31歳、プロの漫画家になれますか【Radio Closet. 114】ディープブリザード / れでぃくろ
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 今回は「大人になってからもプロの漫画家を目指せるのか、案件などもやった方が良いのか」という質問に魔王目線でお答えします。
今回の質問者様
ラズメどの
RUclips @lazme_club
Twitter / lalala_lazme
---------------------
【最果ての魔王 ディープブリザード】
お絵描き初心者に向けたイラスト講座動画、お絵描きお悩み相談ラジオなど投稿中!
・公式サイト:www.deepblizza...
・Twitter: / mao_dbmiyuki
チャンネル登録、高評価、Twitterのフォローなど、宜しくお願いします。✨
-------------------
✨【魔王お知らせ】チャンネルメンバーシップ開始!
/ @deepblizzard
こちらのリンクから登録、もしくは配信画面下の「メンバーになる」ボタンからすぐに登録!
配信で使える限定スタンプ、コミュニティでの未公開イラストや近況報告などお得情報や魔王のことをもっと知れちゃうかも!?
-------------------
✨魔王を応援したい!という人向け
Amazon欲しいものリスト
www.amazon.co....
------------------------
✨毎週金曜投稿中!
お絵描きお悩み相談ラジオ「Radio Closet.」では皆さんからの質問・疑問・お悩み募集
・ハッシュタグ #れでぃくろ でツイッターでつぶやく
・動画のコメント
・公式フォームから
forms.gle/Ce73...
(公式フォームで送る場合は500文字程度だと読みやすいです)
などで皆さんからの質問募集中です。
-------------------
✨ポッドキャスト「お絵描きお悩み相談ラジオ Radio Closet. P!」配信中!
anchor.fm/deep...
📻ポッドキャスト配信一覧♪
各種配信サイトから無料でお聞きいただけますである✨
・Spotify
open.spotify.c...
・Apple Podcast
podcasts.apple...
・Google Podcast
podcasts.googl...
・Amazonミュージック
music.amazon.c...
-------------------
★電子書籍版販売中★「彼女をかわいくする10の方法」
deepblizzard.b...
------------------------
#ディープブリザード #お絵かき講座 #お悩み相談 - Хобби
この度は本当にありがとうございます!
ああ、本当に自分に向けて話してくれてるんだな…と感動しながら拝聴させていただきました!
漫画家という世界の厳しさや、だからこそ飛び込みたい気持ち、そして案件に対する感覚など、僕が今1番気になる痒いところを気持ちよく掻きむしって頂けるような言葉の数々が全て宝物です!
また、ラジオの形式でご返答頂けたのもお心遣いを感じました!
重ね重ねになりますが本当にありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします!
一般誌出版社をお考えの場合は、以下の点を参考にしていただければと思います。
大手出版社ほど、前時代的アナログ手法を多く残しておりまして、
データ入稿については受けている所も増えましたが、印刷会社に外部委託する都合上、
漫画用原稿用紙に印刷して持参した方が喜ばれます。
コピー用紙は受け取らずに破棄しているとの事なので、ご注意ください。
データ持込の場合、タブレットPCをお持ちでしたら、念のため持参したほうが良いと思われます。
枚数の多い大作の場合は、担当者多忙のため時間が取れず、全て読みきれない場合があります。
可能であれば、編集部へ直接お越しいただいて、担当者からの意見を伺いながらご相談ください。
ご成功とご健闘をお祈りしております。
私は双極性障害になって仕事ができなくなってから31歳でなんとなく持ち込みをしてみて漫画家になりました。
漫画家と言うにはおこがましいほどの遅筆ですが、ゆっくりさせてもらっています。
担当さんも描いている間は描いていいと言ってくださっていて、ありがたいです。
なので正直今は年齢も関係ないのかなと思います。
私が書き込んだのかと思った…。私も双極性障害で30歳で前職を辞めて、それから漫画家の友人のアシスタントをしたり、漫画動画の作画をしたりと、なんとかこの業界の隅にいます。
でも本当は、もっと自分の名前を前面に出したお仕事がしてみたい、チャレンジしてみたい…と思っていたところで、この動画を見て、すごく勇気がもらえましたし、食台さんのコメントにも励まされました。ありがとうございます。
@@sato_inukawa 励まされたのなら嬉しいです!
