて素敵な考察だね4時代にはダーマ無くなっちゃけど、滅ぼされたか老朽化で維持出来なかったなそういえばダーマ神殿って7時代にあったという事は、ローシュの時代以降が7ってことになりますな6の世界って、ロトぜタシアとアレフガルドが統合されたと考えても面白いな、ルビスは直接的な仕事が無くなったんで海底でジットしてると考えると面白いなー
この動画の主様へ、この考察に関するコメントが欲しいです。お願いします。ながながとスイマセン
ハーゴンが竜の女王マジLOVE勢とは恐れ入った勇者が精霊の祠に向かったのは上の世界に帰るため?その時にハーゴンが下の世界に行った?とか思ったな
某神官長が間違いなく竜の女王の卵に変な入れ知恵しましたよねぇw後某神官長が3と1の間誰に魂売って魔人?化したのか?そしてなぜ1の舞台に姿表さなかったのか?が1・2で明かされるであろう気になるところ
想像するのは勝手やけどそれは自分の中だけで完結したほうが良いよ考察の自由は人それぞれやからな
3から出すとこじ付けが大変なんだな。
上の世界とアレフガルドと思わせて、実は11で勇者の行動で別れた時系列の事だったりして。リメイク1では原作と同じく一人旅のままなのか、それとも仲間がいるのかも気になります。一時的でもガライやカンダタの子孫とかと仲間になるんだとしたら面白そうなんですけどね。
ギアナの大穴をあけて2つの世界をつないだのがルビスだとしたら、諸悪の根源はゾーマじゃなくルビスだったんじゃないか?w
ドラクエ1.2は転職システムは無いからストーリーを濃厚にして満足させて欲しいな。
竜王ハーゴンに繋がりがあったとは任天堂スイッチの新しいドラゴンクエスト1と2の展開が楽しみですね
小説版だかで竜王を悪の道に引き摺り込んだのがシドーってことになってたんだっけ?それを少しアレンンジしたか?
だとしたら、竜王の前にハーゴンをそそのかしてそうですね
少年シドーの存在があるからシドーも元々破壊神ではあるけど必ずしも悪というわけではない存在かも?
ウィキペディアとかで見たけど、ドラクエ3(FC)作った時、堀井さんがゾーマを倒した後に上の世界のNPCのセリフも変えるの面倒だったから、大穴も塞げばいいやと思ったという記載があったな。だから堀井さんからしたら、宴の後に上の世界に戻ったということにしてもよかったそうだけど。容量ギリギリ(オープニング削除とか)で作ったらしいし・・・
仕方ないとはいえ取り残された母さんが気の毒すぎる…リメイクじゃなくて、今3を作ってたらちゃんと再会して終わってたのかな
エンディングテロップでは『勇者が残していった武器、防具は』とあるから必ずしも装備してた最強装備とは限らないんですよね、それこそ『てっかんめん』でもいい訳だ
ラーミアが竜の女王の城に飛んでいったシーンを見て嫌な予感がしました。その直後にハーゴンの正体が明かされたので、1&2に追加されるエピソードとして、竜の卵を救いにいったラーミアがハーゴンまたはシドーに傷つけられ消滅。(そのため元々の1と2には現れない)ラーミアの力を取り込み力と寿命をハーゴンが手に入れ、孵化した竜王の子どもを洗脳していき1に繋がると。1の勇者はいなくなった3の勇者の時渡りという意見がありましたが、(女性であることに気づかず自分が3の勇者を髪型の好みでルックスBにしてしまい気づいたことなのですが)ルックスBの勇者が時渡りをして竜王を討伐したらローラ姫とのその後(結婚して2の子孫に繋がらない)や「昨夜はお楽しみでしたね」の意味が変わってくるなと思いました。なので時渡りは無いかなと。12は2のその後で、死んだと思われていたハーゴン(ラーミアの力を取り込んじゃってたので)による2の勇者たちの子孫に対する復讐(直接手を下すというよりは平和ボケした人間同士の争いを調略する)により一度は滅んだロトの末裔の復興とラーミアの復活だと熱いなと思いました!竜王は2の勇者たちの手助けをしたので、ひ孫の代から善の道を進み、いずれ竜の女王のように神格化され4のマスタードラゴンとなる。そして(商売的な意味で)今でも人気の天空シリーズのリメイク化が進むと。3リメイクが売れちゃいましたからね。
普通におもろかったからなんだってよしっハーゴンって聞いてシンプルに「うぉぉ!!!そこかぁ!!」ってなった
本当にそれ!!マジかよ!!そこで伏線?!て感じ!ハーゴンの名前でた時、マジで痺れた!
久しぶりにゲームをやってドキドキしたし鳥肌がたったシーンでした。
竜王の曾孫は設定からして変わる可能性があるかも?キャラバンハートだと竜王の城に竜王本人が封印されていたし実は曾孫でなく生きていた竜王本人ということになって1+2の真のラスボスになったりとか?
11は繋がりこそあれど完結した話なのに、そこを妄想で深掘りしてく人たちは何なん?こじ付けすぎじゃない?いや別に考えるのは勝手だけども。ちなみに主人公が旅立ったあとに関してはいい考察だと思うよ。
3の勇者が過ぎ去りし時を求めたのなら、闇の根源であるニズゼルファを討伐しに行くんじゃないかな11のローシュは3の勇者で、ロトゼタシアで本当の生涯を終えたのかもしれない
ラーミアが3で登場した後付けだから、3を先に出すとなると1,2にも関連付けなければならないのだろう
アレフガルドと一緒にルビスも滅ぼすなんてそんなひどい
勇者と関係ない父親の形見を置いてどっかに行った人になったな
これ1、2にドラクエ11の主人公が出てくるパターンや
ルビスが大罪人すぎるwあいつが元凶だったのかw
リメイク版でロトの剣が劣化した理由とかちゃんと書かれるといいですね
太陽の石と雨雲の杖って紛失しても、ビルダーによって新しいの作れるからなぁ…隠してもあまり意味がないような気がする。
漫画ロトの紋章とは違う展開になっちゃった😂漫画だと竜王の記憶の回想で冥王ゴルゴナが持ち出すシーンが公開してたのに😂
ゴルゴナの設定をハーゴンに統合した感じではある。ゴルゴナ周りは作者のオリ設定が特に強い部分だからあれを丸々採用しちゃうとロト紋知らない人には意味不明になっちゃうし仕方ないかなって
そもそも1の時点で竜王は単身赴任だったっぽいんだよなだから既に子や孫がいるのはおかしいことではない。
ギアガの大穴はルビスが空けたんか?知らんやったけど
ワイはまだあのタマゴが竜王だと思ってない
なんで?
@ぐっちん-i3d あのたまごが竜王だとすると辻褄が合わないとこが出てくるし、確か1988年当時堀井雄二さんが竜王かもしれないし、違うかもしれないって言うてた記憶があるからです。
@@qawsedrftg-q2vリメイクだからストーリー変えるんでしょ笑
オルテガの逆で、ネクロゴンド火山から帰れたらいいな投げ込んだガイアのつるぎに2本目が作用するとか
竜の女王の神官長が!のちのハーゴンだったらおもしろい!!
ラーミアと船(加速)だと、どっちが速い?
