Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ホンダ、日産の合弁では、日産の現マネジメント陣の自身の延命策ですから、マネジメント陣の退陣が必須です。
来年からアメリカや中国以外の世界中の主要都市で自動運転EVタクシーサービスが始まる。世界中で1000倍安全ってデータが揃って、運賃も1/10とかになるんで一気に自家用車なんか売れなくなる。トヨタでも自動運転技術で世界20位とかなんで3年後とかで大リストラが始まると思う。日本だけ規制緩和が遅れてアメリカの銃社会みたな国になると予想。
技術が分かってないのに断言???
全個体電池も万能ではない。その性能をいくらで提供できるのか。結局は「でも、お高いんでしょう?」になったら普及しない。
経済的な観点からご意見を言っているのだろうけどEV関連はまだまだ不透明、もうEVは終わりだ~といっている人がいる一方で欧州の主要メーカーは未だにEVの新車を出したりEV関連の新工場なんかを作ったりしているいんですよね、まだまだ混沌としているのでもっともっと再編が起こるかもしれませんよね
日産の下請中小は減ってしまうのかな
上念の自動車の知識は浅いなぁ。
急いで経営統合しないと1年持たないと言われてますよね
CO2吸収の昆布、初めて聞いた。オールドメディアは報道しない自由を行使するんだろうな。
全固体電池が実用化しても、EVは結局、原発を増設して安い電気を沢山発電しないと成り立たない。
原発は福島の事故があってから桁違いに建設費掛かっていますよ原発作っても電気代は安くならない実際に米国で新たな原発が稼働して電気代が倍近くになっていますから
EVにするメリットが全固体電池になって出てくるかどうかですね。ただ、その前に原発再稼働させないと
電気はダメ
なんで?EVシフトしてるのに?EV車じゃないと稼げなくなるよ
私は日本株式しか買わないよん…但し メインは米国債…とか云わないよね(笑)
CO2を減らそうとすること自体がアホ。森林を再生することがやるべきことですよ。CO2がなくなったら砂漠になるでしょうが。
関係ない。GHGプロトコルは政治的な話。CO2を排出しない車を作らないと世界で売れなくなる。
電動自動車も良いけど一般家庭の電気代が上がらないようにお願いしたい。
ハード面では確かに固体電池に期待はあるけれど、一つの技術ブレイクスルーだけで、インターネットは開花したわけではなく、積み重ねがあったから、今のネットワーク環境になったわけで。EVステーションの数や、その技術規格や普及度…諸々のEV環境を世界に押し付けれそうな勢いのある中華勢に対し、ハード及びソフト面で太刀打ちデキるであろうトヨタは静観なのよね。日本勢で第2勢力作るのは意義深いんだけど、所詮弱者連合でないの?空中分解するんでない?と心配😮かつての日の丸🇯🇵半導体メーカーが合併して出来た企業がことごとく退潮したのと同じ構図にならないように祈るのみです。
液体電池のうちは無理。
元々脱炭素はこの壺はいい壺なので3000万円で買ってくださいぐらいの根拠もないがEvは充電ステーションがさっぱり普及しないし自宅駐車場で自前の充電設備ある人以外使いにくくてしょうがない。電気代も再エネ賦課金でどんどん高くなる見込み。
上念司🇯🇵🗾🦁
全個体電池って性能的にそんな大したことないよ。もうちょっと勉強してください。
え?ものづくり太郎チャンネルで勉強してください
豊田アキオは一時期中国に傾倒してたが、今はどうなのかな。彼は一昔前、アメリカでいじめられたので、その反動だったと思うが。水素自動車とかもそうだが、絶対中国に関わらせない事だね。
日本は充電インフラが全然進んでいませんね全固体電池が量産化されても充電時間や充電場所の問題は先送りで、政府のやる気を全く感じません
全個体もキーパーソンだけど発電量と効率が足りないし、冬場の問題も有るので核融合でも実用化出来なければ投資の為の祭りでしか無い。
国内に労働者として外国人入れてもダメ、後で問題になるだけ・・・全くその通りです
EVの普及はバッテリーの交換費用のコストが落ちてからでしょうね。ここをクリアーしないと絶対にまだ大衆車はガソリン車です。数年でバッテリー交換費用で100万円とか痛すぎます。30万円くらいだったらEVに乗り換える人出てきますね。あと通常の充電代が格安なことが条件です。
全個体電池ができても、EVの時代は来ない。やはり、ハイブリッドこそ本命だ。
全固体電池がブレイクスルーを起こすとは考えにくいな。充電ステーション不足とかエネルギー効率とコスト効果など考えると既に日本は軽自動車、ハイブリットが有るじゃない。EVは電池が発火する事故が目立つが、常時駆動する高出力モーター、駆動するユニットも結構危険ですよ。
まず前提として全固体電池を先にEVに搭載し量産する国は中国になりますついでに全固体電池のメリットがそこまで大きくない事はEV乗りでないと分からんでしょうね
テスラ乗ってるけど専門家がこのレベルの話してるから日本ほんとダメになったと思う。
全個体電池期待してます
全固体電池ですよ全個体ではない
TOYOTAさんが自衛隊に潜水艦で協力するとか聞いて全固体電池の潜水艦が出来るのかなって期待しています。
もう一点、核融合発電が実現するまではムリじゃないですか?
