【ポケモン金銀対戦/任天堂杯2000】サンダース単体解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 『ニンテンドウカップ2000』のサンダースの単体解説です。
    【ニンテンドウカップ2000単体解説シリーズ】
    • ニンテンドウカップ2000単体考察
    #ポケモン金銀 #ポケモン初代 #サンダース
    [twitter]ゴールド(@Gold_PBS)
    / gold_pbs
    [BLOG]きんのいれば
    gold.hatenadia...
    [WEBSITE]ポケモンバトルヒストリア
    pokemon.s20.xre...

Комментарии • 34

  • @オースン-u4x
    @オースン-u4x 7 месяцев назад +12

    ブラウン管の中で輝いていたという表現に愛とセンスを感じる

    • @nintendocup2000
      @nintendocup2000  7 месяцев назад +5

      『64マリオスタジアム』の司会の渡辺徹さんがサンダースの名前を覚えるぐらいには大活躍していましたからね😄

  • @difficultiogym5976
    @difficultiogym5976 7 месяцев назад +7

    金銀の対戦環境を発足当初から現在まで研究して掘り下げて解説してくれる希少なチャンネル

  • @rockgin213
    @rockgin213 7 месяцев назад +13

    大会当時は「サンダースと違って10まんボルト使えないようにしてるんだなあ」と思ってたらクリスタルで追加されて「?」が止まなかった当時…

  • @LL-vz5sv
    @LL-vz5sv 7 месяцев назад +3

    サンダースは序盤技「すなかけ」を最も有効利用できるポケモンだと思う

  • @オレンジ-g7f
    @オレンジ-g7f 7 месяцев назад +3

    待ってました!いつも楽しみに見てます

    • @nintendocup2000
      @nintendocup2000  7 месяцев назад +1

      毎度ご視聴ありがとうございます😊

  • @カンカン-x4m
    @カンカン-x4m 7 месяцев назад +2

    当時の3Dサンダースイケメンすぎるんだよなぁ

    • @oniyanagi
      @oniyanagi 7 месяцев назад +1

      ポケスタサンダースのモデリングとアレンジした鳴き声かっこよすぎるよなぁ。

  • @RT-gz7oz
    @RT-gz7oz 7 месяцев назад +4

    これからも単体考察をやって欲しいです。
    毎動画、圧倒的な熱量を感じてます。

    • @nintendocup2000
      @nintendocup2000  7 месяцев назад +2

      単体考察だけだと飽きるので、私の創作意欲が湧いたものを作ります。

  • @カカオ-l5d
    @カカオ-l5d 7 месяцев назад +1

    編集お疲れ様でした。子供の頃は厳選とか努力値とか急所率とかわからなかったけど、シャワーズやブースターを選んでも結局サンダースに帰ってきてしまうんですよね。懐かしさとともに知らなかった当時の対戦環境も知れて熱くなりました。本当にいつも素敵な動画ありがとうございます

    • @nintendocup2000
      @nintendocup2000  7 месяцев назад +2

      いつもご視聴ありがとうございます😊

  • @s.t.160
    @s.t.160 7 месяцев назад +2

    ひとめぼれ・・・
    わかる・・・
    とてもよくわかる・・・
    かわいくて素早くて、10まんボルトをここぞというときに急所に決めてくれる、それだけで小学生には「イーブイの進化は雷の石が1番」と言わしめるインパクトがあったと思います。

    • @nintendocup2000
      @nintendocup2000  7 месяцев назад +2

      日本では男の子っぽい青とか、戦隊モノのリーダーの赤とかそういう色がカッコイイとチビッコの頃は思いがちなんだすけど、黄色でもカッコよく魅せられるんだなと少年ながらに感動した覚えがありますね。

  • @tu-we1ik
    @tu-we1ik 7 месяцев назад +5

    ゴールドさん、動画作成&投稿お疲れ様でした!
    確かに当時のサンダースはとにかく強くて憧れましたね〜
    個人的には、イワークやゴローニャににどげりしたり、
    ウツボットやフーディンにミサイル針入れたりするのが快感だったなぁ…笑

