【ガチタマTV】田村社長が語るナイフ格闘を学ぶ深い意義 /トレーニングナイフを持ち歩くと法的に問題にならないのか?【田村装備開発】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 дек 2024

Комментарии •

  • @ナインアイス
    @ナインアイス 7 месяцев назад +56

    オフェンス側を識ることでディフェンスの仕方を識る
    これはよく分かり納得できますね

  • @SKALLSPYDERsOfficialchannel
    @SKALLSPYDERsOfficialchannel 7 месяцев назад +28

    自分も警備の仕事をしてたときにとある訓練で対ナイフをやったり中国武術を習う際に暗器のトレーニングをしたりすることがありましたがナイフトレーニングをする意義っていうのは田村社長も仰った通り防御を覚えるというのもありますし刃物への対処や戦い方を知ることで刃物を持ってる人と戦う際の間合いも知れるっていうのが大きな利点じゃないかなと思いました。

  • @tiku8589
    @tiku8589 7 месяцев назад +23

    キャプテン翼でFWてある翼に
    ゴールキーパーをやらせる回が
    あったけど そういう事ですよね
    相手の心理を体験する事で
    どこに打てば決めやすいのか
    身をもって体験する事が大切

  • @tasa6756
    @tasa6756 7 месяцев назад +33

    少林寺拳法で顕著な考え方ですね。
    防御を学ぶために攻撃の鋭さを鍛練する。

  • @tatsuhiro6524
    @tatsuhiro6524 7 месяцев назад +49

    スポーツ格闘技でも自分の得意技は貰わない。
    攻撃法を知っておくことで防御力が上がりますってことですよね?

  • @chakichaki6135
    @chakichaki6135 6 месяцев назад +9

    1982年のフォークランド紛争では、暗闇での英軍とアルゼンチン軍との偶発的遭遇で、両軍入り乱れて敵味方の視認が難しく、流れ弾による同士討ちの可能性があったため、銃撃戦ではなく、ナイフでの集団格闘戦が起こったそうです。
    凄いレアケースなので、調べると面白かったです。

  • @池田智紀-x3j
    @池田智紀-x3j 7 месяцев назад +10

    おっさんがヌンチャクを車に積んでいた事が武器携行として問題にされた挙句、裁判で無罪となった事例ありましたよね。
    鍛錬の一環としてヌンチャクトレーニングを職場の昼休みに日常的にやっていた、またそれを証言してくれる人たちがいたが故の出来事だったように思います。
    しかしヌンチャクは武器として誰もが正常に武器として扱えるかという時点で疑問符が付くと思うのですが・・・w

  • @ちっち-h1e
    @ちっち-h1e 6 месяцев назад +5

    仰る通りで、あとは素人の扱うナイフ攻撃が十分に分析されて防御術に組み込まれているかが重要ですよね
    (剣道なんかは素人に棒振り回されると案外対応できないので)

  • @黒鷹匠
    @黒鷹匠 7 месяцев назад +31

    洋書で「How to Kill 」なんてのがありましたが、それは56し方を知る事で56されないようにする為だ、と聞いた事があります。
    まあアメリカ人の事なので何処まで本気かは分かりませんがw

    • @koukimatsumoto
      @koukimatsumoto 7 месяцев назад +6

      日本で翻訳して出版されてましたが、それ出してたのが新左翼系の出版社でしたし・・・。

    • @脱走奴隷
      @脱走奴隷 6 месяцев назад

      まぁアメリカ人は「家庭の防犯を強化する為」に12ゲージのショットガン・オートローダーとか45口径レーザーサイト付きピストル・ロングスライドとかウージー9mm銃とか買い求めるお国柄だし。
      射程距離400のプラズマライフルはお店に無いけど。

    • @renk1310
      @renk1310 5 месяцев назад +3

      「ダサいスライドを作る方法」「詐欺グラフを作る方法」という動画があってだな……

    • @creeper_marksman5675
      @creeper_marksman5675 18 дней назад

      @@renk1310
      入技術部...()

  • @Gorilla1889
    @Gorilla1889 7 месяцев назад +18

    自分が刃物で切られるまでは私も日本でソンな事あるかと思ってました。左手をとっさに出して親指下の掌がザックリです。ディフェンス知ってた方がいいよ。

    • @ponkotuguitarist
      @ponkotuguitarist 6 месяцев назад +5

      それは大変でしたね・・・。
      誰しもが事故に遭うとか何らかの犯罪に遭う可能性はあり得るのが世の中ですから、知らないよりは知っていた方が助かる可能性が上がりますからね。
      人は常に一寸先は闇であると思いながら生きないとダメだと思います。犯罪じゃないけど、まさか自分が重度の椎間板ヘルニアで杖を突かないと歩けない体になるとは若い頃には夢にも思いませんでしたからねぇ・・・(苦笑)
      正しく一寸先は闇ですよ(苦笑)

  • @Azuki267
    @Azuki267 7 месяцев назад +14

    刀剣での斬り合いよりはナイフ格闘ありそう

  • @MK-uc3ow
    @MK-uc3ow 7 месяцев назад +1

    ロータコンバットのキングコブラですか。私も一振り持っていますが、小ぶりながら戦闘に使う上で工夫が凝らされているナイフだと思います。これを分析していると、どれだけ相手の先手をけん制しながら急所を守ることが大切か、実感します。別にナイフで戦わなくとも、自分の身をどう守るかを考えるのは、民間人も重要だと思います。

  • @池田智紀-x3j
    @池田智紀-x3j 7 месяцев назад +6

    あ、過去に尖ったモノ(非金属製)を携行しているのが職質で判明した相手に対して、、
    散々難癖つけて問題としようとする論法を講じている警官の映像見た事あります。そういう事珍しくないのですね。