持ち込み運良く1発で受かったのでラッキーマンです
なんですがめちゃくちゃ漫画も絵も下手なんですよ。なので結構漫画家ってハードル低いのかなとか思ってます。
犬川様も頑張られてください。応援しております
私は今38歳で作品作りに挑戦中です!!とても勇気を、もらえるお話でした!! ありがとうございます。
わたしも35で挑戦中です!!がんばりましょう!
私も39歳で思い立ちました( ´ ▽ ` )ノ頑張りましょう!
私も39才ですよ^_^失敗しまくりで凄く悩んだ10年でしたが、コツコツ描いていたら楽しく絵を描いています。なんか覚悟というより楽しい絵を増やして素材を集め思いたったらアウトプットの時かと個人的に考えています。だから今も全然焦っていません。一緒に頑張りましょう^_^
38歳でイラスト再開しました!
まだまだですが、昔の練習した技術は忘れない、
生かせるんだなと実感しました❗
同じく35歳です!!
お互い頑張りましょう〜!!
世の中には70代で絵本を出されたという方もいるみたいですし、我々も負けずに頑張っていきたいですね!!
こんなに勇気のもらえる動画なのに私らにできることといったら美味しいバター味のお菓子を探すことしかないの草
34才です。
メンタルが弱ってる時に、いつかこういう事をしたいんだって友人言ったら、「現実逃避」「人生舐めてる」「安定した仕事さがしなよ」って言われて己の存在価値にさえ悩み始めて沼ってしまい、身動きできなくなってしまいました。
今回の質問者様のように行動してから悩めよって感じですよね。
ようは自分の勇気とやる気次第…絵でお仕事がしたいという勇気が欲しい…
長文失礼しました。
30代で漫画家やイラストレーターになる人は沢山いるので年齢で悩むことは全くありません!現実逃避とか人生舐めてるとかは全然ないです。
そもそもその職業を目指してない素人、業界のことに無知な人の意見は聞かなくていいですよ。
ちなみに収入面で言えば、安定はしませんがその分、正社員で低賃金よりは全然稼げることもあります。1つの案件で100万、年収1000万いくことも普通にある業界です。
10:00「”やってみた、でも上手く行かなかった” それを知るという事は人生の後悔を無くす意味でとても大事」←真理。 末期がんの患者に「人生で何に後悔してるか」というアンケートで一番多いのは「挑戦しなかった事」だと言う。 全力で頑張った、でもダメだった自分には才能が無かった。そう納得できたら、もし失敗しても「次」に進める。
その絵を生み出すために自分の人生を分け与えられるか?という視座は新鮮で強烈でした
「一筆入魂」が温度を持って腑に落ちたというか…
王様ランキングの作者の方は30歳以上でデビューしています。
ラズメさん、頑張れ!ファイト!応援しております。
客観的に見るとラズメさんは既にRUclipsでの活動実績、画力などからセミプロというかアマチュアから頭が抜けた存在に感じます。
でも主観的にそれ以上に進む勇気や気持ちを持てるかは人それぞれなので、今のラズメさんには魔王様が深く寄り添ってくれた上で
背中を押す言葉をかけてくれたのはなによりも嬉しいだろうなぁと思いました。
激務の中あれだけ描いて喋ってしてるラズメさんのバイタリティを見てると、既に漫画家だと思う。クリエイターって職業っていうより生き方みたいになってくるから、サラリーマンしてない時のラズメさんは既に漫画家の生き方。
人は能力ではなく行動でヒーローになる(ヒロアカ)。
あ、冬季限定のバターキャラメル味ポッキー 冬のきらめき が美味しいです。アレは可食性の幸せです。僕は食べ終わっても袋に鼻突っ込んでしばらくキマってます。
私現在32歳で去年鬱になり仕事辞めて就活中ですがイラストのお仕事を少しずつですがさせて頂けるようになりました。私も本業になるようにもっともっと頑張ろうと思います!この回すごく私も励みになりました!