  • @うけ-q7t
    @うけ-q7t 7 месяцев назад +2

    めざパ厳選なんて知らなかった頃は草への打点にミサイル針とか使ってた記憶

    • @nintendocup2000
      @nintendocup2000  7 месяцев назад +3

      初代だと草毒にも4倍ですから地味に優秀ですよね。

  • @Camblewf
    @Camblewf 7 месяцев назад +1

    スターミーと言い、求められることがアタッカーからすばやさを活かしたサポートになっていくのが印象的ですね。
    ケンタロスとはどこで差がついたのか。

    • @nintendocup2000
      @nintendocup2000  7 месяцев назад +1

      カビゴンに勝てない特殊ポケモンはサポートで、カビゴンに勝てる、崩せる見込みのある物理ポケモンは少し無理してでも55エースでみたいなところがありますね〜

  • @takubomotamota3248
    @takubomotamota3248 7 месяцев назад +1

    主力のでんきタイプの大半が性別がないポケモンのお陰でメロメロが注目されるも差別化の課題になってた性別がないポケモンに無効にされているデメリットを抱えてたりで奥が深いですね...

    • @nintendocup2000
      @nintendocup2000  7 месяцев назад +1

      サンダースは金銀の性別の仕様を教えてくれるポケモンで解説し甲斐がありますね。ライコウの方が強くはあるんですけど、どうしても単調過ぎて解説する側としては面白味にかけるんですよね…😅

  • @sanagirace
    @sanagirace 7 месяцев назад +1

    サンダースといえばミサイルばりですよ!ナツメ戦のためにイーブイをサンダースに進化させたのに結局ミサイルばりを覚えさせずに戦った記憶があります!

    • @nintendocup2000
      @nintendocup2000  7 месяцев назад +3

      初代では連続攻撃の全弾急所にあたる仕様なので、ナッシーやフシギバナ対策には地味に有効なんですが、触れるのを忘れておりました。

  • @カニパン-w1o
    @カニパン-w1o 7 месяцев назад +1

    初代ポケスタの97カップで、ダグトリオがサンダースの破壊光線急所に当たって何度か一撃で返り討ちにされたのはいい思い出・・・。急所率が一律およそ1/4なのは今思うと異常だわw

    • @nintendocup2000
      @nintendocup2000  7 месяцев назад +2

      そして更に反動が発生しないの流れまでがチートという…😅

  • @ちーかわ-b8u
    @ちーかわ-b8u 7 месяцев назад +2

    金銀サンダースは10万ボルト、めざパ氷、電磁波、吠えると完全にライコウ擬きの型で使ってました(-_-)

    • @nintendocup2000
      @nintendocup2000  7 месяцев назад +3

      金銀のライコウは電磁波を覚えないので、ギリ差別化できてます!

  • @清田龍-d3w
    @清田龍-d3w 7 месяцев назад

    サンダース、ケンタロス、ラッタ、スターミー、フーディン、マルマイン

  • @まな-i6l
    @まな-i6l 7 месяцев назад

    サンダースがブイズで一番好き

  • @レッサー-v1x
    @レッサー-v1x 7 месяцев назад +9

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    解説も回数重ねるごとに見ていて飽きない編集になってるなと感じます。
    以前アンケートを取っていたのは重々承知なのですが、改めて棒読みちゃんの解説とポケモンスタジアムの実況の音声の編集が重複して中々頭に入りにくいです笑
    改めて皆さんにも聞いてみたいのですが、ポケスタの実況の編集ってあった方が良いですかね?
    この動画を見て特に疑問に思いました😅

    • @muuko86
      @muuko86 7 месяцев назад +1

      ちょっと多用しすぎかな?とは思いました(技が当たらないシーン等)

  • @まる-k5w4b
    @まる-k5w4b 7 месяцев назад

    きたあ🎉😊

  • @shiinatara
    @shiinatara 7 месяцев назад +1

    個人的にブイズはメスで使いたい派ですたい