  • @従五位上
    @従五位上 7 месяцев назад +3

    ナイフで無双するランボーは凄い

  • @Norizou0702
    @Norizou0702 7 месяцев назад +15

    ナイフ格闘を意味がないって考えたらそもそもが格闘を覚える必要ない気がする。
    結局は最後の最後まで戦いきる方法の1つを覚えてるって感じなんだろうなぁって思える。
    まぁそれが防御がわかるっていうソレになるんだろうけど、最後まで戦うにあたって知識があるのと無知であるで全然違うし

  • @二瓶辰男-t2q
    @二瓶辰男-t2q 7 месяцев назад +3

    戦場では弾が尽きて銃が破壊されても戦わなければなりません
    その時はあらゆる物を武器にします
    携帯エンピ(スコップ)棒があれば棒、石でも
    ナイフを携行しておれば当然使います
    たとえ、そんなケースは1%未満でも戦場では起きないと限りませんから

  • @anjai6223
    @anjai6223 28 дней назад

    動画配信中に普通に飯食ってるのが斬新すぎる
    どっちかというと飯食うついでに動画撮っちゃおっか見たいな感じかな

  • @same0896
    @same0896 7 месяцев назад +2

    法律の話とかもありますよね

  • @Taiouroom
    @Taiouroom 7 месяцев назад +32

    ナイフ見せた時点で負けで、見せないようにして奇襲するのがいいんじゃない。

    • @bigboss3665
      @bigboss3665 Месяц назад +3

      喧嘩で刃物使い慣れてる奴はだいたい刃物見せないようにして近付いていきなり腕とか切りつけるよ

  • @Momoiro97
    @Momoiro97 7 месяцев назад +8

    実際の特殊部隊の人達って、映画やゲームみたいに後ろから近付いてぶっ刺して静かに制圧、みたいなのって基本的にしないんですかね……?
    それとは別……?

    • @shuy358
      @shuy358 7 месяцев назад +3

      質問内容は”警察系”の特殊部隊って話だからねえ

    • @コメオマル
      @コメオマル 7 месяцев назад +2

      それだと敵地侵入して敵斥候や見張りを排除する時に行いますね、
      内容は書けませんが自衛隊時代に教本にも詳しく紹介されてて相応の訓練もやりましたが、エグい事になります。

  • @abcdefghijklmn112233
    @abcdefghijklmn112233 Месяц назад +1

    そりゃそうだよね。ボクシングと同じ。オフェンスができるからディフェンス(読み)ができる。別にボクシングに限らず、全ての競技で言えることで、ナイフも同様。ディフェンスだけ学んでも意味なし。

  • @yatsufusazankhan3082
    @yatsufusazankhan3082 7 месяцев назад

    ほとんどの生物って刃物=牙を想定して進化したと思ってます。人間が2足歩行である理由もおそらく刃物が関係してるかと
    。武術ってそういう自然を考えさせてくれますね。 それは銃器の操作に応用ができる気もします。 銃を構えながらの重心移動とか、反動を抑える姿勢とか。 マック堺さんの姿勢とかも共感するものがあります モデルガンなのに。最速を追求するとああなるみたいな?

  • @べーやん-q6p
    @べーやん-q6p 7 месяцев назад +1

    実際に襲われたときにどんな感じで恐怖とパニックで動けなくなるのか気になるので、生兵法になるかもしれませんが一度トレーニングナイフで襲われてみたいです

  • @因幡-f3x
    @因幡-f3x 7 месяцев назад +2

    素人軍事オタだけどナイフ使う事自体バイオハザードみたい「ゲーム」な事がない限りナイフメインで戦闘しないか「勝手な思い込み」😅😅😅😅😅

  • @武闘派のび太
    @武闘派のび太 7 месяцев назад +1

    孫子曰く「彼を知り己を知らば百戦危うからず(この場合の彼はもちろんナイフ使い)」

  • @龍栄-c1z
    @龍栄-c1z 7 месяцев назад +2

    ナイフの訓練した結果、素手では相手してはいけないって解る😅

  • @しば猫-z6z
    @しば猫-z6z 6 месяцев назад

    攻撃を知らないと防御できないもんね。
    それを洗練させて被害を限りなく少なくして制圧するかだもんな。

  • @sug1116
    @sug1116 Месяц назад

    まあスマブラでもtierSSキャラ使ってコンボやパターンの確認するし普通か

  • @000-q5w9g
    @000-q5w9g 7 месяцев назад +1

    1:10 コ↑コ↓野獣先輩

  • @norinaka101
    @norinaka101 7 месяцев назад +3

    ジョンウィックみたいにナイフを投げて戦えるようにはなりたいねww

  • @スケベな傭兵
    @スケベな傭兵 7 месяцев назад +7

    人と戦う職業だったら格闘になって相手にナイフ持たれたら戦えませんは無しだろwwww

    • @ナインアイス
      @ナインアイス 7 месяцев назад +4

      流石に短慮すぎへん?

    • @スケベな傭兵
      @スケベな傭兵 7 месяцев назад

      @@ナインアイス まぁ、流石に素手か警棒かなんかで抵抗するか?

    • @スケベな傭兵
      @スケベな傭兵 7 месяцев назад

      @@ナインアイス 浅い知識でコメントしてしまい、申し訳ございません。今後気をつけます。

  • @紗村宣孝
    @紗村宣孝 7 месяцев назад

    アメリカ人はトンファーのイメージ
    あれ怖いですよね

  • @kreuz0729
    @kreuz0729 7 месяцев назад +4

    ナイフ格闘やりたいけどマニュアル読むぐらいです。

    • @tubekobe9917
      @tubekobe9917 7 месяцев назад +3

      仲間がいないとできないですよね。