EVは性能も、環境的にも、まだ、実用レベルではありません。ペロブスカイト充填フィルムが、実用レベルになり、安価で、1日の給電量を50K近くっ削減できないと、EVは車として(環境的にも)、本当の意味で、実用化は無理でしょうね。
ペロブスカイト充電フィルムはいつ本当の意味で実用化出来るの?
@@山本均-h7w 3~5年かかると思います。来年出ても、小さなものだけで、車とかは、まだ先です。
@@yukimori-cc6nf以前色素増感太陽電池を量産するといってポシャった某S水化学さんではないですよね後は、Pソニックさんでしょうかね
日本株は買いたいのですが、石破・宮沢両氏が辞職するまで買えないという宗教なのでw
上念さんのツッコミどころだらけの知ったかぶりがすごい、が賛成する。応援します。
昔ラジコン自動車はエンジンを載せていたが、モーターに載せ替えたら大ブームになった。条件が揃えば電気自動車ほど便利なモノは無い。一方、ガソリン車の燃料はバケツでも運べる。僻地でも戦地でも砂漠でも地球上のあらゆる環境に対応する柔軟性がある。当分両用の時代が続くだろう。
日本産
日産と、本田で、日本ね。オモロイ😂😂
やっちゃえ日産とは本田にやっちゃえ本田にあげちゃえという意味だったのか、キムタクもわかってて言ってたのかな
全個体電池開発の厳しい現状は、もう少し調べてみたほうが良いかも。
まず電力インフラ整備が必要と。発電所、充電ステーション、電池カートリッジ、走行給電、新電池、etc。これから考え実現していく未来のネタは幾つも転がっている😂これからの未来を背負っていく子供達のために今、大人達が取組む課題は沢山あり悲観している場合じゃない😅ピンチは逆にチャンスでも有ります😂
リーフ乗り6年目です一軒家で自宅充電できるのであれば、通勤用としてはアリですね。新型は300キロ近く走りますし、静かでパワーもあって乗り心地はいいです。逆に自宅で設備がない人は辞めたほうがいいですねえ。
「EVの電気ってどうやって作っていますか」という問いかけが答えじゃないの?ゲームチェンジは全個体電池(も必要ではあるが)でなく、原子力の爆増、もしくは核融合の実用化だと思う。
プリンスの吸収合併を思い出す
おいくつ?
@@sakedon5603 1947年に「東京電気自動車」の社名で発足。電気自動車製造からスタートしたメーカーであるが、1951年以降はガソリン自動車開発に転身した。
全固体電池に充電する電気をどこからひねり出すかが問題やね。ガソリンと違って電気は自動車専用のエネルギーではないから。
最もクリーンで安い太陽光使うしかないでしょうねLCAを考えても太陽光でしょうただし発電量の変動が激しいので良い蓄電池が別途必要ですが
ルノーの持ち株を買う人がいるかも
部品共用程度くらいしないと助けて上げてもマウントするよ。
スバルは走る楽しみがある😊
ホンダもイヤイヤでしょ…どこからかの圧力があったんだろうけど…
三菱自動車もオマケに付いてきてしまいますし
@@まーさ-m3l 三菱吸収はホンダにメリットあるんですよ問題は日産を丸抱えすることにホンダのメリットが殆どないこと
ホンダも自動車自体はお荷物ですよバイクで儲けているだけですから
充電池交換式バイクとかどうかなぁ?😂
ホンダも水素作ってなんなら市販化してますよん
Hondaが全固体電池リードしている・・・?