ラズメさん、アーカイブを拝見しているだけでも今に至るまでにものすごく努力をして来ていらっしゃるのがわかります。積み上げてきたものが花開いてきているんだなと勝手に嬉しくなりました。応援してます。
ラズメさんの場合はすでに一定以上の人気や実力があり仕事の依頼まで来ているのであれば、プロになれるかどうかというよりも、あとはご本人がプロになることを選ぶかどうかだけだと思います。会社員を辞めてフリーランスになるタイミングやどんな仕事を受けるべきかというのは、もはやプロの方のお悩みなので年齢はもちろん関係ないですね。
私自身は27でデビューしております。周りの作家が大体5歳から8歳くらい下で「遅いかなぁ」なんて思っていましたが、学生時代に漫画家になった先輩作家さんから「漫画家に重要なのは年齢ではなく経験で デビューした年が1歳だから大丈夫。」だと言われて安心したのを覚えています。
ちなみに 今漫画業界はネームが描ける人をめちゃくちゃ探していますので声いっぱいかけられると思います。ですが自分で作品を作り上げたいのであれば作品を描く方に注ぎ込んだ方がいいです。
ラズメさんだ‼︎😳
自分にもささる内容でした。ありがとうございます🙏
29歳で漫画家デビューして、今も描き続けている35歳です。これから漫画家を目指す方は、やらないで後悔するくらいなら、ぜひ夢に挑戦してください!
ストイックに、貪欲に、自分を成長させること、評価されなくてもコツコツ続けられることが肝です。
下手くそと沢山言われて落ち込むのはいいけど、そこで筆を止めないで絶対上手くなると決めて、燃えていきましょう。そこを乗り越えられた人だけがプロです。
あと、自分の夢をバカにしたり否定するような人とは縁を切っていいです。足引っ張ってくるし、存在が邪魔なので。あなたを応援する人だけ側に置いてください。
私は絵とは全く関係のない人間ですが、人生の選択という側面で大変勉強になり、また励まされました。拝聴し、物事や選択に対し覚悟を決めて進み、後悔なく自身が納得のいく形にしたいと強く感じました。
31ならまだ若い!
20代の頃に投稿してて諦めてアラフォーの今持ち込み再開したけど、年齢的に即戦力は当たり前、そして体力勝負だからついていけるかどうか投稿頻度も判断するとアドバイスを貰った。基本は茨の道だ、とも。
アナログ好きだったしアナログでやっていきたかったけど、体力に自信がないからローンで初期投資wしてデジタルに移行したよ。
それでも報われる保証は無いし、先々を考えると不安しかないけど、10年後に同じ後悔を引きずるなら、動画主さんのアドバイス同様「今」が一番若いと信じてしがみつくよ。
私も30過ぎたら可能性ないよなぁと諦めてたけど、アラフォーになって始めるよりまだまだ若いと今になって分かる。
相談主も頑張って下さい。
以前の動画にも、命を絶たれた方のことを魔王様がお話しされていたけれど、それを聞くたびに心が痛むし、魔王様も覚悟を持って話しておられるだろうから本当に凄いと思う
真剣に答えてくれた魔王様と勇気をもって質問したラズメさんに感謝です!
私も勇気を貰いました!!
もうすぐ40歳。20年以上絵を描いてますがカツカツです😅 1人でも絵を喜んでもらえると、がんばれる!を繰り返しいつの間にか時が経ちました。このままバズを知らずに死んでいくのかなと思いながらも今日も絵を描いてます。
知り合いが42歳くらいで漫画家デビューしてるので、年齢で諦めず頑張ってほしいです。
始めるのに遅いなんてないってよく言われてますが、本気で挑めば遅いことなんてないのかもしれないですね😢✨❤
知り合いが30で結婚して子育てしつつ37で漫画家デビューして今も連載中なのがいるぐらいだし30代デビューなんてゴロゴロしてそう
私はイラストの仕事もやっていきたいと思っているのですが、音楽も同時(インターネット中心活動)を志してるのですが、やっぱり音楽もイラストもどちらももの凄く厳しい世界とはプロの方やすごく上手いのに注目されてない方を見てたらこのままだれにも見つけられずに終わってしまうのかな、私はやってけないかな…?と思って最近落ち込んでたんですが、やっぱり魔王様だから言える厳しいことや同時に注意すること、応援してくれて、ものすごく心強かったです!