やっぱり釈然としないのは、動画にもあったけれど、「1」→「2」のあいだが100年ほどしかないのは違和感。もちろんこれは公式がFC版「2」が発売されたときからの発表だから間違いはないのだけれど、当時の製作陣はそんなに深く考えてなかったんだろうなとは思う。よくよく考えてみれば、「3」→「1」の経過年月が約300年と言われていて、その間、竜王一代でむかえたのに、その後100年くらいでひ孫ができるのはやっぱりおかしいとは思う。(一応、魔物なんだから人間よりは寿命が長くあってほしいという個人的な解釈。)また、「1」の勇者がローラ姫と一緒になって100年くらいで、ローレシア、サマルトリア、ムーンブルクの3つの立派な国を繁栄させるのも時間が足りなすぎると思う。なんなら、城作りだけでも20年はかかりそうだし🌀やはり「1」→「2」も300年か、それ以上の月日の流れは要した設定のほうがよかったのかもしれない。。
ローレシア、サマルトリア、ムーンブルクの地には結構な数の先住民が居たと思う
竜の女王って「何してるの?」って話なんだよね。上の世界にバラモスが現れても何もしてないし、勇者を旅立ちから導いているのは下の世界にいるルビスの使いだし。上の世界を竜の女王が、下の世界をルビスが見守っていて、誰かが見守っていないと世界が滅ぶとかいうならそもそもゾーマはルビスを封印したりしないよね。ルビスが封印されてからまだ何百年とかは経過していないっぽくてせいぜい数十年って感じだけど、ルビスが封印された事で竜の女王への負担が増えて死ぬんだとしたら上の世界とアレフガルドってもろ過ぎて話にならないと思う。世界が滅びるレベルなら竜の女王が死んだら上の世界もアレフガルドも即滅亡が始まりそうだけど、竜の女王が死んだ後も上の世界は普通に存在してるし、アレフガルドにも何も起きてない。って事は「二つの世界」は「上の世界」と「アレフガルドのある世界」じゃないって事にならないかな。メタ的個人の妄想で言えば、「二つの世界」は「ドラクエの世界」と「プレイヤーの世界」とかだと面白いかなぁとwDQ3の世界はまだプレイヤーごとに勇者の性別やPT編成、最終装備(のちのロト装備になりうるモノ)とかを自由に決められて冒険出来るけど、1と2の世界はもうプレイヤーが介入出来ないから竜王を倒すのはロトの子孫の男の勇者、ハーゴン、シドーを倒すのは二人の王子と一人の王女で確定してる冒険しか出来ないと。1での竜王の「世界の半分を~」も「ドラクエの世界」は竜王のモノ、勇者がもらったのは「プレイヤーの世界」って感じでオチも付くし、プレイヤーの無茶な要求や希望、やりこみとかに対応してたら竜の女王も死ぬわって話になるしwww
そもそもロトの勇者はアレフガルドから中央大陸を素通りして東の大陸で建国している。中央には既にムーンブルク王国が存在していたということ以外に説明がつかない。
ルビスとハーゴンの因縁の始まりでⅠ&Ⅱルビス「ロトの子孫よ私は直接何も出来ないからHELP!」ってな感じなのかな?
1.2出るんやから(^^;
ハーゴン自信も別の闇の存在に操られていたのか?ロトシリーズの真のボスは竜王でもなくシドーでもなくゾーマですらない、ロトシリーズの真の敵は誰?🙀
アレフガルドから出られないなら、入る事も出来ない。では何故ハーゴンや竜王はアレフガルドにいた?
ビルダーズの時もだけどルビスって割とクソだなって思う
作者の人そこまで考えてないと思うよ
ハーゴンのくだりは蛇足すぎて本当に余計。じゃあ、なんで1にハーゴン登場しなかったの?2で竜王の曾孫と敵対しているのはなぜ?色々おかしいし、設定改変してまでやる価値のあるストーリーじゃないし。
ドラクエ6のドレアムみたいに、竜王の子孫とハーゴンシドーと戦うみたいなオリジナルストーリーあってもいいのよ?
12が2の続編でロトシリーズ最終章ならいいな。現にキャラバンハートで2の未来が悲惨だから、復活的なストーリーを見たい
変にシリーズ全てを繋げるのも、どうかと。過ぎ去りし時を求めて、どうとか。あくまで11の世界は11の世界だけであって、他作品と繋がっているとかさぁ。堀井さんも言ってないし。たまたまロトゼタシアという地名がロトふた文字に似てるだけで。それこそSNS時代に、考察勢の話題にする販売戦略なだけで。いかようになるストーリーで話題にして。公式には「ロト三部作」と「しか」言ってないんだから。
情報の整理はよくまとまっているとは思いますが、滑舌が悪すぎるのでAIに朗読させて欲しいです。
ロトシリーズの戦犯って世界作っといてちゃんと管理できなかったルビスさんって事?
誰が一番悪かったのかはさておき、HD版2だと、ハーゴンがルビス様に対して何かしら言及しそうな気がするなんというか、2だけで見るとルビス様はぽっと出感が否めなかったし、ハーゴンの幻術を破るのにルビス様の助けが必要な理由も不明なままだったから、そこの理由付けから逆算して今回の後付け設定が作られたのかもしれない
ビルダーズでは竜王とルビスに関係があることを匂わせていたしこの当時からこの構成はしてあったのだろうかルビスはアレフガルドの創造主だし
11との剣のつながり言ってたらそもそも11鎧兜自体ないし
オーブのためだけに造られた商人が、村を発展させるため頑張るも、迫害され、事実上追い出され、闇を抱えたまま旅立ち、彼を造った勇者からも結局仲間に入れてもらえず、行き着いた場所が神官への道、のちに彼は名前を変える事になる
しんりゅう働け
そもそもゾーマに剣折られてる件
つまりルビスがおっちょこちょいだったって事ね。
ハーゴン…え?
ただしハーゴン、てめぇはダメだつーか、やっぱりハーゴンかってなった
ご苦労さま
・ゾーマ≒(ニズゼルファ)
・3のラーミアの卵を見守る双子≒(ベロニカとセーニャ)
・竜王≒(聖竜)
・そして11のエンディングで、聖竜が闇落ちしたら倒す約束をしたとも取れるイレブンが勇者の剣を納めた直後に、その剣がドラクエ1の主人公の手に渡りさっそく竜王の城に剣が向けられる演出から想像できる、
ドラクエ1の主人公≒(11の勇者イレブンの生まれ変わり)
など、このドラクエ世界には生まれ変わりの概念が存在していると考えられますが、
1に登場するロトの洞窟内にある、3主人公が残した石碑「私はロト。私の血を引く者よ・・」
この描写から1の主人公は3主人公の血を引くと考えられます。
さらに、その3の主人公は11のエンディングからローシュの血を引くと考えられます。
まとめると1主人公は、石碑から考えていくとローシュの血を引き、さらに11エンディング描写からはイレブンの生まれ変わりでもある。
堀井雄二氏の言葉「歴史はひとつにまとまっていく」
つまり1の主人公は、時渡りによって発生したローシュとイレブンの世界線の歴史がひとつにまとまった結果、生まれてきた存在と考えることもできると思います。
エンディング後の内容が解禁になった事で考察系も深掘りされていくのが楽しみですね!!