中国が最も進んでいるよねこの分野、次にトヨタかな
日産と、ホンダがんばれ。皆さん好き勝手なこと言って日産車買いなさい
APBも頑張ってほしいな
APBはダメでしょうね
時代のニーズで経営統合どころか、いらない仕事って経済評論家ですね。自分で調べる。考える。それができる時代です。情報早いし他人の主観って信用できません。
ゴミとゴミは混ぜてもゴミやん。。。
全個体電池自体はバッテリー性能を改善するだけで大したものではないのですがそれによりリチウム、コバルト、ニッケルなどの高価な素材を使わない性能の劣るバッテリーの性能が実用レベルになるとバッテリーに桁違いの価格破壊が生じることが期待されています。残念ながらその分野で日本は出遅れています。
先ずリチウムは安価ですよリン酸リチウム系でバイポーラの全固体電池作れば安価ですし性能かなり向上しますよ日本は遅れていませんし
ダメだと思います。
TOYOTAとスバルが業務提携したおかげで、ボクサーエンジンを積んだ86を作ったように、HONDAと日産が経営統合した象徴として、GTRにVTEC入れたりして欲しいなぁ
3000万くらいでだしたら爆売れしそう
読みが甘い!!
フェイク上念、よく日産の事を言ってくれた。見直したゾ! おはよう寺ちゃん聴かないけど。
媚中の匠が居るね⭐️❗️
10:18 地中から掘り出して使用してる分の二酸化炭素を規制しないで海中や大気中の物を固定化しても濃度は大して変化しないと思う… つか、氷河期の間氷期を長続きさせる為に温室効果ガス濃度高い方がよくない?(ま、過度な温暖化が氷期の到来を早めるって説も有るけどね♪)
自動運転の技術は、基本ICの学習能力に依ります。現在の自動車の燃料インジェクションシステムは、自動車事に燃料噴射MAP(3D)を作成しそれをCHIPに埋め込んで制御しています。例えば「この車は時速60km/hで走行している時に一番いい燃費になるようにしよう。」などと設計し、その実証の為に各地の道路を走行またはシュミレータでデータを作成します。自動運転もそれをと同じで各地の道路の標識、勾配、などの固定データを学習させ、歩行者安全制御、対向車安全制御、法規遵守などの諸データを組み込みます。現在、多くのユーザーはナビシステムに誘導される道順で運転することに違和感をあまり覚えませんので、この方向での自動運転が有効です。後は、オーナー個人の運転嗜好にどれくらい合わせることが出来るかが重要です。日本に、SONYの画像認識CMOSセンサー、NECの画像解析技術、FUJITSUの通信システム、日立の小型ステッピングモーター、ZENRINの地図・地形データがありすでに準備は整っています。電池については、PANASONIC&DENSOで現在、ナトリウム系の全固体電池の量産化を進めていますので、これができると「GO!!!」ですね。元々、この全固定電池は、原発のバックアップ電源として東芝が1990年代に開発して「おくら」入りしたものだそうです。福島の原発が事故を起こし、その時にこれを稼働しようと言う意見が現場でありましたが、政府が拒否し、トラックに積んであった、非常電源を使えとの指示を受けましたが、なんと、コンセントの形が合わず、その結果、爆発したという、笑い話もあります。
全個体電池は、既存のLIBの欠点を改善できますが、劇的な革命を引き起こすだけの性能では無いと思います。例え電池の性能が向上しても充電インフラと総発電量を劇的に増やす必要は変わらないと思います。水素も含めた、複合型の移動手段を適材適所に応用することが理にかなってと思います🤔
水素エンジンは現状効率が悪過ぎますよね水素燃料電池はLCA的には良く無いですよ特に、変換効率悪すぎるし出力が弱いので、リチウムイオン電池なりニッケル水素電池を噛ませないと車を動かすのに向きませんよ
You don't know nothing about it. It's your wishiful thinking.