まだ社会に出てないから社会人の方より意思は弱いのかもしれないですが、やっぱり私は音楽とイラストがなによりも大好きなので、この先が泥沼だろうが、突き進もうと思えました!ありがとうございました!🙇
バターのお菓子ならポテチの幸せバターは美味しいですよね。
ラズメさんには講座でお世話になったこともあるので、頑張ってほしいですね!
私は趣味で、自分が描きたい絵だけを描いてきましたが、魔王様の「一生に描ける枚数は限られている」という言葉に衝撃を受け、今までの自分がしてきたことは間違ってなかったんだと気付きました。
もちろん仕事絵やリクエストからにしか得られない経験もあると思いますし、それらを完全に否定はしません。
プロを目指したいとまでは思わない私からすると、その気持ちが非常に強いラズメさんにはもうその道を突き進む才能がおありなんだと思います。応援しています。頑張って下さい。
ラズメさんはお仕事が忙しい中でもパワフルに活動していらっしゃって本当にすごいです✨
私は昨年からイラストレーター兼live2dモデラーを目指し始めました。
もう30前だしなぁ…とか、10年以上絵を描いてる人に追いつけるかなぁ…とか不安になることもありますが、やらずに後悔するよりまずはやってみようと思っています。
今年は自分の力試しの為にイラコンにたくさん応募して、ポートフォリオを作れるようにしたいと考えています。
魔王様のお言葉やリスナーのみなさんのコメントを読んで私も頑張ろうと思いました!
社会人すべてのひとのためになる神回。
恥ずかしながら39歳で商業誌連載を目指しております。
魔王様のエールに、私も背中を押して貰えました!
ありがとうございます!
全然、恥ずかしくないですよ!
頑張って👍
31歳なんて全然若いっすよ。Twitterの相互さんで、60過ぎで漫画家志望の方とか、65で今時のデジ絵描く人とか居ましたもん。
王様ランキングの十日先生も漫画がバズったのは41〜43歳だったと思います。
てかそれだけ有名なら既にプロだと思うんですが…
世の中にはラズメさんみたいに30代で色々やりたい事をしたい人もいるんですね。
やっぱり年齢は関係ないんですね!
分かります!
僕は、1週間前に30歳の誕生日を迎えたばかりですが、現在の夢はアニメ監督とアニメプロデューサーの両方活躍し、色んなアニメキャラクターを自由にコラボレーション出来る様に改革出来る人になりたいです。
なので、まずは自主制作アニメを次々に投稿し、そこから次のステップに行けます様、人一倍努力して、ラズメさんみたいに頑張りたいと思います!
実はプロになるのはそんなに難しいことではなくて
なってから継続して稼いでそれだけで食っていく方が難しいと感じる
仕事しながらコンスタントに作品描けてるならやれるんじゃないかと思う
サムネがラズメさんっぽいと思ったら、マジでラズメさんが質問してたのかw
魔王様の本気度が画面から伝わってきました。ありがとうございます。
これからクリエイター達がもっと活躍できそうな時代も来そうなのでラズメさんも含め皆も輝けるといいなぁ。自分も技量を高めねば。
32歳です。精神な病を患いながらも漫画家を目指しています。自分の納得のいく絵がなかなか描けなくて苦しくて辛くて泣きたくなることばかりですが、やはり絵は好きなんですよね……ウダウダして32歳になってしまいましたが頑張りたいです。
魔王様、自分バターをそのまま食べるくらいにはバターが前面の出たものが大好きなので魔王様が言う前面バターのアイスが気になります。
質問者様、すごく素敵だなと思いました。
漫画家を志してすぐに行動が出来る人って実はとてもとても少ないのです。そんな中ですぐに持ち込み用の作品を制作している質問者様は大変立派ですし必ず夢を掴める人だと思います。応援しています。……と思ったらラズメさんだったー!!さすがの行動力です!!もうあとは魔王様が全て言って下さってる…!