エンディングのラストもⅠ&Ⅱにも深く関わりを持たせてきててますます来年がたのしみ。
@@rinkun0224 多分だけど1のリメイクストーリーの何処かでボス追加でハーゴン来そうな予感がする。
2だとハーゴンの出番が増えてそうな気がする
すごいメタい話「勇者ロトのその後を見た者はいない」というのは
「この後は勇者をパーティーから外せますよ!」
という堀井さんからのメッセージだったんじゃないかと思った。
勇者ロトは大穴が完全に閉じる直前に上の世界に戻り、アリアハンで末永く幸せに暮らしたとさ、めでたしめでたし。って展開が良いな。
エンディングで一人で部屋にいるお母さんが可哀想すぎたから。
夫は戦死して息子は魔王倒しに行ったきり帰ってこないとか報われなさすぎるから救われて欲しい
上の世界に帰ったかどうかはプレイヤーの想像に任せるって堀井氏が言ってた気がする。
そもそも大穴が閉じてしまったのはゾーマ倒した後のアリアハンのエピソードを容量不足でカットしたと言われてる事からなので
容量上がったDQ4の時期にDQ3が発売してたら違う展開だったのだろうか。
@@tetsuf1973
これもよく言われてるけど
精霊ルビスがゆうしゃのゾーマ討伐後の
お礼が上の世界に戻れるということも当時は想像として自然かもしれない。
・ゾーマ≒(ニズゼルファ)
・3のラーミアの卵を見守る双子≒(ベロニカとセーニャ)
・竜王≒(聖竜)
・そして11のエンディングで、聖竜が闇落ちしたら倒す約束をしたとも取れるイレブンが勇者の剣を納めた直後に、その剣がドラクエ1の主人公の手に渡りさっそく竜王の城に剣が向けられる演出から想像できる、
ドラクエ1の主人公≒(11の勇者イレブン)
・ニズゼルファがローシュにとどめを刺される寸前にウラノスの心の闇を感じ取り操ってウルノーガが誕生した様に、
ゾーマ(ニズゼルファの転生体)が死ぬ寸前に、「闇から何者かが現れるきざしが生まれている。」と、
ハーゴンの闇を感じ取っている点が同じ様な流れになっていることや、
結果的には今回も再び命の大樹(に関係する竜王)を闇落ちさせるという歴史の繰り返しから想像できる、
ハーゴン≒(ウルノーガ)
といった具合に、
11に存在した者達の生まれ変わりとも取れる存在が、このドラクエ3や1の世界の時間軸の辺りでぼちぼちと出現しだす所からは、
この辺りの時間軸で11の時渡りによって生じた複数の世界線が、堀井氏の言う様にひとつになりつつある(歴史がひとつにまとまりつつある)、
もしくはもうすでに3に至るまでには世界線はひとつにまとまっていたとしても、その結果、
上に挙げた様なドラクエ世界に存在する生まれ変わりの概念や、
時渡り前など全世界線で一度発生した歴史の記憶は、大樹の根を通しドラクエ世界自体に記録されている(作品内にある描写から)
という設定を活かして考えると、
世界線がひとつになったことによって人物だけでなく、歴史世界自体が再度生まれ変わりを見せようとしているのではないか?
と考えても面白いと思います。
追記
ドラクエ1の主人公≒イレブンの転生体。
そして1に登場するロトの洞窟内にある、3主人公が残した石碑「私はロト。私の血を引く者よ・・」
この描写から1の主人公は3主人公の血を引くと考えられます。
さらに、その3の主人公は11のエンディングからローシュの血を引くと考えられます。
まとめると1主人公は、石碑から考えていくとローシュの血を引き、さらに11エンディング描写からはイレブンの転生体(生まれ変わり)でもある。
堀井雄二氏の言葉「歴史はひとつにまとまっていく」
つまり1の主人公は、時渡りによって発生したローシュとイレブンの世界線の歴史がひとつにまとまった結果、生まれてきた存在と考えることもできると思います。
「世界が分かれた」
11の時渡りで3つのパラレルワールド(①大樹が落ちた世界、②主人公時渡り世界、③セニカ時渡り世界)ができたことに一票ですね。時渡りは聖竜または竜の女王に負担が大きい禁呪法的なものなんだと思いました!ハーゴンは単純に恨みを持って自らと竜の子を闇落ちさせた。
堀井さんが分岐した世界はいずれ一つに収束するっておっしゃっていたので12以降で世界があるべき姿に戻るストーリーが描かれる期待を抱いてます
流石に妄想が過ぎると思う。考察じゃなくて後のストーリーを妄想してみる。っていう題名だったら納得だし楽しめたのに。
考察の内容がラーミア過労でぶっ倒れそうなほど働いてて笑ってしまったw
ハーゴンを乗せること確定になってるのとか勇者の剣を~とか笑いをこらえるのに必死でのちに話が入ってこなかった 汗
ドラクエって元から薄いストーリーの断片から内容を勝手にプレイヤーが補完していくRPGゲームだろ
妄想すらできない人がドラクエやってて何が楽しいの?W
まあこれがゆとりゲーマーの思考回路ですわな・・・
@@v_yi 「考察」って言いながら「妄想」を動画で上げてるのがおかしいって話でしょ
この神官長だけやたら湿度高いな…
と思ってたらまさかのハーゴンだった
オルテガ生き返らせて、勇者を酒場においていきゾーマをたおした。
エンディングでルビスが勇者を召喚して「上の世界にはもどれない」となったときは思わず、なにしやがる!とおもった。ルビスはろくでもない。
竜の女王が命懸けの尻拭いをした事で死期を早めて命を落とし、勇者達がゾーマを討伐して平和をもたらしたりと、上の世界の住民には世話になってるんだし、勇者達を元の世界に返すぐらいはしてやれよルビス様…
ロトの賢者に託した3つの道具は「太陽の石」「雨雲の杖」「聖なる守り(ロトの印)」で間違いないと思います
ドラクエ1でもロトの印がないと聖なる祠の爺さんだったか神官だったかが、ロトの子孫だか精霊ルビスに選ばれた者だかと認めてくれず、虹の雫が手に入れられないので
2リメイクはハーゴンの件と絡めて竜王のひ孫関連のイベント作って欲しいな
わざわざ最奥部まで行ったのに
話しするだけで特に何も無くて拍子抜けした記憶があるわ
ゲームブックだと大灯台やハーゴンの神殿で主人公トリオに加勢してくれる展開があるらしいね
@@Shirakedori3rd そうそう、大活躍でした。ハーゴンが闇落ちする前は友人だったという設定もありましたね。
個人的にはロトの剣も宝箱ではなく竜王のひ孫が
「これはかつての勇者が残していったものだ。昔ほどの力はないが持って行くと良いだろう」
とか言って渡してくれるとかの方が良いんですが(本当はロトの剣復活イベントも欲しい)。
なんか条件満たすと仲間にできる様になったら熱い
どー考えてもボリューム不足だし竜王の曾孫が四人目の仲間展開はあるかもなぁ
@@アルティアフリスト
2は通してテストプレイできなかったこともあってか、1や3にあったような「次の目的地への導線」が途中からなくなってるし、「なぜ竜王の城に行く必要があるのか」は何かしら理由付けしてきそうな気がする
あと、ムーン加入後に
①自分達のルーツにあたるアレフガルドに行こう
②海を渡るために港町のルプガナで船を調達しよう
③ドラゴンの角から先に行けない
④跳んで渡るために風のマントを探そう
って感じの補足とかが入るんじゃないかな?
今回は勇者の行方、ハーゴンが強烈ですが、実は新エンディングを見ると沢山サイモンの息子が描かれています。ちゃんとサイモンの意志を引き継ぎもう一人の勇者になる姿が描かれた。
サイモンはウラノスの子孫の1人の可能性を感じた。その息子の子孫がロトシリーズの勇者になっても全く不思議ではない。
血筋が混じってもおかしくないですよね。3の仲間も含めて。
1の公式ゲームブックではフィールド移動中ロトの仲間の末裔に出会い、アイテムを貰える事があります。
ハーゴンは既に闇落ちしていたのか?