知ったかしかいない居酒屋かよ...せめてEVに乗ってから語れよ
新社名は『日本自動車』です😢
国内のFull Self Driving(FSD)ってどうなっているのでしょうか?(・・? ハードで生き残ってもソフトで負けそう(*_*;
うるさい
じょうねんさん、落ち着いて喋って
自動車会社に期待するのは無理、もう自動車関連技術は陳腐化してただの組み立て屋✋
T車なんか昔から組み立て屋ですよ
水素は極めて危険です。大気中の酸素を奪い続けるので、将来的には酸素不足を招きます。
和服が着こなせてないし、、、、
内藤さんの真似か?
「全固体電池は絶対Chinaで作らない、技術が取られるから」なんて、よく言えるなぁ
二酸化炭素削減なんて、言うなよ😢
上念何十年経っても「充電」という行為がエネルギー廃るような事だから地球にやさしくないよ
所詮ド文系の上念さん、EVについて言ってること完全でたらめ。個体電池だろうが、電池自体が化石燃料なので、EVはガソリン車を効率で上回ることがない。つまりエネルギーの無駄技術。また昆布の話、LEDで光を当てるのに膨大なエネルギーが要るから、そこでCO2が出るから無意味ですよ。聞いててアホすぎて笑える。
中大卒笑笑
上念さんを批判する前にものづくり太郎チャンネルで勉強してください全固体電池や半導体などのことがよく分かると思います
東京都が車の電動化率100パーセントを目指しているのはご存知でしょうか 排気ガスを出す車は販売禁止になります 少量でも車の排気ガスは肺に吸い込まれて血液を汚染しその毒性が身体全体に悪影響を及ぼし痒みが発生しますね 長年にわたり吸い込めば肺疾患になり死亡しますよ 経済利便性よりも健康被害が問題になり訴訟起こされるかもしれませんね
612秒から:リケンの増えるワカメちゃんの利権に群がるバカめちゃん !(^^)!
自動運転とその後のロボタクシー(公共サービス)でテスラには全然勝てない。EVどうこう言ってる時点で負け確定。
ゲストはさておき.j間の抜けた相槌だけの司会進行。いただけない。
鴻海に買われた方が日産社員にとって良い😊
どんどんクビになりますね
全固体電池がそんなに凄いならスマホに使われてる筈
ホンダ、日産の合弁では、日産の現マネジメント陣の自身の延命策ですから、マネジメント陣の退陣が必須です。
来年からアメリカや中国以外の世界中の主要都市で自動運転EVタクシーサービスが始まる。
世界中で1000倍安全ってデータが揃って、運賃も1/10とかになるんで一気に自家用車なんか売れなくなる。
トヨタでも自動運転技術で世界20位とかなんで3年後とかで大リストラが始まると思う。日本だけ規制緩和が遅れてアメリカの銃社会みたな国になると予想。
技術が分かってないのに断言???
全個体電池も万能ではない。
その性能をいくらで提供できるのか。
結局は「でも、お高いんでしょう?」になったら普及しない。
経済的な観点からご意見を言っているのだろうけどEV関連はまだまだ不透明、
もうEVは終わりだ~といっている人がいる一方で欧州の主要メーカーは未だにEVの新車を出したりEV関連の新工場なんかを作ったりしているいんですよね、まだまだ混沌としているのでもっともっと再編が起こるかもしれませんよね
日産の下請中小は減ってしまうのかな
上念の自動車の知識は浅いなぁ。
急いで経営統合しないと1年持たないと言われてますよね
CO2吸収の昆布、初めて聞いた。オールドメディアは報道しない自由を行使するんだろうな。
全固体電池が実用化しても、EVは結局、原発を増設して安い電気を沢山発電しないと成り立たない。
原発は福島の事故があってから
桁違いに建設費掛かっていますよ
原発作っても電気代は安くならない
実際に米国で新たな原発が稼働して電気代が倍近くになっていますから
EVにするメリットが全固体電池になって出てくるかどうかですね。ただ、その前に原発再稼働させないと