すごい話だった。似た話は聞いたことはしれないけど、今回は話の密度や詳細度が違ったような気がします。
今回の投稿者のラズメさんは忙しい中RUclipsrやTwitterで活動なさっていること、その上ですでに商業からお話があって、少しでもかすった案件は引き受けるべきか、覚悟してプロの道に行くべきかどうかの話でした。
より具体的な回答、魔王様の温かみのある本音、プロとして制約のある中で描くことの苦しさ・大変さ、その上で案件の引き受けるべきかどうかの基準のアドバイスを聞けてよかったです。
一生に描ける枚数の話は、私にも突き刺さりました。
ラズメさん、応援しております。
20後半で漫画家目指してます、周りからは「地に足をつけなさい」てよく言われるし言われてる意味もわかる絵に費やするからバイト行く日数も少なくて生活ギリギリな時もある。だけど漫画家になりたいが勝ってるので 本気で漫画家目指してる方がいたら一緒に頑張りたいです👍
自分も20代後半で漫画家目指してます!
病気がち&生活のことを考えると地に足をつけながらになってしまうけれど、人生一度きり、漫画描かないで死んだら絶対に成仏できず化けて出そうなので、絶対に自分の漫画を世に出します!
同じ空の下で頑張ってる同士がいます!一緒に目指しましょう!∩^ω^∩✨
自分は現在19歳で、高校卒業と同時に漫画を描き始めました。このコメ欄には数名の漫画家志望の方々がいますが、その方々のコメントを見ていると負けたくないという気持ちが溢れてきます。そもそも勝ち負けの問題ではないとは思いますが、負けません。自分には今、漫画しかありません。漫画を描いて生活できるようになります。
青木雄二なんて45歳漫画家デビューですよ
年なんて関係ありませんよ。漫画家はイラストレーターではありませんのでネタ次第ですし
絵しかかけない人でも今はファンタジー系原作などが有り余っております。そっちで活躍できます
私は過去に商業誌で連載経験のある漫画家です。
しかし、魔王様の言うように「描きたいものが描けない」という苦痛から自殺をしそうになり、何とか踏み止まり、今は社会人として日常を過ごしています。
ですが、社会人の傍ら、同人誌やDL同人、ウェブ漫画、ファンボックスなどなどで長年活動してきたら、サラリーマン人生では味わえない楽しさ+かなりの副業収入が手に入る様になりました。
31歳でプロデビューするべきか?の答えは私にはわかりませんが「自分が一番居心地の良い環境」を探すのも大切なことだと思います。
11:59すごく刺さったからメモ
カントリーマアムのバター味とか
カロリーの塊すぎる笑
大手出版社の編集者さん達が「やる気があれば年齢は関係ありません」て言ってました〜
目指すのが例え若年層向けの雑誌だとしても
「ラズメぇ…? 名前同じやん、紛らわしいなぁ」って思ったらガチのラズメ氏だったww
放送は陰ながら観てたんですけど、
前向きで楽しみながら描いてる印象が強いので、
商業の漫画が見れたらいいなって思ってます。らまそい。
僕の友人は40超えてからやっとこさ漫画家デビューしたので、実力と運とあとはそこそこのコネがあればという感じだと思います
わ!ラズメさんだ!!
私はラズメさんの絵自体が好きなので、オリジナルでも原作付きでも、ラズメキャラが動いている作品を読みたいな、と、純粋に思いました。
魔王様もラズメさんも、これからも応援しています!