まだ3の時は闇落ちはしていない感じ。
ハーゴンがいつ闇落ちするか?が楽しみですね。
大神官ハーゴンと三人の神官。
ふむ、3人の神官を生け贄とかにしてベリアル達を召喚したのかな?
その辺り1や2で明かされるのではないかと思います。
アトラス、バズズ、ベリアルともに人型系のモンスターではありますね
11のウラノスと同じように、
神官長の心の隙をついて邪神(ニズゼルファ?≒ゾーマ?)が闇落ちさせたのかな?と思ったり、
竜王もハーゴンだけでなく邪神の影響もあったのかもしれませんね。
@@ラボたく シドーが闇堕ちさせたとかはあるかも。
現実でも元来真面目だった奴が道を間違えて犯罪者になってしまうことあるし。
オウム関連の事件だって元々は善人だった奴が麻原にたぶらかされて
どっぷり教えに嵌まってしまったりしてたからね。
そう言えば『仮面ライダーV3』に出てくるライダーマン=結城丈二も本来は善良且つ優秀な科学者だったのが
悪の組織に騙されて「科学の力でユートピアを作る組織」と信じて組織に入ったというバックボーンがあるね
(どうして人類のために悪と戦うようになったかは長いので省くが…)。
エンディングの1カットにて、アリアハンの実家で勇者の母が1人で映るシーンが気になりました。個人的にはロトはゾーマ討伐後にアレフガルドでやるべき事を終えた後に上の世界の実家に帰ったと解釈したいのですが、あえてあのシーンを挿した理由としてはやはり勇者が上の世界に帰らなかった事を暗示しているのでしょうか🧐
あと、本作でガライに固有グラフィック(旅の剣士風?)が付いた点についても何かある気がします。ますますI・IIのHD-2Dリメイクが気になるところです。
ゾーマを倒しに下の世界に行く前にあったイベントは別れを意味していたっていうことなのか…
SEで新卒の時、上司に仮定の上に仮定を重ねたら、それはもう妄想だと言われた。
かなり想像がいき過ぎてるところが散見されますが、楽しめました。
3つの神秘なるものを託された3人の賢者とは、3人の仲間であってほしいんよ
当時堀井雄二さんもそう解釈してくれていいっておっしゃってた
先程クリアしてエンディングを見てビックリしました。
神官長という思わせぶりに立ったキャラが出てきたのが気にはなっていましたが、まさかあいつだったとは…
ルビスの無力さが慕い続けてきた竜の女王を死に追いやったんだと思ったあいつが、ルビスや下の世界への憎しみを抱いて破壊思想に傾倒したのか…と
勝手な妄想ですが、忠誠を尽くしてきた女王を目の前で失った事が心を歪めてしまったのだとすれば、あいつもある意味ゾーマの被害者だったのかも知れないと思えます。
まあ竜の女王の後継者(竜王?)を育てる過程で堕ちたのかも知れないので、一概にゾーマのせいとも言い切れませんが、竜の女王の死があいつに暗い影を落としたのは間違いない所だと思うので…
長々と失礼しました
面白かったです!
レティスがかつてラーミアと呼ばれてたと言っていたので、11→3→1→2からどのように8に繋がったのかも考察お願いします!
@@tetsuf1973
それこそローシュがニズゼルファを封印した世界線とイレブンがニズゼルファを討伐した世界線で片方はラーミア、もう片方はレティスとかもありそうよね
ハーゴンの動機として、竜の女王の寿命を縮めたのはアレフガルドが存在するから、ならばアレフガルドを破壊して世界を1つにすれば次の竜は長生きできる
てな感じだとは思うんだけど、それでも色々と難問が出てくる
◯ハーゴンは既にアレフガルドの存在を知っていた、まぁ竜の女王に聞いて存在は知っていただけかもしれませんが
◯ハーゴンはその後、どうやってアレフガルドに行ったのか?
勇者もその後ガイア世界に戻ったと思って貰って良いと堀井さんも言ってたとはいえ、その方法や手段は謎のまま
そして1&2のパッケージのタイトルロゴにラーミアが載ってるので、やはりラーミアがガイア世界とアレフガルドを行き来できるのか?
だとすると2でラーミアに乗って移動する新要素が追加されるとか
ハーゴンの見た目から、竜の力を奪ったと私は考察します
それで竜王は弱体化していた
ハーゴンとシドーの出会いはいつ?とか
3、1、2の繋がりは分かったけど謎が謎を呼んで、とにかく1&2を早く遊びたくなったのは事実ですね(笑)
自分はドラクエの各世界は「命の大樹の実」であり、各々を管理するための聖竜の端末が竜の女王やマスタードラゴンなのだと思っています。
ただ、世界が出来てから竜が生まれるまで時間差があるのでこの間の代役がルビスや7の神なんじゃないかなと。
ハーゴンパパの子育てが下手だったのか
曾孫にもソッポ向かれてるし
アイツ基本ボッチだし・・・(ビルダーズ2)
逆にパパの悪の英才教育の賜物かもよ。
神官長は初手からやばそうなメンヘラ気質かましてたからなぁ・・・
そのくせに2でボスやってるからなハーゴン、1から100年後でも生きてるからね
自分は竜の女王と精霊ルビスは同格の存在でそれぞれが1つの世界を守護する神のような存在だと考察してます
ハーゴンの言った「世界が正しい形であったなら」というのは、元はどちらも11のロトゼタシアだとしてもそれぞれ違う歴史を紡いでいきそれぞれ独立した1つの世界として存在していたけど、アレフガルドが大魔王ゾーマによって侵攻されルビスは封印され、ギアガの大穴を開けられて本来交わる事のない2つの世界が繋がった事で、竜の女王は世界を守護する為の力を2つの世界分そそぐ必要が出来てしまい、本来の以上の消耗で寿命を失ってしまったんだと思います。(ギアガの大穴が閉じたのは穴を開けていたゾーマが滅びたから)
ハーゴンはルビスとアレフガルドを憎む中で、竜王には竜の女王と同格の強き竜となるには女王が持っていた力を全て取り戻さなくてはならない。竜の女王が力そのものでもある「光の玉」が人間の手でアレフガルドに持っていかれてそのまま奪われてしまった。と吹き込んでいたので、竜王はアレフガルドは母から神の力を奪った罪人達の世界で、アレフガルドを守護する精霊ルビスは自分の責務も果たせず母の死の原因を作ったばかりか女王の力を奪っていった諸悪の根源だと考えて、神の力の「光の玉」を取り戻し精霊ルビスを討つ為にアレフガルドに侵攻した。
しかしドラクエ1で勇者に竜王は討伐された事でハーゴンは神を謀った罰で異形の姿に変えられ追放された。
そして竜王が死んだ事に絶望し竜の女王を死に追いやり、自身が心血を注いで育てた竜王の命さへ奪ったアレフガルドなど存在してはならないと考えていた所に破壊神シドーの啓示を受け、シドーを降臨させようと教団を率いてアレフガルドにやって来たんだと考察してます(シドーの存在は竜の女王に仕えていたときに他に存在する神の一体として知っていた)
それと、ドラクエ3の王者の剣(ロトの剣)が11の勇者の剣・真とは別なモノだという考察は違うと思います
理由は以前hyoukaさんがあげた別の動画でコメントしたので割愛させてもらいます
それと、これは完全に個人的な妄想ですけどハーゴンと共にいた三人の神官達はハーゴンの凶行を止めようとしたけど逆に、破壊神シドーを降臨させる為の手助けを手にする為にシドーの配下である悪霊の神々であるベリアル、バズズ、アトラスを降臨させる人柱にされたんだと考えています。
その為に、破壊神シドーから直接の啓示を受けた神の代弁者たるハーゴンがトップで、シドーの配下である三体はハーゴンに従っている
一番腑に落ちる🎉
個人的にはギアガの大穴が閉じて帰還できない設定が適度な悲劇性もあって好きなんだけど、元のFC版からして竜王のこと考えたら最低でもアレフガルドへの片道はあるはずなんだよな
ゾーマが3世界と1世界を繋げたんだしそこまでの力なくても(片道限定とか)ある程度力あるなら行けるんじゃなかな?