電気はダメ
なんで?EVシフトしてるのに?EV車じゃないと稼げなくなるよ
私は日本株式しか買わないよん…但し メインは米国債…とか云わないよね(笑)
CO2を減らそうとすること自体がアホ。森林を再生することがやるべきことですよ。CO2がなくなったら砂漠になるでしょうが。
関係ない。GHGプロトコルは政治的な話。CO2を排出しない車を作らないと世界で売れなくなる。
電動自動車も良いけど一般家庭の電気代が上がらないようにお願いしたい。
ハード面では確かに固体電池に期待はあるけれど、一つの技術ブレイクスルーだけで、インターネットは開花したわけではなく、積み重ねがあったから、今のネットワーク環境になったわけで。
EVステーションの数や、その技術規格や普及度…諸々のEV環境を世界に押し付けれそうな勢いのある中華勢に対し、ハード及びソフト面で太刀打ちデキるであろうトヨタは静観なのよね。
日本勢で第2勢力作るのは意義深いんだけど、所詮弱者連合でないの?空中分解するんでない?と心配😮
かつての日の丸🇯🇵半導体メーカーが合併して出来た企業がことごとく退潮したのと同じ構図にならないように祈るのみです。
液体電池のうちは無理。
元々脱炭素はこの壺はいい壺なので3000万円で買ってくださいぐらいの根拠もないが
Evは充電ステーションがさっぱり普及しないし自宅駐車場で自前の充電設備ある人以外使いにくくてしょうがない。
電気代も再エネ賦課金でどんどん高くなる見込み。
上念司🇯🇵🗾🦁
全個体電池って性能的にそんな大したことないよ。もうちょっと勉強してください。
え?ものづくり太郎チャンネルで勉強してください
豊田アキオは一時期中国に傾倒してたが、今はどうなのかな。
彼は一昔前、アメリカでいじめられたので、その反動だったと思うが。
水素自動車とかもそうだが、絶対中国に関わらせない事だね。
日本は充電インフラが全然進んでいませんね
全固体電池が量産化されても充電時間や充電場所の問題は先送りで、政府のやる気を全く感じません
全個体もキーパーソンだけど
発電量と効率が足りないし、
冬場の問題も有るので
核融合でも実用化出来なければ
投資の為の祭りでしか無い。
国内に労働者として外国人入れてもダメ、後で問題になるだけ・・・全くその通りです
EVの普及はバッテリーの交換費用のコストが落ちてからでしょうね。
ここをクリアーしないと絶対にまだ大衆車はガソリン車です。
数年でバッテリー交換費用で100万円とか痛すぎます。
30万円くらいだったらEVに乗り換える人出てきますね。
あと通常の充電代が格安なことが条件です。
全個体電池ができても、EVの時代は来ない。
やはり、ハイブリッドこそ本命だ。
全固体電池がブレイクスルーを起こすとは考えにくいな。
充電ステーション不足とかエネルギー効率とコスト効果など考えると既に日本は軽自動車、ハイブリットが有るじゃない。
EVは電池が発火する事故が目立つが、常時駆動する高出力モーター、駆動するユニットも結構危険ですよ。
まず前提として全固体電池を先にEVに搭載し量産する国は中国になります
ついでに全固体電池のメリットがそこまで大きくない事はEV乗りでないと分からんでしょうね
テスラ乗ってるけど専門家がこのレベルの話してるから日本ほんとダメになったと思う。
全個体電池期待してます
全固体電池ですよ
全個体ではない
TOYOTAさんが自衛隊に潜水艦で協力するとか聞いて全固体電池の潜水艦が出来るのかなって期待しています。
もう一点、核融合発電が実現するまではムリじゃないですか?
EVは性能も、環境的にも、まだ、実用レベルではありません。ペロブスカイト充填フィルムが、実用レベルになり、安価で、1日の給電量を50K近くっ削減できないと、EVは車として(環境的にも)、本当の意味で、実用化は無理でしょうね。
ペロブスカイト充電フィルムは
いつ本当の意味で実用化出来るの?