41歳です。
希望媒体は特になく、とりあえず漫画をお仕事にしたいなーと昨年Twitter投稿したらデビューできました。年齢関係なくなれます。
40代後半でプロ漫画家になった私が通ります。あきらめていたら、道はつながりませんでした。
なれますよ。年齢に関係なく連載してお金を頂いたらプロの仲間入りです。
だけど連載が終わったら原稿収入は無し。原稿の支払いは早いけど、Cは時間がかかります。連載も自分でつかみ取らなきゃなりません。
編集者の意見で望んでいたお話を描けるのかもわからない。師匠が五十代の漫画家ですが、家族を養うには連載を二本以上は抱えなきゃ生活なんかできません。
定年まで描けるの?と聞かれたら…自分は首を縦に触れません。定職に就いているなら、将来を数字にして考えると良いです。
僕と全く同じ悩みでとっても参考になりました。僕も似た年の会社員で絵描きの夢を向かって活動しているんですが、度々若い方々をみて自分は無駄な足掻きをしているんじゃないかと落ち込んだりしてます。でもこの先の結果がどうあれやらないよりはましだと思って今もひたすら描いています!一緒に頑張りましょう
当方29歳の時にデビューして紙の単行本二冊出して貰ったんですけど、それから6年次の仕事になかなか繋がらなくてですね。
原作つきの仕事なら何度か選択肢に上がった事があるんですけど、描きたいモノを優先した結果仕事で描く機会を逃してしまい…。
なので、そういう事になる覚悟が出来てる人以外には、描きたいモノだけ描けば良い、とは言いづらいです。
先日、原作付き商業連載のお話を頂いたものの原作がどうしても好きになれず
「そんな気持ちで描いては原作ファンにも失礼だし、私も病んでしまう」と判断しお断りをしました。
(さすがにお断りの際は理由はそのまま伝えず「原作の~~~なところは素敵だと思いますが」と原作の良い点を添えました)
しかし「実績もろくにない無名絵師で、プロになりたいくせに、本当によかったのか」ともやもやした気持ちが
どうしても残ってしまっていたので、今回のお話を聞いて胸がすぅっと軽くなりました。魔王様、誠に有難うございます。
私も歳が近く、社会人として長年働いているのですごく勇気がもらえました。
勝手にラズメさんの気持ちになって聞いてたらうるうるしてしまいました…
ありがとう魔王様…!
しかもサムネがブラックピンクちゃんだ…!(´;ω;`)ブワッ
ラズメさんやw
クリスタの使い方は魔王様とラズメさんが師匠
バターってもう 油脂ッ!!!! ですもんねー。
サムネの子見たことある〜と思ってたらラズメさんでしたか!
「楽しいだけの創作は、創作じゃない。」これは、私が案件を頂いてお仕事としていた時の持論です。覚悟を持って、どんなお仕事でも受けました!!結局どうなったか・・・私の場合は、疲れて書くのが嫌になってしまいました・・・。
今は、自分の表現したい創作を仲間の方々とやれています。勿論、今はお金にはなっていません・・が、凄く充実していて楽しいです。「創作は、自分も楽しく、みんなも楽しく。」それが、今の私の持論です。
創作たのし〜〜〜〜✨✨
【ラズメさんのイラスト可愛い💖】
重版出来という漫画で、コミカライズで使い倒されていて悩んでる漫画家さんの話があった気がします。なにかの参考になるかもしれないですね。
僕も去年24歳初めて絵を描きはじめました!絶対絵で稼げるようになるぞ
有名作家だったのに居なくなっちゃった話、昔あったなー
居なくなる前にらしくない作品描いてたけど何か関係あったのかな
30代、同世代です。最近イラストのやり方を変えて、伸び始めて、やっとスタートラインに立てた気がしていますが、年齢的に止めるべきなのかとも常に考えています。やめて得られる幸せがある事も重々分かります。でも、下手くそでも、足掻きながら、自分の半生を捧げてきた大好きなことなのです。この先に何があるのか、分かりませんが、やりたい気持ちがあるなら少しずつでも挑戦するべきかなと思います。
今ネットでバズり散らかせば年齢関係ない感じあるね
昔は新人は若くないとダメだったし東京に住んでないとダメだったけど、鳥山明先生が覆したらしい
先人はありがたいですね
サムネがブラピちゃんじゃん!ラズさんか!