お母さん不憫なので勇者酒場に置いてきても、閉じたハズなのにルビス様に強制召喚されますからね(笑)
ぶっちゃけ呪いじゃんw
ハーゴンが上の世界にいるということは何らかな方法で主人公達は上の世界に戻れたんだろうと考える。ラーミアが世界を移動できるからそれで帰ったかルビス様が転移させたか。
私は、神界を経由したのかなと思いました。
竜王と一緒ならたどりつけたのではないかと。
勇者無しでゾーマを倒すと、アリアハンに預けていた勇者がルビスによってラダトームに召喚されるので、ルビス次第で行き来できるはずです。
長文失礼します
ハーゴンが何かをするのは予想できますね
ドラクエ2のある意味でのラスボスですから
でもだとしたら、あれほど慕っていた竜の女王の子を魔王に堕とすのかという疑問があります
彼自身が復讐のために行動を起こすのであればいざ知らず
『母の仇』として刷り込み教育を施すということは考えられますが、、、
動画中でも触れられていましたが、竜王のひ孫が100年で誕生しているのは神としての力がないからとなってます
それであれば竜王が魔王に堕ちた時点で失われても良さそうな気がします
であるならば竜王は魔王ではなく、他の目的(ハーゴン討伐とか?)があって行動しているようにも思えてしまうのは気のせいでしょうか?
しかしその行動の結果、最終的に魔王に堕とされてしまい子孫がその罪を引き受けることになった
いや、単なる想像で何の確証もありませんけれど
むしろハーゴンに竜の力を奪われて、弱体化して更に闇落ちしたと思ってる
その力でハーゴンは永く生きていく
ビジュアルも耳が竜っぽいし
ハーゴンの歪んだ思想がその後に繋がってるのは間違いないですね
ルビスの力が戻って主人公は彼女に導かれて一緒になり表舞台から姿を消したのかなって個人的に解釈してます
聖なる守りはルビスの愛の証ってリムルダールの女性が言ってますし、ルビスの塔での彼女のセリフもずっと待ってた運命の人みたいな感じでSFC版等から大きく変わってますからね
それで聖なる守りは役目が変わりロトの印になったのではないかと
ゾーマ討伐後だとルビスの塔の中に何故か入れなくなるのも何か関係あるのでしょうかねー?
過去の公式の小説やエピソード本っていっぱい出てて、
ルビスと下の世界とロトの関係とかの話ってけっこう書かれてるんだけどそれ踏まえての説ですかね?
竜王闇落ちの件もどっかで読んだ気がします。
わたしが過去文献の内容あんま覚えてないのでわからんけど。
読んでないんだったら過去の公式の設定確認したほうが。
この動画の説の疑問点
なぜハーゴンと卵が下に移動したかの説明が無理筋っぽいと思った。
まず、下を滅ぼすってどのレベルなのかだけど、
世界自体を無に帰す(空間ごと無かったことにする)
なのか、世界自体は残すが生物だけを全滅させるなのか。
世界自体を無に帰す場合、卵にその力があるのかね。
世界を無に帰す力を出せるのが【竜の成体】だとしたら、成体になるまで上の世界でじっくり育てれば良くね?穴閉じてるからとりあえず危険はないでしょ。
ただ、世界自体は数百年後も存在してるからこれはない。
生物だけを滅ぼす、だった場合
生物の抵抗もあるだろうから多少危険な現場になる。【大切な神の使いの跡取り】である卵を危険な現場に持っていくわけなくね?
ハーゴンと軍勢だけいけば良くね?
何百年後(1や2の時代)も人間もいるし魔物も復活してるので全然達成してなく、
その間上の世界をほったらかしにするのはマズイっすよね。
【空間だけあって生き物がいない空き家の世界】が目標だったとして
空き家の世界は見守る必要がないため、卵を移動する必要がないし、
危険な現場に卵を持っていく必要もないし、
育児を下でする意味はないし。
卵とハーゴンが下に移動した経緯は、なんかほかにあるんちゃう?
あと、穴が閉じてたらそれでとりあえず平和やん。
ゾーマ倒して下の世界は魔物いなくなってるんだし。
穴閉じたのがルビスだった場合
世界に干渉する力は残っている=世界を消すくらいできるとすると、ルビスに「もう穴開けんなよ」とか「その世界消しといて」って文句言っとけば済むなあ。
穴閉じたのがハーゴンだった場合、
ハーゴンが穴開けなければいいわけですね。
ゾーマ倒れたあと魔物いないししばらくは安全、卵育つまで行く必要ないとなる。
卵は本来、上を見守るべき存在であって、今後空き家になる下に卵持ってく必要がない。
だから下を滅ぼすため卵持ってハーゴンが移動したってのは無理があるなあ。
という感想でした
2リメイクの裏ボスとしてルビスが出てきたら戦慄するかも…
それかEDでルビスが真の黒幕を匂わせて、12がルビスを倒す物語でロト伝説が終わる。
12がダークファンタジーらしいから…
11→3→1→2→12がロトの伝説の始まりから終わりの物語でロト完結。
9の世界にロト装備がある
封印のほこらにロトの紋章がある
このへんも2リメイクで触れてくれたら嬉しいね
2のエンディング後、ローレサマルブルクが9の世界に渡ったとずっと妄想しているんだけど
キャラバンハートや破壊神を破壊した男の話を絡めつつ
流石にあれはファンサでしょ
あの辺拾うとそもそも9は8までの全部と繋がる事になる
純粋だった竜王(子)がハーゴンによってダークサイドへ落とされⅠに至る…。竜王様、不憫なのでは…。
後付け設定だからなんとでも言えるけどハーゴンって自分が王になったり竜王を傀儡にすることだってできたのに、ちゃんと竜王を王として育てたりビルダーズ2でシドーに新しい世界作りたいって言われた時図星だったり、途中でかなりブレちゃったんだろうけど、ちゃんと竜に対する忠誠心は心の奥底では消えてなかったのかなって感じする
故にこそ、Ⅰで竜王が討伐されたことでアレフガルド世界に絶望し、滅ぼすためにシドーに魂を売ったのかな。
難しい
後半の考察の時系列どうなってます?