@@山本均-h7w 3~5年かかると思います。来年出ても、小さなものだけで、車とかは、まだ先です。
@@yukimori-cc6nf以前色素増感太陽電池を量産するといってポシャった某S水化学さんではないですよね
後は、Pソニックさんでしょうかね
日本株は買いたいのですが、石破・宮沢両氏が辞職するまで買えないという宗教なのでw
上念さんのツッコミどころだらけの知ったかぶりがすごい、が賛成する。応援します。
昔ラジコン自動車はエンジンを載せていたが、モーターに載せ替えたら大ブームになった。条件が揃えば電気自動車ほど便利なモノは無い。一方、ガソリン車の燃料はバケツでも運べる。僻地でも戦地でも砂漠でも地球上のあらゆる環境に対応する柔軟性がある。当分両用の時代が続くだろう。
日本産
日産と、本田で、日本ね。オモロイ😂😂
やっちゃえ日産とは
本田にやっちゃえ
本田にあげちゃえという意味だったのか、キムタクもわかってて言ってたのかな
全個体電池開発の厳しい現状は、もう少し調べてみたほうが良いかも。
まず電力インフラ整備が必要と。
発電所、充電ステーション、電池カートリッジ、走行給電、新電池、etc。
これから考え実現していく未来のネタは幾つも転がっている😂
これからの未来を背負っていく子供達のために今、大人達が取組む課題は沢山あり悲観している場合じゃない😅
ピンチは逆にチャンスでも有ります😂
リーフ乗り6年目です
一軒家で自宅充電できるのであれば、通勤用としてはアリですね。
新型は300キロ近く走りますし、静かでパワーもあって乗り心地はいいです。逆に自宅で設備がない人は辞めたほうがいいですねえ。
「EVの電気ってどうやって作っていますか」という問いかけが答えじゃないの?
ゲームチェンジは全個体電池(も必要ではあるが)でなく、原子力の爆増、もしくは核融合の実用化だと思う。
プリンスの吸収合併を思い出す
おいくつ?
@@sakedon5603 1947年に「東京電気自動車」の社名で発足。電気自動車製造からスタートしたメーカーであるが、1951年以降はガソリン自動車開発に転身した。
全固体電池に充電する電気をどこからひねり出すかが問題やね。ガソリンと違って電気は自動車専用のエネルギーではないから。
最もクリーンで安い
太陽光使うしかないでしょうね
LCAを考えても太陽光でしょう
ただし発電量の変動が激しいので
良い蓄電池が別途必要ですが
ルノーの持ち株を買う人がいるかも
部品共用程度くらいしないと助けて上げてもマウントするよ。
スバルは走る楽しみがある😊
ホンダもイヤイヤでしょ…
どこからかの圧力があったんだろうけど…
三菱自動車もオマケに付いてきてしまいますし
@@まーさ-m3l
三菱吸収はホンダにメリットあるんですよ
問題は日産を丸抱えすることにホンダのメリットが殆どないこと
ホンダも自動車自体はお荷物ですよ
バイクで儲けているだけですから
充電池交換式バイクとかどうかなぁ?😂
ホンダも水素作ってなんなら市販化してますよん
Hondaが全固体電池リードしている・・・?
中国が最も進んでいるよねこの分野、次にトヨタかな
日産と、ホンダがんばれ。皆さん好き勝手なこと言って日産車買いなさい
APBも頑張ってほしいな
APBはダメでしょうね
時代のニーズで経営統合どころか、いらない仕事って経済評論家ですね。自分で調べる。考える。それができる時代です。情報早いし他人の主観って信用できません。
ゴミとゴミは混ぜてもゴミやん。。。
全個体電池自体はバッテリー性能を改善するだけで大したものではないのですが
それによりリチウム、コバルト、ニッケルなどの高価な素材を使わない性能の劣るバッテリーの性能が実用レベルになるとバッテリーに桁違いの価格破壊が生じることが期待されています。
残念ながらその分野で日本は出遅れています。
先ずリチウムは安価ですよ
リン酸リチウム系でバイポーラの
全固体電池作れば安価ですし
性能かなり向上しますよ
日本は遅れていませんし
ダメだと思います。
TOYOTAとスバルが業務提携したおかげで、ボクサーエンジンを積んだ86を作ったように、HONDAと日産が経営統合した象徴として、GTRにVTEC入れたりして欲しいなぁ
3000万くらいでだしたら爆売れしそう
読みが甘い!!