魔王様はいつも真摯に回答されているから、見ている方もいろいろ思うことが出てきます。
少し長文だけど、動画を見た感想を書きます。
「大人になるとリスクのある行動が取りづらくなる」理由で一番大きなものは、扶養親族を持っていることだと思います。藤子不二雄の「劇画オバQ」でも扱われていたテーマですが、被扶養者がお子さんの場合、自分の夢と子の将来を天秤にかける、といったふうに思ってしまう人もいるかもしれません。もっとも、最近は男女共同参画社会が進み、夫婦の場合には二人分の合計で収入を考えればいいので、以前の社会よりはリスクを取りやすくなっていると思います。
また、「案件などもやった方が良いのか」の回答を聞いて、仕事を断れることは自営業の強みだと感じました。組織の中で働くと、多かれ少なかれ自分のやりたくないことをする場合もあり、「それにどうやってやりがいを見つけるか」が仕事の醍醐味の一つではありますが、創作の場合は魔王様のおっしゃるとおりだと思います。仕事を断ると、その分収入が減ったり、今後も声がかからないんじゃないかといったマイナス面もありますが、御自身の描きたい気持ちを中心に据えてお仕事されてきた魔王様の御活躍ぶりを見ると、やはりその中心は大切にすべきだと思いました。
思ってたより天上の悩みだった
最近年齢いってる人がプロになりたいって人増えてますよね。
ボキャブラリーありそ
ラズメさんってあの、グリザイユ画法を詳しく動画をあげてらっしゃるあのラズメさんですか?!
ここ最近のラズメさんは漫画を描いてらっしゃる配信してますよね。
リアルなお仕事が大変な中、とても頑張ってらっしゃるなぁと思ってましたが、そんなラズメさんでもプロを目指そうと思ってらっしゃったんですね!
配信中のお話も面白いし(最近覗けておりませんが💦)、プロになれる素質は充分にあると思います!
年齢は今や不利ではなく、武器になる事もありますよ!応援してます!!(直接ご本人のチャンネルに言わずでごめんなさい😂
実質もうプロな気がするけどなぁ・・・
案件を受けるべきか、のところは参考になったけど、〇歳になったけど漫画家やイラストレーターを目指していいのか…みたいな質問は正直またか〜って思っちゃった。
魔王様ならきっと元気づけてくれるはず!と思って質問してるようにしか見えない
出来るだけこれまでお答えしていないご質問にお答えしてはおるのであるが、流石に2年以上やっていると似た部分のあるご質問があるのは大変申し訳ないのである…
それでも魔王が話すことで、少しでも描く勇気を持ってもらえるのなら、とお答えさせていただいておるのであるぞ
@@deepblizzard ご返信ありがとうございます。僕の書き方が悪く、魔王様に謝らせてしまって申し訳なく思っています。
魔王様のお言葉は厳しくも希望を持てるようなものでいつも元気づけられます。なので、視聴者の方たちが私も私も!と、悪く言えば構ってちゃんみたいに同じような質問を魔王様に送ってきているのではないかと懸念していました。
れでぃくろを全て視聴していますが、絵の事で悩み命を絶ってしまったご友人のこともあるのか、少しでも絵を描く方たちの力になりたいと思って相談を受けてくださる魔王様はとてもお優しいです。だからこそ、そんな魔王様に甘えたり優しい言葉を言って欲しいだけの人がいると思うと許せない気持ちになってしまっていました。
でもそれは僕の憶測であり、勝手に憤慨し魔王様に不快な思いをさせてしまいました。すみませんでした。
これからも活動を楽しみにしています。いつもありがとうございます。
ビスコの発酵バター味、おすすめです。😋
まだ31才なんて若いと思うけどなぁ。
その絵師様にご冥福をお祈りいたします。
なんじゃ。セミプロやん(о´∀`о)
食らえ!ディープブリザード!