ハーゴンかなりの長寿って事になるよね
途中で化け物になるからね
あの城にいるということは元々人間ではないのかもしれん、エルフとかなら長寿だろうし
@@user-seikatsu 邪教神官になる経緯が11みたいな感じで明かされるのでしょうね
@@ぐっちん-i3d エルフも居ますし普通の人では無いのか確実ですね
400歳以上になります。
ハーゴンが女王様の子供育てる言うたとき戦慄走ったわ😂
聖なる守り(ロトの印)を託された賢者は、攻撃を受けた時にソレを隠してメルキドに逃れたんでしょうね。
だから、1ではメルキドの神殿にロトの印の在り処を知ってるヤツが居る。
実は魔物側もそれを知ってて、在り処を知ってるヤツの命を狙い、
1のフィールド上では最強のモンスターを配置している。
(最初のDQなのに、出現モンスターの強敵率がラスダン周辺をも凌駕するって全DQ中でも異例とも)
一方、人間側もそれを守る為に、街は塀で囲いゴーレムを配置し、
神殿も鍵のかかった扉で鎖し内部もダメージ床でガチガチに守っているという・・・。
そこまで考えると、最初のDQなのに随分シッカリ作り込まれてますね。
今回のエンディングを見て闇を完全消滅させると光も消滅することに気が付いて
闇の管理地域としてルビスにアレフガルドを作らせたと考えられるなぁっと
当時のゲームってあまりストーリーを深掘りして表現する技術も容量もなかったから、この時代になって後付け辻褄合わせが大変そうw細かい設定は「プレイヤーの想像に任せる」ってのも良し悪しだなぁ、11は近年作られたからあまり「想像にお任せ」的なプレイヤーに丸投げ感は感じなかった。
こういう考察系は聞いてると面白いんだけど、堀井さんはそこまで色々考えてないんじゃないかな?
@純純純-l7b あんま深くは考えてないだろうねぇ
公式などで設定補完本とか小説、エピソード本って大量に出てるので
全部想像にお任せ、ってわけではないんだよなあ
個人的には世界が別れたは
ローシュがニズゼルファを封印した世界線とイレブンがニズゼルファを討伐した世界線の2つを見守る必要があったの方がしっくりくるな
ⅢとⅠの間も気になりますが、1→Ⅱで世界が広がった理由が語られることに期待しています。
ルビスが作り出した世界のうち、人間の居住可能な領域がアレフガルドだけだったのか、はたまた竜王撃破後に何かしらの出来事により広がったのか・・・。
これ、ハーゴンが
『人間とはなんて身勝手なのだ!
こんな奴らを守るために女王様は
命を落としたのか、滅ぼしてやるぞ!人間共!破壊してやるぞ こんな世界は!』
と
竜の女王に心酔してるが故に人間に
絶望して闇落ちするハーゴンの
悲劇の物語になりそうです。
ドラクエ1.2リメイク
上の世界とアレフガルドの行き来についてですが、勇者抜きでゾーマを倒すとルビスがラダトームの式典に勇者を上から連れてくるので力が有れば大穴が閉じていても行き来出来ると思われます。
残りの神官がアトラス、バズズ、ベリアルなんかね?
そいつらはハーゴンが召喚した三邪神
DQ1・2は竜の女王一族への盲目的な忠誠心が暴走したハーゴンと、それを阻止するロト一族との仁義なき戦いなのだと思います。
DQ1は女王の形見であるひかりのたまを奪うことが竜王とハーゴンの主目的で、アレフガルド侵略はハーゴンに事実と異なる曲解を吹き込まれた竜王による報復かも知れません。ロトとラダトーム王家に玉を奪われ女王は落命したのだ、と。
であればアレフガルドに竜王が降り立った理由も、ロトの剣が竜王に奪われた理由も成り立ちそうです。そしてロトの末裔たるDQ1主人公に竜王を倒されたハーゴンはロト一族へのさらなる憎悪を募らせた。
シドーに通じて闇落ちしたのはこのタイミングと思いますが問題はハーゴンがどうやってここまで生き永らえたのか。竜王を育てると誓った段階で闇落ちかも知れませんね。
詳しくないから教えてもらいたいんだけど、Ⅱだとアレフガルドは世界の一部?というかマップが広がるけど、世界が広がったのか元々隔離でもされてたの?
なんでⅢとⅠではアレフガルドだけだったのか誰か教えて…
ゲーム版だけだとその辺よく分からない。3の段階ではまだ外側が作られてなかったのかもしれないし、ゾーマが隔離していたのかもしれない。1はそもそも船が無いから分からない。小説版設定では3の段階で外の世界も存在しているがゾーマが封鎖している設定だったはず。1でもベラヌールがリムルダールを救援した設定あったし
1のエンディングと2のプロローグ的に元から存在してたけど1の主人公が開拓して国を作るまで行く機会のない未開拓地だったっぽい
@@34d94
たしか小説版だとムーンブルクは1以前から存在していた設定なんだっけか
2作中でも、ルプガナの言い伝えだと
「1の主人公とローラ姫がアレフガルドを出て最初に訪れたのがルプガナ」
なのに、肝心のローレシアの所在地は別の大陸だったりするし、実際に1の時点でルプガナ〜ムーンペタ間は土着の勢力によって開拓済みだったのかもしれない
3の段階ではルビスがアレフガルドを創ってそこまで時間が経ってなくて、世界そのものがまだ完成してない説を挙げてみる
流石の精霊でも世界創造となると完成までに数百年とか千年くらいかかりそうだし
1は船がないからアレフガルドから出られなかっただけで、その頃には世界自体は完成してそう
もし1に船があったらのちの2世界が未開の地として見られたり、普通に世界1周も出来たのかもね
りゅうおう一族って1→2を見る限り人間とあんまり変わらない寿命で世代が交代してるよね(りゅおう→りゅうおう曾孫)。じゃあ3の卵って本当にりゅうおうなんだろうか?実は3→1は数十年ぐらいしか経ってないのかな?それとも長命だけど、りゅうおうの子や孫もその時々の勇者に討伐されてたんだろうか?
生まれ変わりの概念がドラクエにはあるので、りゅうおう死亡▶新たな卵が生まれる▶何かしらの理由でまた死ぬ▶
を繰り返しただけでは?