フェイク上念、よく日産の事を言ってくれた。見直したゾ! おはよう寺ちゃん聴かないけど。
媚中の匠が居るね⭐️❗️
10:18 地中から掘り出して使用してる分の二酸化炭素を規制しないで海中や大気中の物を固定化しても濃度は大して変化しないと思う… つか、氷河期の間氷期を長続きさせる為に温室効果ガス濃度高い方がよくない?(ま、過度な温暖化が氷期の到来を早めるって説も有るけどね♪)
自動運転の技術は、基本ICの学習能力に依ります。現在の自動車の燃料インジェクションシステムは、自動車事に燃料噴射MAP(3D)を作成しそれをCHIPに埋め込んで制御しています。例えば「この車は時速60km/hで走行している時に一番いい燃費になるようにしよう。」などと設計し、その実証の為に各地の道路を走行またはシュミレータでデータを作成します。自動運転もそれをと同じで各地の道路の標識、勾配、などの固定データを学習させ、歩行者安全制御、対向車安全制御、法規遵守などの諸データを組み込みます。現在、多くのユーザーはナビシステムに誘導される道順で運転することに違和感をあまり覚えませんので、この方向での自動運転が有効です。後は、オーナー個人の運転嗜好にどれくらい合わせることが出来るかが重要です。日本に、SONYの画像認識CMOSセンサー、NECの画像解析技術、FUJITSUの通信システム、日立の小型ステッピングモーター、ZENRINの地図・地形データがありすでに準備は整っています。電池については、PANASONIC&DENSOで現在、ナトリウム系の全固体電池の量産化を進めていますので、これができると「GO!!!」ですね。元々、この全固定電池は、原発のバックアップ電源として東芝が1990年代に開発して「おくら」入りしたものだそうです。福島の原発が事故を起こし、その時にこれを稼働しようと言う意見が現場でありましたが、政府が拒否し、トラックに積んであった、非常電源を使えとの指示を受けましたが、なんと、コンセントの形が合わず、その結果、爆発したという、笑い話もあります。
全個体電池は、既存のLIBの欠点を改善できますが、劇的な革命を引き起こすだけの性能では無いと思います。
例え電池の性能が向上しても充電インフラと総発電量を劇的に増やす必要は変わらないと思います。
水素も含めた、複合型の移動手段を適材適所に応用することが理にかなってと思います🤔
水素エンジンは現状
効率が悪過ぎますよね
水素燃料電池は
LCA的には良く無いですよ
特に、変換効率悪すぎるし
出力が弱いので、リチウムイオン電池なりニッケル水素電池を噛ませないと車を動かすのに向きませんよ
You don't know nothing about it. It's your wishiful thinking.
知ったかしかいない居酒屋かよ...
せめてEVに乗ってから語れよ
新社名は『日本自動車』です😢
国内のFull Self Driving(FSD)ってどうなっているのでしょうか?(・・? ハードで生き残ってもソフトで負けそう(*_*;
うるさい
じょうねんさん、落ち着いて喋って
自動車会社に期待するのは無理、もう自動車関連技術は陳腐化してただの組み立て屋✋
T車なんか昔から組み立て屋ですよ
水素は極めて危険です。大気中の酸素を奪い続けるので、将来的には酸素不足を招きます。
和服が着こなせてないし、、、、
内藤さんの真似か?
「全固体電池は絶対Chinaで作らない、技術が取られるから」なんて、よく言えるなぁ
二酸化炭素削減なんて、言うなよ😢
上念何十年経っても「充電」という行為がエネルギー廃るような事だから地球にやさしくないよ
所詮ド文系の上念さん、EVについて言ってること完全でたらめ。個体電池だろうが、電池自体が化石燃料なので、EVはガソリン車を効率で上回ることがない。つまりエネルギーの無駄技術。また昆布の話、LEDで光を当てるのに膨大なエネルギーが要るから、そこでCO2が出るから無意味ですよ。聞いててアホすぎて笑える。
中大卒笑笑
上念さんを批判する前に
ものづくり太郎チャンネルで勉強してください
全固体電池や半導体などのことがよく分かると思います
東京都が車の電動化率100パーセントを目指しているのはご存知でしょうか 排気ガス
を出す車は販売禁止になります 少量でも車の排気ガスは肺に吸い込まれて血液を汚染し
その毒性が身体全体に悪影響を及ぼし痒みが発生しますね 長年にわたり吸い込めば肺疾
患になり死亡しますよ 経済利便性よりも健康被害が問題になり訴訟起こされるかもしれませんね
612秒から:リケンの増えるワカメちゃんの利権に群がるバカめちゃん !(^^)!
自動運転とその後のロボタクシー(公共サービス)でテスラには全然勝てない。EVどうこう言ってる時点で負け確定。
ゲストはさておき.j間の抜けた相槌だけの司会進行。いただけない。
鴻海に買われた方が日産社員にとって良い😊
どんどんクビになりますね
全固体電池がそんなに凄いならスマホに使われてる筈