【雪山登山】雪山装備を紹介します♪🔰

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 13

  • @toshitamuch
    @toshitamuch 11 месяцев назад +1

    しまった〜
    登録していたつもりでいたら
    まだしてなかった😂
    遅ればせながら今日キッチリ
    登録しましたよー♪
    これからも楽しみにしてます

    • @sena_tozan
      @sena_tozan  11 месяцев назад +1

      登録ありがとうございます!!
      私もリターンさんのチャンネル登録させてもらいました🌤️
      宜しくお願いします😃

  • @bowz315
    @bowz315 11 месяцев назад +1

    ヤマップから来ました。川場からの武尊山とても参考になりました。

    • @sena_tozan
      @sena_tozan  11 месяцев назад

      動画ご覧いただきありがとうございます😊✨
      参考になったようで良かったです🙇‍♀️✨

  • @NAMEQ-gu1bi
    @NAMEQ-gu1bi 11 месяцев назад +1

    厳冬期から残雪期へと、今年のシーズンは駆け足で過ぎていきますね。寂しいような・・、春山の訪れが待ち遠しいような・・・。

    • @sena_tozan
      @sena_tozan  11 месяцев назад +1

      今年は雪山は本当に雪が少ないですよね😭
      ドカ雪が降っても、すぐに晴天で雪が溶けての繰り返しでした、、
      雪山シーズンが短いのは寂しいですが、短期間でしっかり雪山のトレーニングできるように頑張ります🏋️‍♀️
      春山も楽しみですね♪

  • @モリショウ-f8s
    @モリショウ-f8s 11 месяцев назад +1

    これからの初心者に大変参考になりそうです ベリーグッドでした このところ遭難が多いのでくれぐれもご安全に‼

    • @sena_tozan
      @sena_tozan  11 месяцев назад

      モリショウさん、いつも動画見ていただきありがとうございます✨
      私も今年本格的に雪山始めたのでド初心者ですが、初心者目線で必要な道具を紹介させてもらいました🫡🔰
      安全第一で登山します💪✨

  • @さんちかふじ
    @さんちかふじ 11 месяцев назад +2

    バラクラバもあった方がいいですよ😃

    • @sena_tozan
      @sena_tozan  11 месяцев назад

      動画ご覧いただきありがとうございます✨
      確かに、ネックウォーマーよりバラクラバがあった方が寒さも紫外線も回避できそうですね🙆‍♀️
      夏場は日焼け対策で使っていますが、暖かいものがあれば冬も使ってみたいです🤔

  • @zigen00028ec
    @zigen00028ec 11 месяцев назад +1

    ( ・෴・)えー!わしアイゼン1500円で雪山デビューしようとしてるわ!
    ハードシェル持ってなくてカッパ着て乗り切ろうとしてるし、ダメかな?

    • @sena_tozan
      @sena_tozan  11 месяцев назад

      コメントいただきありがとうございます✨
      チェーンアイゼンは私もネットで購入した1500〜2000円のものを使っています🙆‍♀️
      本格的なアイゼンはmont-bellや石井スポーツでちゃんとしたものを買った方がいいかなと思います💦
      カッパは冬山には向いていないと思います😭
      暖かい日であればハードシェルいらないですが、吹雪の中の登山であればハードシェルがないと凍死してしまうと思います😭💦

    • @zigen00028ec
      @zigen00028ec 11 месяцев назад

      ( ・෴・)春の残雪期ならなんとかなるでしょ?
      アイゼンはお守り程度に持って行きます。