※かなり勝手な妄想入ってます
育成に成功したのがりゅうおう(DQ1)だった。
ハーゴンはまた新たな卵を育てる(息子)が、うまくいかない。
計画を変更してシドーを利用する事を考え、孫の卵は見捨てた。
ハーゴンの手から離れたりゅうおうの孫はそのまま、成長したが勢力を付けられたくないハーゴンはりゅうおうの孫を抹殺
曾孫誕生し成長▶最近ハーゴンってやつがうんたらのDQ2に繋がる。
みたいな妄想してました笑
思い切った考察
ゾーマ討伐後、竜の女王の子供(竜王)が勇者不在の上の世界を壊滅状態にして、アレフガルドにやってくる。
竜王は1の勇者に討伐される。
2の勇者達はハーゴンシドー討伐後、ラーミアの導きで上の世界に移動
2の勇者とその後継者達が壊滅状態だった上の世界を救う。
壊滅状態の上の世界ではミドルラースが新たなBossに成長中で魔族がはびこっている状態
サイモンの子孫達も共闘
地下深くに眠っていた天空シリーズの武具が発見され活用される。
この時の上の世界の神様的存在はゼニスである。
6の世代以降に上の世界の神様的存在が、マスタードラゴンにバトンタッチされる。
6の勇者はサイモンの子孫で、ダーマ神殿の試練を乗越え勇者に成長
こうすれば、パラレルワールドではなくなるのではないかなっと
もっと言うと、マスタードラゴンは竜王の子孫が上の世界に戻った時なった。
ブチスラとか、進化した姿に思えるし、人間化したホイミスラも6以降に出現する。
サイモンの子孫と2勇者の子孫が結ばれたとか考えても面白いな
竜王子孫とエスタークがバチバチやったと考えても面白いな
あー面白い
もっともっと言うと
イレブン勇者が過去に行きウラノスを討伐したタイミングぐらいで、残されたベロニカがいないカミュ達の世界は消滅、、しかし何となく消滅するまでの記憶は過去に遡ったカミュたちに夢の意識みたいな感覚で組み込まれる。
セニカが過去に行きローシュとともにニズゼルファを倒したタイミングぐらいで、11主人公の世界は消滅、イレブンは、1主人公に転生、その他メンバーはアリーナとかとかに転生と考えるのも面白いなー
12は2の後の荒廃し魔族だらけの上の世界
ラミアスの剣は、弱くなったロトの剣を叩き直した若しくは、11勇者が作った場所で同じように作ったとかでもイイね
訂正と追記
6のbossはデスタムーアで、誰かの考察で3で登場した変化の杖を手にいれた爺さんがなったというのを活用して、変化の杖爺さんがピチピチギャルになるという夢を叶えた後、欲望がもっと膨らんで、そんな精神をウラノスと同じように闇に侵され結果デスタムーアになった。
11の予言者って変身好きの癖があったので、なーんかハマっちゃうな。
3時代のゼニスは1世である為、6のゼニスはその後継者ってなるので、概ねアタシの考察ってハマるんじゃないかなっと
サイモンはオルテガの相棒役だったというところがカミュと被るんで、これまた転生とかで考えるとイイ感じだ
6勇者は、サイモン血統とロト血統が合わさった末裔とすると更にイイ感じだ。
アタシが長年、疑問に思っていたロトと天空の関係がこれで概ね解決できるのだ
オーブについて、6個中4個が天空武具へ、のこり2個は天空城動力でイイね、これらが共鳴することで勇者達が天空城へいけるなんて素敵な考察だね
4時代にはダーマ無くなっちゃけど、滅ぼされたか老朽化で維持出来なかったな
そういえばダーマ神殿って7時代にあったという事は、ローシュの時代以降が7ってことになりますな
6の世界って、ロトぜタシアとアレフガルドが統合されたと考えても面白いな、ルビスは直接的な仕事が無くなったんで海底でジットしてると考えると面白いなー
この動画の主様へ、この考察に関するコメントが欲しいです。お願いします。ながながとスイマセン
ハーゴンが竜の女王マジLOVE勢とは恐れ入った
勇者が精霊の祠に向かったのは上の世界に帰るため?その時にハーゴンが下の世界に行った?とか思ったな
某神官長が間違いなく竜の女王の卵に変な入れ知恵しましたよねぇw後某神官長が3と1の間誰に魂売って魔人?化したのか?そしてなぜ1の舞台に姿表さなかったのか?が1・2で明かされるであろう気になるところ
想像するのは勝手やけどそれは自分の中だけで完結したほうが良いよ
考察の自由は人それぞれやからな
3から出すとこじ付けが大変なんだな。
上の世界とアレフガルドと思わせて、実は11で勇者の行動で別れた時系列の事だったりして。
リメイク1では原作と同じく一人旅のままなのか、それとも仲間がいるのかも気になります。
一時的でもガライやカンダタの子孫とかと仲間になるんだとしたら面白そうなんですけどね。
ギアナの大穴をあけて2つの世界をつないだのがルビスだとしたら、諸悪の根源はゾーマじゃなくルビスだったんじゃないか?w
ドラクエ1.2は転職システムは無いからストーリーを濃厚にして満足させて欲しいな。
竜王ハーゴンに繋がりが
あったとは任天堂スイッチの新しいドラゴンクエスト1と2の展開が楽しみですね
小説版だかで竜王を悪の道に引き摺り込んだのがシドーってことになってたんだっけ?
それを少しアレンンジしたか?
だとしたら、竜王の前にハーゴンをそそのかしてそうですね
少年シドーの存在があるからシドーも元々破壊神ではあるけど必ずしも悪というわけではない存在かも?
ウィキペディアとかで見たけど、ドラクエ3(FC)作った時、堀井さんがゾーマを倒した後に上の世界のNPCのセリフも変えるの面倒だったから、
大穴も塞げばいいやと思ったという記載があったな。だから堀井さんからしたら、宴の後に上の世界に戻ったということにしてもよかったそうだけど。
容量ギリギリ(オープニング削除とか)で作ったらしいし・・・
仕方ないとはいえ取り残された母さんが気の毒すぎる…
リメイクじゃなくて、今3を作ってたらちゃんと再会して終わってたのかな
エンディングテロップでは『勇者が残していった武器、防具は』とあるから必ずしも装備してた最強装備とは限らないんですよね、それこそ『てっかんめん』でもいい訳だ
ラーミアが竜の女王の城に飛んでいったシーンを見て嫌な予感がしました。その直後にハーゴンの正体が明かされたので、1&2に追加されるエピソードとして、竜の卵を救いにいったラーミアがハーゴンまたはシドーに傷つけられ消滅。(そのため元々の1と2には現れない)ラーミアの力を取り込み力と寿命をハーゴンが手に入れ、孵化した竜王の子どもを洗脳していき1に繋がると。
1の勇者はいなくなった3の勇者の時渡りという意見がありましたが、(女性であることに気づかず自分が3の勇者を髪型の好みでルックスBにしてしまい気づいたことなのですが)ルックスBの勇者が時渡りをして竜王を討伐したらローラ姫とのその後(結婚して2の子孫に繋がらない)や「昨夜はお楽しみでしたね」の意味が変わってくるなと思いました。なので時渡りは無いかなと。12は2のその後で、死んだと思われていたハーゴン(ラーミアの力を取り込んじゃってたので)による2の勇者たちの子孫に対する復讐(直接手を下すというよりは平和ボケした人間同士の争いを調略する)により一度は滅んだロトの末裔の復興とラーミアの復活だと熱いなと思いました!竜王は2の勇者たちの手助けをしたので、ひ孫の代から善の道を進み、いずれ竜の女王のように神格化され4のマスタードラゴンとなる。そして(商売的な意味で)今でも人気の天空シリーズのリメイク化が進むと。3リメイクが売れちゃいましたからね。
普通におもろかったからなんだってよしっ
ハーゴンって聞いてシンプルに「うぉぉ!!!そこかぁ!!」ってなった
本当にそれ!!マジかよ!!そこで伏線?!て感じ!ハーゴンの名前でた時、マジで痺れた!
久しぶりにゲームをやってドキドキしたし鳥肌がたったシーンでした。
竜王の曾孫は設定からして変わる可能性があるかも?
キャラバンハートだと竜王の城に竜王本人が封印されていたし
実は曾孫でなく生きていた竜王本人ということになって1+2の真のラスボスになったりとか?
11は繋がりこそあれど完結した話なのに、そこを妄想で深掘りしてく人たちは何なん?こじ付けすぎじゃない?いや別に考えるのは勝手だけども。ちなみに主人公が旅立ったあとに関してはいい考察だと思うよ。
3の勇者が過ぎ去りし時を求めたのなら、闇の根源であるニズゼルファを討伐しに行くんじゃないかな
11のローシュは3の勇者で、ロトゼタシアで本当の生涯を終えたのかもしれない
ラーミアが3で登場した後付けだから、3を先に出すとなると
1,2にも関連付けなければならないのだろう
アレフガルドと一緒にルビスも滅ぼすなんてそんなひどい
勇者と関係ない父親の形見を置いてどっかに行った人になったな
これ1、2にドラクエ11の主人公が出てくるパターンや
ルビスが大罪人すぎるwあいつが元凶だったのかw
リメイク版でロトの剣が劣化した理由とかちゃんと書かれるといいですね
太陽の石と雨雲の杖って紛失しても、ビルダーによって新しいの作れるからなぁ…
隠してもあまり意味がないような気がする。
漫画ロトの紋章とは違う展開になっちゃった😂漫画だと竜王の記憶の回想で冥王ゴルゴナが持ち出すシーンが公開してたのに😂
ゴルゴナの設定をハーゴンに統合した感じではある。ゴルゴナ周りは作者のオリ設定が特に強い部分だからあれを丸々採用しちゃうとロト紋知らない人には意味不明になっちゃうし仕方ないかなって
そもそも1の時点で竜王は単身赴任だったっぽいんだよな
だから既に子や孫がいるのはおかしいことではない。
ギアガの大穴はルビスが空けたんか?知らんやったけど
ワイはまだあのタマゴが竜王だと思ってない
なんで?
@ぐっちん-i3d
あのたまごが竜王だとすると辻褄が合わないとこが出てくるし、確か1988年当時堀井雄二さんが竜王かもしれないし、違うかもしれないって言うてた記憶があるからです。
@@qawsedrftg-q2vリメイクだからストーリー変えるんでしょ笑
オルテガの逆で、ネクロゴンド火山から帰れたらいいな
投げ込んだガイアのつるぎに2本目が作用するとか
竜の女王の神官長が!のちのハーゴンだったらおもしろい!!
ラーミアと船(加速)だと、どっちが速い?
やっぱり釈然としないのは、動画にもあったけれど、「1」→「2」のあいだが100年ほどしかないのは違和感。
もちろんこれは公式がFC版「2」が発売されたときからの発表だから間違いはないのだけれど、当時の製作陣はそんなに深く考えてなかったんだろうなとは思う。
よくよく考えてみれば、「3」→「1」の
経過年月が約300年と言われていて、その間、竜王一代でむかえたのに、その後100年くらいでひ孫ができるのはやっぱりおかしいとは思う。(一応、魔物なんだから人間よりは寿命が長くあってほしいという個人的な解釈。)
また、「1」の勇者がローラ姫と一緒になって100年くらいで、ローレシア、サマルトリア、ムーンブルクの3つの立派な国を繁栄させるのも時間が足りなすぎると思う。なんなら、城作りだけでも20年はかかりそうだし🌀
やはり「1」→「2」も300年か、それ以上の月日の流れは要した設定のほうがよかったのかもしれない。。
ローレシア、サマルトリア、ムーンブルクの地には結構な数の先住民が居たと思う
竜の女王って「何してるの?」って話なんだよね。
上の世界にバラモスが現れても何もしてないし、勇者を旅立ちから導いているのは下の世界にいるルビスの使いだし。
上の世界を竜の女王が、下の世界をルビスが見守っていて、誰かが見守っていないと世界が滅ぶとかいうならそもそもゾーマはルビスを封印したりしないよね。
ルビスが封印されてからまだ何百年とかは経過していないっぽくてせいぜい数十年って感じだけど、ルビスが封印された事で竜の女王への負担が増えて死ぬんだとしたら上の世界とアレフガルドってもろ過ぎて話にならないと思う。
世界が滅びるレベルなら竜の女王が死んだら上の世界もアレフガルドも即滅亡が始まりそうだけど、竜の女王が死んだ後も上の世界は普通に存在してるし、アレフガルドにも何も起きてない。
って事は「二つの世界」は「上の世界」と「アレフガルドのある世界」じゃないって事にならないかな。
メタ的個人の妄想で言えば、「二つの世界」は「ドラクエの世界」と「プレイヤーの世界」とかだと面白いかなぁとw
DQ3の世界はまだプレイヤーごとに勇者の性別やPT編成、最終装備(のちのロト装備になりうるモノ)とかを自由に決められて冒険出来るけど、1と2の世界はもうプレイヤーが介入出来ないから竜王を倒すのはロトの子孫の男の勇者、ハーゴン、シドーを倒すのは二人の王子と一人の王女で確定してる冒険しか出来ないと。
1での竜王の「世界の半分を~」も「ドラクエの世界」は竜王のモノ、勇者がもらったのは「プレイヤーの世界」って感じでオチも付くし、プレイヤーの無茶な要求や希望、やりこみとかに対応してたら竜の女王も死ぬわって話になるしwww
そもそもロトの勇者はアレフガルドから中央大陸を素通りして東の大陸で建国している。中央には既にムーンブルク王国が存在していたということ以外に説明がつかない。
ルビスとハーゴンの因縁の始まりで
Ⅰ&Ⅱルビス「ロトの子孫よ私は直接何も出来ないからHELP!」ってな感じなのかな?
1.2出るんやから(^^;
ハーゴン自信も別の闇の存在に操られていたのか?ロトシリーズの真のボスは竜王でもなくシドーでもなくゾーマですらない、ロトシリーズの真の敵は誰?🙀
アレフガルドから出られないなら、入る事も出来ない。
では何故ハーゴンや竜王はアレフガルドにいた?
ビルダーズの時もだけどルビスって割とクソだなって思う
作者の人そこまで考えてないと思うよ
ハーゴンのくだりは蛇足すぎて本当に余計。じゃあ、なんで1にハーゴン登場しなかったの?2で竜王の曾孫と敵対しているのはなぜ?色々おかしいし、設定改変してまでやる価値のあるストーリーじゃないし。
ドラクエ6のドレアムみたいに、竜王の子孫とハーゴンシドーと戦うみたいなオリジナルストーリーあってもいいのよ?
12が2の続編でロトシリーズ最終章ならいいな。現にキャラバンハートで2の未来が悲惨だから、復活的なストーリーを見たい
変にシリーズ全てを繋げるのも、どうかと。過ぎ去りし時を求めて、どうとか。あくまで11の世界は11の世界だけであって、他作品と繋がっているとかさぁ。堀井さんも言ってないし。たまたまロトゼタシアという地名がロトふた文字に似てるだけで。それこそSNS時代に、考察勢の話題にする販売戦略なだけで。いかようになるストーリーで話題にして。公式には「ロト三部作」と「しか」言ってないんだから。
情報の整理はよくまとまっているとは思いますが、滑舌が悪すぎるのでAIに朗読させて欲しいです。
ロトシリーズの戦犯って世界作っといてちゃんと管理できなかったルビスさんって事?
誰が一番悪かったのかはさておき、HD版2だと、ハーゴンがルビス様に対して何かしら言及しそうな気がする
なんというか、2だけで見るとルビス様はぽっと出感が否めなかったし、ハーゴンの幻術を破るのにルビス様の助けが必要な理由も不明なままだったから、そこの理由付けから逆算して今回の後付け設定が作られたのかもしれない
ビルダーズでは竜王とルビスに関係があることを匂わせていたしこの当時からこの構成はしてあったのだろうか
ルビスはアレフガルドの創造主だし
11との剣のつながり言ってたらそもそも11鎧兜自体ないし
オーブのためだけに造られた商人が、村を発展させるため頑張るも、迫害され、事実上追い出され、闇を抱えたまま旅立ち、彼を造った勇者からも結局仲間に入れてもらえず、行き着いた場所が神官への道、のちに彼は名前を変える事になる
しんりゅう働け
そもそもゾーマに剣折られてる件
つまりルビスがおっちょこちょいだったって事ね。
ハーゴン…え?
ただしハーゴン、てめぇはダメだ
つーか、やっぱりハーゴンかってなった
ご苦労さま